X



トップページ資格全般
1002コメント343KB

第二種電気工事士 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:26:12.83ID:lU4bMJjj
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677653160/

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:48:12.55ID:AqNO3feC
>>697
アホか通電で点いたんじゃなきゃすぐ消えるわw
そんな事も分らん一種電工とかおちょくってるのか?
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 16:54:13.00ID:z/+Y/6qY
>通電で点いたんじゃなきゃすぐ消えるわw
ストレー・キャパシティは線間距離や長さが変化しない限り容量は一定になる
電工免状無しには難しかったかな?
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:03:37.66ID:AqNO3feC
>>699
一定になる(キリッとかw
それがどうしたんだよ?テストで組んだ10センチくらいのケーブルで何ナノ秒点くか言ってみろ
偽電工士w
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:18:10.13ID:z/+Y/6qY
実際の工事ではケーブルは数メートルの長さになる
これの線間容量でパイロットが薄く点灯する場合が生じる
線間容量が一定なら線間電圧が加わっていればずっと薄く点灯したままだ
送電線も浮遊容量(対地間や線間)で電流が流れる
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:26:04.39ID:3FJrRfco
今北産業なんかおもろい事になってるなw
蛍光灯器具は普通ホタルスイッチが点くようにバイパスコンデンサが付いてるだろ
ペーパー電工だとそんな事も知らんのかな
0703名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:23.47ID:z/+Y/6qY
ホタルスイッチ用のコンデンサがあることは承知している
今回の書き込みは、そのコンデンサが無い場合の話
0704名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:32:56.86ID:Jg61LE0h
あったかくなったからか変なの沸いてるな
とりあえずこの人に家の工事されたくないのは確か
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 17:50:16.64ID:AqNO3feC
>>702
試した器具はバイパスになってるようなコンデンサは見当たらないが・・・
つかID:z/+Y/6qYは>>697から>>703の変遷ワロスw
なぜ知りませんでしたお恥ずかしいくらいは言えないのかw

>>704の言う通りこんな偽電工に家を弄らせたくないなw
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:08:01.39ID:z/+Y/6qY
我が家も屋外用コンセントのスイッチにホタルが使われている
無負荷状態だと薄らパイロットが点灯している
高インピーダンスの負荷にホタルスイッチを使う場合に使用するのがホタルスイッチ用コンデンサ
0.1μFなのでパイロットランプを点けるには十分な容量だ(抵抗と異なり電力を消費しない)
パナソニックの電設資材カタログが自宅にあるので熟読している
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:19:15.03ID:pjSVTspQ
誰かどういう議論なのか整理してくれよわけわからん
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 18:55:57.40ID:AqNO3feC
一種電工詐称のID:z/+Y/6qYが恥ずかしい事にグロー式蛍光灯ではホタルスイッチが点灯しない
という珍説を開陳したので突っ込みまくられて真っ赤になって誤魔化してる
以上w
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:03:20.84ID:QqvmdujG
>>707
原付免許スレで大型バイクの知識マウント合戦を見せられてる感じ
電工二種試験のスレではどうでもいい事で言い争ってる
0712名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:08:36.13ID:amPLJ1No
ワイ電験三種持ちやけどグロー付きの蛍光灯繋いだ回路でほたるスイッチが点灯するかしないかなんて全然分からない
てかそんなしょーもない事どうでもいい
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:16:24.80ID:3FJrRfco
そんな高等な話じゃないけどな
むしろ現場だとホタルスイッチが点灯しないのは施工不良になるから困る
だからメーカーは製品に対策するし実物はちゃんと点灯する
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:43:21.74ID:z/+Y/6qY
>>712
私も電験3種と電工一種持ちだが蛍光灯とホタルスイッチの関係くらいは理解してくれ

AqNO3feCは>>686で示した蛍光灯回路が消灯時には閉回路ではなく開回路であることが理解できないようだ
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 21:58:27.21ID:amPLJ1No
>>714
ワイも三種と一種電工持ちですわ(ナカーマ
今は電験二種取得に向けて一次試験と二次試験を並行して勉強中してます

話に戻るけど蛍光灯消灯時には蛍光管の放電が止むから開回路になるって意味スか?雑音防止用コンデンサが並列に繋がってるけどリアクタンス値大きいだろうから電流はほぼ流れないって考えられるし
古い器具の仕様とかぶっちゃけあんまり分からないっスサーセンw
0716名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:17:34.23ID:AqNO3feC
ID:z/+Y/6qYは本当に電験持ってるのか?
グロー式蛍光灯は交流回路だしコンデンサは直流は通さないが交流は通すんだぞ?
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:29:32.43ID:C1f7spXI
古い物件で、非常灯兼用の通路灯(FL20SSW 2灯、点灯管式)が消灯時に
点灯管が放電していて青く光る謎が解けないまま会社をやめたのが心残りだった
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:40:07.52ID:3FJrRfco
ホタルスイッチは並列ランプが付いてるから怪現象が見れるな
買ったばかりのLEDシーリングが壊れたから代えてほしいと言われて見に行ったら
リモコン押してもピッと受信音鳴るのに常夜灯(LED)しか点かない

