X



トップページ資格全般
1002コメント314KB
第二種電気工事士 part54
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 00:30:14.17ID:SehfvWIU
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること

■前スレ
第二種電気工事士 part53
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1682665124/
0851名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:38:24.37ID:25UwEiOc
オーム社からの新刊案内より抜粋

現役中学生が書いた第二種電気工事士複線図ステップ学習術
著者:石井 義幸 監修、浅沼 琉音 著
定価:1,540円 (本体1,400円+税)
ISBN:978-4-274-23072-1
発売日:2023/06/27

複線図は、第二種電気工事士の学科・技能試験の両方で必要になりますが、苦手な人が多く、パターンを丸暗記して試験を乗りきる人もいます。しかし、本質を理解しないまま合格してしまうと、いざ仕事を始めた時が大変です。
 本書は、「単線/複線図って何?」段階の人が配線の意味(背景にある考え方)をきちんと理解し、複線図が書けるようになるための基礎テキストです。学生(留学生)や文系からの転身を考えている人、他のテキストでは理解できずにいる人などを応援します。
0852名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:57:46.46ID:Ag9ioDdX
>>847
成功率100パーセントにならなかったから丸ペンチを選んだんだよ
マニュピュレーターみたいに100パーセント同じ動作を繰り返せるなら成功率も100パーセントだけどな

HOZANのP-958は二本一緒に曲げると先が変形して失敗する事があるのはつべの解説動画でも言ってて
実際にグキッて曲がって失敗もした
0853759
垢版 |
2023/06/09(金) 18:09:36.22ID:0FI+hmRv
>>851
やっぱいるんだw
>>パターンを丸暗記して試験を乗りきる人もいます。
0857名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:06:26.68ID:GRdPsg5i
>>856
wn370020 ですか?ありがとうございます。

ランプレセクタプルは、動画で観た台座にケーブル差す穴空きの商品が無かったです。
0859名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 19:53:07.67ID:v/HQaLZD
近所のシリコンハウスは電工試験に使う電材を表示して売ってたから練習に使うのは困らなかったな
ランプレセクタプルは確か明工社ので試験用でパナのと分けてポップ付いてた
0861名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:08:29.02ID:FRi5kFBd
>>850
自粛は自粛、禁止は禁止
工具の貸し借りは禁止
0862名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:18:09.96ID:f/oN8MCV
>>850
例えば電工ナイフ買うの勿体ない、カッターなら家にあるからそれでいいやと考える人がいる
カッター自体は工作で利用する優れモノだから、電気工事だって工作みたいなものだから大丈夫だろってカッターを使う人もいるだろう
禁止ではなく自粛なのはそれ自体が不正にはなりえないから
中にはカッターじゃないと実力を発揮できない人がいるかも知れん
電気工事士と言うより別の職人が電工資格とる場合などもあるし、そういう人はカッターで電線(電気コード)ムキムキ慣れてたりするので一概に禁止とも言えないわけだよ
ただ小さな事故やヒヤリハットが所々であるからできれば使わないで欲しい、どっちでもいいならナイフ使ってって意味で自粛
0863名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:45:34.40ID:ZIVbgFGv
質問

今、11番を練習でやっていて250㎜のポンド線をアウトレットボックスとねじなしボックスコネクタのネジを取り付ける作業をやってるんだけど、ポンド線をアウトレットボックスに固定する為のネジとナットとワッシャーとは試験時に支給されるの?

そういうのは部材セットの中には入ってなかったので、たまたま家にあったM4のネジとナットとワッシャーとでアウトレットボックスにボンド線を固定したけど、もし本試験で11番が出題されてポンド線の取り付けを問われた場合、固定するための部品が与えられるのか、心配になってる・・・
https://i.imgur.com/WMmOobt.jpg
0864名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 20:55:37.59ID:rbrKHsc+
カッター自粛だから自分は果物ナイフ持っていき試験のVVRを剥いたわ
0865名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:36:38.92ID:xGC9N9kD
>>793
全く問題ないけど
科学と学研の付録で遊んでるみたいでなんかおもろいやろw
ワイはなんかテンションあがったでw
0866名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 21:57:12.47ID:ZIVbgFGv
11番は実際に施行するとアウトレットの中のケーブルが雑になるな

