電気工事士の試験でこれはOKかNGか、みたいな話に良くなるのはルールが明確になってなくて、
現場の監督官の裁量で決まる部分が多いのが問題ってことことだよね
合格ツールとか、メジャーを机に貼るとか、試験会場によって禁止されたされないがあってみんあ
不安になる

ただ正直、その程度のこと言われたら会場でしまうなりなんなりして切り替えて受ければいいだけの
話で、いきなり不合格ならともかく、注意されたぐらいで動揺するなよ、と思う

むしろ試験管には空調が寒すぎなんですけど、とかうるさいんですけど、とか最初に1圧迫しとく
ぐらいの方がいいよ
工具類で注意されたら「本当に正しいかきちんと確認してから注意してもらえますか? 大事な
試験なんで」とかいうと相手もビビるから面白いよ。