X



トップページ資格全般
1002コメント319KB

第二種電気工事士 part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 23:05:40.11ID:QbyVZJGk
電気技術者試験センター
https://www.shiken.or.jp

第二種電気工事士試験の問題と解答
https://www.shiken.or.jp/answer/
受験案内(下期)
https://www.shiken.or.jp/zyukenannai/pdf/ecee_r04_denkou2_simoki_zyukenannai.pdf
第二種電気工事士技能試験候補問題
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/K_R04K.pdf
第一種電気工事士と第二種電気工事士の技能試験に係る「欠陥の判断基準」
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/handankizyun2017.pdf
https://www.shiken.or.jp/candidate/pdf/point2022.pdf

■前スレ
第二種電気工事士 part47
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1672150696/

■次スレ
スレタイの改竄、装飾NG、スレ番号のみ変更可能
テンプレ変更の希望は900までに提案し、スレ民の了承を得ること
>>950、無理な場合は>>970が建てること
0750名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 13:35:33.68ID:k9Vx7rAR
工具セットはDK-28が良いってところまでは調べられたけど
練習キットが種類がありすぎてどれにしたら良いかわからず困ってます
おすすめのありますか?
0752名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:08:23.01ID:JKn83K6L
練習セットはどれでも問題ない。ランプレがどこ製かだけ見りゃいいが、
大抵は試験本番と同じのがついてる。
工具セットはセットである必要を感じないな。
リンスリ圧着ペンチとVVFストリッパだけが重要で、他は何でもいいレベル。
メーカー品でなくとも困らんから安物をバラのほうが安い。
輪作りは100均の丸ペンチ一択
0753名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:21:12.81ID:ILRiv/P5
>>750
P958とリンスリだけ買ったら後は何でもいいよ
強いて言えばドライバー柄の長いやつは試験に使いにくいくらい
ナイフも別にいらない
0754名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 14:58:39.13ID:k9Vx7rAR
ありがとうございます
まだ筆記試験の勉強を始めてすらないんですけど
筆記のテストが終わる頃にはみんなこぞって道具や配線セットを買うから品切れになると聞いて
今から探しておいたほうがいいのかと思ったら種類が多くて困ってたんです
ある程度勉強してわかった上で選ぶほうがいいんですかね
0755名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:16:13.46ID:dLQSe9i7
>>754
品切れにはならないよ
Amazonとか売り切れになってもすぐ補充される
合格して不要になった人が、焦らせて自分の出品物を買わせたいからそういう情報を流す。

でも工具セットくらいは買っても良いと思う。
切り売りの電線ケーブル1m、片切スイッチだけ買って気分転換に練習してみればモチベもあがるよ。
0756名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:19:10.14ID:9d4XM4c5
工具セットは無駄が多いから経験者からすると薦めないけど
多分7割以上の受験者はHOZANセットの青袋使ってたんでね。
学生で御学友とワチャつきたいならセット買えば?って感じ。
ちなみに俺はバラで買いました。P958じゃなくガッチャン使ったからってのもあるけど。
0757名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:21:10.66ID:LFa2OBuk
>>754
(´・ω・`)底辺低脳資格スレに共通して言える事だけど、本当は自分は有能なんだぜアピールの為にドヤ顔で勉強時間少なかったアピールや費やした金額少なかったアピールするの多いの笑うわ

(´・ω・`)練習材料セットに関してはどの出品業者でも似たようなのセット出してるからあとは値段と低評価レビューとの兼ね合いかな
(´・ω・`)ホーザン高いけど、それこそどれ買っていいか右も左も分からん状況だったからそれの2回セット買ったけどね

