X



トップページ資格全般
1002コメント350KB

【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part158

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ a7e4-hX2m)
垢版 |
2023/10/08(日) 15:52:15.93ID:3VqRRSuI0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
情報処理安全確保支援士試験(SC)
[ Registered Information Security Specialist Examination ]
https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sc.html

情報処理技術者試験センター
https://www.ipa.go.jp/shiken/

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験 マイページ
https://itee.ipa.go.jp/ipa/user/public/

情報処理技術者試験 総合統一スレ 3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1484740145/
情報処理技術者試験 高度試験共通午前Ⅰ Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675777374/

関連スレ
【RISS】情報処理安全確保支援士 Part27
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1658154820/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1681563913/
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part157
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1688657200/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0771名無し検定1級さん (スフッ Sd33-StIx)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:11:38.69ID:Ld+dFqSld
サンプリングはするでしょ
0773名無し検定1級さん (ワッチョイ c1d1-cnOy)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:32:48.88ID:Cb2LXKRQ0
「A君さー、今回の応用情報なんだけど、合格率23%以下にしたいんだよね、
適当に見つくろって59点か58点に下げといてよ」

「わかりました!
あー、なんかこいつの字むかつくわー、
はい、59点!」

「こいつ丸字やんー、ちょーウケるー
58点!」
0774名無し検定1級さん (ワッチョイ 2926-YaL1)
垢版 |
2023/10/14(土) 23:40:44.18ID:Msknxdko0
>>773
0775名無し検定1級さん (ワッチョイ fb45-oSKu)
垢版 |
2023/10/15(日) 00:17:43.24ID:P4uzxiBL0
実力通り採点してほしいなら問4選んじゃダメ
あの問題じゃ絶対にIPAの主観が入る
選んだやつは他が解けないからワンチャン問4に賭けたんだろ?
0779名無し検定1級さん (ワッチョイ 130f-cnOy)
垢版 |
2023/10/15(日) 11:39:50.06ID:GikG9g8E0
〈難易度〉

司法試験
-------------
公認会計士
税理士
司法書士
弁理士 
東大
-------------
社会保険労務士
電気通信主任技術者
情報処理安全確保支援士★
1級陸上無線技術士
-------------
早慶
行政書士
応用情報技術者
-------------
宅建士
2級陸上無線技術士
基本情報技術者
MARCH

-------------

日東駒専
0781名無し検定1級さん (ワッチョイ 130b-+22j)
垢版 |
2023/10/15(日) 16:34:57.35ID:I7JyrOQ20
お前らが採点基準わからず悶々としているうちに
俺はグーグルクラウド PCA受けて受かったぞ
気持ち切り替えるならサクッと結果出る試験受けて見るのおすすめ
0782名無し検定1級さん (ワッチョイ fb45-oSKu)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:07:53.43ID:P4uzxiBL0
合格率50%とかなったらどうすんだろうな
問2が簡単でみんな選んでるから合格率が急上昇するのは間違いない
やっぱり問4で調整すんのかな?
0783名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bd-S8Dy)
垢版 |
2023/10/15(日) 23:53:05.26ID:C0IUhBnq0
>>780
それ本気で言ってんのか?
0784名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bd-odIu)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:24:32.85ID:1I2Xx40F0
東大や早慶もそうだけとマーチ過ぎだろとも思うわ
大学卒業相当前にしてるとしてこれからマーチの一般入試受かるレベルの勉強するって相当大変だぞ
社労士と行政書士とSC全部受かる方が楽じゃね?
0785名無し検定1級さん (ワッチョイ d9d1-XCH7)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:37:08.24ID:Jf1NWQoc0
>>712
当方も支援士、CISA、CISM、CISSP、PMP、CBAPと1年ちょっとで取れたのでこれ以上は高度資格は受けない予定 海外の認定はちゃんと勉強すればほぼ確実に受かるから本当やりがいがあった
国家試験は年間の開催も少ないし、午前とか足切の無駄な問題が多いし、変な国語の問題があったり一方で実務経験がないと解けないのがあったり、運用要素が多すぎ
0786名無し検定1級さん (ワッチョイ d9d1-XCH7)
垢版 |
2023/10/16(月) 00:37:15.37ID:Jf1NWQoc0
>>712
当方も支援士、CISA、CISM、CISSP、PMP、CBAPと1年ちょっとで取れたのでこれ以上は高度資格は受けない予定 海外の認定はちゃんと勉強すればほぼ確実に受かるから本当やりがいがあった
国家試験は年間の開催も少ないし、午前とか足切の無駄な問題が多いし、変な国語の問題があったり一方で実務経験がないと解けないのがあったり、運用要素が多すぎ
0787名無し検定1級さん (ワッチョイ c151-OLzv)
垢版 |
2023/10/16(月) 05:04:30.48ID:59Z6/Xop0
>>786
>PMP
それ応用と同程度でしょ。

