X



トップページ資格全般
1002コメント334KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part90【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:53:14.66ID:Uzgyabta
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part89【社労士】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686910216/
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:42:23.70ID:+EjWV7Nq
てか離職理由の認定ごときで外部通報って本気か?w
なんかド素人混ざってね?w
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:49.07ID:1zWmwKfy
社労士ってなんで従業員を解雇することに
生きがい感じてるの?
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:22:55.56ID:0mGjBe3D
>>798
20時間未満なら「取得手続きなし」とか「雇用保険加入なし」とか書くべきだったね。
それから今回のケースはハロワが離職票記載の離職理由を一度変更している。
それを通報程度で再度変更することはほとんど考えられない。
行政の内情を知っている社労士なら誰でも分かることだよ。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:11:59.77ID:0mGjBe3D
>>801
雇入れ時は労働者ではないけど退職時は労働者だから必然的に関与が深くなる。
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:23:30.22ID:UWBFRqk0
>>800
ここはド素人が質問して大先生が答えるスレだから
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:24:25.72ID:dZhBeYxm
たしかに訂正の訂正だからな
それに前の訂正はハロワが確認してやったことだからな
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:53:28.82ID:tFAdf4DW
>>803
結局お金ですか?
下品極まりないですねw

労働法の理念は労働者保護だってことを
ご存じないのですか?
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:00:06.89ID:0mGjBe3D
>>806
そういうこと。
一度証言を取ってハロワの判断で訂正した離職理由を再度訂正するには
結託した者が犯行を認める書面くらいの相当確固たる証拠が必要になる。
そしてそれは最初の訂正を行ったハロワのミスを証明することにもなる。
不正受給を行っている受給者に関する通報とは訳が違うんだよ。
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:12:26.21ID:lHYyJQlU
>>809
2023/08/23(水) 08:51:06.18 ID:0mGjBe3D [1/21]



2023/08/23(水) 23:00:06.89 ID:0mGjBe3D [21/21]



今日も同じ固定回線で朝8時からずーっと書き込み、合計21件の書き込み
お前、絶対に引きこもりで働いてないだろ
2日間で同じ固定回線から48時間合計62件の書き込みは異常だぞ
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:28:38.99ID:kYn9Auo2
>>810
こんな片手間で年商7000万で訴訟リスクは無視w
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:19:12.09ID:E+RByCIM
やってしまった。
人材育成助成金の期限をなぜか24日で覚えていたら、21日だった。
金は補償すればいいが、これが訓練ありになるのか訓練なしになるのかで、正社員化の要件が変わってくる
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:29:54.12ID:Z9pCBxq5
この資格勉強したら、
偽装請負とかそういうのに詳しくなれますか?
職場が変なので資格ベースで勉強したいのですが。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:41:11.89ID:lV6v0R8Z
>>813
社労士の受験勉強をやっても実務的な知識は身に付かないと思うよ。
偽装請負には脱法パターンもあるけど、試験問題には出ない。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:57:05.52ID:omTKws+2
事務センターの
年金事務所へのたらい回しやめて欲しい

何でわからないんだよ
随時改定は年金事務所の方が詳しいとかあるのかいな
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:05:49.63ID:lV6v0R8Z
標準報酬制度は矛盾だらけで誰も正解を持ってないからね。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:56.35ID:pfJoAFzV
>>814
やっぱり実務的なものは学べないですよね
それでも支えになりそうなんで、頑張ってみたいです。
ありがとうございました。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:32:35.60ID:lV6v0R8Z
>>817
もちろん無駄ではないよ。
ただし労働社会保険法令は毎年大幅に変わるから、いま勉強した
ことは数年経つと役に立たないばかりか邪魔になることさえある。
常に最新情報に更新しなければならない。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:32.21ID:ilGRCqQF
>>817
どうせ勉強したってすぐ忘れるくせにw
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:33:09.93ID:pRUsiQI5
知り合いの社労士が雇用調整金の不正で返還請求されてるわ
ばかだなあ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:49:31.00ID:5Jygay1G
ボンクラも明日試験で勉強してんのか、
独学スレに入り浸ってんのか大人しいなw

