千葉3/12受験のものです。

今週から公論を1日25問をノルマに解いています。
テキスト熟読して、その範囲の問題解いて、解説読んで・・・という状態なので
1日10問しかできない日もありました。
まだ一周目なので、こつこつ頑張りたいです。みなさん、合格に向けて頑張りましょう!

ところで、「危険物受験者講習会」というのがあるのですが、これは役に立ちますか?
運転免許の塾みたいに、出るところを教えてくれたりするのでしょうか?!
それとも、出ても出なくても問題集さえやっておけばいいのでしょうか?

講習会、興味があるのですが、
テキスト代や1日潰れることを考えると、二の足を踏んでしまいます。

「危険物受験者講習会」ってどうよ?
参加者がいらっしゃいましたら、体験談聞きたいです。