アウトレットボックスがある場合は13cm剥いて、ケーブルを少し入れると教えてもらってるんだけど、例えばランプレと引っ掛けシーリング(角)がロ同士だから繋げようとすると遠いからケーブルが長く入ってしまう

https://i.imgur.com/Z1DhfrP.jpg
0867名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:45:34.54ID:1PyyLZZl
>>793
やったほうがいいと痛感。
今日初めてP958でVVF1.6-2C使って外装を剥いでみたが、左手のほうのケーブルが剥がれたwww
難しいな、これ。
逆に、のの字曲げとランプレセクタプルの結線はスピードは遅いけど一発で出来た。
0871名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:02:43.00ID:aH/My3QZ
HOZANの工具セットに入ってるドライバー、ベッセルのにそっくりだけどOEM?
0872名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 01:39:15.24ID:Mceutq1j
特許使ってるなら特許番号が書いてあるんじゃないの
ラチェットドライバーは許可されてるからセットのプラスドライバーは使わないかな
仕事で使うならマイナスドライバーは長い方がいいし要らないコンビだろ
0873名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 06:44:24.91ID:1rvbolcK
俺は前回試験で練習不足の為に不合格になった受験者だけど、施工順を予め考えていなかったのも要因かもしれない

試験始まると周りの受験者は施工順を考えていただろうから一斉に施工していて、施工順を考えていなかった自分だけがその流れに乗れず慌て焦っていた

その時に出された問題は6番だったけど、もし今やるならまず

①電源側の2.0-2Cの青シース(250㎜)を100㎜剥いてリンスリ側だから20㎜外装被覆を剥いて一番右に配置

②次にA-B間線(1.6-3C、350㎜)の両端を100㎜ケーブル剥いて外装被覆をリンスリ側を20㎜、差コネ側を12㎜剥く

③そして施工省略の200㎜(1.6-3C)を差コネ側の12㎜を剥いて一番左に配置

これでベースは完成、あとは器具

④下の3路スイッチ2個(右がSだから、これの黒が電源側の非接地の黒と接続し、左は接続しない)をそれぞれ300㎜の1.6-3Cケーブルに結線して切って配置
(因みに3路は0が黒と極性がある)

⑤コンセントを300㎜の1.6-2Cケーブルと結線して右上に配置

⑥引っ掛けシーリング(角)を300㎜の1.6-2Cと結線して左上に配置

・・・たったこれだけの事なのに、そんな簡単な事すら出来なかった

もし練習をちゃんとやっていて、予め施工順を決めていたら合格して免状を取ってたと考えると本当にやりきれない(泣)

https://i.imgur.com/IEhXTZN.jpg
0874名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 06:49:53.49ID:H1BiXD73
どうせまたお前は落ちるから脚立w
50になって取れるわけないやん
0875名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:09:30.27ID:9L2Ne/w/
>>874

> どうせまたお前は落ちるから脚立w
> 50になって取れるわけないやん

50台は若造やろ
0876名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:42:38.20ID:1rvbolcK
俺は1973年11月29日に誕生日だから11月28日までは40代
50歳になる前に2電工免状を取得したいし、合格するまで受験する
0877名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 07:43:26.74ID:MPfF8m4a
どこから手をつけたらいいのか分からなくてパニくるような奴は結線を理解してない
手順を覚えるんじゃなくて結線を覚えろ
0878名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:03:18.86ID:1rvbolcK
去年は施工順を決めてなかったから試験開始になると何処から手をつけていいのかわからなくなってしまったし、1つの作業で戸惑ってると時間を気にして焦り出し、焦り出すと普段、練習の時にしないようなしょうもない初歩的なミスをしでかす
練習不足も相まって埋込連用枠にスイッチを取り付けられなかったり

しかし今回は練習は3週はやってるし前回の失敗の原因が何かを自分なりに分析して、複線図を暗記し、さっきも言ったけど施工順を決めるなどして対策を練ってるから前回のような失敗は絶対にない
0879名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:09:41.91ID:JRU8F0WJ
資格取ったらまず風呂の換気扇を交換するんだ
0880名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:19:58.66ID:MPfF8m4a
ダメな奴の典型だな
数学の問題解くのに式と数字を全部覚えてるようなもん

