>>911
目的は問題を解くこと。その目的のために最大の効率を持った手法を使うべき。
高校で学ぶ範囲の解き方で解かないといけないと言うルールはない。
大学で学ぶ解き方、大学院で学ぶ解き方で、より簡単に解けるのなら、
それで解くのが賢いやり方。

微分方程式は、ラプラスで解くのがより簡単正確迅速な方法。
並列回路はミルマンで解くのが王道。
テブナンも問題を簡単に解くための手法。

これらの解法を知らない人が、これらを使うのを毛嫌いする。
食わず嫌いという奴だな。