X



トップページ資格全般
1002コメント404KB

第二種電気工事士 part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:19:29.77ID:DiMcKOMO
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r04_denkou2_simoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R04K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part48
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673964340/

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:20:03.04ID:DiMcKOMO
■技能試験出題問題
都道府県:2018上-18下-19上-19下-20上-20下-21上-21下-22上-22下
北海道:9,12-7,13-6,11-4-??-11,12-1,2-8-6-10,11
青森:12-05-07-11-??-09-10-07-01-08
岩手:06-07-10-09-??-??-11-??-10-04
宮城:03-09-13-06-??-05-02-08-03-12
秋田:04-01-03-12-??-10-07-06-03-04
山形:12-??-12-09-??-07-09-11-06-10
福島:08-09-01-11-??-07-06-06-04-10
新潟:11-13-07-08-??-03-09-09-13-06
茨城:10-05-02-01-??-11,12-07-06-12-10
栃木:13-01-07-01-??-09-06-06-11-07
群馬:02-04-03-05-??-09-10-11-04-06
埼玉:09-10-11-02-??-08-03-01-05-01
千葉:10-11-02-03-01-04-06-13-12-13
東京:2,8-1,3-10,12-6,10-3,6-1,3,13-8,11-4,5-1,8-2,11
神奈川:7-2-5-6-1,2,8-2,5-3,13-5,6-3,4-5,12
山梨:10-02-07-10-??-07-06-??-11-07
長野:11-02-01-07-02-06-09-11-13-04
岐阜:11-??-06-05-03-09-04-10-12-06
静岡:05-08-08-06-??-01-02-01-07-03
愛知:1,6-3,12-6,8-6,12-??-5,11-4,10-3,13-8,9-9,13
三重:03-12-10-11-??-13-08-09-02-06
富山:12-06-05-07-??-06-10-06-11-07
石川:11-06-09-07-10-06-??-06-07-10
福井:07-11-09-10-11-06-13-06-07-10
0003名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:20:26.23ID:DiMcKOMO
滋賀:04-06-09-05-??-04-13-04-07-06
京都:09-13-04-13-12-02-03-12-05-09
大阪:3,5-13-1,4-6,13-4-2,3-5,12-2,13-2,6-4,5
兵庫:06-05-03-01-??-08-12-02-11-08
奈良:13-07-06-??-??-09-08-03-13-06
和歌山:??-10-11-??-??-03-07-13-01-06
鳥取:??-??-09-??-08-07-09-??-04-??
島根:??-04-13-11-??-??-01-06-10-07
岡山:07-11-06-13-??-10-05-04-09-13
広島:11-01-13-08-??-01-05-12-07-07
山口:01-08-07-11-05-12-05-10-13-??
徳島:13-??-04-12-??-07-10-??-13-04
香川:01-06-02-09-??-07-11-06-10-04
愛媛:01-12-02-03-??-05-06-07-06-10
高知:04-04-02-11-??-07-??-06-07-??
福岡:04-08-09-06-??-10-01-09-02-03
佐賀:05-06-??-??-??-06-07-??-09-10
長崎:08-??-05-05-??-06-06-06-10-07
熊本:13-07-04-??-??-06-01-??-10-04
大分:03-??-08-??-??-11-09-07-07-10
宮崎:??-09-12-11-??-04-??-11-10-07
鹿児島:13-06-10-??-??-07-04-06-09-10
沖縄:12-12-03-06-??-13-07-??-8,11-02
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:20:51.84ID:DiMcKOMO
■試験当日の持ち物
【必須】
受験票
工具一式(電動工具以外であれば制限なし)
結線に用いる為のクリップも使用可能
HBの筆記具、消しゴム 受験番号記入時に必要(マークシート)
【お好みで】
時計、タイマー…アラームで音の出ないもの
テープ…養生テープやマスキングテープなど
飲料…試験中の飲水可
絆創膏…万一の怪我対策(止血できない場合強制退場の報告あり)
手袋、タオル、絆創膏、複線図用の筆記具
*カッターナイフの使用は自粛するよう要請あり
詳細は試験案内を確認のこと