明日移行は救済スレに入り浸たるんだろうがw
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:52:52.82ID:b9YRaHuU
年がら年中スレに張り付いてる奴が、明日の試験時間だけ書き込み無かったら笑えるな
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:28.04ID:hzktZuD2
今頃試験会場で同じ受験生に対して
「資格取ったら年収4000万だからね」
って言ってんじゃないか?w
08281
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:45.90ID:QlZiHNgt
そら試験勉強だからだろw
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:31:34.97ID:XHYeEg6F
通りで間違いだらけの解説してるわけだ
逆に社労士じゃなくて安心したわ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:35:32.29ID:Ie5+KIdJ
ボンクラは今日くらいからできるはずの救済スレに入り浸るはずw
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:07:59.75ID:cU3k74P2
負け犬が必死に遠吠えしたところで僕に敵うことはない。
悔しかったら論理的に反論することだ。
僕が社労士受験生だったら君は受験生にさえ敵わないということになる。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:21:27.85ID:hTDyZ1oD
去年のボンクラ
今年もまた事務所を辞める辞めないで大量に
救済スレに書き込みすんだろうなw


887 名前:名無し検定1級さん (スップ Sd03-wcE4 [1.66.105.147])[] 投稿日:2022/09/21(水) 18:43:06.53 ID:mKfrp4qed [13/22]
>>874
このまま事務員やるくらいなら、自分が資格取れなくても
有資格者を社員社労士として雇って、自分は理事長とかの
名義で社労士法人のオーナーになったるわw
これ、法的にダメなのかな

>>875
俺の読みだと43まで合格にしたら社一を特例救済
する必要のない合格率になると思うんだけどね
こればかりは肌感も同然だけど、43を嫌がる人は
結局そういう事でしょ?
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:37:26.00ID:cU3k74P2
>>834
何を勘違いしてるのか知らないけど、それは僕のレスではない。
そもそも救済スレなど行ったこともなければ興味もない。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:40:44.07ID:cU3k74P2
そもそも僕は自分のレスを否定する理由がない。
論理的反論ができずに逃亡するような人間とは違う。
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:37:18.25ID:xhM2k7eO
ボンクラ、今年もダメそうだなぁ
いくら実務が出来ても資格がないとな
もう親父も引導を渡せばいいのにw
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:27:15.95ID:F1Jtj/RU
実務経験何十年かすると試験科目の免除講習受けれるから、ボンクラに教えてあげたい
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:24:50.07ID:K4EV4lFd
給料計算の依頼きてるんだが受けるか否か迷ってる

350人の二次救急病、手続き込みで月額38万て安いかや
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:37:22.38ID:cU3k74P2
>>840
相手にするだけムダだよ。
何ひとつ具体的には反論できない素人だから。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:45:22.99ID:cU3k74P2
>>842
手続き給与込みで35人なら10万円、その10倍として100万円。
スケールバリューで半額としても50万円かな。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:51:40.62ID:UHp2iMoX
ID:myqA9QCA=ID:cU3k74P2

おやおやまた自演かw
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:09:20.66ID:Ggwu58W2
二次救急病院ということは24時間体制でしょ。
手続きから勤怠管理までやったらほとんど就職するようなものじゃない?
だとしたら社保なしボーナスなし退職金なしで38万円は安すぎる。。。
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:08:18.15ID:+8XoXY+C
ボンクラは毎年10時台にレスしてあとは消える
おそらく誰かに頼んでレスしてる
だって択一の間にレスしたこと一度もないんだからw
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:42:13.01ID:+UfE8+VZ
うちの事務所なら350人だと最低100万円からやな
従業員の給与平均700万円にしたいから安値では受けん

