お疲れ様です。
今、問題演習をしていたのですが、下の問題

危険物の類ごとに共通する性状について、次のうち正しいものはどれか。

1. 第1類の危険物は、加熱、衝撃、摩擦等により分解して酸素を放出する。
2. 第2類の危険物は、20℃で蒸発し可燃性の気体を発生する。
3. 第3類の危険物は、水と空気に反応し、発火又は可燃性ガスを発生する。
4. 第5類の危険物は、すべて酸素を含有している。
5. 第6類の危険物は、水と反応し、発熱、発火する。

これの答で、1か3か迷いました。(答えは1でした)

3の肢(第3類の危険物は、水と空気に反応し、発火又は可燃性ガスを発生する。)は、
テキストを見ても間違っている根拠が見つからないのですが、
明らかに誤りである物質などありましたら教えてください。