X



トップページ資格全般
1002コメント389KB

登録販売者 Part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f0d-A3Qq)
垢版 |
2023/02/08(水) 06:30:25.67ID:o9uSp/ya0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)

※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

医薬品の販売制度|厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000082514.html

一般社団法人 日本医薬品登録販売者協会
https://www.nittokyo.jp/

公益社団法人 全日本医薬品登録販売者協会
http://www.zenyaku.or.jp/

薬事日報
登録販売者試験・日程一覧
https://www.yakuji.co.jp/entrycategory/46

前スレ
登録販売者 Part81
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1660456817/-100
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp75-9TYQ)
垢版 |
2023/02/27(月) 23:07:34.39ID:3Sm1fIgIp
の割にはスレにきちゃう
こんな辺境のスレだぞ
0106名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-glgv)
垢版 |
2023/02/28(火) 00:13:39.50ID:brSGLqvA0
登録販売者の様な国民の健康を預かる資格が国家資格じゃないなんて、何トボけたこと言ってんのw
俺たちその気になったら人を簡単に殺せんだよ?
0114名無し検定1級さん (ワッチョイ aeeb-Zbx2)
垢版 |
2023/03/01(水) 04:50:37.71ID:cSss37PB0
みんな手取りいくら?
わいは22万
0118名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 13:54:09.45ID:Qi2jG/8g0
>>117
だから、資格セミナーか全日本医薬品登録販売者協会のどっちかがウソ言ってんだろ?
で、どっちがウソ言ってんだ?
あいまいでどっちか分かんないのか?

何が必死だw
お前が必死なんだよw
0123名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 18:03:18.15ID:Qi2jG/8g0
>>120
広義の定義がどうだろうと、ここに載っていないということは厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-01-02-01.html

OTCとはいえ医薬品を扱う登録販売者を厚生労働省以外の役所が管轄することはあり得ない
ということは答えは自明だろ?
0127名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-l4Y4)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:13:46.56ID:LySi6GAcM
はっきりしないのは登録販売者の立ち位置ではなく、国家資格の定義(省庁で違う)でFA
技能士も同じ理由で面倒なことを言う人がいる

まあどの省庁であろうと国を構成する組織が国家資格ではないものを国家資格と呼んだら大問題なので、国家資格と呼ぶ省庁がある時点で国家資格と解釈していいと思うけどね
0129名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 20:50:12.60ID:Qi2jG/8g0
>>127
だから総務省は「国の資格」なんていう耳慣れない単語を敢えて作って、「国家資格」って単語は使ってないだろ?
そういうことだよw
もしどこかの省庁が登録販売者を国家資格と呼んでたらソースプリーズ
0130名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-l4Y4)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:36:50.43ID:LySi6GAcM
確かに「国家資格」とは書いてないね
でもそれ言い始めると、一般に国家資格となされてるけど明確に「国家資格」と定義がされてるものってそんなに多くないんよ
国家資格ではない「公的資格」なんてもっとふわっとしてる

表記に拘って国家資格ではないと呼ぶのは好きにすればいいけど、大多数の共通認識を無視して自分だけの定義に基づいて会話するのは面倒な奴として敬遠されがちだから、リアルではほどほどにね
0131名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 21:54:18.27ID:Qi2jG/8g0
>>130
だから定義がどうだなんて関係ないって
ここに載っていないということは厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-01-02-01.html
登録販売者が厚生労働省以外の管轄であるってことが示せなければ国家資格じゃないってことだろ?