ホタルスイッチは切るとスイッチのランプは点く
LED器具を外してシーリングソケットの充電調べたらスイッチ入れても充電されない
え?と思ってホタルスイッチを変えたら直ったwスイッチが壊れとったんかいw
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 22:50:04.54ID:DJUOMrLF
ざっくり読んだが>>686の回路のスイッチがオフの時に蛍光管とグロースターターが点灯するかどうか、は点灯しないだろどうやっても
ホタルスイッチはまた別の回路、別の議論だと思うけどなんか認識が合ってないんじゃないんか?
0720名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/31(金) 23:02:19.92ID:EV8Pusr+
久方ぶりに勉強してるんだが筆算で割算が全く出来なくなってるのびっくりした
ほぼ計算機で処理してるから気にもしてなかったけど慣れって怖いな
0722名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 06:05:59.87ID:xqcrHVD8

ここで自演してるアフィカスは

準備万端という売れない教材を必死にステマしてますwww

日本エネルギーセンターという高額有料講習会を行っているサイトとその動画サイトをステマしておりますwww

ネットの資格ブログや動画サイトは公式とは全く関係ないので利用するのは禁物
アフィリエイト、アクセスアップのためだけにつくられたいい加減な動画ばかりですのでアクセスしないようおきをつけください。

また試験のための練習で手に入りにくい資材や工具などはありませんので、アフィカスのデマには気を付けてねw
各自必要に合わせて必要な物が毎シーズン手に入るよう流通しておりますw

このように、アフィカスが毎年同じ内容の創作会話をはりつけておりまふまふw

アフィカスがアフィリエイト等のため、自分のブログや動画サイトのアクセスアップを図って自演しまくりんぐですw
資格ブログや動画サイト等の情報はなんの信頼性もなく使い物にならないことがわかったかと思いますwww

5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、受験生等になりすまして書き込んでるのがマヌケですね

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 07:58:32.32ID:E6bqyyBh
>>722
はよ死ね圧着レンチ
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 10:58:46.90ID:ekCI5DJ/
まんがでそこそこわかるっていうのを読み始めたけど頭に入ってこないわ
どうしよう
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:00:05.41ID:bzKwH640
ウンコしながらスマホでつべの解説動画見て過去問やってたらド素人でも取れるのが二種電工
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:04:58.97ID:ekCI5DJ/
とりあえず日本エネルギー管理センターとかいうところの
やさしく学ぶ電気工事士の動画見てみる
0730名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:12:28.51ID:LMucCdVz
何で試験勉強テキストで漫画のやつを買う奴っているんやろ?
危乙4スレでも杉浦太陽の写真の入ったのとか炎という劇画タッチの漫画とか買う奴いたけど、真剣に勉強して免状取る気あるとは思えん
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:16:09.61ID:ekCI5DJ/
そりゃ知識がゼロやからや
乙4はさすがに杉浦太陽のやつじゃなくて赤本1冊で受かったで
大分の先生の講義見ながら勉強して
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:22:59.26ID:zcbp7w7c
漫画は分かりやすい、ストーリー性、モチベーション、デメリットもあるから他の参考書と併用
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:33:49.07ID:LMucCdVz
赤本1冊と動画だけで受かるってコスパめっさいいな
おれも来世で生まれ変わって危乙4受験するときはその方法でやろう
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:34:20.08ID:ekCI5DJ/
なんかここ数日のぞいてわかったんだが
このスレって初心者にはやさしくないな

自分の力でなんとかするわ
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:35:02.39ID:ekCI5DJ/
>>733
キミ、そんなバカだったんか
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:36:49.56ID:LMucCdVz
取ったけど、それまでにテキスト代何冊やら金と時間掛けたからな
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:42:03.87ID:LMucCdVz
時間は掛けてもいいけど金はあまり掛けずに資格を取る考えが賢明

