トップページ資格全般
1002コメント299KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 526[rad/s]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 0fff-oUCT)
垢版 |
2023/08/19(土) 23:41:13.99ID:9oXVpWNC0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 524[kVA]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1690291539/
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 525[rad/s]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1691067825/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:2023/8/20(日)
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:2023/7/6(木)~7/30(日)
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684591604/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0102名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp0d-FWK7)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:39:38.21ID:vflSjGR7p
今退出してきた。半分以上、過去問だった。
0105名無し検定1級さん (スプープ Sdf3-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:42:30.05ID:q+eNOvX1d
理論出てきた方、解答お願いします
自分がどのくらいあってるか確認したいです
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ c1bd-ohfW)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:49:43.32ID:Q3ftcbQd0
今年は楽勝ぽいか
0112名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp0d-FWK7)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:52:01.74ID:vflSjGR7p
CBTより簡単だった。四科目一発合格やね。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 10:57:32.76ID:ZCgy1nkM0
<受ける場所で難易度が大きく違う時点で試験制度が崩壊してないかい
2種も問題ガチャの様相だし、本来、医師国家試験みたいに実務経験の訓練を受けた人間が過去問やれば9割受かるのが
本来の資格試験の姿なんだろ
移行期にあって、資格試験をまともなモノに是正しようって動きが切実な三種から始まったってことだ
0124名無し検定1級さん (ワッチョイ d17d-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:00:34.79ID:kUz7amNL0
誰がウソつきなのか・・・
0127名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:01:34.94ID:ZCgy1nkM0
ここ数年の理論って解けて「これ受かっただろ、楽勝」と思うと、なんか知識問題でひっかけられてドカドカ落として55点
・・・ってのが一昨年から今年の3月まで3回続いたので、なんとなくフインキ判るわ・・・
0138名無し検定1級さん (スッププ Sdb3-NRQC)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:09:08.15ID:bdHTNlUpd
過去問ばかりのような
0139名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mdXp)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:10:01.30ID:BbcWPDFqM
>>132
ほとんど過去問からの出題やな
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-av0O)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:12:28.59ID:IsWkxXzq0
ほぼ過去問でしょ
合格率エグいぞこれ
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-av0O)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:14:19.52ID:IsWkxXzq0
機械だけ残ってたけど、理論でこのレベルなら機械も同じようなもんだな
0143名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-9a2S)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:14:21.39ID:XYP172CoM
>>93
皆CBTで受験してなってことだよ
試験会場等の費用予想以上にでかいんだろ
0146名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:15:47.19ID:ZCgy1nkM0
手元の問題集で計器の問題が平成15年の過去問まんまらしきものがあったな
でも、勉強しなきゃ解けないし、これ以上難しくしようもない、かつ、必要な問題だしいいんじゃないか
0147名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ad-q59E)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:17:20.80ID:M/rii07E0
過去問まんまなら
ここ10年間スパイラー拗らせてた奴
全員合格だろこれ
いよいよ価値が落ちるか
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:20:14.26ID:JBTAPl7U0
問17は2年前の過去問そのまま笑
過去問選択肢そのままが見たところ八割かな
0150名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-38yC)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:21:18.35ID:rbPrv62da
選択肢すら変わってない過去問がいっぱい出てる
これは合格率40超えあるぞ
簿記3級レベル FP2級技能士レベル(笑)
0153名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:21:49.83ID:JBTAPl7U0
理論合格率70%を変えそうな…
0154名無し検定1級さん (オッペケ Sr0d-Xzai)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:22:15.63ID:PJyMEW/Kr
問1 平成21の問1
問2 平成13年の問2
問3 平成10年の問2
問4 平成25年の問3
問5 平成25年問6
問6 平成9年の問5
問7 どっかで見た気がする
問8 平成24年の問7
問9 平成14年の問6
問10 平成16年の問9
問11どっかで見た気がする
問12平成17年の問11
問13
問14 平成15年の問13
問15ab平成22年の問15
問16ab見たような・・
問17ab令和3年の問17

ざっとこのくらい過去問だったから余裕だったぞ
平成10年くらいの過去問解いてたから対策は出来てた
0155名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ad-q59E)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:22:16.96ID:M/rii07E0
カフェジカ理論見たけど
全部過去問やん!
