chatGPT-4に >>513 を「100字で要約してください、と。

複線図とは、単線図のように配線を描くための図面で、中間生成物のようなものです。単線図で配線できる場合は、複線図は不要です。複線図は、単線図を見て自分で描く必要があります。しかし、思い込みで間違って複線図を描くことがあります。その間違った複線図と照らし合わせて作業を進めると、誤配線・誤接続してしまうことがあります。

技能試験の課題なら13問どれでも2分台で描けるそうですが、自分のことを信用していないからという理由で敢えて複線図を描かないことを勧めています。

単線図が問題用紙に大きくくっきり書かれている場合は、あとはそこに書き足した方が良い情報を書き足せば良いそうです。


問いかけ方が悪かったのか最初の段落だけでも100字超えているようだけど変なこと書いてないね。