>>853

基本はping-tで模擬試験(ランダム)→不正解を回答の説明で学習を繰り返す
テキストはなし。参考資料として『AWSの基本・仕組み・重要用語が全部わかる教科書』を使った。この本は各サービスの説明が図と一緒に載っているのでイメージしやすい。
勉強法は「ツェッテルカステン」と「付箋ノート」の組み合わせでやった。ググると詳細出るんで合いそうな人はどうぞ。

SAAは長ったらしい問題文と複数のサービスの組み合わせで条件にあった設定を答えさせてくるので回答覚えるよりサービスを理解する方が点は取りやすい。