X



トップページ資格全般
1002コメント254KB

非破壊試験技術者 その21種目目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/21(金) 18:52:40.16ID:rbkLEQDV
・日本非破壊検査協会
http://www.jsndi.jp/

→資格試験について
http://www.jsndi.jp/qualification/

・日本非破壊検査工業会
http://www.jandt.or.jp/

前スレ
非破壊試験技術者 その17種目目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1636544416/
非破壊試験技術者 その18種目目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1648123925/
非破壊試験技術者 その19種目目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1657202876/

非破壊試験技術者 その20種目目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668371665/
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 00:12:18.95ID:4Wo+nk29
>>59
お前友達いないだろ?
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 02:24:52.12ID:GwE5iSeM
出張の最終日近い日に風俗行けば、出張先の担当者から次回も指名される。
先方からは、楽しかったから次回も是非、てな感じ。
社内の上司からは、向こうでの評判がいいと思われてる。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 05:54:09.63ID:sgvGZ4Uz
アトピーハゲtnk気持ち悪い👎
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:35:03.21ID:54FZn9KR
何が楽しくて風俗行くんだ、普通に生きてたら金出してまでセックスする事なんてないだろうが
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 09:54:40.22ID:ig6DRuR2
TNKとbks気持ち悪い👎
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:13:17.73ID:AnLs40qN
>>60
笑った
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:38:23.26ID:uZxslARp
休日の出勤、俺ばっかり頼みに来るんだよ。
目視とPTとUTだったけど、飯食わずにぶっ続けて今終わった。
さて、今から遊びに行って適当な時間に会社に戻るとするか。
風俗へは行かないよ。
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 13:53:07.81ID:UtM6cYQQ
頭がおかしい
資格担当
川崎周辺の会社

捜査対象狭まってきてるなw
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:11:21.95ID:JvR3V48p
>>64

> 何が楽しくて風俗行くんだ、普通に生きてたら金出してまでセックスする事なんてないだろうが

現金と元気のない人には納得できないでしょうな
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:03:07.13ID:x0Aq/JXY
田中さんや高瀬さんからパワハラ受けてる弱虫従業員がここに来て憂さ晴らしか
傍で見てみっともないと思われていることにいい加減気付けよな!
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 19:25:05.05ID:pEJvxd9B
>>67
休日出勤お疲れ様でした。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/03(水) 22:33:31.08ID:aegjLsam
>>69

釣られてんのか分かっていないのか、どちらにしろバカな反応してんなー
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 04:06:33.77ID:es0A+tw1
帰ってくんなよキチガイ
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 10:54:38.00ID:sVXnCbyT
違うと思う
北朝鮮に拉致されて欲しいと言われていた
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:02:49.08ID:ZNkPWDg4
その人は何言っても改善しないんだろうから、裁判で訴えたら良いのでは?
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/04(木) 22:30:35.33ID:BeON2eaP
きっしょ!
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:13:23.38ID:/8y871It
いいねいいね、訴えてやれ
2000万円くらいがちょうどいいんじゃね
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 01:25:11.40ID:8o43Nw5P
民事で2000吹っかけられないだろバカかよ
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 05:03:54.18ID:9ghTcKdm
田中さんと高瀬さんの所属する会社か
で、彼らは競馬好きで、最近出張してた
そのあたりから調査すれば、身元がバレるぞ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 06:34:17.13ID:yQZVuwya
↑底辺業界乙
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 06:50:29.42ID:CpEb3lGo
>>79
お前裁判やったことないだろ?
バカ?
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:02:23.27ID:XHnvkVzh
金よりも会社辞めなきゃならなくなる方がデカいな
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 07:25:46.13ID:9ghTcKdm
ここで個人情報暴露するわけにはいかないけど、
田中さんと高瀬さんに陰口叩かれていたレスを見てもらおうかな
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 12:27:33.88ID:6hxAQpn4
GWなのにパチンコに競馬しかやる事ない惨めなオッさん気持ち悪い👎
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:56:53.85ID:CrcoJFA1
>>82

2000もとかどんだけ強欲かよ弁護士もバカ相手にするの可哀想だな
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:05:29.72ID:TxeCj0vt
>>86
妥当な金額は幾らなの?
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/05(金) 21:38:21.47ID:OyTgxLxJ
裁判になると実名分かるね!
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:41:18.01ID:0g6Ke93N
馬鹿がまたTwitterにアホなことつぶやいた
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:21:51.05ID:HvPfq2Sl
>>89
お前、頭悪いだろ
資格とれないレベルじゃね?
なんなら問題出そうか
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 12:23:56.67ID:cSb6fbSM
>>90
貴方が被告人ですか?
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 13:11:29.05ID:HvPfq2Sl
資格試験の問題出したら訴えられるのか?
どこまでが著作権法にかかるんだろうね?
少しアレンジしたのはダメなのか?
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:50:16.21ID:8VrRWLsB
kkkkkkk
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:16:29.99ID:7WmkulWJ
キチよっぽど嫌われているんだね
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/06(土) 21:23:13.18ID:/Sf9Hh6T
だから会話を録音してやったら一発だって
こういうのは言ったもん勝ちだから
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 00:04:26.82ID:P3kFPJO8
原告は田中さんか高瀬さんあたりかな
名誉棄損で奴を訴えようとしてるんだ。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:22:13.33ID:oMZb9Lvh
非破壊検査は、材料や製品の欠陥や劣化を検出するために使用される技術です。将来的には、非破壊検査は、より高度な技術や手法を採用し、検査の効率性、信頼性、精度を向上させることが期待されています。

以下は、非破壊検査の将来的なトレンドのいくつかです。

デジタル技術の進歩: デジタル技術の進歩により、非破壊検査はより正確で信頼性の高い方法になる可能性があります。例えば、AIや機械学習を用いることで、欠陥の自動検出や検査の自動化が可能になることが期待されます。
ロボットによる検査: ロボットによる非破壊検査が増えることが予想されます。ロボットは、人間が入りにくい環境での検査や、高い位置にある構造物の検査などに使用されます。また、ロボットは、繰り返し作業や長時間作業を行うことができるため、作業の効率性も向上します。
無線通信技術の利用: 非破壊検査で使用されるセンサーは、通常、有線で接続されます。しかし、近年では、無線通信技術を使用したセンサーが開発され、より柔軟性のある検査が可能になることが期待されます。
高度な材料検査技術の開発: 新しい材料や製品が開発されるにつれ、それらを検査するための高度な技術が必要になります。例えば、ナノテクノロジーや超音波技術などが、より精度の高い検査方法として期待されています。
以上が、非破壊検査の将来的なトレンドの一部です。技術の進歩に伴い、非破壊検査はますます重要な役割を果たすことが期待されます。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:29:32.77ID:7aG8Zhbg
ここ見てるとベテラン化と老害化は別物だなと。若手が可哀想なのがどちらかは老害じゃ分からないか。
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:30:55.75ID:7aG8Zhbg
それと長文書き込みはアスペの典型
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:33:58.78ID:7aG8Zhbg
>>98
コベルコみたいなクソ企業まみれになるなあ。定修までもたない機器配管もボコスカ出てくる。製造時のNDIだってほんとにやったんか?ってメーカーのカス機器をボンボコ見てきたし。第三者を噛ませないと被るのは納品先のお客様なんだよ。
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:45:10.97ID:4qL2QJGO
LT2の二次試験の指示書は虫食い?
白紙に全部記入するの?
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:32:04.69ID:JKPRCRFc
PT2の白紙指示書はいい加減無駄すぎるからやめてほしいわ後乳化とか
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 13:44:43.67ID:+Csb3vnt
UTAとUT Nの
違いはなんですか?
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:41:23.96ID:vn0CWSnI
認証システムの問題や金属材料の問題について、
レベル3を受けようとする人が1から学習することなのかな?
レベル2までは試験に出ないから何にも知らなかった?ではね。

認証システムについては、初めてレベル1を受けようとする前に知っておくべき事項じゃないかな。
金属材料についてはレベル2を受ける時点で習得しておくべき事項じゃないかな。
レベル2は合否判定を行うが、材料についての知識が皆無で正しい判定がちゃんとできるの?
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:42:29.19ID:9e45HE0u
>>106
Aはア○○ル
Nはス○○ョク
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:58:33.28ID:JOrr62Tm
>>108
検査屋でレベル1から受ける人ほぼいないてしょ。ってゆうか、月3000円とかの手当の資格にそこまで求めるべきじゃない。
そもそもPTとかの判定で稠密立方体とかの知識必要ないよ。SUS304か316かL材かの違いくらいは知っといた方がいいけど。
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:34:59.74ID:vn0CWSnI
>>110
失礼。訂正します。
認証システムについては、初めて試験を受けようとする前に知っておくべき事項じゃないかな。
ということで

材料の知識は、各NDT方法で(磁性、導電率、吸収係数、音速、音響異方性、弾性係数など)触れるところもあるが、
そうした関連事項においても疎かにはできないってことでよろしいでしょうか。

いずれもレベル3を受けようとする人が1から学習することではないですよね
もっと前から知っておかないと
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:04:55.87ID:D+ATZ04e
そもそも正しい判定って求められてないんだよね…
有資格者が検査して合格と判定する
求められてるのはこれだけ
真面目にやるなら材料の知識とか膨大な知識が必要だと思うが、それなら高卒がやってないよねって話
実際に検査してる人はその辺の土方と変わらんからな
だからレベル2でもおかしな結果になってるのを良く見るわけだが
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 01:08:12.45ID:ahfhzSn5
>>113
ならそのご意見、包み隠さずに協会等に暴露してよ!
判定の不確かさについては、日本溶接協会でも前向きに検討されているし
日本非破壊検査協会ではPD認証制度も発足されているし
http://www.jsndi.jp/pd/
何かと改善されつつあるので、ご不満な点は余すことなく提案してください。
貴殿の今後のご活躍を期待しておりますよ。
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:10:54.63ID:fNKhivHT
>>112
正直認証システムなんか仕事に関係ないから暗記する必要ないとおもうけど。
JISなんかも暗記する必要ないでしょ。必要なら都度本見るんだから。意味ない科目が多すぎて無駄が多すぎ。
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 12:58:38.41ID:gfX1jn/8
また仕事中に競馬やってるオッさん九州飛ばされろ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:25:34.73ID:UbLWA9IY
誰が暗記しろとか言ってるの?
普通に読んで、理解を深めれば頭に入るはずだけどなあ。
今までそういう勉強もせずにひたすら暗記だけしてきたの?
そんなふうだとほとんど何も役に立たないだろうね。

何かを受けるなら、資格の種類、各々の事件に要する条件(訓練・経験等)、
当該受験において要される試験の種類(一次・二次・試験の大まかな内容)、
他にも色々と必要事項は把握しておかないとな。そういうの暗記じゃないだろ。意味を理解しないとな。

現場で客先担当者からその資格で何ができるとか聞かれることもある。
レベル1はどこまでできて?レベル2はどこまで?とか
資格の種類が多いから、ご存じない人にはわかるように説明しないとね。
レベル3持てばそこまでは聞かれないとしても、専門的な質問をよく受ける。
よくできる人と一緒の時はいいけど、ちゃんと答えられないと恥かくよ。
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 15:01:16.43ID:WdiMlKs0
非破壊を現場でやってる人はレベル1は~とか考えてる人なんていないやろ
そもそもレベル1はいないし、指示書や手順書みたことない検査員の方が多いと思うよ
協会はレベル1を使えみたいなこと言ってるけど客先要求は基本的にレベル2以上だしね
普通はレベル2取って、やるきのあるやつはレベル3を目指してるというだけ
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:58:51.26ID:fNKhivHT
>>117
ゼロから覚える事を暗記って定義するならこの業界携わる人はほとんど暗記から始まるでしょ。
普通に仕事してれば業務を通して理解していくでしょ。きれい事言ってるけど大した事言ってないのを自覚してね。多分口だけ達者で仕事できないんだろうけど。
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 21:37:23.03ID:oCmJBx4K
資格手当もろくに出ない業界なんだからジジイ共は現場に色々求めてくんなよ。出すもん出してから要求してこい死に損ないどもが。加齢臭ばら蒔いてないで、はよくたばって次世代にその席空けろや
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 22:00:27.73ID:aXdSSJqD
老害は無駄に基本給高い割に面倒な事は若者に押し付けて仕事サボろうとする
本来、経験を活かし責任あって質の高い仕事する為基本給が高いのに、実際は無責任で上から目線のマウント、文句ばかりでプライド高くて給料の割に合った仕事をしない
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/09(火) 22:09:40.86ID:gDwGwsRM
このスレでも
何でも覚えていないといけないって言い続けてる老害いるしな
バカ過ぎ
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 00:29:47.26ID:GOpAjErj
真面目な話レベル2の9割くらいはまともに理解なんてしてないぞ…
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 08:07:16.03ID:kd0ZW1Kd
>>119
単純に書いてある通りに、或いは言われたことだけを暗記して、おなかいっぱいになる人もいれば
根拠立てて理解を深めて、疑問点を質問するなり調べるなりして、頭に入れる人もいますよね。
その違いもあるでしょう。
でも前者の場合、後々どう育つんだろ。
テキストだけでも100ページ以上(UT3は300超える)あるけど
まさかそれを全部暗記するの?そっちの方が大変だな。
まあ社内教育の方針等、いろいろあるだろうし、
よそ者の私は干渉する立場じゃないから、深くは追及しませんがね。

