796さま、798さまありがとうございます。勉強になります。
そうすると、外見上事務所の体裁を調えていたら他士業事務所に雇われていてもOKそうですね。
ちなみに給与や他士業事務所に支払うマージンで問題になりえることはありますか?
前出の先輩行政書士は、固定給やマージンが多すぎることで独立性に問題があるかもしれないと言うのですが・・・
また、行政書士同士で仕事を振るときのマージンも税務上?現金はマズイとか言い出すのですが、そうなんでしょうか?