X



トップページ資格全般
1002コメント446KB

【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f74-y76K)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:39:00.77ID:glIPepVE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは「国家試験(認定単位不足による受験を含む)」のスレです。
国家試験を受けない認定取得の話はスレ違いですから余所でやって下さい。
他資格との比較話もNGです。
又話題に対する回答の出し惜しみはNGです。
いかにも何かを知っている風にして話を引っ張るのはやめて下さい。
国家試験に関係ない書き込みは止めて下さい。
他人の誹謗中傷は犯罪です。
過去の書き込みを引用して他人を卑しめる行為も犯罪です。
5ちゃんねるを犯罪の巣窟にしないで下さい。

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part119
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1692412384/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0572名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-W8NO)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:04:49.32ID:v7fDHmOva
機械制御の問1.2でそれぞれ⑴から⑶まで解けてたら、5割もらえますか?
0574名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-W8NO)
垢版 |
2023/11/13(月) 11:30:04.11ID:v7fDHmOva
>>573
ありがとう〜
0577名無し検定1級さん (JP 0H83-IF1m)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:29:00.91ID:B0poZJ/aH
去年の今ごろから勉強始めて、
一次・二次一発狙ったが、やっぱそんな簡単じゃないわな
まぁ難化する年だったんだろうけど

少なくとも二次のアウトプットのいい経験になったわ
一種の問題さばきつつ詰めるわ
0579名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd0-3gRE)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:50:20.32ID:6lln1y3D0
ቻンቻンがቺቻቺቻ
0580名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-7str)
垢版 |
2023/11/13(月) 12:59:25.99ID:wSISuOorM
有資格者が不足してるんじゃなくて、不足してるとほざいている会社は待遇が糞なだけ。2020年の時点で電験2種の必要箇所は約7400件、それに対して有資格者は全国に約3万4千人。どうしても僻地で必要なら、僻地の人だけ最低限の人数を認定すれば解決する。点検作業員やるわけじゃないんだし、難易度下げてまで増やす必要なんか無かったということかもしれない。令和元年から令和4年まで合格者を量産してしまったから、今後数年は難化確定かも。
0582名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-7str)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:05:14.47ID:wSISuOorM
>>581
令和2種二次試験2回目で自分も受かったが、過去問みたら流石に同情するレベルの難しさだった。今年二次試験2回目だったら、間違いなく玉砕して不合格、鬱病になってたと思う。
0584名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbd-7str)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:42:10.10ID:1Ja5o2ts0
機械制御は難しかった、電力管理は平年並み?
得点調整どのくらい入るんだろう
どんな簡単な年でも7割の人は落ちるから難しいと言っても、ふたを開けたら得点調整入らなかったりして
それはないか
0585名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-W8NO)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:50:58.83ID:v7fDHmOva
機械制御の平均点予想お願いします
0586名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc8-3gRE)
垢版 |
2023/11/13(月) 13:52:27.53ID:QtcF1uyJ0
>>583
逆張りっていうかさあ水力火力でどっちかしかやりませんて奴試験舐め腐ってるだろ
馬鹿じゃねえのかって思うわ
0587名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa6-+odN)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:03:21.58ID:hSoKxJo80
オラ定年間近の高卒で2種受験4年目だべ、独学なので微分積分ラプラスにヘビサイドとかなりの時間とエネルギーを投入したのに無駄だったべさ。でも前日に池田の友ちんのleseでボード線図を勉強したもんで制御の(1)(2)(3)はとれたべ。オラの努力は報われたのか?報われなかったのか?
0588名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f22-6FPt)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:06:46.97ID:4txcb6fd0
カフェジカの電力管理、問1.問2.問5の論述回答と8割方同じなんだが…どれくらい見込んでよいか…他の計算問題でやらかしたから論述しか得点源がない。
機械は問2は完答。問1は2問しかあってない。
厳しいかな。
0591名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-W8NO)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:21:09.91ID:webKdbi3a
電力管理100/120くらいありそうなんだが、機械制御で問1.問2それぞれ⑶までしか解けなくて4割〜5割くらい
機械の足切りがこわい
⑷、⑸の配点が高いってほんと?だとしたら3割くらいになる
0592名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f22-6FPt)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:27:20.11ID:4txcb6fd0
>>589
ありがとうございます。
お互い発表まで我慢ですね。
ダメなら、再挑戦です!
0593名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f57-NbDV)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:34:07.99ID:no5u3MLZ0
機械制御が4,5割位なら大丈夫だろ
平均値は遥か下をいくはず
0594名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-W8NO)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:39:02.64ID:webKdbi3a
>>593
ありがとうございます😭
0595名無し検定1級さん (ワンミングク MMdf-7str)
垢版 |
2023/11/13(月) 14:43:34.65ID:F5zm/on3M
平均点はあまり気にしなくて良いのでは?
機械制御は60点満点で25点でも大丈夫かと。
総合6割あったのに科目足切りだった書込みは見た事ない。
令和3年は調整入っているし、今年度も調整入る可能性高いし55%でも合格の可能性はあるので発表まで分からんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況