X



トップページ資格全般
1002コメント348KB

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 513[rad/s]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001下期こそ本気出そう! 【BB-8】 (ワッチョイ 5f03-aQFb)
垢版 |
2023/03/07(火) 23:44:33.52ID:2I3uJAih0
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。
https://i.imgur.com/ynf8bn6.jpg

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 512[Bq]
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1676817657/

※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>990で次スレ誘導をお願いします。

今年度の試験
上期試験:2022/8/21(日)、終了
下期試験:2023/3/26(日)、申込終了
https://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/R04denkennittei4-3.pdf

関連URL
■一般財団法人 電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp/
過去の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/index_list.php?exam_type=30
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
https://jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
https://www.shiken.or.jp/flow/pdf/chief03flow-3.pdf

関連スレ
[国家試験]
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1615901599/
【電験二種】第二種電気主任技術者試験 part117
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1675865062/
【電験一種】第一種電気主任技術者試験 part15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1668326143/

[認定]
該当スレ消滅
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0027名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-IJRA)
垢版 |
2023/03/10(金) 23:36:03.20ID:3SKPLd210
>>26
すげぇな。
業種は?会社の規模は?

20前半で700は相当限られてくると思うぞ。
0029名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:21:53.06ID:eoEebLwda
俺たちにはもう時間がない

何としてでも合格せねばならない
0030名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DrCP)
垢版 |
2023/03/11(土) 08:23:18.42ID:fvF3Ud7kr
3種受かったら次はエネ管電気な
文系卒はここまででいいぞ
理系大卒なら2種取れよ?
0031名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-2owJ)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:30:41.17ID:SPWKab9q0
やりたいこと我慢してるから、三種取ったら終わりにしたい。二種目指すとなると、いつまで勉強する人生になるやら
0033名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DrCP)
垢版 |
2023/03/11(土) 09:42:26.83ID:fvF3Ud7kr
ところが
電験3種受かったーってなって
一週間くらいすると
勉強しなくていいのかという疑念が湧いてきて
3種の知識がある今のうちにエネ管電気くらいは取っておいたほうがいいのでは?という気になって
結局勉強してしまうものなのだ
0034名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 10:00:24.68ID:greDpS9Na
エネ管はいらないでしょ

電験より格下な資格のイメージ
0036名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/11(土) 11:22:51.60ID:Q0CL8q+pa
エネ管てこんな簡単なんや
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 12:54:54.96
エネ管ってこんな簡単なんや(3種すら持ってない雑魚)


wwwwww
0039名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/11(土) 13:02:46.81ID:ffZgVQ/Ma
>>35
去年三種受かったからいま二種勉強してるけど、二種の知識あればこの程度の問題ばっかり出してくれるならエネ管は楽勝やな
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/11(土) 13:09:38.53
>>35
去年三種受かったから(受かってないw)
いま二種勉強してるけど(してないw)、二種の知識あれば(2種の知識はないw)この程度の問題ばっかり出してくれるならエネ管は楽勝やな(3種すら持ってないw)

wwwwww
0042名無し検定1級さん (ワッチョイ 31cd-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:26:02.87ID:htI1gahv0
>>30
3種受かったら司法書士試験の勉強するんだ!
0043名無し検定1級さん (スップ Sd7a-+OUn)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:31:45.06ID:zUtjU3vad
花粉症で酷いんだけど3月26日て花粉がマックスで飛び散ってる季節じゃねーか
鼻水すげー出るんだけどティッシュ持ち込めんの?たれ流し?
アレグラFX飲んでくけど
マスクから鼻水がこぼれて机がドロドロネトネトになると思うが
いいのかなあ
0045名無し検定1級さん (ワッチョイ 31cd-w6DU)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:38:34.77ID:htI1gahv0
>>44
ところで受験票来た?
まだ来ないねん涙
0046名無し検定1級さん (スップ Sd7a-+OUn)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:39:46.78ID:zUtjU3vad
そういえばコロナのせいでくしゃみが酷い奴は退場させるって書いてあったけどさあ
花粉症でくしゃみ出てしまうんだけどヤバくね?
なんでこんな季節に試験するんだよ花粉症の季節はやめてほしいマジで
0047名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 15:48:30.30ID:eaqengaQa
そんなことより法規覚えるのがしんどい

変な穴埋めきたら終わる 

認証とか承認とか認可とか

マジでややこしい!