計算方法を理解すれば数字や式が変わっても答えを間違えないというのにw
0881名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:24:02.28ID:1rvbolcK
先に電源側の青シース2.0-2C、中間線、施工省略を切ったあと、器具の順番は公表問題の1番のような連用枠に取り付けるトリプルスイッチがある場合は、スイッチをまずやる
何故なら黒の渡りが2本(75㎜×2本=150㎜)いるから、一番先にこっちを作る必要がある
引っ掛けシーリングや端子台やランプレセプタクルとか他の器具に結線するケーブルを先に切っていき最後にスイッチをやると長さが足りなくなり渡りが作れなくなることも考えられなくもない
0882名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:39:11.72ID:A0NT/dU+
>>874
年齢関係なく間違い無く中身の問題だゾ
0883名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:44:19.45ID:1WFKqaxH
>>877
無駄だろ
自分語りで話を聞かない理解しないの典型的ハタショぽいもんwww
0884名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:49:03.00ID:1rvbolcK
線は長さを間違って切ったら終わり

めんどくさいからと300㎜を切るのに350㎜にしたら全体の50㎜のマイナス
それを3本やったら150㎜のマイナス

で、最後に350㎜必要な長さのケーブルがあったときに、残りのケーブルが150㎜しか無かったら50%未満だからその時点で不合格が決まる

電源側の青シースは端子台に繋がないと250㎜、A-B間の1.6-3Cは350㎜というのは決まってるから良いとしても、 他の線は長さが決まってないから、そこを覚えるのはあまり意味がない
暗記するのは複線図と器具の位置なんだよ
まぁ8番みたいにリモコンリレーになってて、端子台に渡りを2本入れる例外もあるけどね
0885名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:50:22.35ID:81BdWJKA
脚立か
少しは弁えて自分語り控えるようになったのかと思ってたら、相変わらずの迷惑長文かよ
どうせまた不合格なんだからとっとと諦めりゃいいのに
0886名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:56:03.22ID:1rvbolcK
俺は諦めが悪い男
死ぬまで努力する
5chなんてやってる場合じゃない
今から練習するわ
0887名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 08:57:42.21ID:wepI2qo1
そうだね
結線で覚えれば複線図もいらないし、即施工に取りかかれる。
俺は交流なんだけど、直流と仮定して考えて、白はマイナス黒はプラスって感じでやった。
まず電源から器具全てに白線を結線して、黒線は一旦照明などのスイッチを通して入り切りする。
コンセントなどはオンオフの必要無いから、白線と黒線が入ればそれで終わり。
照明はスイッチでオンオフしなくてはならないから、白線は直で入るけど、黒線はスイッチを経由する。
ただ、直流はあくまで仮定であって、スイッチから出た線を黒線にしてしまうと黒線と黒線になってしまうようなケースではあくまで交流なので白線を便宜上使う。赤線も同じ考え方。
最後に出来上がったものを電源から辿って行くと、間違いがあれば気付く。
0889名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:11:46.33ID:hGDO6yZO
>>886
努力する前に
確認、調べる、理解する
を学んでください。
どんな人生歩んでるのか知らないが発達しきれていない大人は、客観的に自分の立場や振る舞いを認識できないから、色々な所でひんしゅくを買う。
まずはそこから試行錯誤して。
0890名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 09:42:34.42ID:hJfA+e9o
>>884
適当に切ってる人の方は受かってると思うけどね
0891名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:09:36.38ID:QgJF6SPQ
この長文自分語りはまた落ちると思う
うpした奴見ても明らかな欠陥あるし
0893名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:23:09.79ID:MPfF8m4a
手先だけじゃなくオツムまで不器用な奴はどうしようもない
0894名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 10:27:22.91ID:ZprHhzwy
毎年受験料納めてくれる電気技術者センターからしたらぐう聖やぞ
0897名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:11:23.38ID:tvtTM4ZZ
受験者は公表問題は絶対に3週した方がいいぞ

時間を計り30分以内にどの候補問題も欠陥無く完成させなければ本番はおそらく落ちる
試験は40分しか無いからね

日本エネルギー管理センターの動画を見てからやると効果がある

欠陥あるかどうかを施工後チェックしてみて、もしあればアウトにして最初からやり直し
0898名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:21:55.45ID:pFsCzAwD
>>895
アウトレットボックスは19mm用の穴しか使用しないのに25mm用の穴が使われている
PF管コネクタの取り付け位置が間違っている
差込コネクタの3本用の心線が見えていないようだ
25分04秒で完成しても欠陥満載なので不合格
0899名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:24:11.88ID:tvtTM4ZZ
1枚の紙を試験から配られて「試験を始めて下さい」と言われてすぐ出来る?

輪作りとランプレは毎日やってた方がいいけど、それだけでは間違いなく不合格

一歩一歩、地道な努力は必要だし、沢山の練習数をこなすことで合格に近づける

ケーブルの長さも目分量とかいう適当に測るんじゃなく、手で定規に当てて正確に測れ

https://i.imgur.com/xpQcnQT.jpg
0903名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:36:35.09ID:H1BiXD73
前回落ちてから期間が十分にあったんだから
もう完璧になってないとおかしいやろ
こいつ本当にダメ人間やな
0904名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:37:50.95ID:MPfF8m4a
要領が悪すぎる
部材の入った箱が配られて試験開始前にケーブルや部材のチェック時間があるから
問題用紙の裏に透けてる配線図で何番の課題か分かるようにしてれば始まる前に
作業手順を考えてケーブル計って折っておけば開始と同時にバシバシ切って組める

試験始まってから問題用紙めくって複線図なんて書いてる時点で完全に出遅れなんだよw
0905名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:39:55.08ID:WR/ZePfw
普通は差込コネクタやらリングスリーブやらがちゃんと上からも見えるように曲げて写真撮るけど、
やらないって事は、もうそういうの誰からも指摘とかして欲しく無いんだろ

言及するだけ無駄だし、相手にするのも無駄
0907名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:42:22.61ID:pFsCzAwD
単線図でアウトレットボックスとレセプタクルの間が150mmと指定されていた場合、
75mm以下であれば不合格になるのはご存じかと思う
この75mmをVVFケーブル外装の必要最低限の長さのことだと勘違いしている人が多い
75mmは器具の中心間の距離のことだから、アウトレットボックスとレセプタクルの間は密着させても75mm以上になる
なぜならアウトレットボックスの大きさは102mm(中心から縁までは51mm)
レセプタクルの直径は56mm(中心から縁までは28mm)で合計すれば79mmになるから欠陥は取られない
0908名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:45:22.32ID:pFsCzAwD
>>902
指摘されてから修正したのだろうよ
実際の試験では出来ないことだからね
0909名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:48:52.48ID:H1BiXD73
せっかく指摘されても自分のミスを認めないでお前視力が悪いんじゃないのって煽るとは・・・
脚立 人間としてももう終わってるじゃん
0910名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 11:56:24.82ID:tvtTM4ZZ
上から写真撮ったらちゃんと芯線が上まで入ってるのが見えにくいのかな?

リンスリも刻印が見えないとか、ちゃんと上2ミリほど残して芯線切ったのに「切ってない」とか言われた事があるな
0912名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:00:32.97ID:WR/ZePfw
だから、普通の人はそういうのちゃんとし見えるように写真撮るし、
連用取付枠とかも後ろの配線が見えるように写真撮るのに、
これじゃ間違いがあっても誰も指摘出来ないし、何目的で写真上げてるのか意味不明

ただの自己満足なら自分のTwitterかブログにでも上げてろ
0913名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:04:24.65ID:pFsCzAwD
>>910
>>895の画像に写っている黒線2本の差込コネクタが>>902の写真では見えていない
白線と黒線の差込コネクタはすぐ隣に写っていたよね
0914名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:11:55.96ID:Uifjn8mS
>>910
なんのために写真アップしてるの?
0915名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:25:47.36ID:H1BiXD73
ちゃんと完璧にできてるスゲーって言われたいから
0917名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:22:21.38ID:H1BiXD73
>>913
ほら、次は脚立さんに言いがかりつけないで指摘しろよ
0918名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:27:21.09ID:WR/ZePfw
だから、これだとリングスリーブ小か○か分からないし線を噛んでないかもよく分からんし、
何も学習しないんだな、この人
0924名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:57:16.79ID:WR/ZePfw
何で撮ってるのか知らんが、もう少し離した方がピント合う気がする

刻印がもう少し真ん中でできるようにした方が。まあ別にいいんだけども

あとこれ、右下のVVRなの? 介在物が見えないけど。まあ見えなくてもいいんだけども
0925名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 13:59:34.66ID:jGxrM5SB
技能の練習をやってて思うのは本番の方が必要なものだけが必要な分置かれてて楽そうだなあというイメージ
個人練習だとたくさんの材料からピックアップするだけでひと苦労だわ
ケーブルカットなどについてはシビアではあるが
0926名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:07:19.18ID:pFsCzAwD
>>923
特に問題はないと思う
それより>>924さんが指摘しているようにVVRの介在物が全く見えないのが気になる
0928名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:12:45.04ID:WR/ZePfw
ランプレはネジのとこがよく分からんから少し斜めか横から写したほうがいいかも。まあ自分で出来てると確信してるならべつにいいけど

自分は受金に接触しないように線をYじゃなくUの形になるように曲げてから付けてたけど、
まあ接触しててもOKだし、逆にランプレのフタ閉まらなくなったらアウトだから、このままでもいいかな

慣れてきたらアウトレットボックス内の結線を最初わざと間違えてから修正(外装はぎ&結線し直し)する練習もしとくといいよ
0929名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:11:32.99ID:MPfF8m4a
二種の技能で練習が要るような作業はノの字曲げくらいで他に初めてやるのが難しいような作業は無いだろ
日本エネ管やホーザンの動画見たらポイント糞丁寧に教えてるし
0930名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:34:44.19ID:88t65poI
課題3を複線図書いてから計り出して35分
キツすぎだろ時間配分
一回ミスって作り直せば時間オーバーやん
0931名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:58:29.09ID:JFdCg0g8
複線図なんか書かずに組めるように結線を理解しろ
ガッチャンも買ってケーブルを一度に剥げ

10分は縮んでチェックと修正時間ができる
0932名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:20:57.26ID:T2Sa0lg7
実技の工具セットどこで買えばお得でしょうか?ホーザンから直で買うと高いですか?楽天とかに安いセットあるけど届いたらなんか工具結局足りないとあります?
0933名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:42:44.53ID:Mceutq1j
素直にHOZANで新品セット買うのが一番安上がりだろ
P-958は消耗品だから中古買うのは博打だし栓抜きみたいな万能ツールも入ってる

時短狙いたいならガッチャンとかラチェットドライバーとか別に買わないとダメだし
折り畳み電工ナイフみたいなゴミも入ってるが
0934名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:49:28.79ID:JFdCg0g8
セットの圧着ペンチは本職にはすぐ壊れると不評なんだぜw
圧着に変に力が要るし仕事に使うならバラ売りの一回り大きくて安いほうの圧着ペンチの方がいい
0935名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:43:39.49ID:xMN5OLOk
>>932
何にもないならホーザンの12000円でいいじゃん
会社の金で落ちる人はバラで高いいいやつ揃えてたな
0937名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:29:05.69ID:hJfA+e9o
>>932
その判断がつかない人のために各メーカーがセットを出しているのだと思う
ホーザンかツノダで買っておけば間違いないでしょ
0938名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:49:53.39ID:kFChn8I7
そろそろ次スレの時期なんで
立てられない人は書き込み注意
0940名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:19:58.94ID:CnWBbho0
人それぞれ。
複線図書かずにやれる人はそれでいい。
複線図描く人は5分で書けるように頑張れ。
作業は何回もやれば早くなる。
試験は競争ではない。
確実に時間内にできれば合格です。
0941名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:25:10.84ID:UYHUXIEs
>>936
だから圧着ペンチも大がない
実用性考えると大もあった方がいい
試験に限れば大がない圧着ペンチの方が軽くて扱いやすい
0942名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 22:24:59.81ID:Mceutq1j
中スリーブ圧着するのにも両手要るような小さい圧着ペンチなど捨ててしまえ
0944名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:03:51.57ID:QgJF6SPQ
複線図書かない人らに聞きたいんだがスリーブとコネクタの指定位置逆になったら対応できるだけの
対策してるの?
スリーブの大きさと圧着マークは筆記じゃ頻出問題と言えるから完璧なら問題ないけど
0945名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:40:13.33ID:Op7h6O2e
対応も何も施工条件に書いてあるだろ
その通りに施工するだけなのに馬鹿なの?
0946名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:53:33.14ID:ltSPHBwj
>>943
付けても4点セットスレみたいに荒らしにレスする奴ばっかりになるだろうな
0947名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 01:32:52.85ID:FMNROyNp
>>944
だから複線図書きまくって結線を完全に理解し試験では複線図を書かない
      ↓
ケーブルを全部いっぺんに切り出してガッチャンで一度で全部剥く
      ↓
接線の被覆剥きは20mm統一でコネクタの所はペンチの頭の幅で切って12mmにする
のコンボで時短をするわけ
工具の持ち替えが減ってガッチャンの威力が発揮される
0948名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:21:38.40ID:NQL+jHA5
>>945
公表されているのは配線図だけ
施工条件は当日にならないとわからない
こんな基本的なことも知らんとは池沼か?
0950名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:32:48.26ID:NQL+jHA5
結線理解してスリーブの大きさと圧着マークも理解してるならなんら問題ない
0951名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/11(日) 02:36:51.03ID:NQL+jHA5
施工条件に「アウトレットボックスと金属管は電気的に接続する」なんてパターンもあるからな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況