(´・ω・`)ポリテク2周目で電工の実習またやるので値段やら見てるけど何もかもがクソ値上がりしててワロタ
0758名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:38:50.06ID:5Xew0aIj
筆記合格前に輪作りは身に付けておいたほうがいいと以前の過去ログで見たけど今はダイソー丸ペンチで簡単に作れる
畑違いで働く不器用なおっさんの俺でも練習回数単位作業に通し1回とNo.7,8,11の面倒な問題やり直しただけでお釣りがきて本番まで手持ち無沙汰だった。筆記試験と違い練習するにも部材費用掛かるだけにあまり早く始めすぎるのも考えものだよ
0759名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 15:41:00.77ID:6/D0nm/C
ガッチャンは無くてもいいがP-958は買えよ
ガッチャンしかなかったら引っ掛けシーリングの結線の被覆剥きをベンチやナイフでやる羽目になる
0761名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:04:34.86ID:DiTAYmqD
>>750
これは人それぞれだから全く強制はしないけど、俺はDK-17の方が良かったな
何気にクリップやマルチツール、ゲージなどは役に立った
クリップは結束バンドとかで代用出来るって書き込みあったから何度かやってみたけど結局クリップが良かったし、マルチツールは使いこなすととても便利だった
1.6×4本の時はリンスリ小を入れるとき押し込むのに重宝した
本試験では12番だったけど、アウトレットボックスにPF管やねじ無し電線管をとめるときは役にたつね
これ以上言うとステマって言われる気がするけど、俺個人的には良かったよ
0762名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:18:23.77ID:XkqRWvLK
俺はガッチャンとP958の二刀流で挑んだよ。シースはガッチャンでむいて、電線の被覆はP958で剥いた。持ち替えめんどいけどそのほうが俺は早かったね
0763名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:22:39.88ID:WNL1lCK7
>>762
(´・ω・`)ポリテクの見学会で二種特化のガッチャン触らせてもらったけど
(´・ω・`)脳死で剥けるのすごいわ、帰ってきてから値段見てワロタ
0764名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:35:09.45ID:6/D0nm/C
>>762
P-958とガッチャンの二刀流がベストだがガッチャン高いからな
引っ掛けシーリング結線と修正だけP-958でやれば他はガッチャンで一気に剥ぐのが最速
0765名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 18:46:32.55ID:5Xew0aIj
Dk-28以外で使ったのは丸ペンチ、ニッパー、プレート外しキー
合格クリップはホーザンのキットに入っていたけど俺は使いにくくて3本までは手で4本結束の時だけ結束バンド使った。プレート外しキーは練習初期にマイナスドライバーでスイッチ壊してしまい本番ならアウトだけに速攻買った。使い勝手が全然違うだけにマルチツールでもいいが持っていた方がいい
0767名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:17:34.71ID:DiTAYmqD
プレート外しキーとマルチツール持ってるけど、殆どマルチツールだけ使った
つーか、本番にキーは持って行かなかった
あれこれ持って行ってもなーと思ってマルチツールに集約した
丸ペンチは、このスレでは絶賛されてて俺も買おうかと思ってて忘れたまま本番に至った訳だけど、のの字巻きはP-958で問題無かった
丸ペンチあれば楽に出来るのかも知れないけど、P-958でも全く問題なかったし、持ち替えるのが面倒だから、最初からP-958で出来るようになっておけばいいかも
ガッチャンは、凄い便利なのはわかるけど、あまりにも高過ぎ
合格後、電工として働くなら買った方が良いかも
DIY目的ならそこまでいらないかもね
0770名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:38:01.52ID:HwdBXhS8
電気の知識皆無で何とか受かった勢でどちらかと言うと学科の方がキツかった人は第一種厳しい?
0771名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:42:01.17ID:JtJeqcLS
>>768
合格したのかしらんけどガッチャン使ったことないのだけは全員しっとるで
0772名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:45:20.00ID:WNL1lCK7
>>770
(´・ω・`)合成抵抗とかよく分かってなかったが70/100取れてた
(´・ω・`)所詮は使いまわし問題だ
0773名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:50:28.54ID:IvTCqF/x
P929も買ったけど、外装がみょーんって伸びて綺麗に切れないから結局P958で全部やったわ。
なんだかんだで慣れたらどうでもいいし。
金の無駄だった。
0774名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 19:52:25.17ID:h9EfllYh
真面目にやるとけっこうむずい
配線図問題で複数ボックス挟んで3路スイッチでてきて最小電線本数求める問題とか参考書(すぃ~っと)なんかはほぼ解説放棄してるように感じるわ
初学でこの説明だけで分かるやつおるんか
0775名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:11:47.98ID:ujWNHRLF
この直流回路の問題解けないんだけど、誰か分かるひと居たら教えてクレメンス