全部一緒やん!
0048名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:16:10.10ID:lPhKNyRLa
使用電圧と対地電圧の違いが分からない

教えてください!
0050名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DrCP)
垢版 |
2023/03/11(土) 16:24:02.26ID:fvF3Ud7kr
線間の電圧か対地間の電圧か
0054名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-jw/X)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:21:20.32ID:5Wmur9eR0
Fラン卒手取り15万ビルメン君は自殺レベルの惨めな人生歩んでるから、このスレで3種取ったこと自慢するのが唯一の生き甲斐なんだろうな。
惨めだねぇ、、、。
0055名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:30:55.74ID:C2/u0fEk0
>>54
しょうもないマウント取るおまえが1番惨めなんよw
0057名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-jw/X)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:39:16.77ID:5Wmur9eR0
>>55
どこが惨めか具体的に言ってくれるか?
マウント取れるってのは強者の証なんよw
0058名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-2owJ)
垢版 |
2023/03/11(土) 20:53:18.20ID:SPWKab9q0
ホームページに、試験中マスクしろって通知あるやん。俺はマスクしないで行くわ。
0060名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DrCP)
垢版 |
2023/03/11(土) 21:57:10.73ID:PIPauVYAr
メルカリで買った東京都立大学(笑)の

学位記"カバー"www

見せびらかして悦に浸ってる奴が一番惨めだと思うんですがw

次はもっとB型作業所の作業頑張って東大の学位記"カバー"買えるといいな!w
0061名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-jw/X)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:01:00.90ID:5Wmur9eR0
B型作業所って何かと思ったら障害者の働く施設なんだね。
この人は何故そんな用語知ってるんだろ?
あっ、、、wwwwww
0062名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-jw/X)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:02:04.87ID:5Wmur9eR0
差し詰めB型作業所で働いてるガイジが電験とってビルメンにスキルアップ目指してるってところか。
惨めだねぇ、、、笑
0063名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-BNp6)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:09:45.03ID:1tZulZMBM
機械の過去問やってるけど
R3の問8は(1)も
トルクを発生させるのは固定子巻線に流れる電流と回転子の永久磁石じゃなくて
固定子巻線に流れる電流が生じる磁界と回転子の永久磁石がトルクを生じるんだから誤りと判断したんだが深読みのし過ぎかな
0064名無し検定1級さん (ワッチョイ f9cf-vTYh)
垢版 |
2023/03/11(土) 22:40:00.10ID:i/AddkmN0
ブラシレスDCモーターは
回転子が界磁で永久磁石がつくるφと
固定子が電機子で流れる電流がia
T=KφIaより問題ないかと。
ていうか(5)が明らかに誤りだから•••
0066名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-BNp6)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:06:09.52ID:1tZulZMBM
ブラシレスはブラシ付きモータみたいに回転子を流れる電子が磁界中で動くことでローレンツ力が発生して回るんじゃなくて
回転子が永久磁石だから固定子が作る磁界との吸着と反発で回るわけで電流と磁界で回るわけじゃないと曲解してました
そんなこと考えるまでもなく5があきらかに不正解でしたね
0067名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/11(土) 23:53:13.66ID:C2/u0fEk0
電験りょうまさんは果たして合格できるのか
0068名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/12(日) 02:26:23.04ID:Kt2e2Eau0
ドモルガンの定理とカルノー図がマジで意味分からん
0069名無し検定1級さん (オッペケ Sr85-DrCP)
垢版 |
2023/03/12(日) 02:32:40.30ID:CbjeY+4Xr
意味わからん意味がわからん
0070名無し検定1級さん (ワッチョイ 7abd-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 05:45:52.88ID:4PSmhQhM0
>>66 回転子を流れる電子が磁界中で動くことで
ちょっと言い方が変だと思う。
電子が磁界中で動くことで あるいは、
電流が磁界中で流れることで
↑のどちらかで良いと思う。 

馬から落ちて落馬して、白い白馬にまたがって、ってな感じがする。
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/12(日) 06:20:54.28
>>64
そのトルクの公式はブラシレスDCモーターには適用されないだろ
0074名無し検定1級さん (ワッチョイ f9cf-vTYh)
垢版 |
2023/03/12(日) 07:04:38.89ID:v7PC1jPY0
>>72

> >>64
> そのトルクの公式はブラシレスDCモーターには適用されないだろ

DC=直流機だからトルクの公式は適用される。
ただし、負荷トルクが変化すると回転速度も
変化してしまうから、一般的にブラシレスD
CモーターはそうならないようにPWM等の
速度制御している。
0076名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/12(日) 09:42:44.82ID:Kt2e2Eau0
機械残しの人多いんだね

あと理論も
0078名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/12(日) 10:36:30.45ID:Kt2e2Eau0
誰でも電験の法規ボリュームありすぎ

かんマスの方が少ない
0080名無し検定1級さん (ワッチョイ f9cf-vTYh)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:12:02.53ID:v7PC1jPY0
時間計って過去問やってみると色々と
課題が見えてくる。当たり前かもしれ
ないけど、最初にざっと最後まで問題
に目を通すの大事だわ。普段電子書籍
で過去問解いているからどうしても頭
から解いていきがちで時間ロスが多い。
午後からはHPから過去問DLしてやる
ことにする。それにしてもCBTになれ
ばこの「ざっと目を通す」が結構面倒
になりそうだから今回で何とかしたい。
0081下期こそ本気出そう! 【酔ってないもん】 (ワッチョイ 4a03-Yg5Y)
垢版 |
2023/03/12(日) 11:37:26.95ID:NY4CESn/0
今年度の下期試験は3月26日(日)
試験日まであと14日!
試験開始まであと333時間!
試験開始まであと20018分!
試験開始まであと1201109秒!

2週間後の今頃は試験の真っ最中だ!
https://i.imgur.com/Pcs9Kxo.jpg
0085名無し検定1級さん (ワッチョイ 7abd-JIpj)
垢版 |
2023/03/12(日) 13:31:21.43ID:4PSmhQhM0
お~~、残りあと2週間か、ちみたち、もうあきらめた方が良いかもね。
今から泥縄したい奴はどんどん質問してくれ、
爺さんがボケボケ頭で教えてやるぞ。
が~っはっは。

まだ受験票が届かない奴がいるのか?
0087名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-2owJ)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:02:56.91ID:GkopYH2u0
>>82
特に計画ないけど2年目や。残り理論と法規や
0090名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-w6DU)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:48:47.50ID:ksi80MYL0
>>89
もう届いたん?
二週間前に発送だから月曜日発送ちやう?
0091名無し検定1級さん (ワッチョイ f9cf-vTYh)
垢版 |
2023/03/12(日) 14:51:33.13ID:v7PC1jPY0
10日金曜日発送。17日になっても到着
していない場合は連絡くださいとの事。
0092名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ff-DrCP)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:03:40.56ID:u9m6y9MH0
届かない人はハズレだそうです
受験料の返還はありませんとのこと
0093名無し検定1級さん (アメ MMf9-La+p)
垢版 |
2023/03/12(日) 15:21:10.62ID:MQJ7xUALM
>>57
お前が必死にマウントを取ろうとしてるのは解るが
取れてないし取れる実力は無いわな
何が強者だ
証明してから言え
この馬鹿www
0097名無し検定1級さん (ワッチョイ f9cf-vTYh)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:11:18.53ID:v7PC1jPY0
>>91
ごめん。ミスリードあった。

発送予定日 10日金曜日
届かない場合の申出期日 17日金曜日

申出は必ず17日までに受験者本人から
試験センターへ との事でした。
0098名無し検定1級さん (エムゾネ FF9a-NSjX)
垢版 |
2023/03/12(日) 17:59:08.57ID:bDlySYy6F
郵便は土日の影響だけでなくて一昨年秋から1日分遅れるようになった
同じ東京都の隣接区から木曜日発送で火曜日到着ということもあった
0099名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-w6DU)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:13:15.28ID:ir0XwzRa0
来週から出張やのになんでギリギリに送るねん!
0103名無し検定1級さん (ワッチョイ ddbd-w6DU)
垢版 |
2023/03/12(日) 18:59:29.35ID:ir0XwzRa0
>>101
月曜日から出張
金曜日の夜に戻る
機械組立作業員
0105名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ff-DrCP)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:28:16.19ID:u9m6y9MH0
>>104
何じゃそのトルクの式は?
すべての場合において成り立つわけではなかろう?
それに問題文に出力一定とは書いてないのでは??
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-j15x)
垢版 |
2023/03/12(日) 21:57:54.69ID:Kt2e2Eau0
>>86
どこがやねん!めちゃかんたんだし
0107名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-YrCV)
垢版 |
2023/03/13(月) 09:05:26.04ID:rCEKaRBIa
>>102
P=ωTからやってって、Pの変化は判る気がする。定トルク負荷なんで、Pは回転数に反比例するとしても同じになるけど、
このあとPを構成するVとIがどうなるかがわからんわ。まだまだ習熟してないわ
0109名無し検定1級さん (ワッチョイ c1ed-8mGw)
垢版 |
2023/03/13(月) 10:16:28.71ID:Z23o8okb0
交流がよくわからない
大きさ同士比較するなら電圧=電流✕インピーダンスは成立するんだよね?
それって回路全体じゃないとだめなのかな
0113名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/13(月) 13:22:37.02ID:JgSeUNhia
>>112
去年は理論と電力が簡単で機械と法規が難しかったから、今年はおそらく理論は難しいと思うぞ
理論一本に絞ってもし受からなかった場合の事を考えると他の科目も受けといた方がいい
0115名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-8mGw)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:06:43.75ID:kDA2wXoLM
最初から絞るよりも広く浅くで全分野勉強するほうがいいようなきがする
年度によって科目ごとの難易度差激しいけど難問解けるようにするまで仕上げるのにかかる時間を他の分野の基礎に回したほうが効率的じゃなち?
残り一科目とかなら別だけど
0116名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:12:55.55ID:Csx6q/OSa
わいは法規と電力残し

法規は今回捨てる予定

覚える範囲が広すぎて手が回らない
0117名無し検定1級さん (ワントンキン MM9d-gDDB)
垢版 |
2023/03/13(月) 15:53:26.68ID:VO1XVWdPM
試験会場さーー、自宅徒歩圏内に会場あるのになんでわざわざ電車2時間の場所指定してくるかなーー、試験センターのやつらもう少し考えろよ、これじゃ住所情報いらないじゃん。
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ff-DrCP)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:01:34.22ID:HZ0fheFt0
>>109
君はベクトルが分かってなさそうだね
0120名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-j15x)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:30:16.53ID:zfSkR4IOa
>>117
会場ホームページで選べるはずだよ?
0121名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-MYI5)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:40:03.68ID:bipjopb9a
>>119
1枚目の方の問題は
誘導負荷へ流れる電流が22.5-j30アンペアで、抵抗Rへ流れる電流との合成電流が50アンペアだから
22.5+抵抗Rへ流れる電流=√(50x50-30x30)
でRへ流れる電流が17.5アンペア
定電圧源が140Vなのでオームの法則でRは8Ω
答えは(3)
であってる?
0122名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ff-DrCP)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:51:13.01ID:HZ0fheFt0
>>121
イエス
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 7abd-JIpj)
垢版 |
2023/03/13(月) 16:56:21.46ID:1FzEEEXq0
>>120 会場ホームページで選べるはずだよ?
そんなはずはないと思うぞ。
それはまだ始まってもいないCBT の場合の話じゃないの?
相当頓珍漢じゃないの、君は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況