トップページ資格全般
1002コメント343KB

第二種電気工事士 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:26:12.83ID:lU4bMJjj
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(上期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r05_denkou2kamiki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R05K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part50
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1677653160/

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:23:02.65ID:YBc+kVtf
技能試験の練習にHOZANの配線チェッカーとマルチツールを尼で注文したで

前回の技能練習の時に俺は「別にこんなん要らんやろ」と思い込み購入しなかったのは間違いやった

配線チェッカーの価格はちと高いんやけど、ちゃんと配線出来てんのか確認する為に必要なアイテム
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:42:45.34ID:YBc+kVtf
>>55
実は俺、他の資格勉強を今やってるんだが甲受験が終わるまでは毎日15分だけ、のの字、ランプレ、引っ掛けシーリング端子台、連用枠取り付けなどの単位作業やる
暫く工具触ってないと本当に感が鈍ってしまうしね
ケーブルと絶縁被覆を剥く単位作業するにはストリッパは必要だし単位作業はP-958みたいな軽い練習用工具でいいと思ってる
でも候補問題の練習や本試験の時にはP-958より切れ味の良いストリッパで挑みたいと考えてるんで、もし何か他にオススメがあるなら教えてくれ
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 05:58:44.13ID:YBc+kVtf
被覆にキズついたら欠陥取られて不合格になってしまうから工具は使い慣れしていないとね
P-958は軽くて使いやすいけど刃が悪くなるのが早い気がする
新しいのが来たらそれで暫くは単位作業の練習するけど6月から真剣に候補問題の練習に入るから本番を想定してもっと質の良いストリッパを使うか
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:50:00.53ID:TMymZJy0
ガッチャン使うとよく芯線に傷が付くけど曲げて折れるような深い傷じゃないと欠陥にはならん
逆に被覆は曲げて切れる傷は即欠陥だからナイフに不慣れな奴がナイフで剥くのはおススメしない
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 06:59:14.01ID:YBc+kVtf
このスレでよくみる「ガッチャン」というのはVAストリッパーの事なんやろけど、メーカーと品番はどれがオススメなんや?
色々視てるんやけどマーベルのMVA-4Aというのが、なんか良さげなんやけどな

https://i.imgur.com/yHvzxsB.png
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:09:59.45ID:TMymZJy0
ビクターの6003VAてゲージ付きの白いのを使った
マーベルのとかは調整つまみが付いててケーブルに合わせられるようになってる

でもガッチャンてケーブルの種類に関係なく突っ込んで剥けるのがウリだと思ってるので
一々合わせるのってどうなんだ・・・
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:16:18.29ID:JUccmn+h
ホーザンのストリッパーで充分だし、輪も作れる。持ちかえ最小限にできる。
ガッチャンは不要なんだよな。大量に剥く時に便利なものなんだよ。線の太さ調整を忘れる可能性、キレイに剥けないだけでもう欠陥を疑われてマイナス。輪が作れない。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:22:17.03ID:TMymZJy0
散々既出だけどガッチャン使うのはケーブルを一度に切り出していっぺんに剥いて結線していく方法
器具ごとに順にケーブル剥いて付けて行って最後に組み立てるやり方だとガッチャン使っても早くならない

P-958は後者の方法で一々持ち替えずに施工できるように工夫された試験専用チートツールなんだぜ
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 07:50:35.89ID:u4nhfPRe
それならガッチャンはやめて終始P-958でいくか
如何せん刃が悪くなるのが早いから買い換えは必要やけど、軽さ、持ち変えの手間が省ける、線の太さ調整を忘れない、キレイに剥けるなどの利点を考慮すれば、 これまで通りP-958を使っていく
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:03:16.88ID:TMymZJy0
調整つまみ無しのガッチャンは2mm3芯だろうが1.6mm2芯だろうが何も考えずに突っ込んで
レバー引くだけでいい

試験で使うケーブルなら切る長さもだいたい決まってるから一度に切ってガチャガチャ剥いて
結線していくとメチャ速く作業ができる
もちろん切り出したケーブルをどこに使うか間違わない程度には施工慣れした奴しかできない技だが
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:18:52.30ID:tEHob7Gj
なんならHOZANのストリッパーには簡易のメモリがついてるからそれで線の長さや芯線の長さを測って大体で組んだけど合格したよ