https://i.imgur.com/XPpEZem.jpg
0776名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:13:29.06ID:DiTAYmqD
>>770
俺も同じ
合成抵抗とか発熱量とかほぼ理解しないで当てずっぽうだったけど、学科は何とか通って実技は自信あった感じなんだけど、一種目指してみようと学科の過去問に取り組んでげんなりしてるw
0777名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:19:55.18ID:XkqRWvLK
>>>>766エアプってなに?おいしいの?
0778名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:21:31.05ID:dCi9uEcq
>>775
右に2倍の電流通らなきゃ同じにならないんだから
抵抗も左2:右1じゃなきゃならない
4じゃね
0779名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:36:40.14ID:DYUY9ALf
>>778
なるほど、右の方に2倍の電流が流れないとダメなんか
でも答え(4)だと、抵抗rとRの下側が接地されてるから直流電源の200Vの電位は0V(で合ってるかな?)として、Va側に流れる電流は50/3AでVb側に流れる電流は25/3になるよね?(2倍の電流が流れないといけないので)
そうするとVaの電位は8(Ω) × 50/3(A)=400/3(V)
Vbの電位は4(Ω) × 25/3(A) = 100/3(V)
で題意のVa = Vbとは合わないんだよな
0780名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:41:51.18ID:3ISO+QTE
いや右に50/3だよ

電流を左ia右ibとして
キルヒホッフでia+ib=25
電圧降下が等しいから16ia=8ib
∴ib=50/3
右側のRにかかる電圧R×50/3=200-8×50/3
∴R=4
でもこれじゃスマートじゃなさそうだなあ
0781名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:50:19.44ID:DYUY9ALf
>>780
右に50/3(A)だと左が分流して25/3(A)で左の方が2倍の電流流れるんだけど、
それとどう計算したら「R×50/3=200-8×50/3」の式で∴R=4になるの?
0782名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 20:56:31.28ID:DYUY9ALf
>>780
あ、ごめん俺が間違ってる
780の言う通り右側に50/3(A)で合ってるわ
両方の電位が200/3(V)になって同電位になるわけだ
賢い人ありがとう解決しました!
0784名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 22:39:24.07ID:w3Dl4mEK
ブリッジ回路の公式だよ

他のキーワードは
検流計、ガルバノメータ
0785名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/01(水) 23:36:13.18ID:++9ttO5Z
ヤフーショッピングで数日前にお気に入りにいれた電材王の材料、1200円も値上がりしてる。これはきつい。
0788名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:25:44.80ID:Y/GCxFgA
>>748
先端が#1なのか#2か分からんようなふざけたプラスドライバーでなければ大丈夫だよね
0790名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:29:47.41ID:Y/GCxFgA
>>755
練習資材セットは品切れになるかもね
最寄の大規模ホムセンでVVR以外全部買えるからどうでもいいけど…
EEFまで0.1m単位で買えるのは助かる
0791名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:30:44.43ID:Y/GCxFgA
>>756
工具セットで一番要らないのがあの袋だと思うw