2電工も金と時間は掛かるけど、それでも免状取りたいから皆、真剣になって取り組んでる
0738名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:56:14.50ID:m6IFb57E
アフォで失業中なら半年ほどポリテクセンター行きながら失業手当もらって電工の資格とって就職すればいいよ。
独学じゃなにがなにやらわからん。
0739名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:57:28.77ID:bzKwH640
電工は受験料と申請手数料はともかく工具も高いのは圧着ペンチくらいで間に合うし
金を使いたくなければそんなにかかる資格じゃないだろ
0741名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:01:32.84ID:Dtma/PZp
>>738
はい、そのとおりです。
お待ちしています。丁寧に指導します。
スケジュールも公開しておりますのでご覧ください。
0742名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:02:20.99ID:LMucCdVz
筆記の方は独学だけでいけるけど、しかし技能の方は家で動画見ながら練習しても、自分の作品を客観的にダメ出ししてくれる人がいないから、そこを補うには講習を受けるしか無いな
0743名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 12:16:01.05ID:aNYjDf04
>>723-742

という感じでアフィカスがひとりで書き込んでるだけの毎日w


ここで自演してるアフィカスは

準備万端という売れない教材を必死にステマしてますwww

日本エネルギーセンターという高額有料講習会を行っているサイトとその動画サイトをステマしておりますwww

ネットの資格ブログや動画サイトは公式とは全く関係ないので利用するのは禁物
アフィリエイト、アクセスアップのためだけにつくられたいい加減な動画ばかりですのでアクセスしないようおきをつけください。

また試験のための練習で手に入りにくい資材や工具などはありませんので、アフィカスのデマには気を付けてねw
各自必要に合わせて必要な物が毎シーズン手に入るよう流通しておりますw

このように、アフィカスが毎年同じ内容の創作会話をはりつけておりまふまふw

アフィカスがアフィリエイト等のため、自分のブログや動画サイトのアクセスアップを図って自演しまくりんぐですw
資格ブログや動画サイト等の情報はなんの信頼性もなく使い物にならないことがわかったかと思いますwww

5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、受験生等になりすまして書き込んでるのがマヌケですね

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0744名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:15:19.93ID:kMY2pxUY
>>730

すぃーっと電工の漫画版、電気ド素人が取っ掛かりにするにはけっこう良かったで……
0746名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 13:44:28.90ID:E6bqyyBh
>>745
相手にすんなよ
そいつは「圧着レンチ」というボンクラだ
生きてる価値すらない、ゴミ以下な奴だぞ
0747名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:03:17.25ID:SQsxAO51
>>744-746
おまへの一人芝居
マヂくせーw

だーれもこんなとこ利用してないのにだよ?

クサ~いステマしてる

日本エネルギーセンターという高額講習会サイトの動画を必死にステマしてるんだもんw

わかりやすすぎ~
0748名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:12:35.11ID:Dtma/PZp
求職者の方へ|高齢・障害・求職者雇用支援機構
https://www.jeed.go.jp/js/kyushoku/index.html

※独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は、高年齢者や障害者の雇用を支援する業務、ならびに求職者その他労働者の職業能力の開発及び向上のための業務等を行う、厚生労働省所管(職業安定局)の独立行政法人です。
0749名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 14:21:28.22ID:XbuKY8qB
>>730
杉浦本はアマの評価いいし見やすいから買うんだよな
まあそれが罠なんだが
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:17:24.18ID:bzKwH640
電工二種ならつべの日本エネ研の解説動画見たら金払って講習なんか受ける必要無いからな
二種取ったら勘違いして電工一種や電験に挑戦するド素人が居るから狙いはそっちだろ
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:19:14.93ID:9El7ZfuS
>>748-750

ここで一人必死に自演してるアフィカスへw
自演バレバレな毎日ごくろーさんw

自演ステマなりすまし放題のこんなとこを利用する受験生はいない
という論理的導きにより

アフィカスがここで一人芝居してるだけというのは
火を見るより明らかwwwwwww
当然こんなとこに受験生にとって有用な情報なぞ全くないのも誰がどう見ても明らか
それなのに必死に一人でクサい芝居をしながらステマしてるマヌケがスレを乱立してそれらを埋めているのがとっても

