X



トップページ資格全般
1002コメント482KB
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 521[kJ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今年こそ本気出そう! 【ぷぎゃー】 (ワッチョイ 1f03-9AYC)
垢版 |
2023/06/13(火) 21:45:44.24ID:Yvl68/PG0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
公式資料に載っていない個別のケースは電気技術者試験センターに直接問い合わせて下さい。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 520[kHz]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684752019/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
【筆記方式】
上期試験:2023/8/20(日)
下期試験:2024/3/24(日)
【CBT方式】
上期試験:2023/7/6(木)~7/30(日)
下期試験:2024/2/1(木)~2/25(日)
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R05denkennittei.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part118
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1684591604/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅

[英語]
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開テスト各回統一スレ371
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1680945924/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0654名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-Z4ye)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:44:19.58ID:8d4BykPwM
あまりにも知性がなく、知能が低く、語彙力もない、煽り耐性もない。あるのは英語を覚えたばかりの小学生レベルの英語とクソみたいなダジャレで気持ち悪い。
何のために生まれてきたのか、何のために存在しているのか。無駄な人生だったろうな  
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bcd-F8yx)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:47:16.52ID:W7dXjCax0
電験爺が宮廷君にボコられてるのあったわ
自演までして必死に弁解しててワロタ



【電験三種】第三種電気主任技術者試験 521[kJ]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1686660344/

939 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-VWsB)[sage] 投稿日:2023/01/02(月) 15:56:15.40 ID:nt1oLplc0 [1/2]
年末年始にジジイが完敗してるね
旧帝さんGood Job!でした
これにひるむジジイじゃないだろうけど

あいたいするボキャがジジイになかったんだね
俺も社会人になってからこの読みにちょいちょい出くわすようになった
本やネットじゃあまり使わない実業寄りの言葉だな
ジジイの社会人経験が疑われるな
もちろん東大出があいたいするを読めないわけがないはずで、学的詐称が露呈したわけだな

何年もこんなことやってるジジイっていったい
0657名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-EOoO)
垢版 |
2023/06/24(土) 22:52:45.35ID:L2sIGFW4a
>>652
R4上期の機械は四機の問題出なかったし電験というよりパワエレや情報処理系の資格試験みたいで予想しにくい問題やったよな
ワイは実際に上期機械受験して80点やった
0659名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/25(日) 05:50:07.24ID:x2wuFATg0
>>658
二度と現れなくていい
それがこのスレ住民の総意だ

このスレ民にとって何の役にも立たないジジイが現れても
このスレ住民にとってただの迷惑にしかならないのは
これまでの言動や経緯、簡単にブチ切れる幼いメンタルでよくわかる

反省や改心もなければガキメンタルですぐにブチ切れるジジイには用がない

ジジイが5チャンネルから完全なブラックリストを食らい、二度とBANが解けなくなり、
お前が資格版に2度と書き込めなくなることをこのスレ住民一同切に願う
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/25(日) 06:32:57.60ID:x2wuFATg0
「鍵が無効です」のBANはお前にすごくお似合いだわw

自分のこのスレ住民への迷惑をかけたことに対する悪行を浪人課金して慰めてなw

お前そのものの存在が完全に無意味かつ迷惑でしかないから
二度と5chに現れんなよ
0662名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 06:59:48.48ID:Zbg5MUo8d
機械はIT重視って感じがしたわ
四期は基礎さえ分かってればokな感じ
IT得意な人は一番受かりやすい科目になったかも
相変わらず誰が間違えるのか分からないプログラミングの問題(しかも焼き増し)を出してくれるなんてほんとサービスし過ぎ
0664名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:01:49.30ID:Zbg5MUo8d
理論は過去問から出るようになったけど、とはいえやり込みはかなりやる必要がある
しかも、過去問以外の問題は例年通りいや例年以上に難しいんで油断すると落ちるイメージ
0665名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:03:03.41ID:Zbg5MUo8d
電力は元々過去問の焼き増しに近いのでノーコメント
落ちる方がどうかしてるが、電気に馴染みない人が一番とっつきにくいので、それもあるのかなあ
0666名無し検定1級さん (スプッッ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:06:44.87ID:Zbg5MUo8d
法規は過去問は最低限という感じだが、法改正で問題の答えが変わることがあるので要注意
24時間 48時間とか
B問題は解きやすいが、満点近く取るのは大変
でも満点近くとらないと落ちるのがつらいとこ
A問題がマニアック過ぎる

