X



トップページ資格全般
1002コメント284KB

乙種第4類危険物取扱者 part105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 736d-hm7S)
垢版 |
2023/04/03(月) 10:59:27.59ID:1WXDNJCl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑はコピペして2行以上入れてください(ワッチョイ表示用)

年間20万人以上受験する人気資格の危険物乙4について語り合うスレッドです!
しっかり準備すれば決して難しい試験ではありません!
有意義な情報を交換しつつ皆で合格目指しましょう!

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

※関連スレ
乙種12356類 危険物取扱者 part95【丙種くんお断り】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1656777439/
乙種12356類 危険物取扱者 part92【ワッチョイあり】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1621677395/

危険物取扱丙種
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

【皆の者】甲種様専用 危険物取扱者スレ Part50【平伏せ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1666440863/

前スレ
乙種第4類危険物取扱者 part104
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677394230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0132名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-iRC0)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:11:54.71ID:j+pt3gr7d
乙4持ってて会社の資格取得支援制度利用したら他の乙種1000円くらいで取れるんだけど暇つぶしに取ろうかな
とりあえず甲種取るか分からんけど取れる土台築きくらいはやっとこかな
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bd-py+w)
垢版 |
2023/04/16(日) 18:40:05.79ID:6jPKjMnc0
いままでユニバやってたけど断然ぜんせきおすすめだわ
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-k7B1)
垢版 |
2023/04/17(月) 09:37:27.98ID:hU1gQnsx0
ぜんせきはお勧めだけど図を使った問題が出来ないのが欠点なんよな
参考書買いたくないならユニバとぜんせきだけやってたら問題ない
難易度は同レベルだよ、どちらも本試験の過去問なんだから
0146名無し検定1級さん (オッペケ Srfb-py+w)
垢版 |
2023/04/17(月) 12:55:52.60ID:BPorZnH4r
模擬形式
ユニバ…可
ゼンセキ…微妙(保安距離の問題3問出題など同系統の問題で偏る)

図の問題
ユニバ…有
ゼンセキ…無

解説
ユニバ…無
ゼンセキ…有
0159名無し検定1級さん (オッペケ Srfb-mU6/)
垢版 |
2023/04/19(水) 15:17:40.29ID:K42LeFwRr
製造所等において、危険物の取扱作業に従事することとなった日から前2年以内に講習を受けている場合は、当該講習を受けた日から3年以内に講習を受ければよい。

ぜんせきでこういうの出たけどこれって正しい?
0171名無し検定1級さん (ワッチョイ 876d-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:47:31.83ID:RONf7CwB0
174P見たら、地下どころか屋内タンクも簡易タンクも入っとるやんけ…
(30倍云々は指定数量。引火点云々は取り扱う危険物)

地下タンク 30倍を超えたら必須
屋内・簡易タンク 危険物の引火点が40℃未満のものを貯蔵する場合
第1種販売所 30倍以下で引火点40度未満
第2種販売所 30倍関係なく引火点40度未満

第4類以外の危険物を扱う場合はほぼ必須
0172名無し検定1級さん (ワッチョイ 876d-baic)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:48:11.70ID:RONf7CwB0
    _, -¬ | |.| .|              \     
 __,,-''"´   |.し'' "~,,,,.  ,,へ,              ヽ
「     _.,.  | ,| ̄ ̄ / ,/´ /             |     ふ
|__,,-''"~ |  |.,!.__,,..--',/´  /   ___.       |
    _.,_|   |    /   /  /   ノ( \.     |.     ざ
__,,-''"´   .,;;   く.,   / ./  _ノ  ヽ、_. \.  |
|   _,,-'' ^      ^"  /ノ((○)  (○)  \. |    け
|,,-''"´      、、     |  ⌒ (__人__)  ノ( | |
    |.       ヽヽ    \     |!!il|!|!l|   ⌒/`|    ん
     |i       ヽヽ    >   ⌒⌒        |
    .| !      ,     /             |.     な
   .! .{    ノ|   /               |
   i  ヽ--''"  |   {  .,             ./      !!!
   ノ        `<__,//   亅          ̄ヽ
            。 /    \          )へ、_ _
  =     =     、 ゝ.     ヽ          | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____  ヽ、     \、        |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | ||  , 、=-     \、      \ヾ匕/」
         ./||  | /  |\.      \、      ヽ
       ./  ||  | >   |  \      \       ヽ
____/   ||  | \   ヽ  ヽ、       `丶、..,,,,_  ヽ
     /|.    ||  | ̄´   冫    ヽ、         `ヽ i
     / !     ||  |   /       ` ー .,,,       ,) 、
    ./  |.    ||  |  /              ̄ゝ_、ノ  ヽ
__/   !     .||  |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、         ヽ
   |         ||  |            ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
   .i          ||  |
0173名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-Jp3e)
垢版 |
2023/04/19(水) 16:48:40.64ID:ZEp0nmur0
その表みたいなんどうやって記憶するねん…
0177名無し検定1級さん (ワッチョイ c710-/Mrl)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:02:20.87ID:6k2Xa8yT0
>>175
4以外全部誤りでは?
1:さっき書いた通り
2:従事から1年以内に受講する必要があるのは「危険物取扱作業に従事することとなった日からさかのぼって2年をこえて危険物取扱者免状の交付又は講習を受けている」場合
3:5年以内ではなく3年以内
4:指定数量未満なら「製造所等」に該当しないので受講義務なし
5:自動車免許と同様の点数制。法令違反を繰り返せば最終的には返納命令が出るけど、保安講習を受けなかったことだけで一発返納にはならない
0178名無し検定1級さん (ワッチョイ 67ff-C4RG)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:21:10.05ID:IDGA0hSQ0
D以外何なの?