ストリッパーとニッパーとドライバー
あとスリーブ圧着工具だけあれば良い気がする
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:22:22.97ID:dfCM89x1
5/28筆記受験だから休み申請出す予定
だけどCBTも選べるんだよね
ダメ元で受けるつもりだから後者でもいいか
いつから応募できるんだっけ?
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:43:30.03ID:38CPtF4L
>>70
もう、上期の申込みは始まってるよ。4月6日までだから気をつけてね。
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:46:42.14ID:38CPtF4L
追記で、筆記もCBTも申し込み期間は同じだよ。
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:49:51.52ID:l5w2C1uC
CBTだと問題用紙くれないから持ち帰りして自己採点できない

書き込んだ問題用紙があれば、その夜にオーム社の解答速報を見ながら自己採点して合格か不合格かがわかるんやけどな
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:55:06.78ID:m44t/0JY
俺は、外のシースを剥くのにガッチャン使って、中の線向くのにストリッパー使った
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:30:44.75ID:UO/GLw5W
CBTは終了ボタンを押した瞬間に採点が表示されるからいいよね
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:57:27.47ID:uLTbC6vI
>>58
配線チェッカーは自作した方がいいんだけどね
1000円程度の予算でずっと良いのが作れる
多分馬鹿にでも作れるよ
おれは自作チェッカー利用して課題1週した結果楽勝で技能1発合格した
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:10:49.46ID:9pfeZFbi
>>54
電線管が出て、なおかつ緩みに厳しい判定員だったら落ちてた可能性がある
指定工具であるわけだし、何でも良いからとまでは言わないけど、せめて手持ちの普通のプライヤくらいは持ち込むべき
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:16:02.35ID:9pfeZFbi
>>56
ガッチャンは技能試験のようにいろんなケーブルを1回ずつ(しかも美しく)剥く用途には不向きで、そういう場面なら(私は両方持ってるけど)P958を使った方がラクに感じます

実際の工事ならガッチャンで機械的に剥きまくってIV相当部分に0.3ミリくらいの凹みが出来ても無問題ですが、試験ではやたら気になりますしね…
0083名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:29:33.52ID:9pfeZFbi
>>58
栓抜きはともかく電池を繋ぐヤツは要らんやろ

レゴブロックでも買って建築ごっこをした方がセンスを養えるのでは(煽りではない)
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:35:37.36ID:9pfeZFbi
>>63
ガッチャンは全くの無傷で剥くのはかなり困難で、押し傷、擦り傷は必ず付いてしまう
ただ欠陥を取られるほど深い傷は付かないから実用上は問題ない

試験始まりの大事な時間を使って微調整の必要があるし、それでもどうしても小傷がつくし、みんなそれが嫌だから国試では自分の手の感覚で出来るP958等を使うのよ
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:39:16.15ID:9pfeZFbi
>>66
既設スイッチ1箇所だけの交換、家庭のトイレの天井換気扇1台だけ交換、ルームエアコン1台だけ取り付け、
のような工事ならガッチャンよりもP958のが軽くて楽で綺麗に仕上がるというのも事実

工具箱の隙間に突っ込んでおけばガッチャン故障時のバックアップにもなるし、あれを試験専用で現場で使えない物とまで言うのは言い過ぎ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:40:38.84ID:rUbnl4DN
CBTで知った試験問題を掲示板等で言いふらしたら最悪損害賠償か
問題使い回すんかな
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:40:51.23ID:9pfeZFbi
>>67
ハサミ部分の劣化を気にするならVVFの切断はペンチで行うようにすればよい
または一種の受験を想定して、初めから小型のケーブルカッタを持っておくか
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:42:06.67ID:9pfeZFbi
>>68
個体差でシースの薄いVVFが当たった受験者は全ての中線に小さな傷がつきまくるのを見て胃が痛くなると思うよ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:50:12.86ID:9pfeZFbi
>>87
「これ電工の国試としてどうなの?」って問題が出たとしても、具体的に何がどうおかしいと感じたのか議論しちゃいけないんだよね

