X



トップページ資格全般
1002コメント382KB

第二種電気工事士 part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:31:09.58ID:whFrDzgN
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること

■前スレ
第二種電気工事士 part57
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1689810397/
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:32:05.19ID:wW4ThXvU
>>92
「作品は」って書いてあったんだろ?勝手に物を固定しないように決められたルールに拡大するなよ。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:33:08.30ID:b2lpQNGP
>>99
それが全てではない。

平成27年度までの判定基準がセンターの過去問題集に掲載されています。
第一種と第二種の判定基準の共通項目がセンターにて掲載されています。
別途、経産省に掲載されています。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:38:30.98ID:b2lpQNGP
不合格か合格かで揺れている他人を見ると、どうして、こんなに酒がうまいのでしょうか
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:38:32.92ID:2jlUYblj
自分で嘘ついてそれが真実だと自分で脳を書き換えるやついるよな
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:42:09.14ID:3rbrGaC0
そういえば、ランプの輪を作り直したら電線に傷が入っちゃってたな
欠損扱いされんのかな〜
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:46:07.69ID:gec692ld
>>104
大丈夫?って心配してあげてるの
試験センターにも迷惑がかからないといいな
デマではなく真実ならいいけど…
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:46:23.21ID:Qb7JWi2n
>>105
しかも相手が昨年下期から居着いているスレ汚しの厄介だから尚更だよね
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:48:17.56ID:wDNPdUlD
試験終わったらもう変な奴しか残ってないな
8月の発表時にまた会おう
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:49:49.56ID:V8GJLk6X
>>109
それを知ってるお前も試験落ちたんかw
普通は一発で合格してスレ去るしなw
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:53:51.73ID:xPxVqCJg
名古屋愛知大学は6番やったんやな
春日井中部大学は3番だった
隣りと前がいない快適環境
でも時間ギリで完成はした
欠陥判断されるとしたらランプか端子台の自己採点
ケーブルの長さは施工図より長いくらいで切って結線した
落ちたらまた受けよ
練習セット電線1回分で買って再利用しながら一通りは練習してもまだ半分は残ってるし
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 20:58:52.78ID:ozdv9pAv
>>87
もっと早く知りたかった…
いろんな資格があるけれど、資格の格の割には高い部類だよな
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:04:34.28ID:fs/vqxvH
ケーブルの銅線は剥いてまとめてるんだけど、資源リサイクルできないのかな?
量はそんなでもないが、最近は銅相場も高いからゴミで捨てるのはもったいない気がする
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:05:21.95ID:xsqKrfxw
>>116-117

他のツイート見ると、受験室前の張り紙見て気づいたみたいだから、
受験室入室前に借りたのかもしれん
工具の貸し借りはダメだったっけ?
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:06:15.84ID:GF/Hhlps
>>112
俺も普通じゃないから居座っているw
まあ同僚が受験しているから情報収集を兼ねてと言い訳しておくよ。未完成で落ちたとライン来たから下期もいるかもw
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:07:10.96ID:xPxVqCJg
>>119
名古屋は小型家電リサイクルボックスが区役所にあるからそこに入れるつもり
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:09:18.94ID:xPxVqCJg
>>120
試験中の貸借はダメ
入退室禁止前に貸借したなら不正じゃないっしょ
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:14:22.75ID:61083e8y
練習で使った電線を回収屋に売ったら1600円くれた。
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 21:46:39.28ID:xPxVqCJg
あぁぁーーーーーーっっっっ!
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:06:08.68ID:2fDnSqER
試験場にスケール忘れて欠陥で不合格とか、
いやいやセーフだろ、だとかの前に

実際の仕事現場の最終日に、現場に工具忘れてきしました。
コレで作業完了と言えるのかって話だよな。
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:10:44.83ID:GF/Hhlps
脚立が仕事出来るとは到底思えんけど、いま運行管理者やっていると自称していたが運行管理者ってそんなにヌルゲーなのかと思う
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:14:42.07ID:m6Clqpfa
自宅の電気周りをDIYしてリフォーム費用を下げます
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:23:35.10ID:b2lpQNGP
>>129
電気工事士も運行管理者みたいに5回受け続ければ免状くれるといいのにね
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:28:11.97ID:N/HAFZGN
.>>133
それも妄想なのか?
もうオマエの書き込み全て信用できないんだよ
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:28:49.97ID:eEkFtGre
>>115
試験開始前だろ
まあ17歳のキッズが困ってたら貸したくなるわな
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:35:59.59ID:xPxVqCJg
>>129
ヌルヌルだよ
だから軽井沢バス転落とか函館高速バストラック衝突とか起きる
背景を聞くと運行管理が点呼で止められた事故
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:36:33.95ID:PP4J88Ag
床に落としたゴミ袋を無断で拾ったんだが、、
これって不正行為で失格になるかな?
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:56:07.80ID:61083e8y
不安な奴は震えて眠れ。
余裕な奴は次へ行け。
暇なら認定取れ。
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:02:34.97ID:m6Clqpfa
5KVAクラスのリン酸鉄バッテリーシステム組んで深夜だけ安い電気プランにして自動切り替えするようにしたい。
受かってて欲しいわぁ。
うち古すぎて2線だから3線にしたいけど、電柱から宅内も自分でってのはお布施やらなんやらハードル高そうだから業者かなぁ。
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:11:15.28ID:b2lpQNGP
>>134
無知は恥ずかしいことじゃないんだよ
調べれば良いんだよ

調べる能力がないなら
恥ずかしいから黙っていたほうが良いよ

現実社会では、こんな嫌われごと
誰も言ってくれないよね

あわれ
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:16:56.95ID:Cr4MR8+I
実家の両親がリモコン付きの照明欲しがっていたから合格後古くなった引っ掛け交換してLED付けた
母には直接感謝されたが父はそっけなく、その父がこの春亡くなり近所の人たちから息子が資格取って新しい照明付けてくれたと言って回っていたと聞いて涙が出てきた
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:17:54.07ID:N/HAFZGN
>>141
ありがとう、ググってみたよw
まず補助者として5年の実務経験が必要、
受験ではなく、種類の違う講習を5回受講すること。
全然趣旨が違ってて笑っちゃった。
オオカミ少年と呼んであげるねw
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:19:20.95ID:wAllaa6/
>
>酷いのになるとそれすら持ってなくて作業者達が頭悪過ぎて何回受験しても資格取れないから
>仕事を依頼する側の現場監督が必要な資格取りに行って作業者として書類作ったりしてる。

こういうのってなんか境界知能とかの問題?
そういうのが現場にはいるの?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:19:56.50ID:EL+ocsG+
いやーこんな不安な気持ちで17日まで待つのか つらいな
合格だと思うけど持ち上げたら抜けた、見えてないところミスってた、なんかやらかしてたとかありそうで全く自信が持てない 
もう一回受けるってなったらテンション下がってまた落ちそうだし甘目に評価してくれー! 複線図通りに作ってるな、合格!くらいの採点してくれー!
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:22:27.76ID:m5nD3vDc
息をするように嘘を吐くんだなぁ
夕方から振り回された人達、災難だったね。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:26:05.58ID:b2lpQNGP
>>146
え?受験した、ほとんどの工業高校生たちは収入証紙を購入して免状申請書類を記入して発表まで待ってるよ
欠陥があれば次に備えるだけで発表を待つ必要はないよね、そんな赤面な事を言ってるのは貴殿くらいですよ
リアルで言わないほうが良いよ、自分のミスにも気付けない無知はバカにされる、仕事も信用されなくなる
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:30:26.05ID:gec692ld
>>149
いやここまでホラ吹きまくってた奴が言うなしwww
お前は現実と同じくここでも信用されてないぞ
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:32:35.65ID:b2lpQNGP
今は免状申請書類を試験後に配布されないんだっけ?
ググりたいところだけど欠陥の判断基準みたいな国が絡む文書にありがちなxdwファイルはグーグル先生が集めていないんだっけ?
DocuWorksViewerも必要だし面倒だなあ

