カフェジカで4科目問題見たけど全科目とも例年と比べだいぶと簡単やったな、中でも理論と機械の易化っぷりがパない
3割から4割近く科目合格率あるんやないか?
法規で停電作業についての問題があったけどこれは実務で年次停電試験とかやったこと無い人にはちょっと難しかったかもな、あとは計算問題を除けば論説問題はほぼ一種電気工事士の筆記試験レベル
今年は本当にサービス年だったな、スパイラル抜け出せた人も多かったんじゃないかな?
国はマジで主任技術者増やそうと必死やなこれ