どうして定義だ解釈だ共通認識だなんて話に持ち込んで登録販売者は国家資格じゃないってことを認めたがらないかな?
国家資格だろうと公的資格だろうと、中卒が3か月の勉強でとれる資格だってことは変わらないだろw

てか、登録販売者が国家資格だってことが「大多数の共通認識」?
大多数は登録販売者って資格自体を知らないよw
0133名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:19:26.67ID:4w/YXpGMd
広義には国家資格なのに一覧から外されてる理由は何でだろう?って話になるが
それは誰も答えられないし、曖昧な定義で俺はいいと思うけど
0134名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:29:13.46ID:KXOQ0gSka
>>131

>厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない 
>登録販売者が厚生労働省以外の管轄であるってことが示せなければ国家資格じゃな

そうとは限らない。なぜなら、厚生労働省所轄で、厚生労働省自身は資格と見なしていない(提示された表にもないし、自身は「国家検定」という表記を徹底してる)技能士(技能検定)を文科省は国家資格と見なしてるから
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/014/shiryo/07012608/003.html

>登録販売者は国家資格じゃないってことを認めたがらないかな
別に登録販売者が国家資格でも公的資格でもどっちでもいいよ。繰り返しになるけど国家資格の定義がバラバラなんだから結論なんて出るわけない
ただ、結論がでないものを否と断言するならそれに足る根拠を出せって話

>3か月の勉強でとれる資格だってことは変わらない
資格の難易は議論してないね。典型的な論点ずらし

>登録販売者が国家資格だってことが「大多数の共通認識」?
資格を認定の主体で分類したとき国家資格、公的資格、民間資格の3つで分けるのは多くの人が持つ認識
それを踏まえて総務省の国の資格制度一覧を見たら大多数は「ああいわゆる国家資格のことね」と考えるでしょ。別に登録販売者に限った話じゃない
0135名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 22:56:16.79ID:Qi2jG/8g0
>>134
> そうとは限らない。なぜなら、厚生労働省所轄で、厚生労働省自身は資格と見なしていない(提示された表にもないし、自身は「国家検定」という表記を徹底してる)技能士(技能検定)を文科省は国家資格と見なしてるから
「技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度」って書いてあるけど、どこにも「国家資格」なんて書いてないぞ
これも「広義の定義では」ってやつかw
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/41/siryo/__icsFiles/afieldfile/2010/08/11/1288903_05.pdf

> 別に登録販売者が国家資格でも公的資格でもどっちでもいいよ。繰り返しになるけど国家資格の定義がバラバラなんだから結論なんて出るわけない
じゃ、今後医師や薬剤師は国家資格だ、なんていう奴が出てきたら「国家資格の定義がバラバラなんだか言い切れないぞ」って教えてやれよw
0136名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:15:32.25ID:KXOQ0gSka
>>135
ごめんね、リンク貼り間違えてたね。頑張って探してきてくれたんだ
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/shougai/014/shiryo/07012608/003.htm

> 国家資格の分類
>1  国家資格は、法律で設けられている規制の種類により、次のように分類できる。
>D) 技能検定: 業務知識や技能などを評価するもの。
>・ 技能検定(職業能力開発促進法)


>今後医師や薬剤師は国家資格だ、なんていう奴が出てきたら「国家資格の定義がバラバラなんだか言い切れないぞ」って教えてやれよw
君みたいな他人を小馬鹿にしながら自説を押し付けて来るような人以外にはわざわざそんな話しないよ
面倒くさいやつだとおもわれたくないじゃん
0137名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:17:24.52ID:d7Ya1c1W0
>>129
目をつぶると目をつむるは違うからね
文字をよーく見てつぶるとつむるは違うだろ
そういうことだよw
みたいなやだー、この人関わると面倒くさい人だって現実だと敬遠される面倒くさいタイプの人じゃん
0139名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:33:58.51ID:Qi2jG/8g0
>>137
国の資格:日本にある公的資格
国家資格:日本にある公的資格の中で国家が認可承認する資格

だと思うよ、「大多数の共通認識」では
国の資格って言ったら国家資格に決まってんだろ、なんていったら
「自説を押し付ける面倒くさいやつ」って思われちゃうよw
0140名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
垢版 |
2023/03/01(水) 23:50:46.03ID:KXOQ0gSka
>>139
指摘ありがとね
自分でも書いてて悩んだ部分ではあるんだけどさ、ぶっちゃけ資格にあまり興味が無い人こそが大多数で、そういう人は「国家資格」か「そうでないか」かくらいの認識が多数なんよ。「公的資格」って表現わかる人は結構資格オタク寄りなんだよね
ましてや君みたいに「国の資格」と「国家資格」という些末な表記の違いに気づいてしまうのはそりゃもうマニア中のマニアよ
無論こんなところにいる以上少なからずマニアな奴らばかりなわけだけど、それでも国家資格かどうかなんてどっちでも良くない?って意見が多いんよ

つまり登録販売者が国家資格か否かに一番拘泥してるのは君
なんか登録販売者絡みで辛いことがあったん?酒でも飲んで忘れちゃった方がいいよ
0141名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
垢版 |
2023/03/02(木) 01:59:48.99ID:kaukymyd0
>>139
中卒が3か月で取れるとか
大多数は登録販売者って資格自体を知らないよとか
国家資格か否かを拘るとか
登販下げをやってるいつもの人だ

>「自説を押し付ける面倒くさいやつ」って思われちゃうよw

それ君じゃん、君が面倒くさい奴じゃん
0142名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 09:28:29.91ID:VZqSDFOL0
>>140
なんだよ、文科省のサイトとか引用してるから、登録販売者が国家資格であることを
明確に証明してくれるやつがいよいよ出てきたのかと期待したら、
結局は「細けえことはいいんだよ、おメエ、細けえってみんなから嫌われてんだろw」かw

ま、バカ問い詰めるとたいていはそこに行きつくからしょうがないけど、
こんなんでも登録販売者の中では頭いいとか言われてんだろうな
で、薬剤師からは「ウチのトーハンさんちょっとね」とかバカにされまくり、とw
0143名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:03:50.68ID:PPG9eEp5d
この歪んだ性格でドラッグストア(接客業)選択してる意味がわからないわ
中卒が3ヶ月で取れる登録販売者の知識すらないお客さんに対してどう接しているのか…
0145名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
垢版 |
2023/03/02(木) 11:31:59.18ID:kaukymyd0
お客さんに情報提供するのに難癖つけて拘って拘ってそんなんで接客大丈夫?

だから前から言ってるじゃん
登販下げをやってる奴は登販の試験に合格できなくて不満が溜まってるか
試験には合格できても仕事が決まらなくて不満が溜まってる奴なんだよ
つまり酸っぱい葡萄って奴

薬学検定のコピペ貼りして荒らしていた奴もそうだったようにね
0147名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
垢版 |
2023/03/02(木) 16:12:21.12ID:PPG9eEp5d
このリストにある資格以外は国家資格ではありませんって書いてあれば確実なんだけどな

その誰かって過去スレでそうした人がいるって事?
0149名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/02(木) 21:25:53.92ID:VZqSDFOL0
しかし登録販売者ってのは科学的な思考能力が異常に低いね

厚生労働省は、はっきりと登録販売者は管轄の国家資格ではないと言い切っている
https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/21/backdata/01-01-02-01.html

全日本医薬品登録販売者協会は、はっきりと登録販売者は国家資格ではないと言い切っている
https://zenyaku.or.jp/aiming

こんなはっきりとした「登録販売者は国家資格ではないという証拠」があるのに、
具体的な反証もなく、定義がどうの解釈がどうの認識がどうのと、
ああも解釈できる、こうも解釈できると、非科学的な論証・反論しかできない

厚労省が「登録販売者は国家資格ではありません」とでも文書で発表しなきゃ認めないつもりかね?
いやそうなっても、文科省の定義が、総務省の表が、とかいって認めないんだろうなw

せめて全日本医薬品登録販売者協会のHPを書き換えてもらえよ
まずはそこからだw
0154名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 00:12:50.50ID:0oLzoYmH0
どうして登録販売者ってやつはまともに反論できなくなると妄想で人格攻撃を始めるかねぇw

