X



トップページ資格全般
935コメント290KB

【水系】消防設備士 甲乙種第1類 その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 01:52:46.24ID:f4G6m75K
「財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
消防設備士試験(危険物取扱者試験)の受験案内や試験日程、合格発表などがサイト内で検索できます。

「都道府県消防設備協会 一覧」
http://www.syoubounet.jp/
消防法(昭和23年法律第186号)第17条の10の規定により、工事整備対象設備等の工事又は整備に関する法定講習について。

受講対象者
(1)消防設備士免状の交付を受けた日から2年以内の者
(2)前回の講習を受講された日から5年以内の者

「財団法人 日本消防設備安全センター」
http://www.fesc.or.jp/
消防設備点検資格者の講習受講。受講案内や日程などが掲載されてます。

前スレ
【水系】消防設備士 甲乙種第1類 その15
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1648312877/
0638名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/18(木) 12:14:30.99ID:U3Rl8ozx
東京の講習会場寒すぎて笑えない
0641名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/18(木) 17:51:45.44ID:2lSl2dc+
マジできてる。2月9日出版か。
なお、試験日は千葉県で2月12日。
ぐぬぬ。
0643名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/18(木) 19:34:52.66ID:lMFG3DFV
なんで公論公式よりAmazon情報の方が早いんだ
0645名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/19(金) 00:08:42.00ID:Nn7r+YLX
マジで公論来るのか
甲種4類終わって時間があったら1行こうかな
0646名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/19(金) 02:37:39.20ID:SKu5UExe
来ないと思ってつい先日弘文社の本買ったばっかりなんだが勘弁してくれよ
金ドブに捨てた気分だわ
0648名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/19(金) 22:23:13.78ID:CdpYhB2K
ぶっちゃけ公論の中からほとんど似たりよったりな問題が出るんですかね??
0649名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 08:43:05.40ID:70R28JGm
>>611
年度基準になりますが、受けないといけない年度以内に受けないと5点加点されます。
次年度も講習受けないと5点、さらにその次の年度も受けないと5点加点されます。
その3年間での合計は15点となりますが、免状失効点数は合計が20点以上となったらなので、3年間未受講だからと言って失効することはありません。

3年経過すれば15点分が帳消しになるとほとんどの方がおっしゃられていますが、告示には過去3年間の合計が20点以上となった場合に免状失効とあるので、未受講4年目に突入すれば1年目の5点分のみが帳消しになるという解釈です。

職務にあたって免状不携帯であったり、消防設備士でない人に点検させたりすると加点されます。

おっしゃられている方は、1年目に未受講以外に加点を受けてそれ以降3年間未受講であったか、未受講でありながら消防設備士の職務にあたってそれが消防にばれたかのどちらかだと推測します。
0650名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 10:20:30.21ID:JNj1lzbO
2類や3類からは公論は出ないよなあ。
マイナーで受験生が少ないからな。
0651名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:06:10.28ID:AwCsFedv
1類も公論一択の時代に突入するのか?
0653名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:26:50.87ID:zAvd1rIO
公論は2類3類は出さないと思うが、1類のかなりの部分が使えそう。
0654名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 13:41:13.77ID:Sn40llgF
公論はどうやって本を作成しているのか?
試験問題を暗記している?
もしくは、問題を撮影している?
0655名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 15:14:25.87ID:VjV5VU3X
センターと公論出版は繋がっている。問題の丸暗記とか問題用紙の撮影なんて絶対にそんなこと不可能だからね。
0657名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:05.18ID:ek57hdpd
マスクに隠しカメラ仕込んでるんやで
お前らの会場でもよーく見てみて
マスクに穴空いてるやついるでしょ

腕時計外させる会場あるけど、あれも腕時計で問題盗撮されてたから
今は技術が進んでマスク型、メガネ型、コート型、ブルマ型など色々ある
0658名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 18:08:41.26ID:ek57hdpd
あと公論出版は絶対買った方がいい
直近の試験なら全問同じ問題が出る可能性すらある
4類スレ見れば分かるけど、公論率下がった今ですら6割は同じ問題
初期はほぼ全問丸まんまだった
超大当たり参考本
工藤本は無駄
資格取るだけなら捨てちまえ
0659名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 19:28:21.59ID:9SLtFusP
工藤は読みにくいんだよな
何度も改定してるんだったらもっと本として読みやすくしろって話なんだが……
0660名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 21:08:22.53ID:2m4S/tE8
3月2日に東京で受けるので、公論はちょうど良い。
確かに工藤本は読みにくいし、2月の発売日までに
工藤本を終わらせて公論一本にしよう。
0661名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/20(土) 23:44:56.89ID:YOSDQxC2
まあ公論が読みやすいかって言われるとそういうわけでもないと思うけどな
設備士の参考書はぜんぶ読みにくい
0662名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/21(日) 02:37:33.07ID:zHGNRhWS
読みやすくは無いけど工藤本がそれ未満の出来だからなあ
参考書部分とか特に読みづらいから参考書としてはTACの方がわかりやすい
載ってる問題がクソ過ぎるから問題集としてはTACはオススメできないけど

