>>74
自分もあれ苦手だった。公式覚えればいいと
いう人もいるが、自分は不動先生の解説動画
の説明見てから逆に得意になった。ちなみに
公式は覚えなかった。ランキンサイクルの絵
を描いて、ボイラー効率、タービン内効率、
発電機効率、発電端効率、所内率、送電端効
栗がどの部分なのかが分かるようになれば、
後は効率=出力/入力の原則から数式を作る
。kwhとKJの換算だけ注意して問題解く数
こなせば楽しくなってくる。自分はあと機械
残しているので、来月頑張ります。