てかガッチャンのメーカーはどこが最高なのか知りたいです
0793名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 02:57:54.79ID:Y/GCxFgA
>>759
50%まで短くなっても合格なんだから、シースと絶縁被覆を景気良く長めに剥いてからストリップゲージ通りの長さに軟銅線を思い切り良く切ればいいじゃない
絶縁被覆を5ミリ残す操作が出来ないガッチャンってどのメーカー?
0794名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:14:05.15ID:nSsDMGI7
ガッチャンは本職になってから買えよ
それ持ってて落ちるとかほんと笑うから
0795名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 06:53:38.69ID:xOZiujru
>>775
答え出たのですね。
別の人書いているけど、2点間を線繋いで
ブリッジ回路の条件から式立てれば、あと
は普通の二次方程式。2点間の電位が等し
くなったという部分から、ブリッジ回路の
条件式使わせようという出題者の意図が見
て取れる。
0796名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:11:19.44ID:xOZiujru
>>775
追加
条件式より16R=r
4抵抗の合成抵抗が8Ωと分かるから
後はRだけ(又はrだけ)の二次方程式
にして解けば、分数使わなく解ける。
0797名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:47:23.10ID:xOZiujru
>>775
間違えた。16R=8r
0798名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 07:59:08.03ID:I1lLDcVh
>>794
笑えば良いと思うよ
0799名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 08:38:20.41ID:zy3BMcfO
>>792
何もわかっとらんな。
採寸の正確さは肝というよりできて当たり前のスタートライン。
そこから先をヌルゲーにするのが丸ペンチ。
試験に受かることが重要であって、
そのために使えるものは何でも使うのが当たり前。
0801名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:21:02.43ID:Uw9hc9VI
>>784
なるほどブリッジ回路を思い浮かべる問題だったのか

でもそれでもこの問題では2箇所の抵抗が不明だからRとrの比が分かるだけで選択肢の3か4が絞り込めないし
どっちみち全体に25A流れてるって条件からもう一本式立てる必要があるってことだよね
これ2級の問題なの?
0802名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:26:03.94ID:Y/GCxFgA
>>799
う~ん…
輪作りに対してそこまで苦手意識持たなくても良くね…?

>>801
所詮は4割捨てても受かる試験ってことだよね~
ちなみに菱形の回路がバランスしてる問題は無線従事者試験では定番中の定番だった
0803名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:09:23.81ID:98LCCyW1
以前から丸ペンチで輪作りなんて言われてるけど、ストリッパーの先で普通に2本同時に作れるぞ。
輪作りは簡単だし本当に大切なのは練習量だ。自分が作りやすいよう数ミリ長くしたり調整する。
輪っかを作ることばかり考えて白黒やフタがしまらない欠陥に気づいてなさそうだな。
0804名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:39:47.92ID:ohMZZh2O
ストリッパーの先でも輪作りは出来る
だが、丸ペンチの方がほぼ練習せずに尚且つ綺麗に作れる
先端の形状が円錐状なので非常に適してる
持ち替えるのが面倒以上に便利
安定したサイズの円になるように目印なり、テーピングしとくなりするとなお良い
0805名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 10:52:12.52ID:B3P9h4wa
わずくりって何も考えずに丸く作るんじゃだめなん?
ペンチの端っこで適当に作って受かったけど
0806名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 11:11:03.53ID:UKtm/Rn/
>>737-805

これだけ一人で書き込んでも
どれもバレバレアフィカス一人で会話を創作してるだけってのがwww

自演ステマなりすまし放題のこんなとこを受験生は利用しませんからねwww

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アフィカスが資格板で自演しまくっており、それは既にバレてしまっていもすが、その話を大量自演でごまかすためアフィカスが必死ですwww

ここで留意すべきポイントは
自演やフェイクばっかりの匿名掲示板なんかで、重要な試験の情報を集めるバカな受験生はいない
アファカスがいくらごまかそうとしてもこれ真理ですからw

こんなとこの情報はスルーが最善です。
0807名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 11:40:24.17ID:EaK4sdQj
輪っかは、ペンチの幅で、Lに2回まげて、先っぽチョッキンして、丸ペンチに持ち替えて、輪っか作ったよ。被覆噛むと欠陥だから、根本3mくらいあけてLで曲げるといいね
0808名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:05:22.73ID:eP891cGX
>>807
被膜剥くとき
「ウォりゃぁぁぁあああ!!!」
って気合い入れてる声が聴こえてきましたよ
0809名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:19:48.03ID:EaK4sdQj
>>807 3mじゃなく3mmの間違い、テヘペロ
0810名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 12:42:41.98ID:9lp+ozP5
>>807 この方法でしょ