それにしても夢のない板だなぁ
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 10:41:10.47ID:PAGE8O8Q
ボンクラが必死に救済スレに書き込んでんなw
0853名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 11:04:43.97ID:0zHREvt6
先週のボンクラの怒涛の書き込みは試験勉強が
手につかなくての憂さ晴らしだったんだろうが
結局今年もダメだったんだろうなw
0854名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 12:35:00.95ID:dCRFdCQQ
オンコール手当のセーフ、アウトのラインがいまいちわからん
誰か最高裁までもっていってくれないか
0855名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:48:58.93ID:2x+5VyQX
離職票で病休で欠勤が退職日前に2ヵ月くらいあるが
賃金8割は出てる
この月も計算の基礎に入れられちゃう?
満額出てた頃な6ヶ月書けばそこだけ見てくれるかな
0856名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 17:57:41.64ID:vLXLHH7+
>>855
入れられるパターンと、金額と期間控除した計算の高い方だな
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 18:17:30.09ID:Ggwu58W2
育休給付のときだけじゃないの?
0858名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 18:52:43.98ID:8PBe8RIA
あー、でも病休賃金でるパターンって、単純な180割以外はなんか7がけだか6がけだか特殊な計算した気がする(日給とか時給とかの話ではなく)。ちなみに六ヶ月まるまるだったら、その後の六ヶ月計算もあったりと若干複雑だよね
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:49:07.11ID:Ggwu58W2
>>858
それは11欄が125日以下のとき、180で割らないで11欄の日数で割って
0.7をかける特例計算のことだね。対象は短時間以外の離職者のみ。
0860名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:53:49.39ID:Ggwu58W2
まぁでも休業手当が支給された時は特例計算があるから、病欠有給に
同じような特例があっても不思議ではないけど。。。
正直なところ離職票作成以降の給付について詳しい社労士は少ない。
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:00:58.54ID:Ek79ML3K
>>859
それ単なるB欄の計算の話でしょ?
それじゃなくて、ほんと特殊な計算の話よ
気になって調べたら業務要領の136ページにあったで〜
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 20:08:13.67ID:Ggwu58W2
>>861
おお!ほんとだ。休業手当と見なすんだ。
まだまだ知らないことばかりだ。
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:19:54.55ID:x88vyqM8
やっちまった
労災事故、病院2ヶ所なのに両方5号様式出した
これどうなるの?
病院から返礼?労基から?
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:26:00.31ID:n+MhFVLH
>>863
返戻な

お前、社労士としての注意力散漫過ぎ
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:33:40.35ID:yspWc+pM
ここで議論しても
結局労一社一以外の救済は無勉様の御心次第だからな
無勉様のお考えは我らにはわからない
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/29(火) 08:45:19.77ID:pQM2SBzI
>>863
返戻などされないよ。
5号は6号の代わりになる。逆は不可。
0868名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 11:57:22.72ID:buAGQuqr
社保の区分変更届

面倒臭い
短時間→パート
パート→短時間
とコロコロ変わる従業員数名がいる会社がある

区分変更しないと算定と随時改定に影響出るってだけ?
0869名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:16:14.00ID:ocJthaCQ
試験後、ボンクラ大人しいの

やっぱ今回も試験ダメだったんだなw
0870名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:23:49.18ID:xLPts5NZ
算定月変で11日以上を使うなら変更届は出しておかないといけないよね。
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:08:11.44ID:00+9LZom
>>869
682 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/08/29(火) 20:51:00.69 ID:UnHKJwri
今は試験後だから盛り上がってるけど、5ちゃんの社労士スレで勢いあるのって、現役社労士の実務スレだけだからね
ただ1日中粘着してる生涯売り上げ7000万円のおじいちゃんが数十レスもしてるっていうやばいスレだけどな
ちなみにお前らより知識ないことで有名。有期雇用の雇い止め法理すら知らないくらい

688 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/08/29(火) 21:04:33.11 ID:66XLM5P/
>>682
あのおじいちゃん今回の試験もダメだったのか大人しいね
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:22:26.91ID:xLPts5NZ
「ボンクラは受験生だ」とか「ボンクラは何も知らない」とか、
すべては論理的反論ができない負け犬の遠吠えに過ぎない。
社労士実務スレで必要なのは論理的議論のみ。
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:30:16.65ID:xLPts5NZ
僕は在職中に独学半年救済なしで一発合格した2代目社労士。
昨年の売上は7,000万円、経費は3,000万円、年収4,000万円。
ただしこれをネットで証明するつもりは無いので信じる必要もない。
社労士実務スレで必要なのは論理的議論のみだ。
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:44:38.52ID:gvIosr59
社労士事務所で短時間パートしてたけど退職を願い出たわ
先生の底意地の悪さに病みそうになったから
そのうえケチだし
低賃金なのに責任だけ重くて疲れ果てた
次々に人が辞めてるけど本人はどこ吹く風、あんな事務所潰れればいいのに
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:48:55.56ID:Y+x8z89t
>>874
社労士事務所あるあるだな

で、募集かけてまた直ぐ辞められて募集かけてで
求人サイトの常連と化す
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:51:10.05ID:Y+x8z89t
社労士試験も終わったし社労士全般の事を話せる
下のスレのワッチョイ無しでもスレ立てようか

【社労士】社会保険労務士本職・有資格者スレ Part1
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 14:31:05.01ID:xLPts5NZ
うちのパート事務員はフルリモートのフルフレックス。
労働時間は自主申告制で年休は完全消化。
もう10年いるけど辞める理由がないのだろうな。
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 15:35:24.40ID:xLPts5NZ
>>878
40代主婦で子供は大学生だし、パソコンと経理に強いから
行くところはいくらでもあるよ。
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 16:10:59.57ID:ZC97+1Fc
障害年金頼まれた