■技能試験について
・試験中は監督員(しゃべる人)・監督補助員(雑用)・判定員(特に何もしない)が教室にいます
・欠陥の判定は判定員2人の指摘が一致したときのみ欠陥となるので、判定員1人の独断で欠陥にはされない
・判定員は定規やレセプタクルカバーを持っているので怪しい場合はチェックされる
・疑わしい箇所は判定員2人で協議する
・判定時間は1作品平均1分位
・作品はその日のうちに会場内で廃棄する
(写真等は撮らない)
0005名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:21:16.44ID:DiMcKOMO
■工具
受験案内に指定工具の記載あり
指定工具があれば試験問題全ての作業をカバーできる
よく分からない場合は工具メーカー、電材メーカーの販売する工具セットを購入が無難

■ホームセンターで入手困難な器具・材料・ケーブル
◎青シースのVVF2.0-2Cと3C
◎VVR1.6-2Cと2.0-2C(プロ向けのホームセンターには撚り線で太い物しか無い場合が多い)
◎ねじ無し電線管(1本が3.66mだから無駄が多い)
◎端子台(試験で使われるのは春日のTXUM20かIDECのBTBH30のどちらか)
◎ランプレセプタクルは明工社のMR2301(オーム電機でも同一型番で販売されている)
Panaのランプレセプタクルはネジ径が3.5mmなのでMR2301の4mmに対して輪の大きさが違ってくる
露出コンセント(東芝ライテックのDC1121(W))のネジ径は4mmなので、これで練習するといい
◎差込コネクタはニチフのQLXシリーズ(オーム電機では小袋で販売している ホームセンターにも有り)

試験用練習用の部材をネットで販売する工具メーカー、電材メーカーあり
0006名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:21:42.93ID:DiMcKOMO
■公表問題の特徴 2022
No. 1 EM-EEF 2.0(ほたる・位置表示灯内蔵スイッチ
No. 2 2口コンセント(確認表示灯・常時点灯
No. 3 端子台3極(タイムスイッチ
No. 4 青2.0 3C、端子台5極(三相3線式
No. 5 黒赤緑3C、端子台5極(20A250V Eコンセント
No. 6 露出形コンセント(3路スイッチ
No. 7 4路スイッチ
No. 8 VVR 2.0、端子台6極(リモコンリレー
No. 9 緑IV(EETコンセント
No.10 配線用遮断器(確認表示灯・同時点滅
No.11 ねじなし電線管
No.12 PF管
No.13 VVR 1.6、端子台3極(自動点滅器)


以上テンプレ
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:42:07.77ID:InpajOje
練習用ケーブル類が大量に余ったから一種受けて流用したいぜ
自分のケーブル1問分しか使わんで受かってしもたわ
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:57:24.71ID:4rQXLzbm
>>1

明日、合格通知の発送だな
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:11:26.27ID:TA7Gk6O3

アフィカスが自分のブログや動画サイトのネタやキーワードを創作会話に練り込んで

アクセスアップを図っておりますので

全てスルーリンク等クリックしないよう

お気をつけくださいw


試験のための情報収集する上で一番重要なことは何かといったら

それは情報が正確なものかどうかですよねwww

こんなとこや、

ブログや動画サイトなど、

試験センターとは全く関係ないサイトなどで

情報収集なぞする受験生はいないといえますよねwww


5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、

ここで受験生が情報交換なぞするでしょうか?
わざわざウソ情報を
得るためここで
情報交換なぞする
バカな受験生がいるでしょうか?www

いるわけないですよね?
つまり?

こんなとこで情報交換なぞしてる受験生等はいなくて、
アフィカスが一人必死に自演してるだけなのバレバレですよねw
0012名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:02:03.70ID:vT9uwwr3
ベッセルのガッチャン買おうかなぁとか思ったんだけど
1月はじめにamazonで5100円くらいで今5700円だからやめちゃった
また5100円くらいまで値下げしないかなぁ
0013名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:02:51.79ID:VBnIQb14
都内は翌々日なので水曜日らしい
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:07:13.96ID:VBnIQb14
>>12
工具も物価高で全般的に値上がりしてるんだよな
下がる見込みがつかない
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:30:46.00ID:rZrizi94
今ならメルカリとか探せば技能試験の合格者から安く買えるかもね
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:39:26.29ID:W1ftRkcL
ベッセルのガッチャンいいけど、メモリがないから、テープで印つけた
ビクターの白のだとメモリあるみたいだけで調子はどうかな?
0017名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:32:55.28ID:sBRgVCn1
そういう調整が気になるならMCC一択なんだけどな
0018名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:22:50.72ID:7mgDK1DD
すぃーとと技術評論社ってどっちがオススメ?
危険物はすぃーとゴミで公論とネット過去問使ってた
3冷はナツメと電気書院の過去問使ってた
0019名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:45:13.92ID:N0gZ13eN
>>18
それだけの三流資格オタクなら現物を自分で見て判断できるんじゃね?
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:04:44.99ID:2zBm+VFJ
技術評論社のやついいよな すぃーと中毒になる前に知りたかった
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 17:43:11.00ID:2Ljgy+q3
カラー写真が多かったから、すいっとを買った
終盤の頻出問題をやるだけで良いと言われていたから、その1冊だけで受かったよ
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:34:55.27ID:B/oX6kJk
どのスレに書いてたか忘れたが
「いくらで二電工取れた?」

ちょっと計算してみた

試験代 9300
圧着ペンチ 4550
電工ペンチ 2200
参考書籍 1910
明工社レセップ 220
合格ゲージ 370
配線・露出コンセント・シーリング 2000

小計 20550

免状申請代 5300
書類郵送料 520(レターパック)

合計 26370円

微妙な値段だなw
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:50:07.71ID:1dOTOLSI
講習会+材料代 45000円
参考書+過去問など 5000円くらい
ホーザンDK28 13000円
会場までの往復電車賃 4000円くらい
試験代 9300
免状申請代 5300
書類郵送料 520

82120円もかかってた~
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:40:49.66ID:4AufGTW9
試験代1万
工具1万
材料2万
筆記対策本 0.2万
部品補充、手袋、腰袋、0.5万

5万くらいかな
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:47:15.92ID:QLy/pujU
俺も5万円くらいだけど
何回も練習する必要はないな
てか一周すら終えられなかったけど受かった
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 20:48:47.31ID:GP3tCuH9
免状分入れて7万で収まる感じかな
技能試験練習は2回セットでそこそこ余りはしたけど、2回にしといて良かったとは思ってる
筆記は翔泳社ってとこのとすぃーと併用 物覚え悪くなったおっさんなんでこの辺りはしゃーない
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:03:00.70ID:YAWqf11d
ポリテクで失業保険貰いながら筆記の勉強も実技の練習もさせてもらえたし、工具もそこで借りれたから実質かかった費用は受験料くらいだった
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 21:18:32.80ID:34c/0n6m
免状発行と前泊分含めて6万ぐらいかな。筆記技能とも宿泊割引のおかげで前日勉強に集中出来て早起きしなくても済んで助かった
久し振りの勉強でエンジンなかなか掛からなかったけど筆記二週間前に家族がコロナで一週間出勤停止になってしまいなにも出来ず勉強に集中出来たのも大きかった。挫折せずに一発合格出来たのはコロナのおかげかも
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:03:25.25ID:JgdlSoxG
そういや今日から合格通知書のハガキが来るのか…
インターネットで確認済みだけど、やはり実物を見て再度喜びを噛み締めたいものだな
申請も楽しみだ
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:39:52.09ID:uOy/OOQu
>>33
>配線・露出コンセント・シーリング 2000

これがおかしいんだよ
アウトレットボックスを使う問題とか出ていたら詰んでる
1周分のケーブルも買えないし。
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 07:46:23.11ID:Cfr24+Fz
でも合格ゲージは買うと
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:13:10.00ID:/F6fE0eG
hozanの工具セットと合格ツールと材料費で3万超えるしな

基礎知識は、hozanのツベ
試験対策は、hozanのkindleの過去問
でhozan依存症になって5万コース
そして受かるとamazonのインプレでhozanアゲまくる

hozanによるhozanの為のhozanの操り人形
俺の事ですw
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 08:37:21.51ID:B+jr+OYH
>>34
なんでアウトレットボックスを気にするの?
使う穴は既に加工済で開いてるんだし
そこに線を突っ込んでカシメるなりコネクタ止めするだけじゃん
別に練習しなくても詰まんよ