日本国もおかしくなったもんだ
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:03:33.72ID:BLAN8vi1
お前の頭がおかしいんだよ
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 15:24:07.40ID:Cspry4Pb
>>81
手袋してればナット押さえて管をギュウギュウ締められるだろ
緩むとかどんだけ握力無いんだよ
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:05:08.87ID:AoSLGXZF
>>93
確かに手で締めれるね。日本エネルギー管理センターの動画でも、そのやり方をしている動画があったよ。
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:41:10.57ID:qF2fwo05
確かにガッチャン使って手早く組むには実際に仕事しても即クビにならないレベルの
結線に対する理解が必要

だがまとめて切り出したケーブルを間違わずに組めるならP-958を使うより圧倒的に
速く組める最終兵器
横の奴が複線図書いてる時に横でバシバシケーブル剝いでると超絶プレッシャーw
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:38.57ID:GXby8/P4
ガッチャンがいいってのは現場と一種の技能試験を見越した場合や、技能試験じゃそこまで気にせんでもええ
単純なスピードの差もあるけど現場だと壁とかボックスの中からケーブルの先数cm引っ張り出して剥くことがあるから
ケーブルに対して垂直に噛ませるタイプの奴はそういう時に取り回しが悪くなるんよ
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:02.93ID:qF2fwo05
技能試験でもガッチャン使って早く組める奴はP-958使うより圧倒的に早い
ガッチャン使っても早く組めない手際の悪い奴にはP-958使うのが向いてる
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:09:28.23ID:ZZzqJqSo
P-958使おうがガッチャン使おうがどちらでも手間や時間の差は大した事ない
いちばん無駄なのは複線図を書く時間
何はともあれ複線図を書かずに課題作る練習をするのが合格への一番の近道
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:13:14.92ID:tEHob7Gj
まーた複線図問題になりそうだから
俺が敢えて言っておくぞ

どっちでも構わない

でも覚えていけばやらなくて済むことは
時短につながる
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:18:28.24ID:TMymZJy0
さすがにガッチャンもP-958も大差ないなんていう奴は一々持ち替えて作業してる奴だろ・・・
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:23:30.10ID:XGh27Q20
複線図書いて線色と長さとか剥き長さまで書き込んでも15分余ったんやが

すべて書き込んであるから提出前の確認もバッチリや

電工初心者
0104名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:33:08.58ID:X+3y4G1v
>>103
本番は会場の雰囲気に飲まれて緊張したり練習の時の何倍も慎重に作業する事になるから15分くらいのアドバンテージはあっさり消える
複線図を書く無駄な時間を省けばもっと合格が確実な物となるよ
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:35:41.43ID:qF2fwo05
>>102
複線図イラねwなんて豪語する奴がガッチャンもP-958も大差無い(キリッとかw
実はガッチャン使った事無いんじゃね
0106名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:38:18.03ID:XgJiumcr
いやー、はっきり言ってええか?
各人受かる方法で受かったらええねんこんなもん
時間不安な奴はワークマン言ってウレタンの手袋買うてこい
複線図書くかどうかより遥かにタイム縮むから
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:41:01.31ID:TMymZJy0
いやナイフやカッター使わないなら手袋なんて要らんし無い方が作業し易いわけだが・・・
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:45:42.99ID:TMymZJy0
だいたいウレタン手袋なんかケーブルが滑らないから鞣し難いだろ
本当に使った事あるのかと・・・
試験課題みたいな作業は片手軍手が最適解
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:51:50.92ID:aWRrWjA2
電工2種は健常者なら落ちない試験だから何使っても良いよ
0110名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:56:39.24ID:ajygvzvH
>>109
てことは毎年受験生の約3割ほど落ちる奴おるけどそいつらはみんなガイジってことやな
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:57:09.58ID:TMymZJy0
原付試験でも落ちる奴は落ちるし受かるために最適解を求めるのは精神的余裕になるので
無駄にはならんよ
まあ落ちたら恥ずかしい試験ではあるからやるだけやって鼻ホジでしたwと語るのが正義()
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:36:20.17ID:byNX6hXJ
申請しました。お前らよろしくな
ただのDIY勢なんでお手柔らかに
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:48:11.59ID:Rj9fx4BJ
インターネット申込のクレジット決済かコンビニ決済考えてるけどどっちも手数料込で結局約9600円になるんね
どっちも変わらないならクレジット情報渡したくないしコンビニ決済かな
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:07:42.72ID:XGh27Q20
>>115