ギャンブルに近い科目なので、できれば法規は早めに取った方がいい
法規残しスパイラー、このスレにもたっくさんいるからね(ROMってるだけで)
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bda-iyH5)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:50:42.53ID:/OKE35f10
>>666
2022年下期で機械と法規受けたんだが、機械受けに行った時やけに空席が多いなと思った
そして、機械の試験が終わった途端人が一気に入ってきて空席がほぼ埋まった
法規がストッパーになってる奴多いんだなと思って俺も試験受けたら法規に足止めされたわ
0668名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:03:52.76ID:pNEv8vx5a
cbtで理論と機械受けるって無謀な挑戦だよね

計算問題キツそう
0669名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:24:51.84ID:niU3+zVk0
CBTは保安法人の人手不足に対応するという
経産省の政策でスタートしたもの

CBTの方が合格率低いなんて結果になるような
ヘマはしない
0670名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ZZXD)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:40:26.19ID:3cczc5DF0
筆記で調整入った場合それがCBTにも適用されるのか。
CBTの過去問流用率と筆記同様選択肢までまんまなのか
数値ぐらいは変更してくるのか。

今回は見所満載。人柱の皆様頑張って下さい。
0672名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 11:57:07.85ID:C+htLcoId
法規はこのスレでも書かれてるけど、間違いなく2021年度が大当たりだった
B問題は定番問題だったし、A問題も過去問焼き増しの問題が3割以上、問題文よく読めば解ける国語的な問題が2割以上出てたし
この年以上に簡単なのは2008年度くらいかな
久々のラッキー回逃すと法規はマジで苦労する
法規はいけるときに気持ちよくいけ
0674名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:00:45.86ID:C+htLcoId
CBT導入されても法規だけはヤバそう
問題作るのが超簡単なので、穴埋めの場所ずらせばもう難問よ
紙だけだったら、出なかった条文もバンバン出してきそう
2022年度下期の問1をもっと難しくした問題ばかりでたら、CBTで他科目が楽になっても、ブロックされそう
法規残しは地獄
0675名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:02:41.44ID:C+htLcoId
機械はそのうちA問題にプログラミングの問題がじゃんじゃん出てきそう
5年後には高度情報の午前レベルは普通に出てきそう
機械も早めに逃げ切った方が良さそう
0676名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-roz7)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:04:49.67ID:IxW8h4vDM
電験とったら華やかなビルメンライフ送れるかね?
人生一発逆転ホームラン?
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:26:11.64ID:tB2SB0he0
そもそもビルメンなんてやばい底辺職やってる時点で人生一発ホームランどころか人生ツーアウト空振り三振レベルなのに気づいた方がいい。
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-6yzz)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:32:42.50ID:D6fLvzIN0
スレから逸れてスマンけど、エネ管ってなんでビルメンの資格で重視されるん?
エネ管選任が必要なビルとか病院とか商業施設ってあるんか?大規模な工場とかならともかく。
業界が違うので調べてみたけどようわからん。
0680名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/25(日) 12:36:04.88ID:x2wuFATg0
>>658
> またBAN食らったからお休みします。
> これが今生のお別れかもね

>>663
お前こそ日本語poorじゃねえか!
658でおやすみとか言ってるし、今生の別れとかほざいてるんだから、
二度と出てくんなよ、クソボケジジイ
0684名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ZZXD)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:08:56.58ID:3cczc5DF0
>>679
専任される事がほぼ無く資格手当が電験相当だから
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-6yzz)
垢版 |
2023/06/25(日) 13:24:42.47ID:D6fLvzIN0
>>684
あ、経営側がなぜ重視してるかっていうことやねんけど。エネ管に電験並みの手当を付けてる理由がわからない。実務では不要だけど、能力の評価ってことか?
0693名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ZZXD)
垢版 |
2023/06/25(日) 15:54:45.73ID:3cczc5DF0
>>686
公共施設の入札条件にエネ管や電験が何人いるかとがあるから
民間でも多い方が契約成立する可能性が高くなる
0694名無し検定1級さん (JP 0Hab-+tth)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:14:29.88ID:l8L8e2CJH
電験三種ってこんなに難しいのに外仕事とかビルメンしか仕事がないのか?
0695名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-sbH5)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:22:11.60ID:yHI9uyK/M
>>694
せやで、だからすごくコスパ悪い
0697名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:48:10.16ID:tB2SB0he0
むしろ電験は5ちゃんで難易度が過大評価されすぎだと思うけどな。