書いた人の属性が分からんが、手先の器用な人やら車の整備やってる様な人間だとすれば、単位作業だけ練習したんだろ
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:48:47.03ID:9Zo+DYQR
俺も免許発行までして5万くらいかな
今となっちゃ部材こんなに要らなかったなとは思うが0スタートだったししゃーない
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 11:49:12.10ID:y5ZGWdgo
会社が費用だしてくれてケーブルは買ってもらった。工具と器具は代々受け継がれている会社のホーザンセットを借りた。
証紙も郵便代もでる。俺がだしたのは、すぃ~っと2冊と赤本と振込手数料ぐらいだな。4000円ぐらいか。本はメルカリで売る予定。
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:11:54.64ID:8Qe78kbe
失業手当貰いながら勉強出来るなんて
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:49:27.38ID:NqOwNkem
自演ステマなりすまし放題のこんなとこを利用する受験生はいない
という論理的導きにより

アフィカスがここで一人芝居してるだけというのは
火を見るより明らかwwwwwww
当然こんなとこに受験生にとって有用な情報なぞ全くないのも誰がどう見ても明らか
それなのに必死に一人でクサい芝居をしながらステマしてるマヌケがスレを乱立してそれらを埋めているのがとっても

マ・ヌ・ケw
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:21:02.15ID:dUVJCX8L
想像以上に金かかるな
テキスト代2000円と工具代12000円くらいならしゃーないって思ってたけど
材料費が18000円もするのにはびっくり
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:32:13.00ID:BEsflkyO
テキストなんて無くていいし、工具はP958と圧着ペンチは買ったけどドライバーは家にあったし、無ければ百均でもいい
工具で8000円くらい
材料も一回分で十分
免状交付までトータルで4万くらいかな
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:55:34.67ID:lib+SWuB
貧民ほど金をかけなかった自慢をするよね
いくらで取ろうと免許の価値は変わらないのに。
むしろ工具とかその後も使えるのだから、良いモノを揃えて問題ない。
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:13:56.76ID:rNMs58ry
前スレかなんかで技術評論社の過去問オススメされてたけどコレ初学者の1冊目にはキツイな
大人しくすぃーと買うわ
まあ過去問は過去問で使えるしね
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 05:34:25.22ID:QhOnqBag
知識ゼロの52才SE。DIYのため取得したけど、筆記はすいーとだけで十分だった。テキストなしだと無理だと思った。実技はホーザンの冊子と動画で行けると思う。不安ならオクで安く入手すればいい。
テキストいらねーとか過去問だけで十分と言ってるのがいるけど、スタートラインが違うからね。
工具はホーザンセット。ドライバーはちょっと良いの持ってたから無駄になったけど、後悔はしてない。
合格セットはあったほうが良いかな。
今年受ける人、頑張れ!
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:33:08.60ID:lhR7wVdm
書店で筆記対策赤本買ったぜ
コンパクトで1000円だし解説もぱっと見及第点で良さげ
技術評論社の過去問も見たが解説が別段優れてるとも思わなかったしクソデカ分厚い2000円の本だったからやめた
実物見るまでこんなに厚いとは思わなかったわ
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 10:19:07.07ID:1AhJEEG3
>>52
簡易書留なら来るかも知れんが、普通郵便なら月曜日出して火曜日配達はまず無い
1日目 受付して配達局まで輸送し始める
2日目 早ければ配達局で翌営業の配達のために道順で仕分けされる(仕分け作業の開始時刻に到着していなかったブツは翌日の仕分けまで保管される)
3日目 朝、前営業日に内勤者によって並べられたブツが配達担当の外勤者に渡されてバイクや自転車で持ち出される
0055名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 11:37:20.10ID:GQp5TT4P
>>52
早くて明日じゃね?
昨日の朝1で出してくれてて東京近郊なら今日来るかもしれんがどうだろ。
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:19:02.67ID:GPREiLdD
目標という名のノルマがあるはず
歳暮や保険もあるんじゃね?知らんけど
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:24:32.89ID:7ZtGz8j/
>>49
すいーと読んでから
過去問の前半読んで問題演習に入るんだぞ
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:47:20.13ID:UVWRu9xt
>>50
ガチ初心者だから参考になる
すいーと付属の過去問4回分だけらしいけどこれで十分なんですかね?
>>51の書いてるやつ安いから一緒に買ってもいいかなーと迷ってる
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:33:55.52ID:zhLrSHLu
初心者にyoutubeのお勧め講座教えてくれ
筆記対策の
ホーザンの講座でええんか
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:17:59.87ID:NtG/HvTw
>>57
すいーっとの中に付属している頻出問題をやるだけで受かるよ
何冊も使い分ける必要ない
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:25:36.18ID:dKd3Uw45
>>50
いや俺も文系で電気関係など全くの素人だがつべのレクチャー動画と過去問.comだけで
余裕の鼻ホジ合格だったぞw
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:32:12.32ID:NtG/HvTw
ちなみに書籍は電子ブック版を購入した
体系的にまとめられているから、いざという時のマニュアルとして使えてちょうど良い