対策はミスる前提で建てるもんやで

なんかここ勉強や試験に対する前提がおかしい人多いよな……
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:12:50.88ID:Yagdi9rc
なんか簡単だねこの試験、足切りも無いし
他の資格試験と比べると本当に大した事ない感じする
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:17:00.42ID:Yagdi9rc
んー60%取れればいいから
なんなら高卒以上なら勉強しなくても受かると思う
不器用な人は実技の練習も必要かな
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:18:31.77ID:7DL79JdF
司法試験受かってようがこれを学んでなきゃ電気工事のことは分からんだろ
オフィスでいい環境でふんぞり返ってられるのもビルメンの支え合ってこそなんだぜ
分業ってやつだよ
0123名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:23:44.02ID:TMymZJy0
運転免許と同じで最低限これくらいは知っててできないと実際に施工しないでね
という試験だろう

もちろん合格したからといっても安心して任せていいなんてモノではないのも運転免許と同じ
0124名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:27:58.38ID:tJa7Sbye
複線図書くなら、色ペンだと、時間かかるから、全部黒で書いて、先にB,W,R,Gとか書いたほうがいいぞ
0125名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:29:35.91ID:XGh27Q20
>>119
>>122

電工はAIなんかじゃ絶対に代替できないから、労力さえ惜しまなければ弁護士よりも仕事量は安泰かも知れんな……
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:30:20.52ID:X/UjzTIk
複線図は手先不器用な下手クソや勉強不足のやつが書くもんやで
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:33:11.41ID:XGh27Q20
複線図不要言ってるやつは、寿司屋の修行は10年かけて見て覚えろ的な板前と同じ臭いがするなぁ……
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:38:25.54ID:z1q1wNns
電工2種なんて筆記実技合わせても毎年半分くらいの合格者が出る訳で
同じ4点でも去年は合格率22%だった冷凍3種と比べると難易度がちょっと違うよな・・・
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:42:12.43ID:9pfeZFbi
>>117
全人生で最も難しい国試が電工1だったらそう思ってしまうのも仕方ないだろ
ちゃんと理由があるw
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:43:23.21ID:9pfeZFbi
>>106
怪我を気にしなければ素手の方が早い
特に普段手袋を着用して作業していない人は
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:48:44.89ID:9pfeZFbi
>>126
書けるけど書かない、についてはむしろ推奨してるのがこのスレッド

書けないから書きません!捨て問やらされるのはパワハラ!!系の奴らは国でまとめて処刑してほしい
裸にして海洋投棄とか
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:55:15.79ID:HIjAv/xu
>>83
使ったけど結構便利だったよ
LEDだから曲性(接地、非接地)を間違えていたら点灯しないし。
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:01:30.59ID:XGh27Q20
>>130

まぁでも国家資格取る志があるだけ偉いって見方もあるな……落ちる人もおるわけやし
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:04:41.72ID:XGh27Q20
>>58
>>134

これこそ、ちゃんと複線図書けば安価確実に確認できるし、それが試験時間中にも使える経験なんだか……
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:18:59.29ID:TMymZJy0
複線図もP-958も基本を知らないド素人にどうやって試験を合格させるか先人と商売人が
知恵を絞ったチートツールなんだから有難く使うべき

頑張ってそんなモノに頼らず合格できる自信がついたら使わなくてもよろしい
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:24:08.54ID:z1q1wNns
実際の現場ではストリッパーなんか使わずペンチで被覆剥ぐから
あれは中々コツがいる
0141名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:25:16.19ID:Yagdi9rc
コツなんかあるかね?
初見は分からないかもしれないけど一回やればわかると思う
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:51:44.60ID:zIPMv57+
>>72
あ、申込はクレジット払いで終わりました
でもCBTに切り替える手続きは4/12からみたいですね
それなりに試験日を選べるくらいCBT日程があるなら仕事休まずに空いてる日を試験に使いたいなと
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:02:35.44ID:ta5JJGNI
実際の工事も施工ミスが許されないのだから仕方ないが試験でも一発アウトの欠陥基準があるから決して気は抜けない
ちゃらちゃらした見た目の若い職人さんでも鼻歌混じりでそこらへんしっかり作業してるんだから尊敬するわ
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:05:06.59ID:ta5JJGNI
別にCBTじゃなくてもいいと思ってたけど結果もすぐ分かるところは魅力あるし多分CBTで受けるは
期間が来たらすぐ変更しないと希望の場所時間取れないだろうから気をつけないとな
0145名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:10:16.64ID:wUjJlv6K
ガッチャンも958も大して変わらんと思うけどな
ガッチャンもガッちゃんしたあと被覆手で引っ張って抜かなきゃならんし
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:29:47.38ID:TMymZJy0
え?P-958もガッチャンもシースや被覆なんか一々手で抜かないけど・・・
つかケーブルの種類で挟む位置を選ぶP-958とシースと被覆で突っ込む場所が違うだけの
ガッチャンが同じは無いわ・・・

試験だと大差ないとか言うけど試験だとケーブルの両端が手元にあって複数のケーブルを
いっぺんに剥ける
現場で複数ケーブルの先っちょだけ出てるのと変わらない状況なんだぜ
なんでガッチャンとP-958で大差無いなんて思っちゃうんだよ
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/22(水) 21:51:51.30ID:qF2fwo05
つべの解説動画で試験で使うストリッパーの話してたけど最初は電工ナイフしか使ったらダメだった
ケーブル専用ストリッパーが出回って試験で使えるんじゃね?ってなったら許可も糞もなく
みんな使うようになったw

ガッチャンも出回って誰でも使えるようになったらいきなり試験でガチャガチャ始まり何も知らない
受験生は茫然となったそうだw
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 00:17:53.79ID:JU5cmtus
実際の工事でもストリッパー使うよ
ニッパーなんか使ってたら時間がかかる
同軸剥くにしても専用のストリッパー用意してるよ
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 02:35:54.54ID:pdudsi65
免許を取っただけで電気工事を極めた全開の奴がいてウケるな
それくらいしか誇れるものが無いのだろうし、余程嬉しいのだろうけど。
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 03:10:35.08ID:VLccox9v
>>141
なんて言えば分かってもらえるだろうか

違法工事で自宅をいじるなら、ランプレセプタクル1個の完璧な施工に30分かけても構わないが、試験でそれをやっては絶対落ちる
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 03:13:06.88ID:VLccox9v
>>146
ガッチャン各種あるけど10cm以上剥く場合にカスが勝手に落ちてくれる機種があるんすか?
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 03:20:30.49ID:pdudsi65
>>152
ガッチャンは数cm引っ張ってくれるからな
接触部分が10cmと7cmなら、単純に摩擦抵抗と面積で3割軽くなる。
現実にはストリッパーだと完全にシースを切れていないときがあるので、切り損ねた少しを引きちぎる為の力も必要になる。

使った人にしか分からないと思うよ。
単線なら握る1動作で全部剥けるし
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 04:56:49.46ID:oknRvwsm
>>152
被覆はガチャッとやった時にそのままケーブルを引き抜けばすっぽ抜けるし
シースはそもそも完全に切れてない時があるからガッチャンを握ってる手を少し緩めて
握りなおして振るように引っ張ると残ってるシースが15センチあろうが抜ける

ガッチャンはケーブルを挟むまではゆっくり握ってそこから一気に握り込んで
シースを引きちぎるように使う
残ったシースを挟み込んで引き抜く動作もその一連でできるようになる

まあ使った事無いと書いてもワケワカメかもだが・・・
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:16:44.47ID:ufOf5oH9
試験に腰袋(ベルト)巻いて道具挿して受ける人っているのかな?
机が狭いらしいのでどうしたものか考え中
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:15.63ID:touhmK+S
自分が受けた会場には数人いたけど、職人見習いの人ぽっかったかな。基本3〜4人座れる机に2人で座るから、横のスペースは余裕あるから、机の上に置いてもスペース的には余裕があったよ。
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/23(木) 12:40:51.42ID:ffYYQ4rR
俺は腰ベルト付けて試験受けた
試験会場の机は言われるほど狭くなかったが机の上を広く使えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況