X



トップページ資格全般
1002コメント242KB

【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part162

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001950
垢版 |
2023/03/03(金) 12:48:11.69ID:D43zWcU/
一般社団法人 金融財政事情研究会
https://www.kinzai.or.jp/fp/
NPO法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
https://www.jafp.or.jp/exam/

取得状況
https://www.kinzai.or.jp/ginou/data/sikaku_fp.html
https://www.jafp.or.jp/exam/syutoku/
FP技能士資格の表示方法
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/procedure/hyouji.html
ファイナンシャル・プランニング技能検定の体系
https://www.kinzai.or.jp/ginou/fp/taikei.html
FPとAFPについて
https://www.jafp.or.jp/aim/afp/shikaku/
ファイナンシャル・プランニング技能士センター
https://www.kinzai.or.jp/fpginou/
FP技能士カード
https://www.kinzai.or.jp/fpcard/
https://www.jafp.or.jp/exam/ginoushicard/
前スレ
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part161
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670701471/
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:04:49.68ID:lgKucbaN
一つのことに集中するタイプですので今は宅建で精一杯だから合格したら考えるよ
0751名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:24:24.29ID:rUiB++WA
来週FP試験終わったら宅建の勉強し始める予定だけど
FPの不動産分って宅建だと何問分くらいが範囲なんだろう
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:40:41.05ID:W9SXgizB
>>751
宅建の何問分っていうより
宅建の試験範囲の一部について、入門レベルのことしか学んだけどない気がするわ
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:40:59.34ID:i1NAnpLx
>>751 FP2級の学科は各分野10問やからな、
宅建に当てはめると単純に10/50くらい?
学科2級不動産の5倍以上リソースが必要やろねww
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:55:26.84ID:rUiB++WA
レスありがとう
FPで出るくらいのはほんの入門くらいな感じか やっぱ0からと思って頑張らんとあかんね
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:10:45.70ID:LA+16/Xz
宅建の勝負どころは圧倒的に民法だからなあ
全く別分野の試験と思った方がいいと思う
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:14:45.08ID:W9SXgizB
>>755
俺も宅建はまだ権利関係と宅建業法の一部しかやってないからよくわからんけどな
でもFPの問題やってると入門編レベルの気がする
意地の悪い引っ掛けもないし
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:32:05.74ID:ZXXq3nYU
俺みたいな貧乏人が
実技に出てくるような金持ちの金勘定の手伝いするための資格だと思うと何か萎えるな
金持ちなら貧乏人の資格持ちなんかに頼らずに自分たちでFP2級ぐらい取って金勘定しろよな
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 20:42:29.75ID:8Hi6hD68
道場で学科の間違えた問題だけのコースでやってみたらまあ見事にまた間違える
6割は切らないけど7割取れないな
0760名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:03:05.37ID:5m0K809k
>>758
家のローンどうしようとか、老後の資金どうしようかとか、保険見直した方が良かんべか…なんて心配してる金持ち何かいないよw
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:48:53.83ID:PKo296+3
>>758
金持ちは時間が資産だから勉強時間で稼ぐ方が効率いいんだよ、残念ながら私達とは違うから、、、
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:14:20.28ID:0wWDalK4
>>762
免許証やマイナンバーカード無いの?
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:52:50.60ID:DicZyNGP
>>738
いやまじで、そんなことされたら次の試験も難しくなるんじゃないかとビビってるわ
0766名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 07:42:10.74ID:o0y2gQkY
税金の計算が苦手なままだ
どうしよう
0768名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:28:29.48ID:WnHaAXz8
テキスト読んでわかってないとこ理解すれば
普通に解けるようになる
0769名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:45:58.28ID:3G8+p/4K
六本木で試験とかちょっとやだなー
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:17:16.55ID:Axb/35vI
何が嫌なの?
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:07:32.17ID:L1AWhMyn
9月対応のテキスト発売されたから勉強始めたい
人気はみんほし?パラ見して直感で決めたらいいとか言うけど分からんよなあ
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:16:05.82ID:uIhUsm25
9月試験からテキスト変えた方が良いのね
今回で受かりたい!
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:46:51.59ID:0wWDalK4
>>771
うかる王道テキスト
何故かあまり人気ないけど
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:51:11.28ID:4B/N1Sps
みんほしもきんざいも問題集の解説詳しいからテキスト不要
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:51:41.06ID:yRS/OwrD
協会実技どれだけやっても不安が取れない…たまに、は?みたいな問題ちょこっとぶっ込んでくるから、単純計算も本当にこれであってるのかと不安になり時間もなくなっていく…
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:51:51.91ID:/L9kZYNB
>>774
You Tube効果なのかねーでも結局みんほしか!
>>775
軽くてシンプルなので気になってた

