トップページ資格全般
1002コメント245KB

中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part131

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/21(月) 00:48:04.39ID:6wQScTLu
【公的機関】
中小企業診断協会 https://www.j-smeca.jp/
JNet21 http://j-net21.smrj.go.jp/
中小企業庁 http://www.chusho.meti.go.jp/

【受験校】
TAC http://www.tac-schoo...jp/kouza_chusho.html
LEC http://www.lec-jp.com/shindanshi/
KEC http://www.kec.ne.jp/shindanshi/
MMC https://www.mmc-web.net/
AAS https://www.aas-clover.com/
   ※二次過去問DLコーナ https://www.aas-clov.../testinfo/download-2
大原 http://www.o-hara.ac.jp/best/chusho/
クレアール https://www.crear-ac.co.jp/shindanshi/
日本マンパワー http://www.nipponman....jp/ps/choose/smemc/
TBC受験研究会
https://tbcg.co.jp/

【通信講座】
診断士ゼミナール https://www.rebo-success.co.jp/
スタディング https://studying.jp/

【ブログとか】
一発合格道場 http://rmc-oden.com/blog/
タキプロ http://www.takipro.com/
和泉塾(旧マンガ) https://mangadekouza.jp/

【このスレの出張所】
中小企業診断士試験wiki
http://shindanshi.wiki.fc2.com/

【前スレ】
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part130
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691372263/l50
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part129
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690523303/
0575名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:36:37.48ID:eb+8BTm+
>>574
何そのキモいマンション
0576名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 12:45:37.20ID:0G5rKoym
だが、診断士は旧帝大、早慶レベルが多い。
二次で受かるのは勉強癖や地頭勝負と諦観している
0578名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:15:45.97ID:QbDax1Os
なんか関西弁の汚い奴が住み着いてるなぁ
俺が客ならいくら優秀でもこんな奴に業務委託したくない
0580名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 13:57:06.19ID:UiEssou2
偏差値40台ワイ
低みの見物
0581名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 14:10:33.74ID:IGXC/Lgd
高校中退のワテでも受かるんだわ。。
0582名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:35:01.45ID:ZdcX2XTO
一次から半年も経たずに追試の問題作れるなら1年に2回試験やってくれ
0583名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:52:42.72ID:WbszI9jK
マーチより上だけど1年やって無理だった・・・
0584名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:53:34.68ID:iLv400jv
社労士試験は例年終わった直後のこの時期は「救済」の大合唱だから診断士とそんなに変わらんけどなw
0585名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 15:54:14.49ID:RdugX3Qm
エセマーチという。
0587名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:28:25.51ID:JhukpiC9
沖縄の救済策ってえぐいな。2次試験代2万円取りまくり案やん。学習進んでる人ならよいが、まだまだやってない初受験者達が人がワンチャン受けるのは、金をどぶに捨てるのと同じになるな。
0588名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 17:33:59.55ID:j9fxcxhf
たった242人のために試験作るとか、社会的費用がかかりすぎ
242人が今年受けられない場合の私的費用のほうが遥かに小さいから、社会全体のために沖縄の救済措置は止めるべき
0590名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:02:58.78ID:LIJAAunt
>>587
2次試験が体験できてお得
0592名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:14:47.81ID:UiEssou2
どうせ自分が沖縄人だったら騒ぐんでしょ
0594名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 18:28:52.41ID:NfqsyElc
多分適当にマークしたやつがブレたんやろうな
今さら二次の勉強やれないから来年か
運要素強いな
0595名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:01:48.70ID:RdugX3Qm
福岡会場の二次試験当日アロハシャツに麦わら帽子被って、予備校のテキスト持って行けばテレビの取材がすごいぞ。テレビで全国デビューするチャンスだよ。東京から落下傘受験生しようかな。ウヒョウヒョ。
0596名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:11:12.30ID:K1Lqp0cN
>アロハシャツに麦わら帽子被って
偏見w
そういうとこ、東京人の悪いとこやで
0597名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:27:22.18ID:ZdcX2XTO
そもそも沖縄で1次試験やる必要性があんま無いよな
どうせ2次は福岡まで行くんだし
0598名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:44:27.53ID:RdugX3Qm
オキナワで一次試験を実施する理由は、協会職員の福利厚生と地域活性化を拡大するためなんだわ。
0599名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 19:55:55.09ID:hd6Bl1eK
表向きは沖縄受験生の顧客満足度向上。
本音は、受験料収益拡大と、大臣の不興
を買わずに硬直化した組織防衛
0600名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:32:33.02ID:JhbHa2Q4
西村さんがあの時初めて診断士の存在を知ったらしいな

