X



トップページ資格全般
1002コメント334KB

【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part90【社労士】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/26(水) 12:53:14.66ID:Uzgyabta
・開業の方も勤務の方もどうぞ。
・事務指定講習の方もどうぞ。
・社会保険労務士以外の方でも実務に質問がある方はどうぞ。
・当職さんの話題は禁止です。

前スレ
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part89【社労士】
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686910216/
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:31:24.97ID:dT0NQH2i
今日のボンクラのダブルスタンダード

>>702
役所が自分と同意見で安心するボンクラ

>>707
役所が自分と反対意見だと参考にならないと手のひらを返すボンクラ


みなさん、お楽しみいただけたでしょうか?
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/22(火) 23:37:18.11ID:nafT5xfr
>>750
社労士の分野は役所によって弁護士によって見解がバラバラになることがある。
だから社労士が自分で論理的に判断する必要があるんだよ。
それができれば年商7,000万円稼ぐことができる。
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:19:14.79ID:lHYyJQlU
2023/08/22(火) 09:38:32.20 ID:nafT5xfr [1/41]



2023/08/22(火) 23:37:18.11 ID:nafT5xfr [41/41]


694 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/08/22(火) 16:33:48.47 ID:nafT5xfr
今日は相談のメールと電話が合計11件。
あとは取得2、喪失2、離職票2、労災8号3回目、傷手15回目
といったところ。得喪関係は電子申請だから電話しながらでもできる。

701 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/08/22(火) 17:05:51.79 ID:nafT5xfr
>>698
これで年商7,000万、年収4,000万。
士業は稼いでナンボ。



同じ固定回線で朝9時からずーっと毎時間書き込んでいて、合計41件の書き込み

本当は自宅に引きこもっていて働いてないだけだろ?
毎日同じ固定回線で24時間張り付きはおかしい
自宅事務所としても考えられない行動
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 01:25:18.79ID:XpXOMlQ5
>>733
大袈裟とか大口叩いてっけど、お前何も分かってねえじゃん
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:10:46.47ID:Ri6698hN
>>742
それが正しいかは最終的には司法判断なんですよ。
つまり、現時点では答えが出ていないわけです。
よって、そのようなケースがあれば各社労士の責任において処理するということです。
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:51:06.18ID:0mGjBe3D
>>755
まったくそのとおり。
だから僕の理解に論理的反論
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:55:30.42ID:0mGjBe3D
を求めている。
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:58:56.70ID:Ri6698hN
>>758
その件に関しては反論はない。
ただし、何十回もやりとりするような内容では無い。
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:59:11.64ID:1MfaOtBN
>>756
過疎スレだからね
一日中スレに粘着しているようなこんな社労士ごっこをバカにする以外することがない
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:00:46.66ID:0mGjBe3D
今のところどの案件についても僕が納得するような論理的反論は出ない。
ほとんどは反論できない負け犬が遠吠えしてるだけだ。
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:14:49.19ID:0mGjBe3D
>>759
反論がないなら他のレスウォッチャーのように黙っていればいい。
自分が参加しない議論に対してムダだの司法判断だのと言う行為は、
他人の家のトイレを借りておいて「くさいくさい」と言うようなものだよ。
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:27:39.89ID:Ri6698hN
>>762
単純な問題をさも難しそうに何十回もやりとりするようでは社労士失格だ。
われわれは、問題の本質を瞬時に見極め、わかりやすい適切な回答を1回で答えなければならない。
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:29:13.52ID:Ri6698hN
そう意味では、あなたは間違ったクソ回答を垂れ流しているようなものだな。
クサイクサイ
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:33:58.58ID:0mGjBe3D
>>763
まったくそのとおり。
僕は顧問先に対して常に正解即答を行っている。
だからこうして5chでポンコツ相手に暇つぶしをしながら
年間7,000万円稼ぐことができるんだよ。
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:35:44.13ID:0mGjBe3D
>>764
君はその「クソ回答」に反論がないわけだ。
クソ以下だね。ははは
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:36:45.53ID:0mGjBe3D
悔しかったら論理的反論を。
できないなら黙っていたほうがいい。
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 09:58:39.91ID:GnWeaOeM
すいません、会社で勤務シフトを毎月作成しているのですが、このスレで勤務シフトに関する質問をしてもいいですか?
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:07:51.52ID:0mGjBe3D
>>769
実務に関することなら何でもいいんだよ。
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 10:50:41.76ID:GnWeaOeM
>>770
ありがとうございます
5人(正社員3人、パート2人)で回している現場の勤務シフトを作成しています

