高圧ガス甲種化学検定の学識予想問題
問1
理想気体の状態方程式。ドルトンの法則、マイヤーの関係が絡む問題。ex. H30検定問1、R3検定問1、H29国試問1。
問2
気体の状態変化、カルノーサイクルor逆カルノーサイクル。ex.R1検定問2、R3検定問2、R3国試問2。
問3
一次反応の速度式、転化率、活性化エネルギーを問う問題。逐次2段も充分あり得る。ex.R2検定問3、R3検定問3。
問4
火炎温度。アセチレン、エチレンあたり出そう。
問5
水素or酸素orアセチレンorエチレンorシアン化水素の特徴、原料、製造プロセス。希ガス、特殊材料ガスも出そうで正直的絞れず。
問6
実在気体のP-V線図、気体の溶解度とヘンリーの法則、吸収の原理と物理吸収/反応吸収の違い、ガス各論の中から製造法1つ?
出ない:ラウールの法則、アマガー・ケイ、体膨張係数と圧縮率、フガシティー計算、平衡定数、2次/3次反応、バージェスホイーラー、ルシャトリエ、三角図、蒸留/吸着/膜。

>>103の言ってたチェックマークを参考に作ってみた。異論があればどうぞ。