X



トップページ資格全般
1002コメント262KB

【宅建士】宅地建物取引士 799

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/06(金) 13:27:43.84ID:p8fL9zNJ
■試験実施機関
(財)不動産適正取引推進機構 http://www.retio.or.jp/
■関連サイト
(財)不動産流通推進センター(旧不動産流通近代化センター) http://www.retpc.jp/
宅建過去問一問一答 http://takken.fx-ex.info/
宅建スーパーWEBサイト http://www.tokagekyo.net/
●次スレ立て及び重複スレ立て防止について
[1]次スレは>>900前後(±5レス)を踏んだ方が立てて下さい
[2]次スレを立てることが出来た時は立てた方が(次スレがすでにある場合には[2]に該当した方が)誘導のための次スレURLを貼り付けて下さい
[3]次スレURLが貼り付けられるまで1000埋めは禁止します
[4]次スレ立てが重複した場合はスレ立て時間が先の方のスレから消化して下さい
(スレ立て時間が後になったスレ立てをした方はスレ消化順序の誘導をして下さい)
[5]スレ立て時間が後になった重複スレは放置をせずに先に消化しているスレの次スレとして利用して下さい
(この場合は先に消化しているスレの[1]に該当した方がその次スレとして誘導URLを貼って下さい)
[6]故意過失を問わず本スレと称しての類似したスレ立て(テンプレに沿った次スレ立て及びやむを得ない次スレ立て重複を除く)は乱立と見なされますので厳禁です
※宅建本スレは粘着基地荒らしを永久追放処分とし確実に合格してみせる宣言、AA連貼りグロ貼りや粘着などの荒らし行為は禁止です。
※他スレでスレタイトルに「宅建」などと付けば関連スレではありますが本スレとしては責を一切負いません。
※宅建本スレは「ワカヤマン」というふざけたタイトルを宅建本スレとして認めないことを宣言する。
※宅建本スレは宅犬粘着基地荒らしを永久追放処分とする。

前スレ
【宅建士】宅地建物取引士 798
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1695887507/
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:28:09.05ID:H5/20ZWM
             ∩_∩  ♪
            ( ・∀・)∩   カモンベイベ
          ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
           (( (   (⌒) ))
             (__ノ
    ┏┓    ┏┳┓          ┏━━┓┏┳┓
┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━━┓┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
┏┓┃┃┏┓      ┗━━━┛┃┏┓┃      ┗━━━┛
┃┃┃┃┃┃                ┗┛┃┃
┗┛┗┛┗┛                    ┗┛
                      ┏┓
      ┏━━━┓┏━━━┓  ┃┗┓
      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃  ┃┏┛
      ┗┛┏┛┃┃┗━┛┃┏┛┗┓
      ┏┓┗┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┃
      ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┗━━┛
      ┗━━━┛┗━━━┛ [] [] [] []
           ||             ||
         Λ||Λ           Λ||Λ
         < / ⌒ヽ         < / ⌒ヽ
          | | 養 |            | | 分 |
          ∪ / ノ           ∪ / ノ
          | ||             | ||
          レレ            レレ
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:31:35.09ID:A+FF1l3k
>>109
どゆこと?
これって現実でも常識外のクソムーブする奴おるから法律で規制されたシチュエーションなんやろ毛ド、
そういうせこい奴らを正しく対処するために覚えとけって話なんやろ
んでも三行くらいの文章でAとかBとか書かれても限られた時間内で伝わりにくいよなーて話
0112安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/14(土) 22:32:08.56ID:wk07isiw
被保佐人が「贈与の申出を拒絶」をする時は保佐人の同意が必要やぞ!
頭に叩き付けてから寝ろやハゲ❗😡
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:32:50.96ID:5zAqgAow
【問 20】 建築基準法に関する次の記述のうち、誤っているものは何個あるか。

