>>52
賃管は特に特色がないから、設置義務以外の使い道がないんだわな
宅建以外で、現場で必要な資格者と言ったら賃貸管理の基礎を知っている人ではなくスペシャリストだし
例えば、債権回収や家賃未納の取り立ての専門家の資格なら使える