>>457
初中級の頃にわりとありがちな考え
記述基準点35点ってことは半分取れればいいんだからたいしたレベルじゃないじゃないかと
検討肢数増やせば増やした分だけ点伸びるんじゃないかと
だったら記述は半分取れればいいだけの時間配分にして、その分択一に時間回そうと

普通と違うことやるとだいたい失敗するが、あえて極端なやり方で試してみるのは悪くはない
慣れないうちは極端から極端へブレやすいけど、実際やってみないと普通の大切さが理解できないから
といっても、BlueCityさんは択一の点数低すぎなんで、原因は時間配分じゃなくて他にあると思うから、時間配分いじってもたぶん効果はないだろう
なぜ低得点なのかその原因に気付けてないことが最大の問題