3種レベルの難易度の資格でたとえビルメンみたいな底辺仕事だとしても安定して就職できる資格って考えたらコスパ悪くはないだろ。
むしろ良いまである。
0698名無し検定1級さん (JP 0Hab-+tth)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:40:08.37ID:l8L8e2CJH
>>697
でも実務経験がないと就職難しいでしょ。
0700名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/25(日) 18:51:36.87ID:tB2SB0he0
>>698
一時期人材屋で働いてた事あるけど、ビルメンはまじでその辺ゆるいよ。
慢性的に人手不足だから場所選ばなきゃ40代でも実務経験なしでいけるよ。

ただ辞めるやつも多くて、理由のフィードバックもらうと給料激安な上に普通に激務って事がよく書かれてたな。
中には介護職もビックリのキチガイシフトで働かされて体壊して俺らにクレームつけてきた利用者もいた。
0702名無し検定1級さん (ワッチョイ 039a-4xl8)
垢版 |
2023/06/25(日) 19:57:30.75ID:ilOqsxWp0
電験三種の勉強で苦戦しています。
20代30代は参考書を2,3回読めば理解できていたのですが
53歳となった今では3回読んでも理解できません。
50代にあった勉強法を教えてください

てなことをビーイングに質問したら過去問を徹底的にやれって返事が来た
ほんとにそうなのかな
50代電気の知識なしで受験って相当無理があるように思うけどな
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-ZZXD)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:27:15.08ID:3cczc5DF0
>>702
その様子だと多分電験は無理だと思うから辞めた方が良いよ
仮に取れたとしても定年間近だろうから時間とお金の無駄
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ 557d-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 21:33:11.41ID:zKLjXhOt0
法規の暗記がキツい

アプリでやっても覚えられん

穴埋めの箇所を覚えてるだけって感じだわ

絵がないからイメージが全く掴めない
0708名無し検定1級さん (ワッチョイ cb31-8tEg)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:11:30.47ID:jZVh0py40
R4下期、理論ばかり過去問多すぎと叩かれてるけど機械もなかなかの過去問の多さではないか
しかも理論と違って近年の問題の流用が多い気が
0709名無し検定1級さん (ワッチョイ 557d-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:13:40.35ID:zKLjXhOt0
>>707
穴埋めずらされて出されたら正直太刀打ちできない あと数字覚えるのも地味に辛い 似たようなものが多くどうやって区別すれば良いのか分からん
0710名無し検定1級さん (ワッチョイ 2352-CurM)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:27:09.43ID:IYtdCSFz0
>>709
穴が全部ずれたらみんな不合格になるから、ずれても一部だけだよ。これまでは。
アプリはブックマークを駆使して、間違えた問題だけしつこく繰り返していれば覚えられるから頑張れ。
0711名無し検定1級さん (ワッチョイ 557d-ZZ2h)
垢版 |
2023/06/25(日) 22:27:49.75ID:zKLjXhOt0
>>710
サンクス!
0712名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:12:03.25ID:tB2SB0he0
>>702
50代だからって極端に理解力が落ちるなんてありえないからシンプルにお前が頭悪いだけだと思うよ。

大人しく中学レベルの物理と数学からやり直せって話だが、受かる頃にはもう定年見えてきてるよな。

やめた方がいいかもな。
0713名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM31-BCEd)
垢版 |
2023/06/25(日) 23:40:36.38ID:u+RUhPf0M
>>702
なぜその回答者に聞かないんだ?
君の学歴は?
大学、大学院の専攻は?
高校の偏差値は?

参考書を2,3回読んで理解したというその参考書とは?