1 高さ20mを超える建築物には、周囲の状況によって安全上支障がない場合を除き、有効な避雷設備を設けなければならない。

2 高さ120cmを超える階段の部分には手すりを設けなければならず、手すりが設けられていない側には、側壁又はこれに代わるものを設けなければならない。

3 共同住宅の地上階における居室には、採光のための窓その他の開口部を設け、その採光に有効な部分の面積は、その居室の床面積に対して1/7以上としなければならない。

4 各階の床面積がそれぞれ250uの5階建ての共同住宅の1階部分の用途をカフェーに変更しようとするときは、建築主事又は指定確認検査機関による確認を受けなければならない。
0114sage
垢版 |
2023/10/14(土) 22:33:51.17ID:sAC114RM
初受験です。
テキスト持ち込んでギリギリまでテキスト開けますか?
そもそも持ち込み禁止でしょうな?
0115安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/14(土) 22:36:08.22ID:wk07isiw
契約を解除したら原状回復義務を負うが「賃貸借契約の解除」は将来に向ってのみ解除の効力が生じるんやで!
やから貸主は賃料を返還する必要はない❗😡

ワイはもう寝る💤❗😡
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:37:20.48ID:5zAqgAow
マンション(管理組合甲)のA所有の301号室をBが賃借し居住している場合に関する次の記述のうち、民法及び区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。

1 Bが、ベランダから誤って物干し竿を落下させ、荷物を配送中の宅配業者の従業員に怪我をさせた場合、B及び甲は、怪我をした宅配業者の従業員に対して損害賠償責任を負う。

2 301号室のベランダの外壁タイルが経年劣化によりはがれ落ちて、通行人が怪我をした場合、マンションの区分所有者全員が怪我をした通行人に対して損害賠償責任を負い、Bが責任を負うことはない。

3 Bが、Bの洗濯機の排水ホースの締付けが不十分で外れたことに気がつかず洗濯し、床に水をあふれさせ、階下の201号室の区分所有者に損害を与えた場合、Aのみが、201号室の区分所有者に対して損害賠償責任を負う。

4 401号室の居住者が洗面所の水をあふれさせ、階下の301号室の天井の仕上げ部分及びBの家財に損害を与えた場合、401号室の居住者は、甲及びBに対して損害賠償責任を負うが、Aに対しては負わない。
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:38:11.57ID:A+FF1l3k
>>109
ああいちいち現実に変換せんと与えられた状況のまま解けって話か
それがやりにくいから困っとんねん
無機質な図を描くのは苦手やわ
エンジニアのくせにな
0118安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/14(土) 22:38:29.00ID:wk07isiw
債権を有する連帯債務者相殺を援用しなかったら按分して履行を拒める❗😡
0119かつての舎格者
垢版 |
2023/10/14(土) 22:39:45.61ID:dmYswtNN
>>117
ならエンジニアやっとれよ。
0120安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/14(土) 22:40:17.35ID:wk07isiw
更改は絶対こうやから
債権は全ての連帯債務者の利益ために消滅する❗😡

目指せ‼民法12点や❗‼
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:42:00.42ID:A+FF1l3k
>>119
そもそも不動産屋になる気なんてさらさらないとはじめから言うとるやろ
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:42:08.45ID:xCz8Dk4h
>>57
来年は過去問10年分満点取れるようになって試験日を迎えよう
ところで毎年何月から勉強してるのかな?
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:44:08.08ID:A+FF1l3k
>>115
借地借家法は基本的に借主を保護する法律であるが、
賃料の返還義務はないてのは一見貸主を保護しとるように見えるが、
過去の契約が無効ならそもそも借主が無法侵入をしとったいうことになるから、広義の意味で借主の保護なんやろな
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:44:40.46ID:ykiU8q5z
売買契約を締結し農地法3条1項の許可を得た後に売買契約を解除した場合
旧所有者に所有権が復帰するためには、新たに農地法3条1項の許可を受ける必要がある?

             ∩_∩  ♪
            ( ・∀・)∩   カモンベイベ
          ⊂Ξつ  ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
           (( (   (⌒) ))
             (__ノ
    ┏┓    ┏┳┓          ┏━━┓┏┳┓
┏━┛┗━┓┃┃┃          ┃┏┓┃┃┃┃
┗━┓┏━┛┗┻┛┏━━━┓┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
┏┓┃┃┏┓      ┗━━━┛┃┏┓┃      ┗━━━┛
┃┃┃┃┃┃                ┗┛┃┃
┗┛┗┛┗┛                    ┗┛
                      .┏┓
      ┏━━━┓┏━━━┓  ┃┗┓
      ┃┏━┓┃┃┏━┓┃  ┃┏┛
      ┗┛┏┛┃┃┗━┛┃┏┛┗┓
      ┏┓┗┓┃┃┏━┓┃┃┏┓┃
      ┃┗━┛┃┃┗━┛┃┗━━┛
      ┗━━━┛┗━━━┛ [] [] [] []
           ||             ||
         Λ||Λ           Λ||Λ
         < / ⌒ヽ         < / ⌒ヽ
          | | 養 |            | | 分 |
          ∪ / ノ           ∪ / ノ
          | ||             | ||
          レレ            レレ
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 22:54:50.51ID:eC9RDwHh
>>124
いらない
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:09:29.98ID:F+jiRLu0
1点差で落ちる辛さ
辛いだろうなあ~
泣きたいだろうなぁ


40点合格の俺には、
そんな気持ちは、わかんないけどwwwwwwww
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:15:37.89ID:yhnuFTgz
>>129
ここの連中はそんなギリギリではなく全く届かないレベルだよ
だからヤキモキすることもなく15時には不合格を自覚してサッパリしてるさ
一方合格する人は前日に5ちゃんになど来ず今も勉強してるわな
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:25:21.87ID:v6JPDVpT
落ちたらどうしよう>🐑
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:32:23.02ID:QMRLccsV
区分所有法の問題

区分所有者Aが区分所有建物の管理費を長期にわたって滞納している
この場合について区分所有法ならびに民法に基づき誤っているものを答えよ

1 管理者がAに対して管理費の取り立てを行う場合、先取特権によってAの総財産を差し押さえてそこから未納分の管理費とその利子を取り立てることができる

2 Aの未納によってマンションの管理に重大な悪影響を及ぼしている場合、共同の利益に反する行為として集会の決議を経てAに対して訴訟を追行できる権利を管理者に付与できる

3 管理費の額については規約に別段の定めが無い場合、各区分所有者の共用部分の共有持分の割合に応じて算出される

4 Aが管理費を未納したままBに居住する部屋を売却して退去した場合、部屋を購入したBはAの未納分の管理費について支払いを求められた場合にはこれを支払わなければらない


お前らこれ解けるか?
当てずっぽうではなくきちんと理由まで説明できるなら、宅建士合格の可能性は高いと俺が保証しよう
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:39:34.47ID:rnZhPIFA
アイルランドとニュージーランドの試合見るわ。
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:40:48.76ID:eC9RDwHh
寝るか
0138令和4年度行政書士試験合格者
垢版 |
2023/10/14(土) 23:43:12.49ID:vnLqqT0w
宅建士試験、頑張って下さい。
試験監督員として、近くから応援しております‼
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:43:19.12ID:IGJth+6R
>>129
まぁ9年連続して試験当日に敵前逃亡し、10年目に鉛筆転がしで受かったお前には分からないだろうな
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:46:13.02ID:A+FF1l3k
>>134
区分所有法あんまり勉強出来てへんワイの大家としての回答

1 管理者がAに対して管理費の取り立てを行う場合、先取特権によってAの総財産を差し押さえてそこから未納分の管理費とその利子を取り立てることができる
×
そこまでの権限を一管理者が持つわけないやろ
ただでさえワイの所有物件にもそういうケースあって困っとるいうに、そんなん出来たら苦労せんわ

2 Aの未納によってマンションの管理に重大な悪影響を及ぼしている場合、共同の利益に反する行為として集会の決議を経てAに対して訴訟を追行できる権利を管理者に付与できる

回覧にそういう議案載っとるからこれやろ

3 管理費の額については規約に別段の定めが無い場合、各区分所有者の共用部分の共有持分の割合に応じて算出される
×
なんで共用部分やねん、専有部分やろがい普通に考えて

4 Aが管理費を未納したままBに居住する部屋を売却して退去した場合、部屋を購入したBはAの未納分の管理費について支払いを求められた場合にはこれを支払わなければらない

これはどやろ、そもそも未納管理費ある場合は、その旨売買時に記載せんと成立せーへんやろ、そこんとこどうしたかやないか
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:48:05.97ID:5sfs1yLx
>>134
消去法で1だな

4は過去問頻出、3も常識的にそうやろ、2訴訟する時は集会必須で管理者が代表できるやろ

1の先取特権に利子は含まれねえじゃねえの
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:48:33.73ID:Og7Y6iHQ
宅建とり不動産だけどしんどい、辞めたい
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:49:23.57ID:5zAqgAow
>>140
4は⭕やで
確実に
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:50:07.43ID:RMUf9yE1
>>108
家族のために合格を祈ってます
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/14(土) 23:55:31.44ID:jA89qcNQ
>>108
8年も勤めてるなら優秀な人です明日頑張って合格してください
ところで今の年収はいくらほどなのですか?
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:04:31.32ID:D/BL5FNm
>>143
間違ってるものを一つ選べ、か
ほなまあ1の一択か

4.て売買時に別段の規約がない場合、買主が損害賠償請求する話ちゃうのん
3.てなんかそんな決まりあるんやっ毛な
ワイの物件も専有部分の面積で管理費決めとるぞい
共用部分に関しては議会であーだこーだやるもんやろな
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:04:52.49ID:O5+4O2CB
26万人の諸君!早く寝ろよ!
君たちが試験を受けてくれないと盛り上がらないだろ?
合格者だけじゃつまらないじゃないか! 
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:05:24.87ID:Dr3Mit2O
受かるメリットがない
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:06:44.87ID:f5J13O8Z
>>148
明日合格する人はもう寝てるさ
逆に今日このスレに来てるような人は殆ど落ちる
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:06:47.04ID:D/BL5FNm
>>148
ワイは試験スレのお祭り感が好きで受ける記念受験生や
その期待に応えられるぞ
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:10:45.65ID:g8Zdeix3
はー明日か。たまらんな。ほとんどが落ちる試験なのに一生懸命勉強して。この試験は結局地頭の良さと運よ。落ちたら自分頭悪いし向いてないな、運悪いし向いてないなって思って違う事したほうがいい。一回で合格できない人は何回やっても損失のが大きいよ
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:11:15.17ID:p5nY/ZOX
今日は何の日や
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:12:57.10ID:RIblZ6oh
宅建より難しい簿記二級では記念受験と言う人は居ないのに
簡単な宅建ごときで記念受験とはいやはや
これでは宅建受験者が低レベルなのは否めないな
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:15:58.27ID:UY9adkEh
>>153
3ヶ月で受かると豪語して威張ってた人が落胆して己の馬鹿頭を自覚する日だよ
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:17:52.65ID:I/ENb9q1
🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑🐑

(´◉ω◉` )
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:18:41.88ID:wq5kf6IY
受験票
鉛筆
シャーペン
消しゴム3つ
鉛筆削り
マーカー
マスク2枚
時計

持ち物準備出来たら
そろそろ寝よう!
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:28:07.12ID:mWFVEmn6
寝ないでこのままギリギリまで勉強するわ
最後に勝つのは俺
おやすみ、雑魚どもw
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:30:00.80ID:D/BL5FNm
宅建士は業務に関わらず品位を損ねるようなことをしてはならないんやってよ
こんなとこに幼稚な書き込みしとるお前らアウトやなw
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:38:29.77ID:8vcJNaUM
問1は国語の問題だよな
判例知っていれば大幅に時短できて有利だが別に法律分からなくてもよく読めば答えは判る
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:39:38.68ID:1t7BPU85
>>160
勉強に向いてない感じのワイさんは宅建など受けるは辞めて他の楽しみを見つけた方がいいと思います
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:42:29.02ID:g8Zdeix3
明日はガチで勉強した30パーのうち半分が自分の頭の悪さを実感する日。こんな試験普通に生活してきた人なら合格できる。小さな頃からいろんな事に興味持って自分で考えて来た者は合格できる。ボーッと生きて、予備校行って人に教えてもらいながらやる人はダメ。全ての事柄に搾取されながら生きるのみ。自分でできることなのに金を払うアホ
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:42:35.38ID:D/BL5FNm
>>163
いや、来年は受かるぞ
高度情報技術者試験の午前選択問題を万年通過しとるから、その感覚でいけるおもて舐めとったが、
過去問演習に入れたのが前日の晩ではさすがに無理やわ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:43:27.07ID:vJ6AGbMT
品質確保法と住宅瑕疵なんとか法の違いがわからん。問題解く上で困ったことないしいいか
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 00:53:06.82ID:8vcJNaUM
逆に考えるんだ…落ちちゃってもいいさって
今年は駄目元…会場の雰囲気だけ感じてくればいい
悔しさをバネに一年あと勉強すれば…来年こそは必ず合格!!!
0168かつての合格者
垢版 |
2023/10/15(日) 00:56:18.85ID:H4EHQrCi
>>158
会場が寒いことがあるので「ジャケット」があると便利ですよ!
あと、椅子が硬いので「座布団」があると快適に受験できますね!
座布団を使用するときには、挙手をして監督員に許可を取りましょう!
0169かつての合格者
垢版 |
2023/10/15(日) 00:57:38.88ID:H4EHQrCi
本試験当日ですね。
スレの皆さん頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:01:49.28ID:usRoCvgj
うわあああああああああ!!!眠れないよおおおおお!!!
たすけててててててててててててて
ハァ…ハァ…あと12時間!!うわあたたああああああ
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:07:12.84ID:D/BL5FNm
お前はもう受かってる
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:07:50.34ID:ohpuVe7z
預言

当日試験が終わったら終わったで、すぐに夕方の資格予備校の解答速報で一喜一憂にこのスレはなる
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:09:10.72ID:AHmEVABz
試験主催者としては、受験生が来ても来なくてもいいんだろうな
今頃、通帳を見てニヤニヤして寝られないんだろうな

