>>874
>「東北は資格とりに遠征する人がい過ぎて」ってどういう意味?
数値化した部分でいう250人の部分

>どうして資格とりに遠征する人が増えると東北で登録販売者の数が増えないの?
増えないじゃなくて少ないように「見える」
県外受験(250人)が増えれば、合格者全体(380人)に対して県内で登録する人数(130人)の「割合」は減るよね?
「全体の合格者数から実際に東北で働く人の人数にすると減っている」。人数じゃなくてね。
1000人受けようと1万人受けようと合格者の130人は変わるはずないじゃない。人数が減ってるなんて最初から書いてない。減るのはもちろん割合だよ。


>>825 に書かれているのは、登録販売者の出題難易度=登録販売者の需要で、
問題を簡単にしても、難しい県からの受験者ばかり増えて、実際東北で働く人はあまり増えていないんじゃないかって話。

人数が減っている、東北からの受験者の合格が抑えられている、なんて意図をどこに感じたのか俺には分からないね。