>>124
主観的に断じてそうだと思い込むのは個人の勝手だけど、
このスレを見ている他の人にまで洗脳しようとするのは良くない。

出題傾向も理解度が問われる捻ったような問題が増えてくるだろうね。
おかしいなと思われるような現状は、だんだんと改善されていくよ。
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 15:39:09.47ID:8xKqm0rj
乞食みたいな奴しかこんな
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 19:43:57.02ID:GOpAjErj
うちは数回見せられてあとはレベル2なんだからやっとけって感じだったな
明らかにきずってわかるやつもあれば、経験年数増えても良くわからんやつってある
基本的に推定するしかできないからいろんな知識付けてこれこれこうだからこうなんだろうと予想するしかできないんじゃないかな
超音波なんかは妨害エコーをきずとして検出してるやつはかなりいる
上司や先輩が凄い人でない限り自分で頑張るしかないよ
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:00:21.27ID:CfbOrLJd
ここにいる定修回りしてる連中にそんな向上心あると思わんがな
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:05:45.96ID:m2pxuGAk
>>125
暗記が必要なくてテキストも規格も全部理解してるんですか?天才じゃないですか?レベル3の手順書とか練習なしでアドリブで解けちゃうってことですよね?羨ましいわ〜。
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/10(水) 23:15:04.40ID:q3NP36Gg
UT-3の手順書問題で圧力容器の場合STB音速比は与えられているのでしょうか?
それともSTB音速比の測定方法のくだりを記入しないといけないのでしょうか?
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 02:10:12.36ID:oiQh8Wu9
やっぱり5chにはバカも多く来るんだね。
非破壊の倫理レベルはピンからキリまでと聞くが、ここは呆れるよな。
自分は非破壊を依頼する会社の者だけど、マジで考え直さなくっちゃな。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 05:49:47.37ID:YWeAkrXm
>>134
お客様内偵オツっす!お客様もヒマっすね!
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:24:44.50ID:E+NqHWl2
>>125
客先に尋ねられたら即答ではなく、関連jisのこのへんにこんな事書かれてます。程度で良いのでは?
あとな、非破壊嗜むものとして、
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:00:31.81ID:aSVY6J9Z
アトピーハゲタンメン気持ち悪い👎
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 12:06:00.66ID:2RgQIrWp
>>134
考え直してどーすんの?
自社でやるの?
土方作業を賢い大卒の人がやってくれるかね
やってくれたとしても相当な年収必要だから金かかるけど捻出できるのかな
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 18:01:42.15ID:PBAxmEpD
使えなくてクビにでもされたのかな、その連中(ひとりかな)
それで逆恨みして業界に悪いイメージ与えたがってる感じだな。
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:15:32.22ID:uLRtOo49
ドカタ仕事お疲れ
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:41:46.37ID:E+1n8Bc/
この業界は携帯等の会社みたいなもの。
お客としては、検査会社はよりどりみどり
検査料金だけでなく、技量や検査員の態度とか色々と見られてる。
嫌な奴がいたら他社へと乗り換える。
ブラックリストみたいなのもあるんだろな
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 20:05:45.06ID:5fr9mAbw
UT 3の手順書は全部白紙ですか?
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:58:01.40ID:U0D0xtjm
音が立てばきずよ
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:31:39.72ID:5fr9mAbw
>>133
2022年は材質のところに0.995以上1.015以下と書いてありました。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/11(木) 22:43:21.14ID:TonTIMLh
>>145
まるごと白紙じゃないと思うけど、自分の文で作成しないとね
ただ、時間が足りないので書く練習を積んでください。
https://www.ciw.gr.jp/news/view/766
https://www.heita-wakuwaku.com/entry/ndi-level3-ultrasonic
https://www.sanyo-j.com/2016/11/12/ut%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%EF%BC%93%E3%81%AE%EF%BC%92%E6%AC%A1%E8%A9%A6%E9%A8%93%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%9E/
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 09:44:06.53ID:gS+BcIUc
>>144
アトピーの会社ですね
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 10:58:10.82ID:gS+BcIUc
地方競馬負けすぎて機嫌悪い馬鹿社員
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 12:06:16.29ID:a7lYL87s
JIS Z 2320-1の試験報告書に記載すべき事項に、極間法の場合は磁化器の形状ってあるけど形状ってなんて書いたらいいの?
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:06:41.54ID:dyFQOLYc
>>151
本人に直接言ってやれよ!ここで愚痴ったって誰も助けんぞ。
今後は、馬券買ったことにして帳麺つけてろとか、
それとも人事の係に精神面での健診を受けさせるように通告するとか
実行力のない奴は、いつまでたっても馬鹿社員の飼い犬のまま終わっちゃうぞ。
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:56:50.80ID:dyFQOLYc
>>152
極間法の場合は磁極間隔、形状、配置が記載すべき事項だけど
磁極間隔、配置の他に何を補足したいかを考えよう。
定置型なら両極が分離された形状
可搬型なら一体になった形状
また、可搬型には磁極が4極のものもある。
その他、形状で思い浮かぶ項目があれば書けばいいんじゃないかな
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:36:39.78ID:sLnClPSy
MTの手順書は色々試行錯誤してるみたいだね。
前回がユニバーサルヨークでの磁化強さ低下の対応、
今回は外径の比で磁化強さをどうするかの対応、早書き試験でなくレベル3はこういった問題出さなきゃね
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:32:34.09ID:4wC9kGr7
未だにマークシートに手書き回答用紙に。。。。。


資格証プラにするより、読み込んでも資格番号程度しか出てこない他に使い道もない、そのクセ試験申し込みは毎度常に手書きクソなQR載せるより、やる事あるだろクソ銭ゲバ協会
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:38:43.44ID:4wC9kGr7
とりあえず報告書にセル結合しまくっているExcelシートを書式としている会社はクソだから新人君達はそんなファイルを目にしたら転職か違う業界入り直した方がいいぞ。
0158名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:32:27.48ID:8neI67P3
8年前に受けたおれが受けたときも外径の異なる試験体だったかろそんなかわってなさそう
てか今はUTが一番難しいんかな
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:31:55.73ID:NVS0cHk5
今日はGOD打ってたみたいバカだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況