自分も乙1だけにしようかと思っていたけど公論出るから甲1も受けることになりそう
0663名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/21(日) 09:06:03.99ID:SzGLmYX7
>>660
迷ってたけど、俺も同じプラン
公論出るなんてなんと幸運

公論でわかりませんって人は他の資格やその受験テキストも全部読みにくいくらいの知能だから無視

公論はマジでわかりやすい
やれば高得点ってのが経験上
0665名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/21(日) 17:58:52.34ID:39cQRM1I
3月2日の東京受験の人がうらやましい
2月23日の金沢受験だから、さすがに公論を買っても消化不良だから下巻の鑑別と製図だけなら読めるかな?
0666名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:38:38.24ID:HWpiOg93
実技試験の製図の文言を書き込む際は、けっこう細かく書かないと点数はもらえないのでしょうか?それとも意味があってればざっくりでも大丈夫ですか?
0667名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:22:25.44ID:mPPzBlCI
>>665
東京は3/17でしょ
0668名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:32:31.82ID:FwQBNyYf
3月2日 乙1
0669名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/23(火) 16:18:54.95ID:mPPzBlCI
てっきり甲一かと思ったごめんよ
0671名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:08:08.44ID:J/GzAQZe
公論出るのかあ。すごく嬉しい。
5類も出してくれ
0672名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/25(木) 23:08:08.51ID:J/GzAQZe
公論出るのかあ。すごく嬉しい。
5類も出してくれ
0673名無し検定1級さん
垢版 |
2024/01/26(金) 15:25:13.02ID:9MXtvvqd
>>672
甲種5類持ちだが
試験範囲が狭いから、現状の参考書と問題集で
十分対応可能。製図なんか1類、4類と比べると
簡単すぎるし
0678名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:52:01.20ID:7TgE3wUr
甲種危険物取扱者
消防設備士甲種1.4.5.類
消防設備士乙種7.類
以上 免状取得!
乙種6、甲種2.3.どうしようかな。邪魔くさいな。
0679名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 18:07:39.10ID:7TgE3wUr
上下巻あるということはそれなりに内容は濃い、勉強量は多いということなのかな。4類も上下巻あるな。6,7類は一冊だけなのに。
0680名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 19:45:13.78ID:kXV8fSny
>>678
行っちゃえ、行っちゃえ

自分は甲4、乙67、甲51の順に取得して、明後日甲2の試験
その後甲3特とコンプリート狙ってる
別段必要も無いのにw
0681名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 20:08:05.92ID:TpvuOSNJ
でも収録問題数としてのバランスは悪いぞ

公論出版 第1類 令和6年
筆記417問、鑑別84問、製図21問
上巻432ページ、下巻240ページ

公論出版 第4類 令和6年
筆記434問、鑑別93問、製図35問
上巻386ページ、下巻394ページ

公論出版 第4類 令和5年
筆記399問、鑑別89問、製図33問
上巻364ページ、下巻364ページ

公論出版の第4類製図35問と比べて第1類21問は第4類の6割程度とかなり少ない
筆記と鑑別は第1類も第4類もほぼ近い収録数なのにな
0682名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/02(金) 22:53:32.18ID:LQu2K4KY
公論の上巻が厚く下巻が薄いようだが、章の順序を変えたり
章の途中でぶった切ったりしないのが公論らしい。
0683名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/03(土) 12:49:01.54ID:xUjZLgiH
甲種1類、去年ひょっこり実技60点で受かっちゃたんだけど、最近特類受験のため過去問見て、特に1類関係が忘れたというよりわかってないままだったことを痛感。上巻だけでも公論買うか迷い中。すでに何冊か参考書あるから、復習にかける時間がどれだけかが根本の問題とは思うけど、467類で公論ひたすら解いては解説読むスタイルが記憶力、集中力のない自分にはあっていたので。
0684名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/04(日) 17:54:01.40ID:yr1lvW1Z
受験者に質問なのですが、実際にテキスト等で見たことのないような新規問題は何問ぐらいありましたか?
0685名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:09:12.03ID:pI0XZ635
>>684
つまんねー質問なんかしてないでとっとと受験してきな
0686名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 18:03:06.22ID:sxTLSLis
消防設備士って初回講習や5年更新講習があって7000円ぐらいも取られるんか?
ペーパー消防設備士なんて意味ないなあ
防火管理者講習ぐらいの料金だと思ってたわ
0687名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 19:08:09.63ID:f6hargqi
>>685
つまらない質問ですか?
少しでも情報を得ることは、受験にも大切な事ではありませんでしょうか?
0688名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/05(月) 21:24:09.24ID:/pj4pveB
>>686
仕事で使わないなら講習は無視しても大丈夫だよ
0689名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 15:48:59.96ID:wDFyMbCh
>>681
製図に関しては甲4より簡単だって話だから収録数少ないのかな
0690名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 16:08:11.92ID:7ztFN/lY
公論手に入った。
工藤本と比べて編集が段違い。これ一本でいいんじゃないか。
0693名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 17:06:49.49ID:BbujcWPy
>>692
多分、公論出版オンラインショップからだと思う
0694名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:01:51.05ID:wzlX0O4T
公論のおかげで3月以降の合格率上がりそうだし、それ以前に取得した人達は不満爆発だろうな
0696名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:33:14.01ID:EioB7YKV
先に初挑戦で甲4取ろうと思ったけど難しくなる前に公論で甲1狙いに変えるかな
0697名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:33:20.19ID:EioB7YKV
先に初挑戦で甲4取ろうと思ったけど難しくなる前に公論で甲1狙いに変えるかな
0698名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:43:18.92ID:F9VEoY+a
>>696
俺も甲4取ろうと思ってたけど問題がひねくれる前に甲1とった方がよさげだよな
0699名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/08(木) 16:59:46.90ID:rI4ucLbH
甲種1. 弘文社 オーム社
甲種4. 公論 炎シリーズ
甲種5. 近藤本 オーム社
乙種7. 公論 荻野語呂合わせ
甲種危険物 試験研究センター教本 甲種危険物のための物理化学の本 弘文社
2級ボイラー ユーキャン 炎シリーズ
1級ボイラー 協会本
以上自分が世話になった書籍。
2023夏に消甲1.取得したが今月公論発売されたんだな。
0700名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 17:26:38.68ID:1KOnurxR
超大型書店数店舗廻ったが発売日なのに売ってない
Amazonで頼んでおけば良かった
0701名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:22:30.89ID:hBHSzG0W
公論出版のオンラインショップがアマゾンより早いらしい。
0702名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 20:39:03.51ID:PGQuevGM
あんまり強い出版社じゃなさそうだしね公論
0705名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/09(金) 21:16:00.23ID:pnmHZp0i
>>703
地元の本屋の店長は公論出版の存在を知らず自費出版ではないですよね?と聞かれてイラッとした
0706名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 00:39:58.09ID:tpW6UNdE
>>703
超大型店舗と大型店舗の一部でだけ売ってるイメージ
大型店舗でも売ってる店より売ってない店の方が多い感じ

書店は問い合わせたら早いところでも連休明け、遅いところなら来週末に並び始める感じらしい
Amazonで頼むのが正解とはなあ、大型店舗だと発売日前に並び始めることも多いからこんなに遅いとは思わなかった
0707名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 09:15:56.62ID:XQKLKvpm
2月2日に公論のホームぺージで発売開始と出て、
すぐにオンラインショップで買ったら7日に着いたよ。
0708名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:01:39.71ID:kl5yHTeN
>>707
なるほど
それで発売日よりも 2日も前の2月7日にフライング入手ができたわけだな

俺は発売日より8日も前の2月1日に楽天ブックスで注文を完了したが
「商品確保済み」の表示にはなっているが
本日2月10日午前9時現在でまだ「発送手続完了」表示にすらなっていない

昨日2月9日が発売日じゃなかったのかよ!
楽天ブックスは一体何をやっているんだ?!
0709名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:02:50.64ID:vNvCcQd8
知らねえよしつこいな
0710名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:07:32.35ID:UztTpuDd
>>708
今日東京丸善本店で聞いたら都内で入荷した店はゼロだってよ
公式じゃないとダメっぽいな
0711名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:11:18.39ID:kl5yHTeN
>>710
マジかあー!!
じゃあ2月9日発売日というのはいったいどういうことなんだよ!?

しかも公式サイトからの購入なら発売日よりも2日も前の2月7日に実物を入手できているというのはふざけてるとしか言いようがない
0713名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 10:55:34.00ID:zJId9htU
2月9日って公式な発売日?
出版社は無視してアマゾンが世界の基準なのか。
0714名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 11:53:11.87ID:kl5yHTeN
>>713
Amazonだけではなく楽天ブックスでも発売日の表示は2月9日だ

紀伊国屋書店、旭屋書店、くまざわ書店などでも同じ2月9日発売日扱いなんじゃねえの?
0715名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 14:58:44.17ID:kl5yHTeN
Amazonで公論を注文したやつはもう届いているのか?
2血1日注文の楽天ブックスはまだ発送完了どころか発送手配すらされてないぞ
0717名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 16:48:48.86ID:tpW6UNdE
>>715
同じく昨日注文してまだ届かず
一応お急ぎ便にしてあるから今日到着のはずなんだが
発送はされて隣接県から地元のデカい集積場には届いてるのは配送状況から確認済み
0718名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 18:00:41.57ID:FsHk4+mn
>>708
俺も同じ状況でムカついたからキャンセルしてAmazonで買い直した
今日中に届くっぽい
0719名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/10(土) 22:38:50.34ID:QT8mfR2J
本買うのが目的になってない?
0723名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 12:27:27.37ID:8JD5+KgT
本を買える買えないでこれだけ盛り上げるのはさすが公論
読んだ感想はどうなんだろう。工藤本の編集がクソだと前に書いてあったが。
0724名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:17:10.54ID:rJyDFzWd
1類はスプリンクラーだよな
なら持っておいて損はないはず
公論出してくれるのなら目の色変えるのも分かる

>>723
公論側も工藤にだけは言われたくなさそう
0725名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 13:34:15.31ID:cNR/gxFl
届くのが数日違ったところで何が変わるんだよアホかw
0726名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:03:30.19ID:oQ67B3fZ
>>725
個人的な理由で悪いけれど、2月23日の金沢受験予定だから、その数日が大きく影響するんだよ
3月も4月も試験がある東京だけが対象じゃないんだよ
0727名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:05:36.14ID:V4IF9TTS
公論がなかったら甲4はそこそこ難関な資格扱いだったと思う
0728名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 15:44:40.14ID:cNR/gxFl
>>726
いやーそんな影響ないだろ
届くまで他のでやってればいいんじゃないの
0729名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 16:17:43.67ID:NAGUibh4
公論の問題集はどうやって作成しているのかねぇ?
試験問題を暗記しているのか?w
0731名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 17:15:02.51ID:r2GCOEWf
>>723
圧倒的に弘文社が読みにくい(特にテキスト部分が)
問題も弘文社と公論でかなり違う
鑑別とかでも写真は同じでも問いが全然浅いレベルでとまってたりする、弘文社は
弘文社だけで公論の問題が本番で出たらあまり解けずに落ちると思う
0732名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:45:32.27ID:Iz/cu98y
Amazonで注文してた公論届いた
下巻ペラペラで笑った
0733名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 18:59:36.32ID:OP8yTwg8
こうなると来年度の試験日程、上半期だけでも発表してほしいな
0734名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:09:18.30ID:R8nZAX4d
4月に1類受けるか4類受けるか死ぬほど悩んでます。助けてください。
1類は公論が出た今が千載一遇の好機ですよね。
ちなみに仕事は消防設備士とは全く関係ありませんが合格したら受験費用と免状代はでます。趣味で受けるだけです。
現在保有は甲3乙67です。
昔4類受けようと思って古い4類の公論は持ってます。
0735名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 19:11:04.08ID:V4IF9TTS
個人的に下巻が薄いのは有り難いな 直前期は実技の確認だけで十分だから
0736名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 22:07:38.65ID:99rYGq8l
>>733
東京でしたら、6年度の試験案内が見ることができます
0737名無し検定1級さん
垢版 |
2024/02/11(日) 23:02:49.20ID:OP8yTwg8
>>736
東京は発表になってるんですね
ありがとうございます

受験料値上げか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況