無知って恥ずかしいなあ
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:36:32.15ID:b2lpQNGP
>>150
お願いします教えてくださいと、君の書き込みIDを頭に貼った土下座姿を写真でimgurあたりにアップロードしてくれたら教えてやらなくもないぞ

不合格確定はスッキリするよ
楽になっちゃいなよ
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:40:31.57ID:K3EZumH1
5回受けたら貰えるショボい資格と小馬鹿にされて脚立が暴れているんかね
どんまい
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:43:25.07ID:gec692ld
>>152
お願いしますアップロードしてくださいと、君の書き込みIDを頭に貼った土下座姿を写真でimgurあたりにアップロードしてくれてもお断りだな

NGしてスッキリして楽になるはwww

お前の今までのレス見ると歪んだ性格と虚言癖がよく分かるなw
句読点もなんかイカレてるし

暇潰しの相手ご苦労だった
じゃーのwww
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:47:16.81ID:b2lpQNGP
もうすぐ明日なんだけどNG指定でイキってるのカワイイデチュネ
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/23(日) 23:47:18.69ID:m6Clqpfa
千葉は免状申請書席に置いてあったよ。
冬の試験でもあったはず。
なんかやる気出るよねって話があってほっこりした思い出。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:01:56.53ID:kCPTaGiH
↑↑↑
アフィカスが資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていますが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:49:07.99ID:8AGGFt2r
>>148
副業でスキル足りる?
下手くそと思われながら作業するのが個人的に一番つらいわ
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 00:58:22.51ID:+DVFlkTj
エアコンは真空引きできなきゃね
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:30:47.87ID:kckw4+k0
真空引きとか二階への設置とか副業ではなかなか厳しそう
二電工よりよほど先輩の仕事見ながらの実務経験求められるんじゃ…
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 01:37:38.84ID:W5cZvyBT
エアコンは道具が全て。
先ずは真空ポンプとマニホールドを確り真空引き。
やたら高いスパナ型のトルクレンチで確りトルク管理しないと漏れる。
あと資材を無駄なく綺麗に設置するのにはフレア加工器必須。
あとは漏れチェック用の検知器。
交換以外も請負うならコアドリルも必要だけど対応厚みによって値段まちまち。
穴あけ前の壁中配線チェック機器も必要かも。
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 02:29:45.60ID:u6DGM85A
寸法は目分量で良い
コレ最重要クラスの知識だったんだな...
そしてNo.8が出て無事脂肪...
つか、次は5か月後って長いな...
不合格者向け中期試験とかやってくれないかなぁ
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:00:38.44ID:BrbcsHnh
ホーザンを見たあと西山さんの動画みたら長さはこんな適当でいいんだって驚いた。
8番のどこで失敗したんですか?
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 03:23:46.79ID:n+0pt76k
ずっと立って練習してたんで試験開始の合図と共に立ち上がったら試験官から座って下さいの指示が飛んでめちゃくちゃ恥かいた…
どうせ現場だとずっと立ちっぱなしで作業なんだからいーじゃねーか!
0166名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 04:53:17.58ID:o5u2QOtX
第二種電気工事士って60歳くらいでも仕事あるから高齢者も結構受けてるの?皆が皆DIYのためでもないと思うけど。おそらく70歳近い人もいたんじゃないかな
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 05:16:38.25ID:ULvS6rvS
エアコンの室外機持ち上げたことあるけど俺には無理だと察した
天吊りにしてるマンションとかあるけど超人技と思うわ
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 05:54:10.14ID:8sKyM85R
もうそろそろ話すこともないからお別れだな
今日解答出るらしいけど分かりきってるし

あとは会場のこととか?
そういや思ったより女性の受験者がいたな
30人弱の部屋だったが3人は見かけた
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:01:09.64ID:Xy3QTY6o
斜め前女性だったから気になってたけど試験終了後ウンウンウンって何回も頷いてて可愛かった
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:23:41.50ID:fZcGOWLl
>>163
短かったら欠陥なるし支給に余裕ないし重要なわけないでしょ
複線図もそうだけどそんなことしなきゃ間に合わないようじゃそもそも練習が足りない
安易な時短テクに走るより基礎練しましょう
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:31:20.01ID:spC9jJBE
>>163
圧倒的に合格者のほうが多いのにそんなのする訳無いわな
あと半年ダラダラ勉強しとけ
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 06:49:59.17ID:4tRqZNX7
まあこの試験の練習は工具と器具・電線セットで30000円で通し練習1問あたり換算すると2000円
(工具と器具はある程度使い回せるから周回重ねるほど1回あたりのコストは下がる、がもちろん総額は上がる)かかるから
練習が存分にできないのが人によっては多少難易度が上がる要因かもね
毎日映画見に行くようなもんだもんな
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:22:13.23ID:excO3ND/
試験会場が大学の教室で、机の保護版がはみ出るほど狭かった。
後ろの席がキレイなお姉さんで、
試験中、何度もケーブルで背中をペシペシしてもらうご褒美席だったぞ
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:24:11.99ID:LQoGE0dx
各会場の名前を言うだけでその会場の受験生に成り済ますことができるということを
アフィカスが一人でやっていますw
フェイクステマなりすまし放題のこんなとこを利用する受験生がいないのは誰でもわかることなのにw

昨日及び本日はアフィカスたった一人による大大大自演祭りの日となっております
こんなとこだーれも利用してないのに沢山の地区の名を上げて、さも全国の受験生が利用してるかのように装いこれを読んだ人を騙そうと必死ですwww
ここはアフィカスが自演しまくりな5ちゃんねるなので
こんなとこ利用する受験生はゼロということが誰でもわかるかと思いますw

こんな自演ステマなりすまし放題の5ちゃんで試験の情報収集するマヌケな人はいないからすぐ
ここで一人必死にアフィカスが自演してるだけなのはバレバレとなっておりますwww
0176名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:40:37.76ID:8AGGFt2r
試験官も慣れてない感じがバリバリだった
開始時刻くらい言葉にしろや
始めますじゃわからん
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:05:22.35ID:aFPro7/t
昨日で判定は終了したんだっけ。
判定にかける時間は人30秒~1分くらいだろうな。
150人くらいいたなあ。
0180名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:24:09.00ID:jcYWYzJv
>>148
家庭用エアコンの設置・修理の工事を行うには電気工事業者の登録等の手続が必要です
登録せずに有料で工事を行えば電気工事業法違反になります
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:26:00.66ID:ZEMEvQT0
10:54ギリギリに来た女いたけどバカだろあいつ。

マンは時間の管理もできないんだな。

電車遅延してたわけでも無いし、バス使うなら余裕持てばいいわけだし。
入ってくんなよと思ったわ
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:26:50.81ID:ltgNJeLX
山手線全線運行停止中
土日だったら大変なことになってたな
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:37:53.48ID:fM5/PNS2
山梨県は、no. 9でした。
皆さんおつかれさまでした
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:43:24.02ID:sLUNVG65
>>179
それで合格発表まで1ヶ月とか何してるのか気になる
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 08:53:34.81ID:7snRa7Jk
昨日は本当に惜しいことをした

試験始まる直前に配られた問題(透き通ってる)を視て8番だとわかり「やった!この勝負貰った!」と思い30分ぐらいで欠陥無く完成させたのに、布スケールを貼り付けたまま退出したので失格
一夜明けて客観的にみて俺が悪かったと猛省し、下期に備えて筆記を今日から0から勉強し直すことに決めた
今期おちた人、残念だったけど一緒に頑張ろう!
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:04:53.61ID:BbPfXqIV
大学の極小机で3人掛けに2人だった人、保護板と工具だけで場所がいっぱいだったと思うけどどうやって対応した?
俺は膝上に材料箱を置いてつま先断ちで箱が落ちないようにしていたから現在ふくらはぎが筋肉痛
0187名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:08:26.97ID:ULvS6rvS
>>184
合格通知の発行と郵送手続準備ちゃうか
まあ運転免許みたいに掲示板に当日告知してくれればいいけどなとは思う
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:14:38.40ID:sj6pTwzZ
【監督員・監督補助員と判定員について】
●役割
・監督員は試験業務全体の統括(1教室に1人)
・監督補助員は監督員の補佐(1教室に1〜2人、いないときも稀にある)
・判定員は専門知識の無い監督員をサポート(1教室に1人)
・大会場ではブロック毎に配置される

●見分け方
・監督員・監督補助員は胸に「監督員」等のシールを貼っている
・判定員は首から「電気技術者試験センター」の札を掛けている

●中の人
・監督員・監督補助員は全国試験運営センターのアルバイト
・監督員は経験豊富なベテランが受け持つことが多い
・判定員は電気技術者試験センターのアルバイト
・判定員は資格等の要件を満たさないと採用されない
・判定員の人の大半は、保安協会の社員や各種学校の講師や先生。サブコン等の技術者もいるが稀
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:18:13.25ID:sLUNVG65
>>185
欠陥判断基準に書いてないから最後まで分からんよ
支給材料以外の配線/スリーブ/器具やらを使って作品を仕上げてたら勿論アウト
保護板は作品ではないので複線図の記入OK
技能落ちたの1回目ならもう一度技能試験受けられる
2回目も落ちたら学科からやり直し
0191名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:26:55.91ID:t7PONZPb
もしかして腰袋の中身って試験終わったら全部机に出さなきゃいけなかった?
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:29:08.52ID:W5cZvyBT
そんな指示なかったで。
終わったらタグ付け以外で触んなだけかな。
0193名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:47:33.54ID:7ERI9Lmo
みんなスリルを味わって満足そうや。
あとは合格発表で喜びを。
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:03:46.71ID:N4DU2CF+
せめて1週間で結果出ればな
それくらいならハラハラするけどそれ以上はダレる
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:32:15.61ID:ULvS6rvS
待ち時間が多いから合格の確信があっても不安要素がどんどん出てくる模様
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:40:14.03ID:UtoFPNdr
何故退出するのに、あんなに時間かけて行うのだろう。
一斉に退出すると不正ができるとおもっているのだろうか。
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:56:15.15ID:ULvS6rvS
>>196
東京流通会場だったけど駅が激混みしてたからそのあたりの対策じゃね
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:02:33.46ID:1iq1aUAx
やっべ今更気になってきたけど3路スイッチの0番端子って別に二つある穴の上に挿しても下に挿してもどっちでもいいよね?
なんか練習に使った部材眺めてたら上の方の穴にだけ0って書いてあってめちゃくちゃ不安なんですけど!
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:05:50.73ID:Sa58/5QY
>>199
大丈夫でしょ
ホーザンの解説動画でも上下okって言ってるし
俺はどっちも上にしたわ
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:07:08.59ID:UvcBq8NV
1、3と間違ったら終わりだけどそれはどっちでもいい
ちなみに複線図ではごちゃらないように
2つの3路の1、3を向かい合わせになるように書くけど
現実ではスイッチの上下を合わせると同じ向きになるから向かい合わない
複線図通りに仕上げようとすると若干ハマるかもしれんから
今後受験を考えてる人は気をつけてな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況