そんで検定試験程度だと思って再試験命令したら準難関資格くらいまでインフレ起こしてた謎試験だって後から知ったらしい
0601名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:40:03.07ID:0Dab2bU3
西村アホや
0603名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:53:28.78ID:YZlA56hX
ITパスポートと経営情報システムのかぶり具合ってどうですか?
0604名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 20:55:26.83ID:RdugX3Qm
上から読んでも下から読んでも診断士。
0606名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 21:48:36.72ID:/HYfRUiy
>>590
過去問集買う方が安い。
0607名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:15:59.53ID:mfR4eL7M
まあ2次対策強いられながら1次対策同時並行ってのも普通に嫌だろ
年間スケジュール大幅に狂うし
0608名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:31:59.57ID:K1Lqp0cN
沖縄の1次再試験
結果の得点調整を行うって書いてあるけど
これってあまりにも合格率が高ければ合格基準を引き上げるってことだよな?
もしかして40未満足切りなし7科目420点超でも
不合格があり得るってこと?
0609名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:34:39.35ID:WbszI9jK
沖縄はクリスマスイブにやるのか
大変だな。
0610名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:38:10.26ID:/HYfRUiy
また今年の二次はトンデモ問題のオンバレードだな。受験者増えるから落としにかかる。
0611名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/06(水) 22:57:41.94ID:K1Lqp0cN
snsやYouTube、ブログとかで
色んな受験ノウハウが晒されていて
出題者は受験者の解答プロセスや
思考プロセスを知ってるから
それらを外してくる
0613名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:03:06.04ID:B6aqbdn/
出題者と採点者は別。
委員会の会議で情報共有はするだろうね。
0614名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 00:26:41.38ID:JaRf5ZFu
出題者が外しに来る受験ノウハウでも
過去問演習を繰り返すと高得点をとれるようになってくる
なのに本試験を受けると解けない
そして傾向が変わったとかいう
傾向が変わったんではなくて
受験ノウハウを外してある作問形式なんだよ
そこに気づかない
巷の受験ノウハウは過去問だと解ける
それは受験者も設問が問うてることを知ってるし
根拠となる与件も知ってるから
0621名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 06:51:01.16ID:1N0/Ui5q
>>603
今回の試験はパスポートとのかぶりは少なかったような気がする。ただ、パスポートの内容自体はかなり良く、たとえかぶりが少なかったとしても、今後に活きる知識がとても多い。この分野でごはん食べてる私だけど、あれはおすすめしたい
0622名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 08:32:19.34ID:h/zjqRnO
>>621
ITパスポートよく考えてるじゃないかと、自分も受験して思った。600点なら1-2週間もあれば楽勝だと思うが、900点とろうとするなら応用よりずっとハードル高いと思う。
0624名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 10:07:13.88ID:ELEuseDy
応用情報は免除なのに支援士が免除じゃないのなんでだろ
高度情報の午前は応用情報の問題そのままなのに
0628名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:21:05.52ID:QmQjaE9B
応用情報取持ってるなら免除するの勿体ないと思うわ
微妙に毛色違くてわけわからん問題ってもなんとなく2択くらいには絞れるんで結果安定して80点以上は稼げる
非IT系の文系でそんな感覚だからIT系ならもっと安定すると思う
0629名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:27:20.58ID:j4l+DBas
>>614
助言系問題と設問の抽象度を上げれば難易度が一気に上がるからね…。事例Wは設問文をマシマシにして数字を簡単に拾わせないようにするとか。
0631名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 13:52:43.74ID:9M+M4rN5
>>630
これは納得やな
この免除のハードルってただ最初にそう決めたからってだけで運営されとるやろ
そして試験を難関にして養成課程に引き込むために高めに設定してるだけだと思う
0632名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:14:35.10ID:DR5pSast
科目合格率から考えると全科目合格してる人はほとんどいないんだから、60点を大きく超える力がある科目も時間の無駄ということで受験しないのはあまりに勿体ないというか、合格率を下げる方向にしかいかないだろうけどね。
0633名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:25:57.89ID:XNNcrTZ2
行政書士は知的財産の問題ほとんど出ないからね…
経営法務とは微妙に必要な知識違うから無理っぽい
0634名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:26:37.69ID:Wz9PGEx9
ITパスポート試験の本を立ち読みしてきました。過去問からでもいけそうですね。
0635名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 15:35:24.27ID:oVBbR3XH
>>620
お馬鹿さんだねw
0636名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 16:37:32.32ID:OScVq2Kp
>>630
会社法捨てて行書受かったパターンかな?
行書試験の勉強時に会社法ひと通り理解してれば、経営法務得点源になるはず。
知財とオマケ論点だけカバーすれば、8割堅い!
0637名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 18:50:24.72ID:c2hGYicc
経済の没問なくて息してなくてわろた
0639名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 20:49:38.88ID:q9dYWMSX
>>634
来年度初受験組だけど情報苦手と感じたからITパスポート
テキスト買って一通り勉強したよ

無料のアプリ入れて問題演習してる
0640名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/07(木) 21:29:47.31ID:9fUwUztL
>>636
行政書士だけど、確かに80点以上とれた
最も会社法は行政書士試験の時、試験範囲以外も勉強したけど
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:05:29.42ID:TaEXZmz3
出ないでしょ。協会側も出すメリットがない。
没問論争は終わり。
0644名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/08(金) 07:05:49.66ID:mwluVYx4
>>642
大した回答は来ないし自分たちの責任は赤城ファイルくらい認めないから諦めろ
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/08(金) 08:42:23.52ID:pO/WiZEJ
スタディング過去最高の合格者見込み。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/09(土) 12:40:04.13ID:ibmtI3iC
どこになるの?
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/09(土) 13:04:23.61ID:304Z8U6o
パソナじゃね
0652名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/09(土) 23:34:39.53ID:gfFeSkbx
沖縄が試験実施してれば、全体の成績がでるから没問も増えてたかもしれんな。
本当余計なことしてくれたわ。来年からは沖縄でやらんようにしてほしい。
台風の時期だからまたこうなる。不公平でしかない。
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:30:13.95ID:hF6GvkoR
>>652
他責思考だといつまでもこのままだよ。そんなの関係ないくらいの点数で受かれよ。今回受かった連中がそのレス見ても、負け犬の遠吠えだなって笑うよ。
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:14:49.78ID:KHFjCOam
>>652
没問で救われる当落ラインの受験生より、沖縄で受ける優秀な受験生を優先するけどな。
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 07:27:49.01ID:jUFmPgWw
色々な意見あってしかるべきだが、654みたいな意見ならわかるけど
653ってわざわざ受験生用スレッドにどの立ち位置でコメントしてるんだろうな?
痛い奴だってことはわかる。
0656名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 08:01:16.02ID:uSsy6k16
子供いるのにこの試験受けてる奴って、やっぱ家庭放置してるの?
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:19:26.68ID:+C/11UoW
>>655
俺から見たら653よりお前の方が痛いぞ
SNS更に5chなんて便所の落書き以下だぞ
真面目な話がしたいならリアルの友人とすると良い
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 09:29:22.78ID:jUFmPgWw
>>657
その便所に書き込んだの見てコメントしてるやつがよく言うわな
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:05:36.14ID:i7cf4suc
落第組はどうせ年明けくらいまで暇なんだから、来年残した科目あげてけよ
おれ運営、法務、中小。
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 15:42:34.18ID:KV3IyOtG
去年通信で独学だったが
さっき初めて教室講座通ったが
金額かかるだけあってめちゃくちゃ良いな勉強方法からふわっとした内容も具体例な問題通して納得できるわ
俺みたいな理解力無い馬鹿は絶対教室の方が良い
0664名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/10(日) 17:38:07.35ID:tBptwwlO
うるさい
田舎には予備校ねーんだよ
行けたら皆行くんだは
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/11(月) 09:40:10.84ID:Pv68um3n
TBCならYouTubeで無料講義やってるよ
テキスト代だけで済むぞ
リモートで通学と同じレベルの授業受けられる
0674名無し検定1級さん
垢版 |
2023/09/11(月) 10:01:24.97ID:zsio8ysD
やりはじめの頃、通勤中にTBCの音声聞き流してたな~
あの頃は二次沼がこんな深いもんだとは...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況