X



トップページ資格全般
1002コメント404KB

第二種電気工事士 part49

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:19:29.77ID:DiMcKOMO
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r04_denkou2_simoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R04K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673964340/

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
0970名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:44:52.25ID:ClBi9NJT
資格全般板はいつから資格取得対策板になった?
この板を利用してもうずいぶん長いのだけど、二電工のスレは特にひどいな。

> ローカルルール規約
> 第3条 1資格につき1スレを原則とし,スレタイトルに必ず資格名を入れること

例えばこのスレ、二電工の免状取った人間が二電工にまつわる事柄を
この資格全般板で書くことは許可されないのか?

他の資格のスレも見てみろよ。
先に取った者とこれからとる者がお互い匿名同士で
アドバイスを求めたりしあっている資格もあるんだ
ってことも知ってみてはどうだろうね。
0971名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:45:17.18ID:6smlDy/1
これはな、不合格で再受験する人が、新規の人に説明してるのが良くないと思う。何回目とか自慢にも何にもならないのによく言えるよな。
そのやり方だから落ちたんじゃねーの?って思う。まあこれは受け取る側の頭の良さが試されるな。
0972名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 18:56:24.34ID:tong9Gxx
ガイジ1人がおかしな事言ってるだけの話やろ
放っときゃいいんだよ、相手してたらこっちまで頭変になるぞw
0974名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:07:11.76ID:yFicsTgc
俺は資格スレで平然と恥じることもなく不合格通知も出してるけどな
俺は悪い見本
受かる奴ばかりじゃない、世の中にはこういう信じられんバカもいるんだという反面教師
ただ綺麗事言うのが大嫌いだから本音をズバズバ言うよ
0977名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:45:09.10ID:hvFuvLaY
>>940
課題全部やる必要なんてないし、採寸して切る練習なんて笑止である

俺様はそんなに長く練習していないが、輪作りだけはVVF1.6-2cを100cmくらい消費して(先端だけ切り捨てて何度もやって)自宅で酒飲んで酔っ払ってても正確に出来るくらい徹底的に練習した
あとリンスリでの4本の圧着も毎回20mmずつ切り捨てて20回くらい、つまり160cm分くらい銅クズを生産して練習した
(蛇足だが、どちらも採寸して電線を切る練習はしていない、つまり数メートルのVVFを切らずに膝の上に乗せて窮屈な姿勢で作業することで、本番のクソ狭い環境でも困らないように練習した)

アウトレットボックスとコネクタの接続はホムセンで買って練習したが、ねじなし電線管だけはさすがに3mも要らないから買わなかったw
あれを切らずに店内に陳列してる倉庫型のホムセンだったが、レジまで持っていく途中で何人か怪我させそうだw
ねじなし電線管がなくても、捻じ切るネジとアース線のネジが付いたコネクタに15mmくらいの硬い何かを差し込んで捻じ切れば練習になるよw
PF管は0.1m単位で切り売りしていたので、後日自室コンセントの近くにコンセントを増設する時のために1.5m買ったが、PF管コネクタの作業で一番気を遣うのは管をまっすぐに切る工程なので、それが切断済みの技能試験はとっても簡単であり、ただ奥まで突っ込んでから回してロックするだけなので、多くて3回程度やったら十分だ
0978名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:46:39.74ID:hvFuvLaY
>>920
ん~、それはどうなんだろう
交流のインピーダンスとかは別として、それ以外は中学生でも受かる気がしてしまいます
どの問題が一番困難に思えましたか?
0979名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:47:43.19ID:hvFuvLaY
>>928
40代になると短期集中が無理になるのよ

なんでって?そりゃ集中力がなくなってしまうからだよw
0981名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 19:59:20.20ID:hvFuvLaY
>>955
頼まれてもいない管球交換を買って出て労災事故を起こすような馬鹿が交通事故防止の責務を負う運行管理者(国家資格、業務独占資格)だなんて
タクシー会社にとっては存亡の危機だったんだな
0982名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:05:44.83ID:hvFuvLaY
>>956
未来工業やネグロスのカタログを自宅に借り出して寮の自室で全ページを舐め回すように読んだり、休日はジョイフル本田やら建デポのはしごをしたり、というタイプの粘着質なマニア気質の奴がいるが、入社1年で肩や背中の筋肉もモリモリついてきて意外と退職しなかったりする
(ただし中年期にふと我に帰って、会社では信頼されて賃金もまあまあ貰っているが独身である自分に気づいて精神を病まない限りにおいて)
0986名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:09:51.08ID:hvFuvLaY
>>971
目利きが出来ない人は金を出して習った方がいいw
世の中の基本ですな…
0987名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:12:45.24ID:hvFuvLaY
>>974
「マウント」という単語を使いたがるのは何故なんだろう

単に「不快です」と言えば済むだろうに
若者言葉を編み出して使うほど若い人でもないだろ?w
0988名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 20:46:43.99ID:BRcc/oie
2電工スレは一発合格者が多いけど、2回目で合格したというのはあまり見ない

冷機や危険物や2ボなどのビルメン関係のスレだと1回目は不合格だったけど必死になって勉強しまくって2回目でようやく合格したという喜びの書き込みはよく見る

一発合格者の意見はあまり参考にならないな
むしろ1回目は不合格になって2回目にやっと合格した人の勉強法がどう変化したのか、不合格から合格に至るまでのプロセスに興味があるんだけどね
0989名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:02:05.89ID:G9Rf4FRw
>>969
お前は昨年上期から合格者がこのスレにいることを疑問に思っていたにも拘わらず、なぜ>>899に上げられているように昨年6月に合格した危険物乙4スレに11月まで居座って語っていたの?他人のことは疑問に思っても他で自分は平気で同じ事をやるの?
ジョークとか言っている>>913もどう読んでも全く冗談には見えない書き込みだよ。自分の過去の矛盾発言は無かったことにしたりジョークにしたりするの?どこまで無責任なの?
0990名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:02:53.42ID:BRcc/oie
他の資格スレだと不合格者オーライなのに、2電工スレは不合格者に対して厳しい眼差しを向けて差別して馬鹿にして排除する風潮が強いから存在しないのかもしれない
その結果、2度目以降に合格した奴の書き込みがないんだろうと思う
0992名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:16:34.78ID:MbBBVRwU
だからアスペの相手すんなって、頭イカれるぞ
0998名無し検定1級さん
垢版 |
2023/03/01(水) 21:20:31.56ID:G9Rf4FRw
都合悪いことからはまた逃げるのだねw
他人に厳しく自分に激甘、本当に歩く無責任人間だことw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 4時間 4分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況