電験過去問から出さざるをえないなら、
次のうち適切なものはいくつあるか?
という問題形式で統一すれば良い
そうすれば、選択肢の内容はほぼ覚えきれないし
何なら2つくらい正誤を入れ替えてやれば、もう立派な新問

問題作成者も手間減る割に、全問過去問類題だとしても結構公正な試験にならない?
適切なものはいくつあるか問題お勧めしてるんだが