①正社員は最大12連勤までは可能なのでしょうか?
上司に作成した勤務表を提出した時に、6連勤になってしまった事があって、5連勤以下にしてくれと言われた事がありました

②パートが週3日勤務、月にして12日勤務の契約なのですが、例えば月の中で週4日勤務の週になってしまったり、週2日勤務の週になってしまったりしたとしても、月12日勤務でシフトが組まれていたら労基法的には無問題なのでしょうか
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:13:13.06ID:GnWeaOeM
すいません、もう1つ質問なのですが、私の所属している部署は勤務体系が1ヶ月の変形労働時間制です
日勤(8時間)、長番(10時間)の2パターンあります
例えば30日の月の勤務表で勤務時間160時間で作成したとします
ですが、当月(30日の月)の途中で欠勤者が出て代わりの人間が出勤して勤務時間が168時間になった場合や、日勤が長番に変更になって勤務時間が162時間になった場合、変形労働時間制の最大時間内なら時間外労働にはならないのでしょうか?
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:36:08.17ID:0mGjBe3D
>>771
とりあえず@について
「法定休日の確保」という意味なら12連勤まで可能だね。
就業規則等で法定休日を4週4日と決めて起算日を記載すれば24連勤も可能。
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:40:21.86ID:z3Qjkrcy
で、今日はまたいつものように自演してw
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:46:46.04ID:0mGjBe3D
>>771
Aについて
労基法的には法定労働時間や法定休日が守られていれば問題ないね。
ただし雇用契約上は「週2日または3日または4日、ただし1か月12日」
としておかないとトラブルになるかもね。
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:56:08.79ID:0mGjBe3D
>>772
これはなかなか難しい。
そもそも変形労働時間制は途中で変更することを想定していないから、
変更があった場合の清算方法について決めておかなければならない。
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:07:13.53ID:WnfJK9JE
助成金不支給の理由が喪失3以外の特定受給一定数以上の場合って、誰のことか特定する方法ないの?給付のときに窓口で変えたんだろうけど、個人情報だから答えられないとのこと
審査請求もできないしどうしたものか
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:09:20.61ID:Ri6698hN
>>766
過去何度も反論してるけど、その度に年収自慢話が出てくるので辟易しています。
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:34:16.36ID:0mGjBe3D
>>779
ここでもう一度反論したら?
できないならもう出て来なくていいよ。
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:37:17.98ID:0mGjBe3D
>>778
誰なのか特定したところで不支給は変わらないでしょ。
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:51:04.78ID:1MfaOtBN
>>778
パワハラ、セクハラあたりかな
事業所の言い分とばして給付の方で同僚の証言でやっちゃうとこあるしね
ご愁傷様
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:05:51.20ID:WnfJK9JE
>>782
従業員同士でトラブルあって、一部辞めた集団がいるからおそらくそれなんだよな
パワハラでもなんでもないのに、残ったやつと結託してやりやがった可能性大
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:26:19.91ID:0mGjBe3D
給付課の判断で離職理由を3Aにした場合、特定受給資格者なのに
喪失原因は2のままだから、ハロワで被保険者台帳を取ってもわからない。
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:44:36.04ID:1MfaOtBN
>>784
一か八かで、その人らの住所管轄のハロワの給付調査官宛に外部通報かな
特定できてない状態で通報しても重い腰なんてまずあげないだろうけど、万が一調査してくれて不正な結託が判明すれば支給停止の処分+返還、、、そして離職理由を4Dに戻してくれるかはその人の裁量かな。
1%の望みにかけてみたら
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:45:52.31ID:0mGjBe3D
あり得ない。時間のムダ。
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:59:20.76ID:WnfJK9JE
>>785
お前は無知なくせに子バエみたいにブンブンと話に入ってくんなよ、邪魔だから。喪失原因2なんて初めから言ってんだろ。これに対する返信も不要。