内容はどれも大差ないと思うしかないか
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 02:09:17.87ID:WIV1HTnl
今回はあきらめる

過去問してたら4割しか取れてないのに焦るからかさらに下がってきた。
次回に向けて頑張る。
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:07:01.30ID:y1BM5fYS
>>779
一部合格狙いで行ったほうが良い
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:49:17.92ID:9Y4jlvjG
>>781
実技間に合いそうにないから学科狙いw
0783名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:07:43.64ID:/sGriDYk
>>779
前回ほぼ勉強出来なくて
でもとりあえず試験だけ受けたら実技は受かったよ

資格取る気あるなら場になれる事もできるし
とりあえず受けるだけ受けてみるのが良いと思う
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:07:41.58ID:ZA1KxvHq
過去の難問ばかりを道場で解いてたら凹んだわ
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 14:23:43.77ID:eF2a5Ent
見たことない難問は出ても3問から5問くらいやから逆に諦めて毎回出てる傾向の問題完璧にしろ
合格点取れればええやんから
0786名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:59:42.32ID:IU7AuXv1
>>783
いや前回は学科簡単で実技難しかったし、実技取れるなら学科取れるでしょw
0787名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:05:12.91ID:9THEEMIm
過去問道場しかやってないけど係数とかの数値出すやつは試験ではマークシートで記入するの?
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:35:29.02ID:Nykp984y
試験直前…
吐き気が半端ねぇ…
0789名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:06:10.93ID:NUOM8JsD
育休産休のは一歳までだか三歳までだかで混乱するわ
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:10:18.19ID:IXvMavBD
今まで何やってんだかってくらい出来ないよ
あと4日で何とかしないと
まだ会場に行くかこの状態だと判断出来ないな
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:18:48.59ID:/T7fqvz0
前回はJKが制服で来てた
0792名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:51:20.44ID:/sGriDYk
>>786
いゃあ実際そうだったから、、、学科は33問だったかな
学科落ちたから実技の採点してなかったけど、発表見たら実技だけの一部合格だった

そんなラッキーもあるからとりあえず受けとけーと思う訳よ
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 18:23:44.03ID:9NxDlVKu
半分だけでも何とかなれば
次回免除になるから
ダメなりに受けるべきなんだね
とりあえず両方ダメでも場馴れのために受ける

皆さんありがとう
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:22:55.99ID:gtNLQ/aw
ワイは前回ほぼ勉強せずに学科ギリギリで一部合格出来た
学科が簡単だったのもあるが


今回実技だけだからだいぶ楽な気持ちで臨めるわ
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:53:08.60ID:HdWeqMcz
自分も5月再試験だが
1月の学科は49/60だったのに実技は3点足りず不合格だった
実技の方が大分難しく感じたな
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 21:02:32.87ID:Du67Gn1Y
6割取るっていうより4割は間違えられるって思うことにしたわ。
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/24(水) 23:04:09.55ID:/sGriDYk
毎年出るような問題が7割くらいかな
それを8割当たるくらいまでやっとけば56点
3割適当でも25%当たるんだから7.5点で合計63.5点

と言う皮算用してる
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:44:31.53ID:2qugjjWI
まあ過去問5年分やってれば最低6割取れるようにはなってるからな
ある程度勉強してて、ケアレスミスなければ落ちる方が不思議な試験よ
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:23:08.17ID:XAk+ZdJt
今日までノー勉
どうしたら明後日合格するかな
0800名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:02:43.70ID:JPaTIepD
今回はあきらめて次回は勉強しろ
2級はちょっと勉強すれば、誰でも合格する簡単な試験

まったく無勉でも合格するのは3級まで
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:09:58.05ID:F4blB0gV
学科か実技片方だけでも~とは言うけど学習範囲が全然違うわけでもないし
片方落としたら次回また一通り覚えなおさなきゃいけない手間考えるとちゃんと一発で終わらせたいわ
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:30:05.65ID:1VlN/x2y
ノー勉と言いながら類似の資格勉強中とか取得済みとかあるから俄かには信じられんw
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 10:46:07.69ID:EyDm2daP
ここの書き込みでさえほんとは勉強してるんだろ?みたいな疑い掛けるやつがおるんかw
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:25:11.64ID:eTMNqEZ0
>>804
バカだな、お前
マスク警察って言葉がおかしい
マスクだけに怒ってるわけじゃないだろ
要は、公衆において迷惑をかける人を注意することができる勇気のある人たちだよ
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:30:57.83ID:eTMNqEZ0
>>804
だいたい、人様にコロナ撒き散らすような奴って
普段から人様に迷惑をかけまくっている思慮がない人間だろ
常に誰かから注意される側

例えば、ゴミさえ分別できないクズだったり
火のついたタバコを人の家の前にポイ捨てしたり
賃貸住まいの底辺の癖に、夜昼構わず騒音を出したり

その度にゴミ出し警察、ポイ捨て警察、騒音警察とか他人に責任転嫁してんだろ?w
生きてるだけで恥ずかしい迷惑者だから、人様から注意されるんだよ
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 11:36:37.86ID:sAGyVpwP
協会は知らんけどきんざいの俺は受験票と一緒に試験監督者はマスクするけど
マスク着用するかは個人の判断にゆだねるって紙入ってた
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:02:15.34ID:XtiDxYOf
喋らないんだから不要だよな
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:11:04.13ID:CVhT5y7Y
>>802
勉強はしてるけどジジイだから覚えられない
無勉のほうがマシってくらい
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:20:06.30ID:UfiaGTj9
受験料も安いわけじゃない、午前も午後も拘束される
そういう試験なのに無勉で挑むやつがいることが信じられない
でも落ちるやつはほぼ無勉だよな?
ひと月勉強すれば落ちる試験じゃないもん
0811名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:45:18.55ID:ynptKA9C
マスクしてると酸欠になって不利になる
まぁ慣れたけど
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:51:44.04ID:NtH/Zohv
俺は2ヶ月勉強したけど、今だにちゃんとわかってない事だらけだし半分感覚だが、一応過去問は8割くらいまでは取れるが不安で仕方ない、特に実技
暦年課税の110万円とかすぐ忘れて計算してるし
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:52:15.77ID:9BcqIKhM
まぁ実務経験ありで会社に3級飛ばしで、いきなり2級から受けさせられてるのを別にすれば、3級受かってるんだから無勉じゃなかろう。
勉強不足と素直に言うべき?w
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 12:55:07.56ID:ZN+ysju9
よーし、土曜だけで受かるぞ
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 13:46:04.72ID:sdQw+HUm
まぁ思えば、フツーの合格ゴールの資格試験なら、大体これくらいやれば受かるよねぇ…で話が進むけど、
検定試験だと、それに満点狙いの猛者が混じるから、勉強の加減が分からなくなるんかもなぁ
だから何やっても不安…..
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:51:54.38ID:NtH/Zohv
そーいやふと思ったんだが実技も機械で採点するのかな?おれ字汚いのだが数字の読み取り大丈夫?
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:11:50.35ID:BhGB5sWN
俺はマスクなんてしたくないからずっとノーマスクだけど
苦しいなら外せよ
ノーマスクで咎められたことなんてほとんど無い
0819名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:51:17.35ID:XGqgGE+E
試験はノーマスクでええんか?
0820名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 18:55:00.02ID:2mldm0xm
いいよ
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:35:06.92ID:7BiYLLZl
とりあえず実技5年はやりたい!
みんな受かろうぜ!!
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:36:56.17ID:Pry88KJe
>>821
いけると思う
俺はトリセツ問題集1回、道場過去7回分しかやってないけど、
学科も実技も8割5分くらい得点できるようになった
もちろん間違えたことはしっかり復習しての話だが
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:48:49.65ID:BcElrRqw
4割も間違えられるんやぞ?満点なんか取る必要無し無し
0825名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 19:51:22.42ID:56Bfgp4e
5月の出願間に合わず、9月に向けて勉強しようと思いほんださん2週して道場8割取れるようになったけど明らかにやるタイミング間違えた
7月くらいには全部忘れてそうだわ
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:14:50.97ID:vdTW00sz
まぁもう確実取れるレベルに達したけど、ぶっちゃけホンダさんなかったら到底たどり着けなかったわ
独学で取るやつすげーわ、改めて自分の頭の悪さに気づけたよ
0828名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:50:05.76ID:0mztHJ/1
ワイはおーちゃん先生やわ
勉強系のYouTuberは認めるわ
0829名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:06:06.79ID:TLZsg9S5
自分が勉強してる姿チャカチャカした動画だしてるやつの1億倍くらいは役に立つのか
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:29:22.83ID:2tVcxSEs
本当に頭良い人って馬鹿な人に教えるの上手いよね
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:33:02.25ID:Xx/+5wx5
ほんださんとLECのテキストやって、Lecの問題集(〜2021年までの過去問範囲)3週回したんだけど直近の過去問ノータッチ。
明日、明後日は直近の過去問よりLecノーミスに専念した方がいいのかな…?
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 21:57:37.86ID:Pry88KJe
>>831
ビミョーだなあ
自分はトリセツ速習問題集1回やった後、道場始めたんだけど、
その時点で4年位前の問題で大体6割ちょっと取れてた
3回廻したのならもう少し取れると思うけど、最近の問題は難易度が少し上ってるからなあ
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:04:51.64ID:Xx/+5wx5
>>832
ちなみに直近学科3回はノータッチといいつつ解きっぱなしで、40,32,36だった。
残りのアクションとしては、
・学科はLEC問題集、スキマ時間に直近の道場
・実技はLEC問題集、直近3回のの計算問題を解く
かなぁ。有識者、いたら教えてください🙇‍♂
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:19:30.29ID:R/Lx1Z/f
ホンダさんはすごいよな。あれ以下のレベルで5万くらいの講座普通にある。あれ無料はFP試験のレベル上がるか心配になるレベルだわ。
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:22:40.72ID:Pry88KJe
>>833
あとどれくらい時間取れるのか分らんけど、
自分ならLEC問題集の間違えたとこだけ全問やり直して、
後は数字の暗記かなあ
直前で新しい問題やると、試験会場で消化不足のパニックになることも考えられるし
6割りくらいの実力だと時間も気になるところだから考え込むのは避けたい
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/25(木) 23:10:06.45ID:vdTW00sz
>>834
俺もそれが心配、相対試験じゃないんだから難易度はあげないでほしい、せめて今回だけでも
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:28:28.41ID:VnBpjaI2
やっとあと3日で勉強から解放されるぜ
でも次は投資関係に興味がでたな。
投資関係の資格なんてあるかな
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 07:52:23.54ID:RtmD3Ahg
過去問やらないやつはなんなんだ?
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 08:28:30.29ID:8iBJcq5B
>>840
むしろだけで良いよな
3級の時に悟った
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 09:59:42.35ID:fWA4mUf+
過去問だけ繰り返しやってわからないとこをテキストとYouTube(笑)見ればおけ
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:23:19.24ID:jRdI1QUr
過去問やっておくといいのはどういう知識がどういった形式・頻度で問われるのかって感覚を身に付けやすいから
慣れると問題文をぱっと見ただけで何が問いたいのかわかるようになる

特にFP2級・3級試験は勉強してみた感じ奇問みたいなものもほとんどないし過去問だけで高得点取れると思う
宅建なんかだと結構意地の悪い問題が出されて過去問だけじゃなくて
テキスト他で知識の肉付けしておかないといけない問題がちらほら出たりする
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:33:10.51ID:9jwdtxPB
そもそもテキストが、そこまで詳しくもないからなぁ
テキストで足りないところを過去問で補う感じ…
んで、それなら過去問だけで良いじゃんになる….
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 10:46:05.09ID:ZwToVyKO
いよいよ明後日か、明日は7の日だがジャグラー打たず過去問道場打つよ
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 11:31:33.57ID:RqtRprIY
電卓持ち込み可なの受験票見て今知ったわwwww
0847名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 11:47:38.73ID:t3tXi02p
残り1日最後何するかなあ
今更過去問解いてもやし苦手なとこテキスト見直すか
0848名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:48:02.85ID:pX1yCE8M
>>846
実技で使うから必ず買っとこう
ただし100均のはやめとけ
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 13:00:59.71ID:UkOi+T05
>>846

>>846
どうやって計算するつもりだったんだよwww
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:04:16.12ID:cFXpxrko
>>849
1.01三乗とか手でやらすんか?とちょっと思ってたけど、直前まで測量士補(電卓持ち込み不可でエグい計算多い)も並行してたから特に違和感なかったわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況