他の免許も同じような使い方をしてる。
動画だと断片的になったり、あとから調べたくなった時に動画を探すのは大変すぎる。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:50:10.78ID:JP+o+hp+
>>65
google play版のすいーっとを持ってるけど、画像扱いでテキストは埋め込まれていないから、検索は無理だね
自分でスクショ撮ってPDF化してから文字認識で埋め込む事も出来るけど、そこまで頻繁に使うようなモノでもないので、目次から見たいページを探してるわ
0069名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 15:30:19.57ID:Ykrsy3Rf
>>68
今からやる意味ないぞ
2週間前くらいからで間に合う
買うだけ買っとくだけ
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:23:08.18ID:r2uF92BZ
証明写真、住民票、金、現金書留、返信用封筒は用意した
あとは通知だけだ
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 20:57:11.44ID:AoV3m1hS
日程を見るとGWに集中して勉強したら間に合うだろうな
早めに取り組んでも構わないとは思うがな
CBTも申込期間でしか日程を動かせないなら大して自由は効かなさそうだな
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:22:01.10ID:E+wehKmw
オレの経験から言うと工具好きなんで実地の道具をまっ先に買って触って喜んでた。
単線図を理解して複線図書けるくらいになってから学科向かうと計算問題全捨てでも行けた。
0075名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:04.72ID:XsGxTYJ6
>>47
15000円くらいだったかな
>>48
頭悪いアピールしない方がいいよ
>>60
日本エネルギー管理センターのやさしく学ぶ電気工事士オススメ
これ見て過去問コム回せば余裕
0076名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:41:15.66ID:QhOnqBag
>>58
50だけど、すいーとだけで十分と思うけど、不安なら買った方がいいかな。
受験料高いから、一発で受かるよう準備したいね。
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:29:24.90ID:nASlOSIx
>>54
少なくとも40年ぐらい前からあるよ
自爆ってゆうほどのもんでもないけどいろいろ買わされる
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:52:28.07ID:1AhJEEG3
>>74
技能試験の「40分間」を舐めてるとタイムオーバーで落ちるぞ

工具マニア特有の、やたらに時間をかけて徹底的に綺麗に完璧に施工する癖を捨てないと時間内に終わらない

スイッチ類と差込コネクタの剥き寸法をいつも同じにするくらいの「受かるための」手抜きが必要
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:54:03.26ID:1AhJEEG3
>>75
一問ずつランダムに出てくるアプリも良いけど、一回は公式の過去問をプリントアウトして、自分の手で書いてシャープペンで解答しておいた方がいいと思う
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 01:01:29.85ID:BQvkr80z
俺は学科5日実技3日だったな
もちろん休みとってみっちりやったけどね
オームの法則何それ状態から学科は9割
実技は半分くらいしか練習出来なくて複線図だけ暗記
こんなもんだから要領良くやれば2週間で十分
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 05:32:14.97ID:et3/jmqu
ネットの資格ブログや動画サイトは公式とは全く関係ないので利用するのは禁物
アフィリエイト、アクセスアップのためだけにつくられたいい加減な動画ばかりですのでアクセスしないようおきをつけください。

また試験のための練習で手に入りにくい資材や工具などはありませんので、アフィカスのデマには気を付けてねw
各自必要に合わせて必要な物が毎シーズン手に入るよう流通しておりますw

このように、アフィカスが毎年同じ内容の創作会話をはりつけておりまふまふw

アフィカスがアフィリエイト等のため、自分のブログや動画サイトのアクセスアップを図って自演しまくりんぐですw
資格ブログや動画サイト等の情報はなんの信頼性もなく使い物にならないことがわかったかと思いますwww

5chではアフィカスが自演しまくってるのを誰でも知ってる昨今、受験生等になりすまして書き込んでるのがマヌケですね

ここに思わず迷いこんでしまった方へw

初心者をターゲットにアフィカスが一人で会話を創作して

自サイトのブログ等のアクセスアップを図り

アフィリエイトリンクを踏ませお買い物させたり

講習会サイトへ誘導したりするためだけに必死ですwww

すぐわかるかと思いますがクソ情報でショボいネタしかありませんよw

ネットでお買い物する際はその前に、念のためブラウザのクッキーを削除しておくと良いですよw
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:01:11.96ID:Dh87jHJa
筆記の動画は電気理論以外はホーザンで充分。虎サイトですぐ問題演習することで定着させられるのも大きい
電気理論はホーザンは基本がわかっていること前提のあっさり説明だから理解出来ない場合は電流電圧抵抗の基礎から説明している日エネの動画見てみるといい。複線図も個人的には日エネの方がわかりやすかった
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:23:25.09ID:/vSXGi5B
自分の属性も書かないと、短時間で受かったぞ!ドヤ!は意味がない。
高卒電工見習い、大卒会社員のDIY、リタイヤじーさんで体感の難易度が違うし。
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 07:40:00.29ID:AjMhZD5J
>>75
頭悪いからこの資格取ってんだろ!
資格勉強得意なら士業目指した方がいいぞ
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:09:24.26ID:s9v2B109
>>いちよ電気工事士も士業(¬_¬)
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 08:36:16.74ID:79vH4ibg
>>81
なんか属性必要らしいので
高校中退25歳オームの法則わかりません
数学は方程式がわかる程度
物理はさっぱり
バイトはしてたけど警備とか単発のみ
身内の内装屋さん手伝う為に取得
0090名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 10:27:28.18ID:78rPQDyW
>>61
すいーっと合格赤のハンディぜんぶ解くべし!過去問題集だと思うよ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:18:57.12ID:xbMe1tk0
>>50
スペックが似てますなw
51才
組み込み系SE
DIY目的
22年下期を初受験

学習方法は
ホーザンと電工2種関連動画
あとキャンペーンで3か月無料だったAmazonKindleUnlimitedで書籍を斜め読み

学習期間は
筆記1か月前、技能2週間前
0093名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 12:39:28.40ID:hLU4riZc
皆さんは対面申請ですか?
郵送申請ですか?

郵送の際に郵便物が無くなったら終わりですか?
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:11:53.12ID:JZ8nqAIk
>>91
似てるw
オイラも初受験で合格した。
筆記は覚えればなんとかなるけど、実技はワンミスでアウトだから、早めに準備始めた。
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:18:46.30ID:O+ibQnEk
>>86
大卒でもFランだと高卒以下の知能の人が多いような気がする
周りにFラン卒いないから知らんけど
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:04:50.37ID:imwVVbe+
くっそ悔しいけど紙の免状でいいから発行してもらおうかな。
悩む。
0099名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:38:13.17ID:FarBgSIH
郵送してきた

都民限定の情報だけれど、
現金書留の郵送先は築地本部でも近くの地区本部でも、どこでも問題ない。
ただし締日があって区切られて免状が発行される。
最短での発行を希望するなら、2/10までに築地本部に必着。それで3/11発行予定、次の発行は3/27

各地区本部の締日は本部より数日早い。
3/11発行の為の地区本部への必着期限は今日の16時半までなので、間に合わない。

電話で確認した
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:10:24.05ID:L8nOI9gB
最短でも311なのかぁ
2週間くらいで来るもんかと思っとったわい
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 17:30:30.62ID:ZnqaXNUb
愛知だけど、今日、ハガキきてるかな?まだ家に帰ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況