スピーディーな輪作り
電気工事士 技能試験 P956で輪作り(かずわん)
https://www.youtube.com/watch?v=Ro_UuFig9KQ

電気工事士 技能試験 ナイフ、ペンチで輪作り(かずわん)
https://www.youtube.com/watch?v=oXgxqSSgOgw

ペンチ幅でクランクを作ると輪の大きさが一定になる
ペンチ幅はペンチサイズで微妙に違うから、自分のペンチ幅を知って心線を切断する時に加減すれば良い
0812名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 13:04:37.33ID:xOZiujru
>>801
自分も解いていて電工2種?と思った。
調べたら電験3種理論の過去問のようだ。
スレ違いも甚だしいが、意外とこの程度
の計算量で解ける問題が3種では出る。
そういえば、今年上期の理論でも回路に
1本線入れるとブリッジ平衡が使える問題
が出てた。
0813名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:07:31.46ID:ldYyvu5R
今度は、複線図書く、書かない論争じゃなく、丸ペンチ使う、使わない論争になりそうな気がするw

丸ペンチ使う→簡単に綺麗に出来るからその分他に時間をあてられる

丸ペンチ使わない→ストリッパーの先で十分。のの字巻きなんて、そんなに悩む程の作業じゃない

不毛過ぎるw
0814名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:12:36.10ID:98LCCyW1
>>810
これの1つめの作り方な。ストリッパーで同じサイズが2本同時に作れる。丸ペンチなんていらないよ。
1本ずつ作るのは倍の時間がかかるし大きさが違ってくるからおすすめしない。
0815名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:17:32.19ID:EaK4sdQj
すとりっぱあの先で曲げると輪が小さくなったり大きくなったりして、ネジが入らんかったり、大きいと、はみ出てないかガクブルするんだよね
0816名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:19:41.23ID:U7Odwqbq
P958みたいなVVFストリッパがでてきた頃ってどうだったのかね
金の無駄とか
ナイフで十分、練習しろとか言うやついたのかな
0817名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:42:02.02ID:ldYyvu5R
>>815
ネジが入らないときは、少々小さいだけならそのままドライバーでネジをねじ込むと入るよ
ストリッパーでキッチリ小さめに輪作りすると若干小さいけど、そのくらいならねじ込みで何とかなる
0818名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:44:22.83ID:EaK4sdQj
>>817無理矢理ねじ込むと、ネジどっか飛んでいきそうだからなぁ
0821名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:56:12.77ID:zy3BMcfO
>>813
大抵の人は、俺はできるから、というドヤり部分をひけらかしながらアドバイスするからな。
アドバイス求める人に寄り添う、という考えがないからそんなもの不要(なぜなら俺ができるから!ドヤっ)で論争になるだけ。
ましてや100均で手に入るなら悩む必要ない。
0822名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 14:59:34.13ID:zy3BMcfO
丸ペンチが楽な理由は簡単なんよ。
不器用な人は、大抵工具をきちんと保持できてないし、
動かし方がグニャグニャ。線に対して垂直で回す、が苦手。
なので、同じ巻きつける動きでも、持ち手に近いとこで、
更には真円に近い丸ペンチでやったほうが誤差が小さくなる。
不器用な人は、他の作業も遅い傾向なので、一番の鬼門は道具に頼ったほうが良いよ。
0823名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:13:48.54ID:KgLZBbvh
輪づくりは本職でも下手な人が少なくないから丸ペンチはありだと思う
ちな複線図不要派
0824名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:24:38.98ID:WySIkzF+
合格したので認定講習受けたいが
いまだに更新されてないね
早い所は2月下旬くらいなのに
合格通知来た頃発表かな?
0826名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 15:53:50.33ID:819QABCK
話題のルフィのフィリピンから強制送還されそうになってるあの四人、みんな電気工事士にいそうな顔でウケるんだけどw
0827名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:01:11.81ID:Y/GCxFgA
>>812
1陸特の定番問題(ということは2陸技のお下がり(ということは1陸技のお下がり))