傷病手当金は満期まで貰った人

転院してるし初診日認定難しそう

手数料は10パーセント、着手金なしの予定

傷病手当金の手続きやらせて貰ったしこんなものだよね?
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:36:49.01ID:FpKOqOjN
>>876
受験生からも馬鹿にされるこのスレとおじいちゃんを置いて、新しいスレに移住するのはありだな
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 17:51:08.02ID:wq74rNT7
>>874
前にいた事務所もそんな感じだったわ。
東京と大阪に事務所あるんだけど毎月どっちか必ず1人は辞めては入ってくる。入退社多すぎて引き継ぎも下手。
私が入ったときも前任者が引き継ぎしないでぶん投げて辞めた。ほとんど一人で処理してたから他の人も誰もわからず泣きそうになりながら過去のやりとり見たりして給与計算とかしてた。
給与支給日前は仕方ないけど残業とか当たり前だもんなあ。
社労士資格持ってるの所長だけでほとんど異業種出身の弱小ベンチャーだったし、入社の面接もテキトーだったからにゅうしあのハードル低いところは気をつけた方がいいね。
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:05:25.07ID:396EyrVd
厚生年金加入期間の初診日にしたいが、転院前の国民年金加入期間に初診日があったら諦めるしかないよね

精神で2級はハードル高いよ💦
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:12:11.80ID:K846QiMO
>>883
ずっと通院続けてるならまあ無理だな
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:49:42.59ID:wF5BoL03
>>873
綺麗ごといってるが、ここで必要なのはむき出しの実力のみ。
一発合格とか、年収なんて全く関係ない。
実力がないからそうやって余計な自慢話がでてくるんだよ。
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:55:31.18ID:396EyrVd
転院前に初診日があるが3年以上前になる。
障害認定日から3ヶ月以内の診断書取れないよね?
事後重症で妥協してくれないかな
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/30(水) 22:57:23.38ID:xLPts5NZ
>>885
そのとおり。
ここでは論理的議論のみが社労士の実力を証明することになる。
僕の自慢話もそれに対する君の負け惜しみも全く関係ない。
さあ、実務の話をしようじゃないか。
0888名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:09:04.93ID:dVxn1Z8K
>>887
見苦しい。
説得されて悔しいのが見え見え。
そういうところも、ここでお前がバカにされる要因なんだよ。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:52:43.22ID:qnCjKLGL
>>888
負け犬の遠吠えは無用。
実務の話をどうぞ。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:07:43.74ID:gdMAC20S
開業登録したら県下の既存の社労士に周知されたりしますか?
開業したいけど前いた社労士事務所喧嘩して辞めたから知られたくない
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:20:17.39ID:bYTFaD9O
障害年金
初診のクリニックが、悪評高い所で萎縮した

3年以上前だからカルテはあると思うが、受診状況等証明書
書いてくれなさそう
0892名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:23:05.49ID:qnCjKLGL
>>890
都道府県単位だと名簿や社労士会HPに掲載されたり、会報で「新規入会者」として紹介される。
支部単位だと支部会で名前が呼ばれて挨拶させられたり、歓迎会があったり様々。
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:38:54.78ID:qnCjKLGL
>>891
患者に行かせればいい。
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 08:45:06.40ID:s/jKnvnc
>>893
うん、電話してもらう事にした
診断書とかの類いも社労士が介入するのが一般的なのかな
転院して遠くに引っ越したから難航しそう
0895名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 10:44:50.63ID:qnCjKLGL
>>894
障害年金専門の社労士は「診断書取得も代行する」というところが
あるけど、一般的ではないと思う。
医者も患者本人より代理人のほが態度が固くなるし。
0896名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 11:32:26.35ID:dVxn1Z8K
>>889
ははは、やっぱり悔しくててできた。
それでは今後は年収話はなしね

だけどお前は実力不足だからそのうち我慢できずにまた書くよ。
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:19:49.98ID:qnCjKLGL
>>896
負け犬の遠吠えはそれくらいにして実務の話をしたら?
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/31(木) 12:20:32.89ID:qnCjKLGL
僕は在職中に独学半年救済なしで一発合格した2代目社労士。
昨年の売上は7,000万円、経費は3,000万円、年収4,000万円。
ただしこれをネットで証明するつもりは無いので信じる必要もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています