>>665
俺も問題解かないと頭に入らないからインプットテキストは拾い読みで通読したことは一度もない
ただ過去問や答練模試の解説は読むなって講師が多いけど俺は解説読むために解いてた感じ
とくにTACの答練模試解説とポイント整理で理解できた事も多かった
ただアウトプット派は面じゃなく点と点で本試験問題を迎撃するミサイル防衛みたいなもんだから非効率なのも事実
今年はファイナル答練が成績優秀者で割引になったから合格力完成答練も掛け持ちした
直前期はこれらと各社の模試と厳選過去問集の飽和攻撃で択一63問いった。

ただこの方法の欠点は今日の口述模試で気付いたんだが不登、商登の仕組みがイマイチよく解ってないまま合格してしまう事