電気が得意な人って、小中学生の頃から無線を始めて、電子工作をやったりしているんだよね。
だから、電気が得意な人が電験を受けようとするのは自然な流れだと思う。電気が得意であれば
アマチュア無線から始まって、陸上無線技術士、総合無線通信士、情報処理等の資格を取ろうと
するのも自然な流れだね。その辺りを通じて技術力をつけていくんだと思う。

だから電験の話の中で一陸技の話題が出てもおかしくはない。実際儂も一アマ一陸技電験一種を
持ってる。電気が苦手なのに電験を受けようとするのは大間違いだと思うよ。