50±0.5hzと自動周波数制御とUFRはわかったけど、水力の方が書けると思ったのに失敗したわ。。
負荷遮断によって圧力がかかり管路等損傷する恐れ有り。
サージタンク、中間地点に取り付けて圧力を吸収すする。
圧力弁(勘)、圧力が高くなると逃がすために放水するようになっている。
10点ないくらいかな。
また一年勉強かぁ