>>786
なるほどね〜、外部通報か。失業給付の就労不申告の不正受給も外部通報で処分されるケースそこそこあるらしいしな。ただ、可能性とすればそれくらいだけど、よほど暇でもないかぎり動かないだろうし、優先度は下の下かなあ。議事録はあるから動いてさえくれれば可能性はあるけど厳しすぎる。
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:04:47.67ID:WnfJK9JE
ID:1MfaOtBNありがと。
数十万程度の報酬と天秤にかけて、動くかどうか考えてみるわ
ネックは4Dになったところで連絡がこないから、定期的に助成金受給要件の照会かけなきゃいけないとこか
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:28:20.03ID:GnWeaOeM
>>773
分かりました
ありがとうございます

>>776
また後日確認してみますが、パートの契約書には【月12日勤務で、原則として週3日】となっていると上司が話していました

>>777
最近、急な勤務変更が度々発生していまして、悩みの種でもあります
変形労働時間制でなければ時間外労働になると思いますけど、変形労働時間制で最大労働時間の範囲内であれば時間外労働にはならないとなると、デメリットだなと思いますので
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:44:55.95ID:0mGjBe3D
>>788
ほとんどカネにならないことに時間をかける、食えない社労士の典型だな。
そんなことではいつまで経っても年間7,000万円稼ぐことなどできない。
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 15:54:24.65ID:sKqEUZPJ
外部通報って正気か?
日大の大麻で思いついちゃったのか?w
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:08:46.05ID:FOB8uKHJ
通報したことはないけど、ハロワから調査の依頼は受けたことあったな。同僚の誰かがリークしたんだろう。
出勤簿や契約書提出して、おそらく黒だったのかな。
その後すぐに辞めた(喪失手続きなし)
0794名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-tS4m [61.206.242.179])
垢版 |
2023/08/23(水) 16:41:17.79ID:E9zUpGB70
共有IPアドレス = 61.206.242.179
ホスト名 = c242h179.cg7.cty-net.ne.jp
アクティブユーザー数 = 3048

この共有IPアドレスが割り当てされるケーブルテレビ会社
三重県四日市市のCTY(シーティーワイ)
三重県鈴鹿市のCNS(ケーブルネット鈴鹿)

3048世帯の中でキミと僕

運命

感じちゃうね
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:52:38.03ID:0mGjBe3D
>>793
それは失業給付の受給期間中に取得日がある取得届が出るなど、
明らかに不正受給が疑われるケース。
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:55:58.02ID:FreKDn6q
>>794
えっ、ボンクラって三重なのか?w

三重で年収4000万ってw
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:58:34.18ID:0mGjBe3D
「特定受給資格者と認定されるために同僚と結託したらしい」なんて
通報したところでハロワが動くことなどない。
しかもそれはハロワが間違いを認めることになるわけで99%あり得ない。
プロは残りの1%にかけたりしない。
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:17:40.08ID:xbiXJdvF
>>795
わざわざ喪失手続き無しって書いてんのにメクラか?20時間未満に決まってんだろ
リーク以外にわからんよ

>>797
ハロワのことよく知らないくせに動かないと断言できる根拠は?助成金の背景話せば動く確率は十分あるケースだよ
それにハロワが間違い認めることなんてよくあるけど何言ってんだ?