>高度資格は受けない予定
他にも高度と呼べない資格があるみたい。

ITSSのキャリアフレームワークと認定試験・資格とのマップ
で探してみてね。
0788名無し検定1級さん (ワッチョイ d9d1-XCH7)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:08:11.28ID:Jf1NWQoc0
>>787
そんなのIPAがクソマップだろ笑
国際的にはなんの意味もない
海外と仕事してみたらいいよ
0789名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b43-dl06)
垢版 |
2023/10/16(月) 07:31:56.96ID:A+HcGtf/0
>>786
おー猛者がきたな
書いてくれてる資格を数値で自己評価してほしいな
取得難易度、認知度、転職時戦闘力の3つぐらい
0791名無し検定1級さん (ワッチョイ 59bd-Y8pN)
垢版 |
2023/10/16(月) 09:43:51.24ID:Pi0KptPF0
>>782
R5春の実績では、(午前1と)午前2の両方を通過できるのが受験者全体の61.4%だぞ
合格率50%となると、午後の通過率80%以上になって、午前2より簡単ってことになる
午後の通過率は高々50%、低くて30%だろうから、合格率は30%より上になることはないと思う
0793名無し検定1級さん (ワッチョイ c10e-RA8O)
垢版 |
2023/10/16(月) 10:06:18.75ID:49HkYtv/0
君たち、良かったな。

稼げるセキュリティ資格--必ず押さえておきたい「代表的な3つの資格」 - (page 2)
https://japan.zdnet.com/article/35210053/2/
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ 13a2-KVZW)
垢版 |
2023/10/16(月) 12:36:57.06ID:kMiIDtHf0
問2って確かに簡単ではあったが、
全部正答書けた人が8割も9割もいるとは思えないのよなぁ。
正答率が比較的低めだった設問を高得点にすれば、
結構ふるいおとせる気も

と思ったが、よほどふざけた重みづけしないと、
6割は流石に越えるか。。
0795名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-po8c)
垢版 |
2023/10/16(月) 13:02:59.34ID:7twKZd1QF
いくら公平な採点をすると言っても人間がやるもんだし、回答採点が公開されない限り疑念は残る
記述でもいいから誰もが納得する仕組みに変えてほしいわ
0801名無し検定1級さん (バットンキン MM25-S8Dy)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:57:35.74ID:QOzBb91oM
>>799
こういう年少合格者の回答を公表して欲しいもんだな
ワイ的に出来ないクオリティに100万ペリカ
0802名無し検定1級さん (ワッチョイ 73fe-RA8O)
垢版 |
2023/10/16(月) 17:59:06.51ID:O5v0sOLG0
問2って、問4より簡単だったかもしれないが、問1よりは難しかった気がするぞ。
JavaScript触ったことあるなら問1は楽勝だった。選んだ奴はほとんどが7〜8割以上取れているんじゃないか?
0811名無し検定1級さん (ワッチョイ 297d-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:04:01.76ID:cYTC0x+b0
上でも言ってる人いるけど直接コード書かないIT業界の人まあまあいるんで
0812名無し検定1級さん (ワッチョイ 297d-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:04:15.61ID:cYTC0x+b0
上でも言ってる人いるけど直接コード書かないIT業界の人まあまあいるんで
0815名無し検定1級さん (ワッチョイ 1340-ELGK)
垢版 |
2023/10/17(火) 17:43:35.85ID:u33eSnop0
文系の非エンジニアが合格することの何が気に食わんのや
例えば営業や経営がセキュリティを学ぶきっかけになるならそれはすごく良いことだと思うんやが
0817名無し検定1級さん (バットンキン MM15-S8Dy)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:13:30.16ID:fpiy3OOKM
別にセキリュティ分野の資格なんて「これこれこういうシステムにはこういうリスクがある」て言えるかを問われているだけだから、理系である必要はねーわな