マ・ヌ・ケw
0753名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:39:41.61ID:2C5kB5yL
>>674
そもそも今どきのホタルはLEDじゃねえの?
LED式のホタルスイッチって逆電圧に耐えられるよう抵抗の他にシリコンダイオード入ってんのかな?
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 17:41:35.17ID:p++jWmmF
ホタルスイッチと「パイロットランプ」を混同してるヤツいるなここ。
(こんど~です!じゃなく)
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:07:23.89ID:bzKwH640
スイッチのランプが点かない事をスイッチが作動しないとか言ったり
蛍光灯やホタルスイッチを付けた事があるなら分かって当たり前の事を
間違えてたりする一種電工が居るとかヤバすきるw
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:35:14.44ID:3LWmPYiJ
まさか二種免持ってないウンコ以下のパンピーに一種電工様が馬鹿にされる日が来るとはw
ぜひまた面白い書き込みしに戻ってきて下さいおながいします
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:38:33.76ID:Svt2nKMG
その1種免状取得者というのは偽ってるエアプやと俺は疑ってる
もし1電工免状持ちと言い張るのなら、その免状うpしろ
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:48:13.55ID:3NJIvRty
おオススメのテキスト教えて
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:54:30.89ID:792MfGrH
こういうスレで免状アップされたところ見たことない
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:55:50.08ID:Svt2nKMG
筆記に関しては別にテキストなんか買わなくても、過去問ドットコムやればタダで勉強できるし、技能は動画でいい
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:01:13.21ID:oIBYg9YC
過去問ドットコムの配線図問題は解答がテキストなので読んでもさっぱり分からない
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:07:42.03ID:Svt2nKMG
電気技術者試験センターの公表問題はDL出来るんじゃなかったかな?
それで対応できるはず
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 19:54:16.29ID:3LWmPYiJ
全く電気関係に疎い素人ならつべの素人向け解説動画を一週間は見ろ
そしたら過去問.comに出てる過去問見て何が書いてあるのか分かるようになる
話はそれからだ
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:33:04.10ID:yibWOZ57
お金かけずに
ネット過去問、ユーチューブ動画で
合格めざすのも否定はしないけど
有名どころの過去問テキスト一冊だけ買って
ペラペラ最後までノートに書いて見るのが
1番楽だよ。
実技はとにかくケーブル切、皮剥き、輪作り、ネジ止め、スリーブを手に覚えさせれば良いよ。
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:42:28.13ID:bzKwH640
テキストなんか見てもワケワカメな奴はそんな事しても時間の無駄だからw
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:46:29.37ID:3LWmPYiJ
本見て勉強するのが苦にならない奴はテキスト買っても無駄にはならんだろうが
学校で勉強できなかった奴は本を読むのがまず苦痛なんだよw
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 21:53:33.23ID:97JQbKps
テキスト、問題集を購入したけど
計算問題全く分からない。
図をみてもチンプンカンプン。
工具と技能試験線材セットを購入することから始める。
今回の試験申し込んでもお金の無駄だろうから
みっちり勉強して来年上期の試験に申し込もうと思う。w
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:38:16.46ID:kZVmzbEq
過去問ドットコムとYouTubeの解説聞き続ければ余裕で間に合う
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:43:37.26ID:Svt2nKMG
オームの法則の一体何処が難しいんやろ?
あれを「難しい」っていう奴がさっぱり理解できん
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 22:46:06.34ID:/tT138jR
tacのみんほし問題集がすごい
600問以上のボリューム
これ一冊だけ3回まわしたら
余裕合格でお釣りがくるわ
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/01(土) 23:08:11.94ID:3LWmPYiJ
テキスト見てもワケワカメな奴はつべの解説動画一択だが1週間は見ないと過去問解けるレベルにならん
動画見てる夢を見るくらいになったら過去問も普通に解けるようになるw
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 02:25:15.00ID:TueipB/G
>>771

> オームの法則の一体何処が難しいんやろ?
> あれを「難しい」っていう奴がさっぱり理解できん

そりゃ、オームの法則が難しいんじゃなく、それを問題に適用して解くのが難しいんだろ。
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 02:31:47.55ID:TueipB/G
>>768
器具とか道具の単純暗記で4割は取れる。それに絶縁抵抗や工事の仕様で1割。計算問題は公式を覚えてさえいれば、機械的に当てはめすれば解けるのだけやる。それで合格ラインの6割行けるぞ。
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 04:15:07.77ID:lJxugrR4
参考になるか
Cラン大卒文系で全くのド素人がつべの解説初歩動画を一週間見たら20点も取れなかった
二種筆記試験過去問で半分は回答できるようになる

それから一ヵ月スマホで暇な時に過去問.comをやったら筆記試験80点
筆記試験前から技能試験解説動画を見て工具を揃え複線図書きまくってたら試験で複線図
書かずに30分切って余裕の鼻ホジ合格
参考書も買わず技能試験課題を一度も通しで組んでないが楽勝

こんなヌルイ試験が二種電工w
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 06:17:27.57ID:eVWOj05y
>>752-778

と、このように
くそ動画サイトをつくってるアフィカスが

一人で自演しておりますw

5ちゃんなどの匿名掲示板は自演が簡単であることを今時幼稚園児でも知ってる昨今、
正確なものを求めるはずの受験生がこんなところで情報収集なんてしないのは誰でも知ってる昨今でもありますwww