てきとうなことばかり言ってるねお前。
自演疑惑でてるからほっといたけど、>>790の3つ目訂正してやらないの?
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:42:23.70ID:+EjWV7Nq
てか離職理由の認定ごときで外部通報って本気か?w
なんかド素人混ざってね?w
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:49.07ID:1zWmwKfy
社労士ってなんで従業員を解雇することに
生きがい感じてるの?
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 21:22:55.56ID:0mGjBe3D
>>798
20時間未満なら「取得手続きなし」とか「雇用保険加入なし」とか書くべきだったね。
それから今回のケースはハロワが離職票記載の離職理由を一度変更している。
それを通報程度で再度変更することはほとんど考えられない。
行政の内情を知っている社労士なら誰でも分かることだよ。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:11:59.77ID:0mGjBe3D
>>801
雇入れ時は労働者ではないけど退職時は労働者だから必然的に関与が深くなる。
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:23:30.22ID:UWBFRqk0
>>800
ここはド素人が質問して大先生が答えるスレだから
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:24:25.72ID:dZhBeYxm
たしかに訂正の訂正だからな
それに前の訂正はハロワが確認してやったことだからな
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 22:53:28.82ID:tFAdf4DW
>>803
結局お金ですか?
下品極まりないですねw

労働法の理念は労働者保護だってことを
ご存じないのですか?
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:00:06.89ID:0mGjBe3D
>>806
そういうこと。
一度証言を取ってハロワの判断で訂正した離職理由を再度訂正するには
結託した者が犯行を認める書面くらいの相当確固たる証拠が必要になる。
そしてそれは最初の訂正を行ったハロワのミスを証明することにもなる。
不正受給を行っている受給者に関する通報とは訳が違うんだよ。
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:12:26.21ID:lHYyJQlU
>>809
2023/08/23(水) 08:51:06.18 ID:0mGjBe3D [1/21]



2023/08/23(水) 23:00:06.89 ID:0mGjBe3D [21/21]



今日も同じ固定回線で朝8時からずーっと書き込み、合計21件の書き込み
お前、絶対に引きこもりで働いてないだろ
2日間で同じ固定回線から48時間合計62件の書き込みは異常だぞ
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:28:38.99ID:kYn9Auo2
>>810
こんな片手間で年商7000万で訴訟リスクは無視w
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/24(木) 23:19:12.09ID:E+RByCIM
やってしまった。
人材育成助成金の期限をなぜか24日で覚えていたら、21日だった。
金は補償すればいいが、これが訓練ありになるのか訓練なしになるのかで、正社員化の要件が変わってくる
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:29:54.12ID:Z9pCBxq5
この資格勉強したら、
偽装請負とかそういうのに詳しくなれますか?
職場が変なので資格ベースで勉強したいのですが。
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 00:41:11.89ID:lV6v0R8Z
>>813
社労士の受験勉強をやっても実務的な知識は身に付かないと思うよ。
偽装請負には脱法パターンもあるけど、試験問題には出ない。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 11:57:05.52ID:omTKws+2
事務センターの
年金事務所へのたらい回しやめて欲しい

何でわからないんだよ
随時改定は年金事務所の方が詳しいとかあるのかいな
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:05:49.63ID:lV6v0R8Z
標準報酬制度は矛盾だらけで誰も正解を持ってないからね。
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:22:56.35ID:pfJoAFzV
>>814
やっぱり実務的なものは学べないですよね
それでも支えになりそうなんで、頑張ってみたいです。
ありがとうございました。
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:32:35.60ID:lV6v0R8Z
>>817
もちろん無駄ではないよ。
ただし労働社会保険法令は毎年大幅に変わるから、いま勉強した
ことは数年経つと役に立たないばかりか邪魔になることさえある。
常に最新情報に更新しなければならない。
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 12:39:32.21ID:ilGRCqQF
>>817
どうせ勉強したってすぐ忘れるくせにw
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/25(金) 20:33:09.93ID:pRUsiQI5
知り合いの社労士が雇用調整金の不正で返還請求されてるわ
ばかだなあ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:49:31.00ID:5Jygay1G
ボンクラも明日試験で勉強してんのか、
独学スレに入り浸ってんのか大人しいなw