大地震があっても日程を遅らせるだけでいいんだもんな
ちょっと多めに合格させれば不満も出ないわけで
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:10:07.99ID:rkHk5IKQ
愛知県って今年会場どこになったんだ?
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:12:00.51ID:ujV/Wisq
喫煙所ってあるのかな??
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:12:05.78ID:ujV/Wisq
喫煙所ってあるのかな??
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:12:12.72ID:8vcJNaUM
おじさん達はね、ボーダー予想から合否発表までのボーダーギリギリ下の人達の反応を見るのが大好きなんだ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:14:04.78ID:D/BL5FNm
正直合格せんでもすごいためになる勉強になったわ
とくに登記権利証の住所更新義務について知れたんはデカい
こんなんで罰金払わされとったらたまらへんで
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:14:58.28ID:ujV/Wisq
頑張ろう 40点をとるぞー
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:23:18.64ID:vsanOWc/
雨の為38ボーダーと予想
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 01:40:48.45ID:EUwHHX1n
34同盟に成りすまして参加してたけど楽しかったぜ
42点だった
0186かつての舎格者
垢版 |
2023/10/15(日) 01:47:47.55ID:PRrmEMqm
かつ合とかいうやつ年中宅建士のスレッド荒らしてたけど今年こそ受かろうって気持ちなかったのかなぁ。
他人の足ひっぱって落としても自分が受かるわけじゃないのにな。
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:08:06.51ID:vJ6AGbMT
建物とか統計とかで難しいの出たら、5点免除被害者の会作るわ
0188かつての合格者
垢版 |
2023/10/15(日) 02:11:45.44ID:H4EHQrCi
本試験当日ですね。
スレの皆さん頑張ってくださいね!
遠くから応援しております!
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 02:30:07.07ID:fHBHCmr/
5問免除:合格率20%越>それ以外:合格率20%弱に例年調整
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:02:13.08ID:8vcJNaUM
五問免除って実は不利なんですよ🤓
5分掛からず解ける満点容易な問題を免除するのに10分短縮は割に合ってません
講習を受ける時間で他分野勉強してた方が点数伸びます
仮に難問奇問があり1問間違えたとしても5分の差で見直しすればお釣りがきますよね
免除者の方が合格率高いのはただ非免除者に記念受験者等が多く含まれているからでしかありません
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:24:34.68ID:4/zgxYgo
>>155
小4女子が受かる簿記2級検定がなんだって?
不合格濃厚でも受験だけはして受験生全体の質下げてくれよ
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:25:07.84ID:4/zgxYgo
まぁ夕方以降来る事ないだろうな この負け犬は
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:27:58.26ID:RPRz6RHh
簿記おば、本試験30点以上取れたら褒めてやるよ
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 03:38:33.56ID:usRoCvgj
我の名は眠れないマン!!!!!!宅建試験楽しみいいい!!!ひっひょおおおおおおお!!!

みんな!!目覚めてるか!!遠足のようなワクワク感!!ストレッチパワー…ではなく宅建パワーが溜まってきた!!!
できる!!俺はできる!!充実感に満ちている!!
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 04:41:38.84ID:SFxoGP0j
免除問題って簡単な問題多いけど5点全部取るのは難しいからな
1、2問分下駄履かせて貰ってるのと同じだわ
宅建で時間ギリギリまでかかるとか合格以前に勉強不足でしかないし
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:06:49.95ID:mWFVEmn6
免除ありの人は働いてる人が多いから合格率低いんだよ

免除なしは学生含めて時間ある人が多いから合格率が高い。実はこんだけの話
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:58:18.84ID:EkLNzQsZ
50時間しかやれんかった
まだ6時間あるな
なんとかなるかも
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 05:58:16.82ID:b8spfwmo
ニュージーランドが勝ったわ。
アイルランドの最後の怒涛の攻めは凄かったが。
今年のボーダー予想のせめぎ合いラグビー並みに熱くなりそう。
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:18:43.87ID:5h7ia1my
判例なんてどうやって勉強するんだよ。
毎回初見殺しじゃねーか。
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:31:33.82ID:v+9CmGzc
雨だし今日は早めに行くかな
向こうでテキストでも読んで数字関係だけ必死に抑えよ
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:35:40.78ID:bpeZGCQo
起きるか😎
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:39:00.62ID:8vcJNaUM
雨が降るとボーダーが上がるというのは嘘ですね
過去に雨だった年を見れば特に変わらないかむしろ下がっていることが分かります
確かに欠席者は増えるでしょうが天気が悪いと受験生全体のコンディションも悪くなるのかもしれませんね
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:44:13.28ID:zzgol+ve
毎年受験者のレベルが上がってるから去年レベルの問題ならボーダー40あるな
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:54:41.05ID:D/BL5FNm
>>196
謎理論すぎて草
大概の奴は働いとるやろwしかも非不動産業でな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況