0156名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:23:41.03ID:JBTAPl7U0
科目によって簡単、他激ムズにして合格率調整するかも
数年受けたらみんな合格できる
0158名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b7d-DaUO)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:24:56.62ID:ylJ81zUd0
このまま過去問使い回しの試験に成り下がるんやろうな

そもそも難し過ぎる期間が長すぎた
上位資格の2種一次より3種の方が難しいなんて言われ続けてたんが異常だったんや
0160名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:25:16.86ID:ZCgy1nkM0
全問見たけど、手元の問題集二冊で過去問まんまなのは14問だかの平成15年の電力量計の問題くらいだな
Bは普通に間違えそうだし、簡単な問題で40点以上積み上げても60超えるか超えないかは学習の成果が問われそうという
印象
0163名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:25:58.09ID:JBTAPl7U0
これは選択肢丸暗記で合格可能ですね。
今後は電卓不要
0164名無し検定1級さん (ワッチョイ d17d-YAjS)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:26:35.72ID:kUz7amNL0
>>154
問題見た瞬間に年度分かるレベルなら合格してるね、おめ
0166名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:27:41.34ID:ZCgy1nkM0
<上位資格の2種一次より3種の方が難しいなんて言われ続けてたんが異常だったんや
昨日の2種だと今度は2種がこの10年の三種みたいに問題ガチャになってるみたいよ
2種以上は3種試験から実務経験積んだ人の認定が王道になりそうだね
0169名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:29:55.36ID:JBTAPl7U0
資格の価値はゼロになったけど実務積んでそこで差をつけろと言う事ですね
0170名無し検定1級さん (ワッチョイ b3ad-q59E)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:30:41.86ID:M/rii07E0
>>167
基本激務、3K、現場によっちゃ恫喝暴言暴力あり
そら電験取った若い子は電気メーカーか通信に逃げるわなw
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:30:55.47ID:JBTAPl7U0
勉強不要では。
全ての理解捨てて選択肢のみ覚える
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ d176-jDEe)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:31:39.59ID:9dT2KzWo0
元々経産省の命令で主任技術者を増やすようにするんだから、その結果を出さなければいけない訳で、簡単になるのは必然だった。
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:31:56.67ID:ZCgy1nkM0
<今後は電卓不要
といっても、計算が長いのって不平衡ブリッジでコンデンサとコイルが並列になってるのを数値でチョチョイか
記号で通り一遍の変形して分圧したりするくらいだったじゃない
みんなそういうのに慣れて点数差つかなくなったので、知識問題でひっかけるようになったけど、それが正常化
したらこんなものでしょ
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:32:46.71ID:JBTAPl7U0
今後電気メーカー、通信にも逃げられないかと。
あー、あの簡単になった資格ね〜と面接時に言われて
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:34:40.47ID:JBTAPl7U0
CBTの満点連発は過去問だらけだったからか
0180名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:35:51.32ID:eRhRQ4FIa
抗議したれ!
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:36:05.35ID:ZCgy1nkM0
<CBTの満点連発は過去問だらけだったからか
ツイッターで法規が一人だけだったけどな
オマエは自分の将来の心配してろw
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:36:46.24ID:JBTAPl7U0
今回合格した人はきちんと勉強した人だと思う。
だけど選択肢そのままが広まっていった後の合格者は丸暗記法使いですね
0188名無し検定1級さん (オッペケ Sr0d-uDNR)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:39:06.31ID:+D8KlybGr
>>168
大体の人はそんなに古い過去問持ってないからなー…
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:39:23.22ID:JBTAPl7U0
ともかく電験三種の終焉を迎えた日になりましたね
0190名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:39:25.93ID:ZCgy1nkM0
<エネ管みたいに実質記述式にしろや
<数値をマークさせたり
あれも露骨に金儲け資格な気がするので、3種と2種のはざまで存在意義消えていく気がするけどな
自分も勉強するなら2種の方が面白そう
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:40:41.77ID:ZCgy1nkM0
ID:JBTAPl7U0
は昨日早稲田大学法学部卒直心影流剣道会元幹事長にコテンパンにのされてた資格マニアか
内閣官房長官の縁者にケンカ売ったんやから10年スパンで終わるだけやぞお前w
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ ab91-hPrW)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:41:31.43ID:ZvfuoD9i0
難しかった期間が長すぎて勘違いしちゃったんだな
国が増やせと号令かけたら年2回開催に過去問まみれになるんだから
その程度の資格だったんだよ
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bcd-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:41:50.72ID:ZCgy1nkM0
他業種の資格マニアだっけ?自称
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 1908-+JjH)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:42:00.13ID:JBTAPl7U0
苦労して二種取ったらまたこんな仕打ちが待っているかも?
過去問そのまま選択肢そのままと
0195名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1d-mdXp)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:42:17.49ID:TFu6n7p2M
>>175
昨日2種の1次受けてきたけど今回確かに難しかったな
てゆうか変な問題が多かった印象
まぁ全科目合格点取れてたからよかったけど
0197名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:42:41.21ID:hEIu5T2Za
過去問のオンパレードでケアレスミスなければ合格だわ。
しかしここまで難易度を下げて良いのだろうか。
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ d9ed-greZ)
垢版 |
2023/08/20(日) 11:43:54.68ID:qMa+VARC0
コレ小学生でも合格するな (;'∀')
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況