明日移行は救済スレに入り浸たるんだろうがw
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/26(土) 20:52:52.82ID:b9YRaHuU
年がら年中スレに張り付いてる奴が、明日の試験時間だけ書き込み無かったら笑えるな
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:28.04ID:hzktZuD2
今頃試験会場で同じ受験生に対して
「資格取ったら年収4000万だからね」
って言ってんじゃないか?w
08281
垢版 |
2023/08/27(日) 09:30:45.90ID:QlZiHNgt
そら試験勉強だからだろw
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:31:34.97ID:XHYeEg6F
通りで間違いだらけの解説してるわけだ
逆に社労士じゃなくて安心したわ
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 09:35:32.29ID:Ie5+KIdJ
ボンクラは今日くらいからできるはずの救済スレに入り浸るはずw
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:07:59.75ID:cU3k74P2
負け犬が必死に遠吠えしたところで僕に敵うことはない。
悔しかったら論理的に反論することだ。
僕が社労士受験生だったら君は受験生にさえ敵わないということになる。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:21:27.85ID:hTDyZ1oD
去年のボンクラ
今年もまた事務所を辞める辞めないで大量に
救済スレに書き込みすんだろうなw


887 名前:名無し検定1級さん (スップ Sd03-wcE4 [1.66.105.147])[] 投稿日:2022/09/21(水) 18:43:06.53 ID:mKfrp4qed [13/22]
>>874
このまま事務員やるくらいなら、自分が資格取れなくても
有資格者を社員社労士として雇って、自分は理事長とかの
名義で社労士法人のオーナーになったるわw
これ、法的にダメなのかな

>>875
俺の読みだと43まで合格にしたら社一を特例救済
する必要のない合格率になると思うんだけどね
こればかりは肌感も同然だけど、43を嫌がる人は
結局そういう事でしょ?
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:37:26.00ID:cU3k74P2
>>834
何を勘違いしてるのか知らないけど、それは僕のレスではない。
そもそも救済スレなど行ったこともなければ興味もない。
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 10:40:44.07ID:cU3k74P2
そもそも僕は自分のレスを否定する理由がない。
論理的反論ができずに逃亡するような人間とは違う。
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 20:37:18.25ID:xhM2k7eO
ボンクラ、今年もダメそうだなぁ
いくら実務が出来ても資格がないとな
もう親父も引導を渡せばいいのにw
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 21:27:15.95ID:F1Jtj/RU
実務経験何十年かすると試験科目の免除講習受けれるから、ボンクラに教えてあげたい
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:24:50.07ID:K4EV4lFd
給料計算の依頼きてるんだが受けるか否か迷ってる

350人の二次救急病、手続き込みで月額38万て安いかや
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:37:22.38ID:cU3k74P2
>>840
相手にするだけムダだよ。
何ひとつ具体的には反論できない素人だから。
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:45:22.99ID:cU3k74P2
>>842
手続き給与込みで35人なら10万円、その10倍として100万円。
スケールバリューで半額としても50万円かな。
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/27(日) 22:51:40.62ID:UHp2iMoX
ID:myqA9QCA=ID:cU3k74P2

おやおやまた自演かw
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 00:09:20.66ID:Ggwu58W2
二次救急病院ということは24時間体制でしょ。
手続きから勤怠管理までやったらほとんど就職するようなものじゃない?
だとしたら社保なしボーナスなし退職金なしで38万円は安すぎる。。。
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 05:08:18.15ID:+8XoXY+C
ボンクラは毎年10時台にレスしてあとは消える
おそらく誰かに頼んでレスしてる
だって択一の間にレスしたこと一度もないんだからw
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/28(月) 07:42:13.01ID:+UfE8+VZ
うちの事務所なら350人だと最低100万円からやな
従業員の給与平均700万円にしたいから安値では受けん

それにしても夢のない板だなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況