>>874
前にいた事務所もそんな感じだったわ。
東京と大阪に事務所あるんだけど毎月どっちか必ず1人は辞めては入ってくる。入退社多すぎて引き継ぎも下手。
私が入ったときも前任者が引き継ぎしないでぶん投げて辞めた。ほとんど一人で処理してたから他の人も誰もわからず泣きそうになりながら過去のやりとり見たりして給与計算とかしてた。
給与支給日前は仕方ないけど残業とか当たり前だもんなあ。
社労士資格持ってるの所長だけでほとんど異業種出身の弱小ベンチャーだったし、入社の面接もテキトーだったからにゅうしあのハードル低いところは気をつけた方がいいね。