X



トップページ資格全般
1002コメント335KB

【社労士】社会保険労務士本職・有資格者総合スレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:29:06.55ID:XXlfGAnP
・開業社労士・勤務その他登録社労士
・社労士試験合格者
・事務指定講習受講者(予定者)

の色々な情報交換スレ
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/13(水) 17:31:02.19ID:id5V0y7Y
障害年金集客のコツ

オンラインで22,000円の案内入ってたね
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/13(水) 23:25:09.94ID:4rE1hUrL
>>156
うちの単位会や支部は集合研修が増えたねぇ
やっぱり色々な先生と会う方が楽しい
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/14(木) 09:30:17.10ID:V82w3rox
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)

家族に紹介して加えて¥4000を入手可能!
https://i.imgur.com/2L1pi3X.jpg
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/14(木) 14:37:35.21ID:U4v5LL9D
バーチャの副業社労士が最強!
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/14(木) 22:03:59.82ID:qO62vUtz
政連も武見さんが厚労大臣になってホッとしてるかもなぁ
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/15(金) 08:39:41.39ID:PKOpiIK1
受診状況報告書まだかなー

初診日確定しても前1年に保険料未納があったら終わりだよね
違う初診日に設定していいものなのかな
転院後みたいな
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/15(金) 17:34:48.02ID:tnvztKvV
もう社労士保険更新の案内が届く頃かぁ

今年は社労夢の件もあったしサイバーリスク保険も入るかなぁ
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:32:31.65ID:qkBWdYZe
すいません、先輩方
労働保険番号を居酒屋の経営者にうまく説明できる方法ないっすか?

毎年の労働保険料の年度更新の際の申告書の控えと言っても
わかんねー、と言われますw
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:38:11.92ID:5k0ZmnzM
そのレスで思い出したけど、雇用保険の適用事業者番号廃止して、労働保険番号一本にできないのかね?
労災は労働保険番号で管理してるんだから、できるとおもうんだけど
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/15(金) 21:44:23.12ID:qkBWdYZe
>>167
同感です

ところで先輩、どうすればいいっすかねw
>>166
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:08:05.06ID:sAFqAji4
まー、枝葉末節はあえて切り捨てて、雇用保険と労災保険を支払うときに使う管理番号ですよって言うくらいじゃない?

20時間以上の人雇ったときたや辞めた時は、こっちの雇用保険の別番号使うんですよ、かな。

労災は基本起きないだろうから説明はしない。
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 00:33:34.35ID:Hs2Rghwk
まあ、知りたい事業主もいるんじゃない?聞かれなければ封筒よこせでええけど

二元のところは聞かれなくても説明するようにしてる。一瞬で終わるけど。
なんで二重で払ってるんだ!と言われた過去がありまして。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:02:50.69ID:WsS7T/0w
諸先輩方、ありがとうございます!
本日、午後にお店の事務所で捜索することになりました!

ご指導、ありがとうございました!
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:13:07.19ID:vx3F9M7w
電子申請で事業主に渡しそびれてたパターンではないのね
申告書控えって結構使うことあるよな、入札とかさ
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 10:51:58.65ID:2sUqXNZv
>>175
再度印刷して済むとか捜索以前の話でそもそも渡してないってことはないよねって話だろ
日本語読めないとか馬鹿未満だな
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 11:00:13.61ID:LhTXpS/u
つーか、新しく顧問になるとこの過年度分の控えの話な気がするが
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:17:27.24ID:HcgwP0kQ
>>178
>>179
前年度の納付済み保険料額が申告書に記載されているのに必要か?

最悪、行政に確認すればいいだけだし

お前ら時間の使い方わからない馬鹿なのか?
小規模の飲食事業主に確認したってわかるわけねーじゃねーか

虐待だぞ虐待www
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:52:31.74ID:25YOwQ41
申告済み保険料が載ってる ←だから何?
そもそも自分で最悪行政に写し貰うって言ってるんだから、まずは事業主に探させるだろ

馬鹿のくせしてしゃしゃってくんなよ
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 12:54:24.81ID:25YOwQ41
保管してデータうんぬん言ってるし、勝手に勘違いして行動して失敗しちゃう仕事できないタイプだなお前
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:28:54.75ID:SHm4SYHG
大事な書類を保管してないような顧問先は一回注意して、それでも似たようなケースがあったら契約更新しない。
そういと所は資料請求してもなかなかださなかったり、後々めんどくさいことに巻き込まれる可能性が高くて、割に合わない
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 13:31:13.98ID:hLykLiR/
新規契約アルアルだねぇ
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:54:17.05ID:5AbRbCyR
はあ…控えなくして行政に連絡するケースで写しの交付以外やることあんのかよ
これだから素人相手は嫌なんだよ
こいつ以外のこのスレ民はまともだけど
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 20:29:42.97ID:YLMsuBzh
>>188
話としては面白いけど、間違いなくネタだね。
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/16(土) 23:22:24.05ID:aESNw1Lp
>>162
令和3年の全国政連No.60号がまさに武見さんの挨拶だったねぇ
なかなか力強いお言葉でした
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/17(日) 07:16:04.75ID:LgrPVtDf
暴言吐く
お客様は神様
深夜帯にも電話