アフィカスの自演が証明された顛末
5ちゃんはウソや自演だらけなのは誰もが知っている昨今、正確な情報を求めるはずの受験生がこんなとこで質問や議論するという、ありえないことをアフィカスが自演していたのを5ちゃんねらに見透かされちゃったw

2018年の技能試験の日、一人で日本全国各会場からの受験生と称して大量書き込みしてたアフィカス。
この受験生と称する者が本物なら、それら会場から試験当日の証拠となる写真がアップできるはずなのでそれができるかどうか試されたら何もできず。

一人で自演だけであったという証拠がしめされちゃったwww

このように受験生等だーれもこんなとこ利用してないのが誰が見てもわかる形でバレ、過去スレに証拠も残されちゃったアフィカスくんが今日も自演とフェイクとステマモリモリですwww
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 06:40:27.78ID:21ztyBmf
電験三種ならまだしも電工の試験なんて誰でも受かるように出来てるんだからな
試験1週間前から勉強始めても楽勝やぞ
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 06:54:59.04ID:zD9pXWoc
第二種電気工事士の講習会は高過ぎるよね
どこも1回で1万以上も取るとか
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 06:57:26.04ID:YNqTSNDG
3ヶ月はかければいいけど、電工試験には明らかに受からせてやろうと言う好意を感じるな

宅建や電験3は明らかに落とそうという意図が漂ってるらしいけどw
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:25:15.38ID:TueipB/G
>>780
それは言い過ぎやろ。
工業高校電気科出身か、電気オタクなら可能だが。
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:30:32.46ID:LIMEvLP8
参考までに国立大学出の理系の俺がテキスト一巡して過去問やったらジャスト60点だったが油断してると普通に落ちるレベルと思う
日常生活を送るなかで配線図のマークや電気関連法の知識を得られることはないので新たな知識の獲得が必須である
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:48:33.17ID:LZFzodPR
まず写真識別、図記号、複線図、技能練習を優先的にやって、それが出来るようになってから計算問題や法令とかやればいい
危険物や2ボみたいに分野ごとに別れてるから何も1ページ目からやる必要もないし、重要な所から攻めていって、難しい、解らないところはペンで印をつけて飛ばしていて次から次へとやっていく
1つの所でつまづいてたら前に進めなくなるから飛ばせ
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:54:01.50ID:LZFzodPR
印をつけた所は後日やればいい

それでもどうしても本でわからなければ日本エネルギー管理センターの西山氏やホーザンの動画とか見ればいい
其でわかるはず

オームの法則の問題は個人的には面白かったしかなり勉強になったから、やらないのは損
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 07:57:53.61ID:ftNeBwaN
>>786
それは小学生を褒めるべき
でも無資格でも関係ない電子工作程度にしとけばいいのにとは思う
だれの入れ知恵でやってんだかね
電気工事をするための国からお墨付きを得るための無駄知識まで習得する必要はない
友達と遊んだり習い事や受験勉強したほうがいい
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:05:19.52ID:YNqTSNDG
>>789

んなこたーないだろ

自分は受かって一方で落ちる大人もかなり居る、それを知る事は社会勉強で自信にもつながるだろ
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:22:51.58ID:XKzXdmSP
小学生にこれやらせるなら自転車の交通ルールでも教えといたほうがよほどマシ
自転車は暴走してたら普通に死ぬし
他の人に危害を加えたり邪魔になったりする
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:27:53.21ID:21ztyBmf
>>791
電気工事も適当な配線結線して電気火災起こしたら建物燃えるし怪我人や死人も出る可能性がある
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:29:13.38ID:ES/NOgvw
小学生に電気工事させるという荒唐無稽なシチュを持ち出してまで言いたい「こんなの小学生でもうかるんでえ」
馬鹿じゃねえの
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:36:55.91ID:nSLezcsw
子供が自ら受験したいと言うなら応援したいけどそんなのまずあり得ないだろ
子供が大人でも落ちる試験を合格したから自信になる、だ?そんなクズ考えなガキはいねえよ
いないとしたら受けさせてんのは親の入れ知恵
つまり親が「家の子は小学生で電工取ったんすよ」と言いたいだけ
子供をダシに使ってるだね
そんなのはクズ親だろ
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 08:39:15.26ID:ywiqKvb3
受かるとか受からないとかじゃなくて仕事やるかやらないかのための資格だろ。
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/04/02(日) 09:11:18.61ID:GNpsJ/kh
おばあちゃんの家のコンセントを直してあげたいから資格取ったそうです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています