X



トップページ資格全般
545コメント160KB

【ガス系】消防設備士 第3類 4防護区画目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/05(日) 12:35:29.77ID:weZk6eyv
さぁ、いくわよッ!

消防設備士 第3類のガス系消火設備です。
第1,2類の水系消火設備とは違う部分が多いので
独立させてみました。

第3類は参考書も非常に少ないので、情報を
共有しましょう。

一般財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

前スレ:【ガス系】消防設備士 第3類 3防護区画目
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1644243893/
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:46:28.62ID:BAvYVBdu
そういえば計算式で
550×0.36+(2.7×2)と書いたような記憶があるな
0157名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:41:28.66ID:BcGC8nSI
66Lの充てん比1.6で41.25Lなると通信室(25×33×5.5)×1.2÷41.25とか計算機使わせてくれと思った。
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:45:32.23ID:mcXCS4Rt
なんて卑劣な問題だ
俺のような目の弱い弱者を騙そうとしている
部分点を認めろ!
0161名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:09:28.74ID:q7qHauwy
1m2 が2つじゃなくて?w
0162名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:10:11.89ID:q7qHauwy
2m2が2つか?w
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:03:29.18ID:opVRVHmD
>>162
ワイも1㎡のドアが2つなのか一瞬迷ったけど
自動閉鎖しない開口部は2㎡
って書いてあった
この書き方だと2㎡のドアが2個だと思う

例えば
自動閉鎖しない開口部は合計で2㎡
って書いてあったらドア2個で2㎡なんだと思う
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:29:19.05ID:SRRkEcbO
さすがですね、そこまで読んでなかったw
消火薬剤計算は5〜10%くらいですかね
0165名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 09:16:45.45ID:2KyIJ/6d
開口部の合計が2㎡って書いてあったよね
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 01:11:19.72ID:DAa3bzJk
>>165
合計って書いてあったか
すまんワイが間違えたな

>>166
2.4ってどこから出てきたんや?
第3種粉末の開口部1㎡辺り2.7で計算じゃなかったか?
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:08:13.88ID:XB7s8Xm1
粉末の計算で合否大きく変わる気がしますねw
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:51:24.15ID:jaIGzr8+
前スレがっつりと問題漏洩してて草
普通にメルカリで売れば儲かるのに
しかも配点まで付いてやがる
肌感覚的に合ってそうなのも草

内部で漏らしてるやついるのか
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:18:59.77ID:G9p9iG5W
こんな問題が出たよー みんな頑張って! と思うか、よっしゃこれで一儲けしたろ と考えるか

人間の格の違いだろうな
0171名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:34:38.70ID:ay4OO7D3
3類は優しい人が多いってことかな
資格スレでこんな綺麗にまとめて過去問載せてくれるスレはそうそうなくてほっこりする

しっかし配点がこんなになってるとは思わなかった
鑑別も製図も均等配点じゃないんだな
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:10:59.62ID:/7nTujIi
配点は推定でしょ?
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:21:13.22ID:6oKOpiwn
3類ってなんだっけ? と思えるほど記憶が欠落している資格保有者の俺w

まぁ実務で必要になったらググればいいだけだしw
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 14:36:23.89ID:P/YPfOFf
資格なんてそんなもんだよな
9割覚えてないし、覚えてても正確な自信無い
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:53:16.33ID:JOWxFtej
1ヶ月長いなー
0177名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:10:44.66ID:/i3NeYim
そのうち総務省に実務的な大臣が就任して
問題持ち帰りok
免除は科目ごとに選べる
実技はとりあえず採点する
解答と配点を公開する
試験結果は2週間で発表

試験受けてから東京は1年間、県は2-3年間は
60%以上通った科目(実技含む)を免除できる
県の免除は1年すぎたら東京は免除にできない

とかに法律改正されることを願っていますw
0178名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 15:35:11.54ID:qj7u2uOa
愛知受験してきました。
製図の問題は、電卓欲しかったなー
自分の勉強不足ですが、初めて見る問題ばかり受かる自信が全然無い(泣)
3回目なのに変な問題だしてきやがってー
8月の静岡頑張ります。
0179名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 16:59:27.91ID:blfYO0Ll
>>178
同じく愛知受験しました。
製図問2しんどかったです。
貯蔵容器の本数は63本、92本ぐらいになりました。
製図問1の逆止弁の個数は、ピストンレリーザにあるやつも含めて3つとして考えるんでしょうかね。
0180178
垢版 |
2023/05/28(日) 17:53:32.70ID:qj7u2uOa
>>179
今日は、お疲れ様でした。
製図の二問目は、私も同じような数字でしたね。小数点は繰り上げ本数したらそんな数字だったと思います。
一問目の逆止弁は、ピストンレリーザーは入らないと思うんですけどね。
鑑別の二問目の復旧のバルブってガス作動式自動閉鎖装置の復旧コックですか?閉止弁ではないと思うし。
実務してないと難しいですね。
0181名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:09:29.85ID:IFd94orR
>>180
お疲れ様です。
@製図問2ですが、構造体50m3は室内の体積から減算しますよね?
A製図問1の3つの逆止弁はどこに配置されましたか?
B鑑別問2は、一つは手動式起動装置、もう一つはダンパー復旧弁箱と記入しました。閉鎖弁ではないと思います。
0182名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:18:23.79ID:DxbMZ3Ep
>>181
前スレの293と似た問題かな? 気密構造体は減ずることになってるらしい
0183名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 18:25:24.20ID:wsHDianw
>>182
情報ありがとうございます。
293さんが記載されている問題と、今回の愛知の問題は、鑑別と製図どちらも全く同じです。
0184名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:57:10.44ID:2M0Gozsk
問題は見てないですが
ピストンリレザーの手前に逆止弁ないと
ピストンリレザーの排圧装置から試験ガス入れられないと思ったw
0185名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/30(火) 10:27:38.47ID:L7EL8W3L
名古屋の同士がいっぱい居るw
製図2の本数は同じ様な数字でした。
製図1は復旧ダンパーがだったと思う。体積計算は減算あり。
あと、鑑別で液化レベルメーターが出たでしょ?貯蔵タンクの外から機械あてて液面計る機器。
あれ、YouTube動画でたまたま視聴した事があって記憶に残って何とか答えられたけど、
参考書・問題集、ほか動画で見たコト無い。誰か見たコトある人いましたか?

全般的には何とか合格クリアできたかなレベルの感触。
終ってからは最寄りの熱田神宮でお詣りもしてきましたが、
草薙の剣が奉納されている神宮が試験場のすぐ近くにあるとは幸運でしたよ。
初めて名古屋に行ったけど、何か良い旅になりました。これで合格できてたらいう事無しなんだけど。
0186名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:41:47.95ID:uFd31cdS
名古屋での神頼み。
仏閣色々巡ったよ。結果はまあ全科目70%多分取れてると思う。
https://i.imgur.com/756TEAq.jpg

甲種 4→1→3 と来た。次は2?5?
どっちがいいかな。職務には全く関係ないけど今 仕事毎日定時で残業なく暇だから。
0188名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:25:35.41ID:yEQ+LDOh
取る順番は人様の考えです
免除多い2で集中して終わらすか
免除少ない5で頑張るかは人次第

実務やってるなら避難器具いっぱいあるからどうせ
2を受けるなら5がいいかなと
0189名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:15:38.35ID:dvKFy5A+
2を受ける気なら1の知識が残っているうちにやった方がいいよ
5は他類の知識はあまり使うことがない
0190名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 13:05:46.35ID:6l4+qHGS
>>188人様の考えて言っておきながら、上のレスを否定し、質問者が消防設備に携わっていない事を考慮せずに、試験内容が全く別物の5類を勧めている
どう考えても1.2.3.は連続で取って行くのが有利でしょ
まぁ、特類取るのに5類からってのはわかるが
0192名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:18:13.99ID:f0R8cKVn
1と2は親和性高いけど、他は別ものじゃね?
5は鑑別が簡単だったら普通に勝てる
製図が簡単な計算問題ばかり
0194名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/31(水) 20:53:22.60ID:LkJLrefo
いきなり2類を受けたアホだが、1類2類の順番は絶対やぞ
2類いきなり受けるのは、例えがお下劣かもしれんが、アナルをローションでほぐさずに生ちんぽを通ずるこんでる状態
1類はローション
0195名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:44:37.81ID:UDN8b2O5
ローション無しは痛いよな
俺もローション無しはいまだに慣れない
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:25:52.12ID:L6bP21+B
1類ってローションだっけ?
2類がソープローション系だった記憶がある
0198名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/02(金) 21:03:52.54ID:lVguc0YV
俺はサイドローションがいい
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:35:12.20ID:OGbasU30
あれ?ポンププロローションナーっていうのもあったっけ
吸引式と吸着式?
懐かしいな
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/03(土) 08:37:26.59ID:OGbasU30
1類はスプリンクラー
2類はバブルローション
3類は二酸化炭素3分間ブリッジ
4類はガス漏れ感知機
5類は鞭ロープ
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 04:56:02.34ID:TdF/K6Fn
健常者入ってそう
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 13:38:22.17ID:4dzvAxlJ
こんなん何がおもろい
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/04(日) 23:37:45.84ID:GGjuuS9D
小坊設備士やからね
仕方ないね
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:55:38.11ID:TCD9JuG6
消防設備士の特類のスレを見てみろ
ああ特類すげえやってなるぜ
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 12:55:38.27ID:TCD9JuG6
消防設備士の特類のスレを見てみろ
ああ特類すげえやってなるぜ
0210名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 17:55:56.74ID:OYmCj4XP
特類は試験問題がどうだった?とか姑息なレスは無いからな
何の意味があるか分からないが、謎のリンク先で埋め尽くされてる
特類はお前ら3類止まりの連中とは違う
究極かつ至高の域に達してる
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 18:48:42.66ID:hBmMwCE0
特類のスレを見てきたが何じゃありゃw
油淋鶏とかいう中華料理の名前みたいなのと、URLから察するにホモ動画っぽい誘導が幾つも連なってるw
確かにすげぇわw
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:41:27.67ID:m5HOVars
特類スレはつまんねえ奴がずっと荒らしてるんだよな
真面目に情報収集したい人が可哀想だわ
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:56:32.21ID:TawZ8zQs
特類スレのリンク先は結構厳選されてる印象
基本イケメン揃い
下手なホモスレより有能だわ
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:23:48.24ID:x511UhU+
はいはいおもしろいね
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:17:24.17ID:xR6NOht4
操作管に閉止弁を書き込んで
貯蔵容器の数量をコントロールするやつ

なんか、パズルゲームっぽいな
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/10(土) 23:20:20.24ID:gfZfzBpq
発達障害で矢印とかの意味が曖昧になる俺はラムネのビー玉で覚えた
玉が窄んでいる方に流れば逆流を防ぐ
矢印は流れる方向
シンプルで普通は覚えられるけど俺は⚪>が流れる方向と認識してしまう
0219名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:10:16.84ID:Dn23+61n
試験の内容も書いたし、このスレの恩は返せたな。お前らサヨナラ
オイラは5類スレへ行くかもだぜ
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:16:07.60ID:MQt5NDnn
やっす
0223名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:59:35.90ID:XIM2KGOb
東京
実技がギリギリだった件

製図の粉末が4m2だった?
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 17:55:51.82ID:UB6sflIw
東京落ちてた
ここの実技の解答見てる感じ8割は取れてる自信あったんだけどなー
どう間違えたかわからんからモヤモヤする
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:08:58.28ID:LiV8Loeh
>>224
何パーでしたか?


微妙だったのが
鑑別
容器弁解放装置の名称と役割
トーナメント配管接続部の名称
加圧用容器の点検順番

製図
2問目
開口部が2m2か4m2か?

受かってましたが60ちょいなので
全外しでそれくらいが妥当か

それとも

法律厳しくしてあえて低めで採点してる?
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:53:02.85ID:ViEkq+0J
さすがに8割想定で落ちてるのは派手にやらかしてるか相当のアホかどっちかだろ
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:01:01.74ID:9wlLJ5n0
224ですが、実技56%でした
点検手順以外はイケてると思ってました。

恐らく説明しなさいの語彙が足りなかったり、製図で余計なもの書いたりしていたのかもしれません。つまりアホでした。

次の合格目指してまた勉強します。
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/20(火) 23:55:21.88ID:EthSLuVo
金沢市1人のみ 俺は実技50%…
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/21(水) 19:17:52.51ID:bwtxGuOx
>>228
覚えてる範囲で何て書いたか教えてもらえると
今後の参考になります
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:25:08.70ID:NgB3DxcN
【遅延装置】について質問があります。
局所放出方式(二酸化炭素を放射するもの)には遅延装置は不要
でよろしいのでしょうか。わかる方ご返答いただけたら幸いです。お願い致します。
0234名無し検定1級さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:12:12.66ID:xSb0lS1e
5chで不要と回答得られたら不要にするの?
あぶねえ会社だこと
0236178
垢版 |
2023/06/28(水) 13:53:18.12ID:59hM/rKB
愛知県の発表有りましたね。
見事に不合格でした。
8月の静岡に向けて頑張ります(泣)
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/05(水) 04:58:22.11ID:/f3CF/kK
>>233
必要です。
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/11(火) 23:12:34.83ID:S7R7Buoo
放出弁の役割がよくわかりません。
選択弁と何が違うのですか?
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:03:01.88ID:tB5ouj/Q
東京 乙種3類終わりました。
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:44:28.63ID:kMByNWPa
3類は事故多いから、採点とか厳しくなってんだろうな
そもそも問題も結構ムズイが
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/22(土) 16:09:30.24ID:HWmVvUYB
search.yahoo.co.jp/image/search?p=保健%20教科書%20少年%20全裸&ei=UTF-8&aq=-1&oq=#4995476ed03a72032cc409bb1178048b
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:07:54.40ID:f2p/sqPS
本数を制御するための弁が4つ、各選択弁への逆流を防止するための弁が5つで計9つ
オーム社のテキストにそのままの問題が出てたな
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:30:07.23ID:8zyn23Um
なんなん?年明けの東京だかはオームのまんまで楽勝だったみたいに書いてあったけど、今年度は鬼なのか?
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 12:49:47.48ID:EYydfDkQ
3類ってあんまり捻った問題でないし簡単なイメージ
5類の方がよっぽど難しかった
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 15:45:08.74ID:qb4icLwT
甲3北海道終わりました。

窒素ガスの間違え訂正の問題がさっぱりわからなかった。
あとガスケットを使った接続の名称?
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2023/07/30(日) 16:46:17.94ID:zY1V55uA
>>248
適当にフランジって書いたけど点数もらえるかな?
窒素の間違え探しは、容器の色(緑ではなくねずみ)、逆止弁不要くらいしか分からなかった。
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/03(木) 21:06:58.02ID:qhqE4/VU
甲種で一番簡単だったのは特類
4択なので半分くらいは運だったがいけてしまった
キツいのは2類と3類
3類は過去問率は高めだが採点が厳しい気がした
2類はトラウマ
0252178
垢版 |
2023/08/06(日) 03:36:15.34ID:Tipt2eqS
今日の静岡、受験頑張ります。
三類は慣れないと難しいと思いますよ。
0253178
垢版 |
2023/08/06(日) 10:45:17.06ID:K7BTUmde
静岡終わりました。
愛知よりは、分かりやすい問題が出たよう感じです。
鑑別は、逆止弁、配管部材、容器弁、制御盤周りの配線種類、粉末消火設備の点検手順。
製図はオーム社の逆止弁24本、8本辺りのがそのまま、駐車場への全域粉末消火設備の面積計算と放射圧力、放射時間。これもオームのままかな?
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:52:33.82ID:RHJva/iS
>>253
粉末消火設備の点検手順とは、どんな問題でしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています