初めて受けたから普段がどうなのか分からないけど1〜5類の問題でもそれらの参考書に載ってないのが出るのは勘弁してと思った
まあ載ってた奴も取りこぼしてるから関係ないけど
火災のとこは意外とよく考えればこれだろうなと自信持って回答できたのもあった
無線通信補助設備の外箱の文言とか気にしてなくて間違った
建築物火災は一般的に層流なのか乱流なのかも忘れてた
勉強の効率が悪かったと言わざるを得ない
P型3級が150m2みたいなサービス問題もあったけど焼け石に水