エタノールの反応の組合せとして、正しいものはどれか。
A.エタノールを加熱すると、分子内で脱水反応が起こりエチレンを生成する。
B.エタノールを加熱すると、分子間で縮合反応が起こりアセトンを生成する。
C.エタノールと酢酸を反応させると、酢酸エチルが生成される。
D.エタノールを酸化させると酢酸となり、更に酸化させるとアセトアルデヒドとなる。
0180名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2c-nyE9)
垢版 |
2023/04/19(水) 18:53:51.93ID:OlAZGVtW0
>>176
地下タンクは地中に埋められているもの
地下にある屋内タンクは地下室内にタンクが置いてあるもの
0181名無し検定1級さん (スフッ Sd7f-Q8p9)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:01:12.41ID:N/CpfOgtd
試験
0184名無し検定1級さん (ワッチョイ 27ed-FGZe)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:08:47.77ID:nrttK+H10
いやD間違ってるやん
エタノールの酸化はアセトアルデヒド→酢酸やぞ

エタノールと酢酸を反応させると脱水縮合がおこり酢酸エチルが生成される
これは合ってる
0185名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bd-py+w)
垢版 |
2023/04/19(水) 19:45:55.07ID:slcWo2j70
すいっと出身だがその問題は少しわからないレベルじゃなくてお前らが何を議論してるのかさえまったくわからないぞ
0191名無し検定1級さん (ワッチョイ 876d-baic)
垢版 |
2023/04/20(木) 06:44:24.75ID:9xvKdAek0
その選択肢Aは、かなりずるい選択肢
エタノールを「加熱」としか書いてない
実際はどういう条件で加熱するかによって生成物は変わってくる模様
厳密な話をするならエチレンが出来る「事もある」としか書きようがない筈

http://dencho.o.oo7.jp/etanorudasui.html

問題がそうなってて、複数選択肢で解答せよ、だったら明らかに間違ってるBとDが省かれるから消去法でAとCが残るけどさ
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-mUF5)
垢版 |
2023/04/20(木) 14:32:21.62ID:zOtb1tBw0
公論p155の表とか記憶不可能領域
0194名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5b-lcaW)
垢版 |
2023/04/20(木) 14:40:41.20ID:AsRKkkqfM
できれば水噴霧、強化液は覚えた方がいいけど
膨張ひる石、膨張真珠岩、乾燥砂
だけでも覚えとけば何とかなりそうではある
石、岩、砂は、公論でもゼンセキでもユニバでも出てくるから試験でも出てくる可能性は高い
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-mUF5)
垢版 |
2023/04/20(木) 16:36:50.32ID:zOtb1tBw0
>>195
これなんなん?
0203名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-mUF5)
垢版 |
2023/04/20(木) 17:19:37.29ID:zOtb1tBw0
>>202
なるほどありがとう
0204名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5b-lcaW)
垢版 |
2023/04/20(木) 18:57:55.11ID:3VzteHUXM
プロパン C3H8 88gに含まれる炭素の数は?

プロパンの質量(モル?)は44g
今回は88gなので2倍
炭素数は3で×2したら6になる

なので答えは6って認識でいいんかな
よく分からん
0208名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-mUF5)
垢版 |
2023/04/20(木) 23:41:03.17ID:zOtb1tBw0
乙4でプロパンガスの問題出すのはさすがにどうかと思う
0209名無し検定1級さん (ワッチョイ 876d-baic)
垢版 |
2023/04/21(金) 06:36:27.30ID:sL5HmLgd0
まぁ乙4に限らず、消防法の危険物には該当しないから物化で出すにも少し無理はあるが…
モル数からの計算問題は完全にボーナス問題だし、特には問題視しないかな、オレは
0211名無し検定1級さん (オッペケ Srfb-KGKb)
垢版 |
2023/04/21(金) 12:07:12.57ID:TPwp7Zmur
全く業種関係ないFラン文系卒の社会人だけど、これ取れるかな?
0219名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f62-mUF5)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:11:26.11ID:UvFAokbN0
公論公論ていうけど実際試験でコピペみたいなのが出てるのか興味あるわ
0221名無し検定1級さん (オッペケ Srfb-py+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:28:14.67ID:XD82u/rVr
ぜんせきは選択肢を選んでもチェックされるんだね
0222名無し検定1級さん (オッペケ Srfb-py+w)
垢版 |
2023/04/21(金) 13:29:57.20ID:XD82u/rVr
解答欄の丸じゃなくても
1〇 2〇 3〇 4〇 5〇
の、〇へのチェックじゃなくて選択肢選んでも反映される
0226名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d6d-Rlr4)
垢版 |
2023/04/22(土) 06:45:05.79ID:hQe3A6lI0
出たとしてもヒドロキシ基・アルデヒド基・ケトン基(カルボニル基)・カルボキシル基・アミノ基・ニトロ基ぐらいだろ
さすがに無機系の官能基は出ないよ(フラグ
0227名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-3g29)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:04:10.44ID:PjsznyDZ0
次の官能基を持つ有機化合物の組合せとして誤っているものはどれか。
1.ヒドロキシ基(ヒドロキシル基)…エタノール
2.ニトロ基…トリニトロトルエン
3.カルボキシ基(カルボキシル基)…酢酸
4.アミノ基…アニリン
5.ケトン基…アセトアルデヒド
0228名無し検定1級さん (ワッチョイ 6662-N+oL)
垢版 |
2023/04/22(土) 08:12:10.81ID:GsabJcYl0
>>227
高校化学レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況