イキって複雑なプロトコル知ってたり、複雑なコード書けるだけの奴より、
実践でセキュリティ突破する奴のが何十倍もレベルが高いわけで
0818名無し検定1級さん (バットンキン MM15-S8Dy)
垢版 |
2023/10/17(火) 18:14:34.52ID:fpiy3OOKM
別にセキリュティ分野の資格なんて「これこれこういうシステムにはこういうリスクがある」て言えるかを問われているだけだから、理系である必要はねーわな

イキって複雑なプロトコル知ってたり、複雑なコード書けるだけの奴より、
実践でセキュリティ突破する奴のが何十倍もレベルが高いわけで
0823名無し検定1級さん (ワッチョイ d9e4-KVZW)
垢版 |
2023/10/17(火) 22:46:45.03ID:m26gV+AZ0
唐突に辛辣で草
0826名無し検定1級さん (ワッチョイ fb6b-wpoF)
垢版 |
2023/10/17(火) 23:49:15.22ID:tvA+fpOw0
むしろ長い方が冷静に採点してくれてそうでいいけどな
この人の回答でこんだけの配点なら他の人にもこんだけやらな不公平か?お前ら集合ー
みたいな
0827名無し検定1級さん (ワッチョイ ebc7-9+mj)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:18:22.14ID:WP7Z+/0M0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0828名無し検定1級さん (ワッチョイ 93c7-9+mj)
垢版 |
2023/10/18(水) 00:18:42.24ID:Dg2xZCSD0
        ___
       / ,,-、、  ゙^ー-、
      ,/ ,,-i i!;;├...,,__  ゙^-、
      i /l=_゙三_ =_  `-、:::::/
      `/-――-- 、..゙ー- ::|'
       ` ,―、_,.―..、 ゙-- ,::ノ
        L;;/ 、ヽ::::ノ―b, i
   _    | `` ヽ   _/  チョトナニイッテッカワカラナイ
   |ii.|___|、ノ___|   l .|
   |i_|     i ‐  ` /  ト、
         `--―"  //
         /ヽ   へ /

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1344659507/979
0831名無し検定1級さん (ワッチョイ 7391-cT2N)
垢版 |
2023/10/18(水) 06:59:20.61ID:LCZ3CV0N0
結果が気になり過ぎてこのスレの呪縛霊になったよ
末永くよろしく
0836名無し検定1級さん (ワッチョイ 13a2-KVZW)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:27:50.12ID:168VxfoH0
ドットコムで誰かが紹介してた資料見たら、
試験委員って本業の片手間で、残業や休日使ってやってるらしい
そりゃいつまで経っても旧態依然とするわ

まぁ令和前かつ応用情報の話の資料だった気がしたけど
0837名無し検定1級さん (ワッチョイ 13a2-KVZW)
垢版 |
2023/10/18(水) 09:30:01.22ID:168VxfoH0
これで検索して出てくるやつだわ
『総務省 答申書 平成29年 春期 応用情報』
0838名無し検定1級さん (ワッチョイ 737e-pTCW)
垢版 |
2023/10/18(水) 11:33:57.46ID:wlPz6fVE0
今やってるけど結構勉強になるぞ

日本語で「サイバーセキュリティ プロフェッショナル認定証」提供開始
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1538152.html
0839名無し検定1級さん (アウアウクー MM85-odIu)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:14:55.05ID:YbLTVo/hM
>>838
ステマでもなんでもいいけど無料登録できたから感謝するわ
言語って日本語だよな?
0841名無し検定1級さん (ワッチョイ 737e-pTCW)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:38:25.68ID:wlPz6fVE0
>>839
動画は英語だけど字幕ある
0844名無し検定1級さん (スププ Sd33-StIx)
垢版 |
2023/10/18(水) 12:57:27.07ID:3eIBUNH2d
クレカ登録必須?
0847名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8b-rPjP)
垢版 |
2023/10/18(水) 13:44:26.84ID:3okkgRO1a
このキャンペーン数回目だと思う。1回目のときに無料で受けてデジタル修了証持ってる。あんまり役に立つ内容ではない。特に、言葉の定義を問う問題は酷い翻訳があって困った。
0848名無し検定1級さん (アウウィフ FFdd-pTCW)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:23:32.99ID:FaulI3idF
>>847
セキュリティのは先週出来たばかりだよ
0849名無し検定1級さん (ワッチョイ 73fe-RA8O)
垢版 |
2023/10/18(水) 14:28:11.35ID:GPcGnKGF0
>>836
他業界で試験運営に関わったことがあるが、やっぱり「やりがい搾取」なんだよね。
業界発展のために、みたいな感じで。