オレが細かくて周りから嫌われていようと、接客できなかろうと、職場で浮いてようと、必死だろうと
そんな妄想はどうでもいいから、はやく登録販売者が国家資格だっていう確固たる証拠を出しなよ
厚労省も全日本医薬品登録販売者協会も吹っ飛ぶぐらいのさ
オレを痛めつけたいならそれが一番だってw

店でお客さんにあいまいな知識で適当な説明して、それをツッコまれた時に
お客さんに対してありもしない妄想人格攻撃とかしちゃだめだぞw
0156名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
垢版 |
2023/03/03(金) 05:49:11.55ID:bi+Qhwyld
どうでもいい事に必死になって否定してる事実は妄想でもなんでもなくここで馬鹿騒ぎしてる書き込みが何よりの証拠😁

普段相手にされない登録販売者との話は楽しかった?じゃあな👋
0157名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
垢版 |
2023/03/03(金) 08:47:23.09ID:0oLzoYmH0
>>156
> 普段相手にされない登録販売者との話は楽しかった?
言ってる先から人格攻撃かw

ところで、誰かが「登録販売者は国家資格じゃない」とか書き込んだら、
「ソース出せ」「国家資格であるソースは検索していくつも出てるから2つ貼っておく」
とかイキってたのはアンタだよね
国家資格である証拠が幾つもあるんなら出し惜しみせずどんどん出そうよw

イキりながらソース出せと言いながら、ソース出されて反論できなくなったら
「どうでもいい事に必死になってるw」かw
じゃあ、そのどうでもいい事に必死になって、しかも何の役にも立たないソースをイキりながら
出してたヤツにも「必死だなw」って言ってやれよw

じゃ、いくつも出てる「国家資格であるソース」よろしくね、どうでもいい事とか急に逃げないで
広義の定義とか、解釈できるとかいうあいまいなヤツじゃなくて、全日本医薬品登録販売者協会が
公式に謝罪文を出しちゃうようなヤツをよろしくw
0158名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-/jr2)
垢版 |
2023/03/03(金) 15:09:18.35ID:mgL3RX4Jd
曖昧な段階で分かりそうなもんだよな。

それとこの場合国家資格と言われる
証拠を出すのが筋であって
そうでは無い証拠を出すのは筋違い。
0162名無し検定1級さん (スッププ Sdfa-yF7Z)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:21:14.30ID:gQwYWvaSd
最近求人に定年後の未経験爺さんや婆さんが「登録販売者です」と応募してくる
腰は痛いけど頑張るそうだ
0175名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:51:07.99ID:U1E/eAOw0
>>162
登録販売者は40代の主婦がパートの条件を少し有利にするならコスパいい資格だよね
研修開けてから子供の学費のために夜間専従で社員になる人もいる
体力削っても月85000円くらい夜間手当貰えるのはデカいよ
0176名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
垢版 |
2023/03/04(土) 21:59:57.74ID:U1E/eAOw0
逆に中年以降のオッサンには登録販売者はかなり辛くないかな?
ドラストに男手がいると酒や飲料、栄養ドリンク等の重いものを全て任されるので腰痛持ちだと続かない
0177名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/04(土) 22:30:27.78ID:moJL7AMJd
>>176

中年男にも貴重な職場だよドラスト

重いと言っても日用品だし常に自分空調効いてるしユニフォームは綺麗だし正規登用の道も無くは無い

一方、外回り現場仕事では重いといえば重機や資材だったり暑かったり寒かったり濡れたり汚れたり転落圧死交通事故や感電死のリスクがあったり、金稼ぐのにも体ヤバい仕事多いからな……
0178名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
垢版 |
2023/03/04(土) 23:09:57.69ID:UBN8uE2kd
>>174
登録販売者は一般用医薬品の2類までしか扱わないから、調剤薬局の事務の仕事で直接役に立つ資格ではないかもしれないですね。無理して取る必要はないかと
知ってて無駄ではない知識ではあるけどもね
0182名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:12:41.35ID:rSPrOr8d0
ま、登録販売者なんて資格は、本来なら重機に挟まれて死ぬような肉体労働者が
死にたくないから取りにくる、そして取れちゃう資格だってことだw
0183名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/05(日) 00:26:09.52ID:EDJdU4uHd
若い時は無理が効くから稼げる現業でもええんや

むしろあちこち体にガタがきて高齢になった時こそ登録販売者の緩さがありがたい、死ぬまでできる
0186名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:11:04.95ID:T77rgOOW0
「医師に言われたとおりに薬を袋詰めするだけの仕事に学歴なんて要らない」なんて言い出す奴がちょくちょく出てくる程度には薬剤師が雑務に追われまくってる背景があった中で、
その雑務の一部(一般用医薬品の販売)を引き受け、薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者は社会的に意義のある資格だと思うよ

資格取得が難しいか否かでしか語れない人は薄っぺらいなと思う
0188名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:22:50.13ID:rSPrOr8d0
「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事いくらしたって、
薬剤師の仕事の助けにはならんよ?

ひょっとしていま登録販売者がやっているような雑務を
以前は薬剤師がやっていた、とか思ってる?
飲料運ぶとかトイペ発注するとかレジ打つとか?
0189名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:35:30.62ID:T77rgOOW0
>>188
>飲料運ぶとかトイペ発注するとかレジ打つとか?
以前は、じゃなくて今も薬剤師"も"やってると思いますけど

君みたいな法律は破ってナンボなアウトローには分からないかもしれないけど、以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ
それが君の言うところの「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事をやるために馬鹿でも取れる資格を取った人間を置くことで合法化されたの
合法か違法かで経営上のリスクは段違いだよ。もっと高い視座持ったら?
0190名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:38:49.19ID:arS0akMWd
>>186

薬剤師の補助職とか、薬剤師法にも薬機法にも取り決めは無いよ

薬剤師は孤立無援な資格職なのよ

>>188

登録販売者が薬剤師の補助をするルールとかどこにも無いよ
0191名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:42:48.94ID:arS0akMWd
薬剤師の補助職が公式に認められたら、薬剤師雇用は激細りするだろうね

准薬剤師とか?、薬剤師が管理者に1人だけ居れば他はすべて補助職で良いじゃんね
0192名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:45:08.37ID:T77rgOOW0
>>190
別に登録販売者が薬剤師の補助職だなんて言ってないよ
薬剤師ほど専門性が無くてもできる仕事を薬剤師以外ができるようにしたら、結果的に薬剤師が専門性の高い仕事に専念できるから間接的に仕事減るでしょ
0193名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:46:12.65ID:rSPrOr8d0
>>189
> 君みたいな法律は破ってナンボなアウトローには分からないかもしれないけど、以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ
> それが君の言うところの「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事をやるために馬鹿でも取れる資格を取った人間を置くことで合法化されたの

それって薬剤師が感謝すべきこと?
0194名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 12:55:20.87ID:T77rgOOW0
>>193
うーん、さっきから書いてないことを読み取ってくるのはなんなんだろう。薬剤師は登録販売者に感謝せよなんて言ってないよ

別に薬剤師業界に限った話じゃなくて、少子高齢化で人口に対するプロフェッショナルの割合がどんどん減っていくのは避けられない中で、専門性の高い仕事に専念させるためにさほど専門性の高くない仕事を他に投げられるようにするのは、社会にとって回すためには必要なこと、意義があることだよねって言ってる
もちろん長い目で見れば必ずしも良いことだとは思わないけど、今はそんなこといえる状況じゃないでしょ
0195名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:00:18.63ID:arS0akMWd
>>192

もし補助職作るとしたら、ピッキングと指導は補助職がやる事になるだろうけど、専門性の高い仕事って何?

ひたすら監査だけやる?、だとしたら各薬局薬剤師一人でいいなw
0196名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:12:57.40ID:rSPrOr8d0
>>189
> 以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ

今だって、登録販売者が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
昔だって、薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
別に薬剤師や登録販売者が、医薬品が売れるたびにいちいち立ち会っているわけじゃない

結局、登録販売者ができて喜んだのは人件費が削減できるようになったドラッグストアの経営陣のみ
ドラッグストアの経費削減に役立つ資格、しかしそのためにほぼシロウトが危険な医薬品を売れるようになって
一般消費者を危険にさらすようになった資格
そんな資格って国民から見て有益?有害?
0197名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:14:35.27ID:T77rgOOW0
>>195
>補助職作るとしたら
補助職作ろうなんて話誰もしてない

>専門性の高い仕事って何?
薬剤師の一番大事な仕事は疑義照会って散々言われてることだと思うけど

>各薬局薬剤師一人でいいなw
仮にそうだとして、その薬剤師が休む必要があるときどうするの?
あるいは薬局の規模を拡大するとき一人じゃ困らない?
もしくは宅建みたいに「補助職n人に対して薬剤師1人」といった形の制度になるかもね

まあ今現在薬剤師の補助職が存在しない以上、無駄な議論だよ
0198名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:26:59.51ID:T77rgOOW0
>>196

>シロウトが危険な医薬品を売れるようになって
>一般消費者を危険にさらすようになった資格

これについては君自身の
>登録販売者が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
>昔だって、薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
という発言を信じれば、今も昔も有資格者は事務所に居るだけで、実際に売ってたのはシロウトの無資格店員なのだから同じなのでは? 

そもそも登録販売者は危険性の高い第1類以医薬品、要指導医薬品は扱えないので、言うほど薬剤師の仕事は奪わんでしょ

まさかと思うけど、196は薬剤師でありながら2類以下の薬品しか扱えない登録販売者ごときに職を奪われちゃった人だったりする?
0199名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-Ooea)
垢版 |
2023/03/05(日) 13:50:55.83ID:Ta8F9YCB0
0225 名無し検定1級さん 2022/09/08(木) 19:31:48.81
トイペってなに?

 ID:He+n98V3

0227 名無し検定1級さん 2022/09/08(木) 19:37:54.90
>>225
調べたら団塊の世代、九州の田舎の一部地域で使うトイレットペーパーの略らしい

 ID:lePTNRAP

>>198
違う
ID:rSPrOr8d0は九州の田舎のジジイで登販の試験に合格できなくて不満が溜まってる酸っぱい葡萄
0200名無し検定1級さん (ワッチョイ 1185-Nxqz)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:00:36.86ID:T77rgOOW0
>>199
あざす。理解したわ

薬剤師を上げる一方で
>「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事
とか言ってやたら登録販売者を目の敵にするから、6年みっちり薬学教育を受けたのにもかかわらず重機に挟まれて死ぬよりはマシな程度の仕事しかできなくて、同じく重機に挟まれて死ぬよりはマシな仕事しか出来ない登録販売者と比較されてクビになっちゃったのかと思った

そんな可哀想な薬剤師はいないんだね、良かったぜ
0201名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
垢版 |
2023/03/05(日) 14:01:52.78ID:rSPrOr8d0
>>198
> シロウトの無資格店員なのだから同じなのでは? 

「薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者」とか言ってたから
「薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る」は否定してくるかと思ったら、肯定してきたか
そこを肯定するならば、薬剤師は特に高い専門性を要する仕事をしていなかった、ということだから
「薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者」は誤り。
だから登録販売者は不要

「薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る」は否定するなら、
医薬品の販売には高い専門性が必要ということで、ほぼシロウトが危険な医薬品を売れるようになる
登録販売者制度は有害

> まさかと思うけど、196は薬剤師でありながら2類以下の薬品しか扱えない登録販売者ごときに職を奪われちゃった人だったりする?

追い込まれると妄想で人格攻撃を始める、というのは登録販売者に共通の資質なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況