質問のレベルが低すぎることが答えだと思うよ
0716名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/26(月) 08:30:54.83ID:vRYbeLCj0
自分を見てるみたいで
腹が立つんだろw
0717名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/26(月) 09:20:11.70ID:xyF8Dlgi0
>>716
いい歳した50のおっさんがレベル低いこと言ってたら誰でもイラッとくるんちゃうかな
0719名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:38:46.74ID:vRYbeLCj0
>>717
だからそれが
自分みたいだらだろw
0720名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:39:24.90ID:vRYbeLCj0
>>719
訂正
だからだろ
0721名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/26(月) 11:45:52.71ID:vRYbeLCj0
>>702
前は過去問やっても意味ないだの
それより式の導出を訓練しろ
だの言うやつもいたが
いまは過去問をやる意味がある

信じられないならこれ↓の傾向の動画を参照
https://www.ohmsha.co.jp/toppaken/2023.htm

選択肢の番号まで過去問と同じで
出題されることもあるのが最近の三種
0722名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/26(月) 18:11:43.28ID:xyF8Dlgi0
>>719
その理屈はよくわからないな。
むしろ出来るやつほど、いい歳して低レベルで意味不明なこと言うおっさんを嫌うと思うんだが、、、。
0728名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-3w9r)
垢版 |
2023/06/26(月) 21:24:53.91ID:xh2L51Xoa
他の教科にはあった気がするな
0732名無し検定1級さん (ワッチョイ 9bad-XH7o)
垢版 |
2023/06/26(月) 22:38:25.16ID:rZZ3rKcD0
>>728
理論と電力にはあったぞ
機械にもあったらしい
法規には皆無だった

CBTが始まるが同一出題の扱いは不公平感をなくすためにCBTと統一日紙試験について多少の差はあっても同様になるのは予想できる

CBTや次回の統一日紙試験の法規の過去問そのまま出題がどうなるか見物だな
0734名無し検定1級さん (ワッチョイ 03b0-Ng5z)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:09:57.43ID:TaONTyDG0
GW明けに申請書出したけどまだ届かない
待ち遠しいよ
早くも免状入れに入れたい
0735今年こそ本気出そう! 【大吉】 (ワッチョイ 0303-wr/h)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:10:53.98ID:MxEORtWG0
今年度の上期CBT試験は7月6日(木)から!
最初の試験日まであと10日!

今年度の上期筆記試験は8月20日(日)
試験日まであと55日!
0737名無し検定1級さん (ワッチョイ 9b0c-VywC)
垢版 |
2023/06/26(月) 23:20:11.70ID:yC2kwiUY0
危険物の甲種終わったからこれの理論の参考書買って来たんだがやはりレベル高いな
やり始めたらもう後ろには引けない感じや
これって例えば今年の3月に科目合格したら2年後の3月の試験までは有効ってことだよね?最初の試験で2科目以上確実に受かる力量身につけてからスタートするべきよね
0741名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-EOoO)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:40:31.63ID:5VCvtRU3a
今日も爺はサボりか?
0742名無し検定1級さん (スプープ Sd43-ZZXD)
垢版 |
2023/06/27(火) 10:50:26.47ID:LPysFnx4d
ジジイが死んだ代わりに
3種落ちた奴が4種と連呼する妖怪になり生息し始めた
0743名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bd-vzcw)
垢版 |
2023/06/27(火) 12:04:04.23ID:CJROjJCu0
>>722
できるやつは嫌っても絡まないだろ

絡むのは同レベルの人間
要するに自分をカガミで見てるように感じて
嫌味を言われてるように感じる

おまえも
これ以上、おれにからんでくるな
0746名無し検定1級さん (ワッチョイ d503-0TJf)
垢版 |
2023/06/27(火) 17:14:22.81ID:U/WVcbmN0
>>743
意味不明な理屈押し付けてくんなよ雑魚。
絡むのは同レベルの存在ってお前の勝手な妄想で草。
君って「争いは同レベルでしかおこらないキリッ」とか漫画の名言(笑)をドヤ顔で言っちゃうタイプでしょ?

俺の大学同期で友人の弁護士は普通にSNSで意味不明なこといってる高卒煽ってレスバしてるわw

まぁ大方お前自身がバカおじさんだから、50代の頭弱いのがバカにされてて一緒に悔しくなっちゃったパターンだろうな。

上のレスの人が言う通り、ネットの世界なんだから普通に気持ち悪いと思ったら格下相手だろうが容赦なく叩くよ。
0750名無し検定1級さん (ワッチョイ 23eb-6yzz)
垢版 |
2023/06/27(火) 18:58:44.68ID:kvl+XcmJ0
>>749
それはちょっとニュアンスが違うんやけど、アスペルガー的には判らんのはしょうがないで爺キャラ。

まぁ本当の話だとして、友人は弁護士先生で同窓生は電験三種スレにいるっていうのも、人生の無情を感じるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況