高度区分の記述式の採点は手間がかかるから、受験料7500円って安い気がする。
もっと高くして出題者や採点者にきちんと報酬払った上で、早めに結果出してほしいわ。
社会人だと受験料より時間の方が貴重なんだよな。
0850名無し検定1級さん (ワッチョイ d1d2-6Daa)
垢版 |
2023/10/18(水) 15:05:17.70ID:beHpUZZ10
>>838
登録しようとしたけどすぐできる訳じゃないのかよw
日本リスキングなんちゃらに登録後、そこから個人情報をGoogleに送信して、3日以内にGoogleから連絡するみたいな面倒くさい手続き踏まなあかんみたいやからやめた
0856名無し検定1級さん (アウウィフ FFdd-pTCW)
垢版 |
2023/10/18(水) 16:37:50.08ID:X9/1hE0KF
CISSP準拠の内容で午前2の内容理解するのにはいいと思ったけどな。過去問丸暗記でいいって人にはいらないかもね
0859名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b83-rPjP)
垢版 |
2023/10/18(水) 20:12:08.31ID:K1gYtHOC0
学位ならUoPeopleは英語圏で最安の学士・修士だと思う。

CourseraだとMaster trackとかいう修士の単位になるコースがあるな。他にもオンライン学位があり、そのうちのいくつかは入学選考の代わりに数コース受講して本入学に至る仕組み。

セキュリティ分野だと、ロンドン大のCyber Security修士がcourseraにある。
0861名無し検定1級さん (ワッチョイ 737e-pTCW)
垢版 |
2023/10/19(木) 07:48:55.10ID:GcInRfZ50
ゴールドじゃないと受注できない案件でも無い限りなんの意味もない
0866名無し検定1級さん (ワッチョイ d13b-XCH7)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:38:13.13ID:WzDRur5R0
弊社はセキュリティ人材の中途採用要件に支援士資格を入れるらしい
給料もかなり色を付けるみたい
そんな中で資格手当も受験費補助も教育援助もなく独力で資格取った俺のIT系部署への配属希望は通らず来年も現場配置らしい
曰く「現場系職種の幹部候補生として採用してるからキャリアパスが決まってて今更変えられない」とか
片や足りないとか言っておきながら内部の人間は使わない
辞めようかなこの職場
0867名無し検定1級さん (ワッチョイ d13b-XCH7)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:39:32.30ID:WzDRur5R0
弊社はセキュリティ人材の中途採用要件に支援士資格を入れるらしい
給料もかなり色を付けるみたい
そんな中で資格手当も受験費補助も教育援助もなく独力で資格取った俺のIT系部署への配属希望は通らず来年も現場配置らしい
曰く「現場系職種の幹部候補生として採用してるからキャリアパスが決まってて今更変えられない」とか
片や足りないとか言っておきながら内部の人間は使わない
辞めようかなこの職場
0868名無し検定1級さん (ワッチョイ 2977-XCH7)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:40:06.96ID:h/zYMlHy0
弊社はセキュリティ人材の中途採用要件に支援士資格を入れるらしい
給料もかなり色を付けるみたい
そんな中で資格手当も受験費補助も教育援助もなく独力で資格取った俺のIT系部署への配属希望は通らず来年も現場配置らしい
曰く「現場系職種の幹部候補生として採用してるからキャリアパスが決まってて今更変えられない」とか
片や足りないとか言っておきながら内部の人間は使わない
辞めようかなこの職場
0869名無し検定1級さん (ワッチョイ 2977-XCH7)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:41:33.73ID:h/zYMlHy0
弊社はセキュリティ人材の中途採用要件に支援士資格を入れるらしい
給料もかなり色を付けるみたい
そんな中で資格手当も受験費補助も教育援助もなく独力で資格取った俺のIT系部署への配属希望は通らず来年も現場配置らしい
曰く「現場系職種の幹部候補生として採用してるからキャリアパスが決まってて今更変えられない」とか
片や足りないとか言っておきながら内部の人間は使わない
辞めようかなこの職場
0870名無し検定1級さん (ワッチョイ 2977-XCH7)
垢版 |
2023/10/19(木) 18:42:21.48ID:h/zYMlHy0
げっ、連投スマソ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況