この3つをしてくる顧問先は切る
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/17(日) 09:20:33.74ID:5NojDq35
2024問題で大変なのは元請からの仕事を断ったら吹き飛ぶ雑魚下請けの話だから、業務量を適切に管理できるなら別に大変ではない。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 19:02:54.29ID:jmV5GQna
今日登録申請してきたから来月からよろしくね。センパイ。
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:09:30.38ID:48lGbxzI
>>194
ようこそ、社労士の世界へ!
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 20:39:17.28ID:MyWcqMJC
登録申請してからどのくらいでバッジとかもらえるものなの?
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:32:53.13ID:jmV5GQna
労基署とかハロワに掲げてある社労士一覧みたいな名札も希望者のみ購入して掲げるシステムって初めて知った。
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 21:50:16.58ID:NkAYkeax
>>196
所属単位会によって違うみたいで入会説明会で
貰えるところと、後日個別に購入する会があるね
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:05:33.19ID:NkAYkeax
あと、単位会によっては提出代行印はネットとかで買うのはだめで
単位会で作成しないといけないとかあるから注意
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:37:26.91ID:ll16A+eZ
受診状況報告書って医師に書いて貰うのに時間かかるもの?
郵送して2週間経つ
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 11:39:06.43ID:a4b6Wst5
労災事故があったときは提出代行印を使うかな。
ソフトにもよるだろうけど。
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:41:18.30ID:S7Oyz1OZ
社労士会が開いてる研修って有料ですか?無料ですか?
無料で受けられるなら、社労士登録しようと思っているんですが

たまにどこかの社労士が主催してるのはだいたい有料ですよな
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 12:56:54.16ID:yU2iBStc
>>204
単位会や支部の法改正や前までよくやってたインボイス研修
とかは無料が多いねぇ

単位会の専門的な年金や賃金実務等の研修は
半年や年単位でお金取ってたりする

入会予定の事務局に聞くのもありかと
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:28:07.24ID:S7Oyz1OZ
都道府県、支部、のほかにさらに単位会ってのがあるんですか?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:30:41.90ID:y2nbwDcC
>>206
都道府県会のことを単位会と呼んだりしている
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 13:42:14.08ID:/wZJq7A1
うちは支部会費なんて無い
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/21(木) 22:25:11.88ID:Czu9NE0A
>>200
代行印の指定があるところもあるの?
そういうのは全国で統一してほしいよね
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 00:14:54.51ID:3eCgvIeE
これについて連合会からなにか週明けにでも連絡あるのかなぁ


「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針
https://mainichi.jp/articles/20230923/k00/00m/010/090000c
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 06:16:55.29ID:JVyAqFSn
なんでこう、めんどくさい例外を作るのか
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:18:06.33ID:fnmMpV5S
ボーダー上げればいいだけやん、ほんま国はアホや
最低賃金上げたらパートが勤務減らすのわかりきってるやんけ
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:26:42.56ID:mKlTIdS0
>>212
さっき、顧問先からその問い合わせが来たけど
詳細が分かり次第ご連絡にした

ガイドラインを早く発表して欲しい
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:33:32.71ID:JVyAqFSn
次の社会保険拡大って来年10月だっけ?
雇用保険喪失がどれだけでることやら
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:38:51.01ID:7LiGwpzt
そう、従業員51人以上の企業ね。
もう抜本的に変えて欲しい
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 17:49:53.95ID:88tnmkAc
>>215
同じく会社から相手の保険組合にどんな書類や
手続きするんですか?って問い合わせきた

参ったわ
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:14:37.05ID:eLdWlSD6
もう会社の規模関係なく従業員は社会保険加入に3号も改正されそうだなぁ

まさに全世代型社会保障制度加速かもねぇ
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/25(月) 08:39:02.38ID:Gz7hI56j
病院に、受診状況報告書まだですか?
なんて聞けないよなー代理人だしなー
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:03:21.24ID:MIJ7I8Sd
>>221
「まだ来ないので、もしかして郵便の他への
誤配かもしれないと思ってお電話しました」
って聞いたら

自分はなんでも遅い時はいつもこの手を使ってる
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:45:52.22ID:0Xyc2c4q
複雑になるのはありがたいことだ。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/26(火) 08:44:50.85ID:lrfFBIyp
>>224
昨日届いた!良かった
まず第一歩...先は長い


>>225
その考えもわかる
誰でも理解出来るなら社労士要らないってね
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/26(火) 16:35:13.97ID:hs8Qb1SF
>>226
そうだよ。
高額療養費も限度額認定証導入以降ほとんど申請する必要がなくなったけど、
最近はオンライン資格確認で限度額認定証さえ要らないケースが増えた。
手続きがどんどん減っているのだから、社労士にとって制度は複雑なほうがいい。
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/27(水) 12:40:26.28ID:dWbZeC4q
傷病手当金を満額受け取った後の障害年金の請求は
遡及したら調整で面倒くさそう
返さないといけなくなるのか年金支給額から引いてくれるのか
0230名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:04:24.51ID:NU2KkDVY
特定社労士試験のテキストってどれがオススメなんですか?
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:10:19.92ID:6kvO+PbV
中央発信講義のテキスト一択
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 15:39:48.92ID:rtSZWg1V
受験するまでに講義約9万、受験料15000円の約10万
0235名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:09:52.00ID:fbljFoyR
社労士登録するとき、2年の実務証明でやるつもりなんだけど、よくよく考えたらその実務が出向先のときだった
わざわざ出向先に連絡するのめんどくさい
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:28:27.48ID:dj6u4JuF
最低賃金が上がる事で賃金88,000円を超える従業員が出ても、
最低賃金改定の10月1日から加入させる必要はないそうだ

なんでやねん
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:01:11.18ID:ptEqXTUM
>>236
そうなの?
遅くとも1日付(一部の地方除く)で契約変わるはずなのになんでだ?
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:01:43.22ID:ptEqXTUM
>>236
そうなの?
遅くとも1日付(一部の地方除く)で契約変わるはずなのになんでだ?
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:42:35.07ID:8+cHcOgE
>>237
最低賃金が上がり、会社で賃上げ後の賃金を決定をして
適用させた後でもいいらしい

何言ってるかわからなかった
翌月払いだからそれまでに賃上げが間に合わせればいいっていう事なのかもしれない
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 14:39:15.62ID:A5N+ZSYm
明日からの101人以上の社会保険の拡大より
来年の51人以上の拡大の方が影響大きいだろうし
もう抜本的な社会保険改革をさっさとして欲しい
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 18:54:07.86ID:f/6eVI8X
特定社労士の試験願書取り寄せようと連合会のHP見たら落ちてる…
まさかの電話しろだなんて…
0242名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:42:10.03ID:1dHLRx0v
受付期間過ぎてるからだと思うよ。
申し込み期間は毎年6月くらいだった気がするから次申し込みできるのは来年以降だね。
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:21:28.67ID:ku562i+E
月刊社労士9月号のIT-BCPを読んで連合会のHPから
PPをDLしようとしたらサーバーエラー

IT-BCPを力説しているのにちょっと笑えなかった
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:42:50.86ID:F2/SDaph
障害年金の年金相談って何聞かれるのかな

初診日しかわからん
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:51:52.98ID:xAY28KL6
>>244
貰えそうな年金の金額、提出書類、判定にどれくらい掛かるのかとか
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:33:52.15ID:7+Pc22P/
>>244
聞くのは自分だろ
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:34:03.05ID:7+Pc22P/
>>244
聞くのは自分だろ
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:01:38.87ID:JiDT4hoS
>>214
Xには書いたんだけど、国民年金の第3号被保険者と、健康保険の被扶養者を無くせばいいだけの話
そうすりゃ106万の壁だ、130万の壁だってのがなくなる
唯一残すとすれば健康保険の被扶養者を18歳3月31日までの子・孫、65歳以上の親・祖父母に限ればいいだけなのかなと

年金は保険料払わず貰えるってのが勉強してる時からなんで?と思ってたから、第3号被保険者を無くせばええねんw
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:53:26.54ID:tC/mz6hs
そもそも家族だの扶養だのと言った考えが古い
子供は国が育て、結婚も相続も廃止しろ
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:51:36.03ID:dEdcfgWT
登録に必要な2年間の実務経験は試験合格前の期間でもよろしいのでしょうか?
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/04(水) 23:52:39.08ID:dEdcfgWT
登録に必要な2年間の実務経験は試験合格前の期間でもよろしいのでしょうか?
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 00:38:29.49ID:9Wc364bj
>>251
よろしいです
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 00:38:49.22ID:9Wc364bj
>>251
よろしいです
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 12:27:54.37ID:cGEB5OdV
新人研修って座学?オンデマンド?
いつどこでどんな恥ずかしいことさせられるのだろう
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2023/10/05(木) 22:45:50.57ID:E2mRmtmb
>>255
新人研修って新入会講習かなぁ?
1日の座ってるだけの倫理や会員規約や政連の案内で終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況