1陸特と電験三種は親和性あるんかな?
0830名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 16:54:07.72ID:EaK4sdQj
>>824 3月の講習の受付は、すでに終わった。なんか、いとてきに、間に合わないようにスケジュールされてるきがす?
0831名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:37:07.66ID:vg4+FchS
>>822
普通のペンチでクランク作ってやるほうが更に確実さが増す。
余計な工具も持たなくていいし。
0832名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 18:56:47.10ID:s4UIq/v6
持ち替えといっても作業全体で1回だけだからな。不器用な人が本番の緊張状態でやらかすことを考えたら騒ぐほどのタイムロスではない
0833名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:12:06.74ID:98LCCyW1
練習すればできるものを、道具に頼るからできないんだよ。
ペンチとストリッパーだけで持ち替えは発生するし、そこにさらに道具を追加なんて机が広くないとできない状態になってくるだろ?
自分自身で首しめてるんだよ。逃げれば逃げるほど後が苦しくなる。
0834名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:19:46.11ID:3k6wsYIn
まーた馬鹿が上から目線で偉そうなこと言ってるよ
受かってから言えよな?受かってるなら失せろな?
0835名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:22:01.65ID:t5vxNL6R
これから受ける準備する人っていない?
ここは初心者はいないのかな
0836名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:27:17.78ID:GvdPZ/kB
丸ペンチで一本ずつ輪づくりしたし、複線図も4分ぐらいかけて書いたけど本番15分以上余ったけどね
時短に必死こく人とか欠陥関係なくキレイさにこだわりすぎる人って戦ってる世界線が違うんでないの?
0837名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 19:41:13.72ID:oKkJ8suN
丸ペンチで二本まとめてノノ字曲げする練習して本番でやったら形が気に入らなくて
切ってもう一度二本まとめてやり直した
結局一本づつやってるのと変わらん時間かかったw
0838名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:46:27.83ID:H03E6u1a
試験も現場も道具は少ない方が良い

慣れればどうということは無いのだけど、不器用な人、あまり練習時間を取れない人にとっては、試験は時間との勝負。
道具が増えると、持ち替え時間がロスを作る

不器用な人は先丸ペンチを使った方が早いこともあるだろうし。
器用な人なそんなもの無くても早く綺麗に作れるから、どうでも良い。
どちらの人間かは本人にしか分からないんだから、一律にどちらが正しいみたいな議論をするのは意味がない
0839名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:51:12.49ID:H03E6u1a
>>835
基本的に筆記の申し込みシーズン、試験の1ヶ月くらい前から受験者の話題が増える
難易度的に今の段階から対策が必要な試験ではないので。

合格通知が届くのは来週だし、それまではもう少し今の流れが続くんじゃね、
0840名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:59:22.37ID:cbeiuN/9
ダイソーの丸ペンチって300円の手芸用丸ペンチと言うやつですか?
0841名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:00:51.15ID:IlIroc0l
初心者はこんなスレ見ない方がいい
時間勿体ないし嘘が多いので
0842名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:14:29.04ID:EaK4sdQj
>>840 100円のもあるらしいけど、うちの近所は300円の手芸用しかなかったから、それでいどんだよ(¬_¬)
0843名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 22:35:20.79ID:BDuIcq8J
クランク作るやり方は西山先生もきれいにできると言ってる。
テキストにはたいてい載ってる方法だから基本的で初心者向きやね
0844名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:35:47.50ID:t5vxNL6R
>>839
ありがとう とりあえず参考書3冊に工具は買ったので
VVFケーブル1.6 2芯5m404円も買って輪どめの練習でもしてみます
0845名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:36:41.14ID:t5vxNL6R
輪どめじゃなくて輪づくり のの字作りか
0846名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 23:57:24.40ID:cbeiuN/9
ポリテク通ってるんだけど、日に日に少しずつケーブルの切れ端を持ちかえってる。
0849名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:08:11.47ID:fZmKPBY4
丸ペンチの使用はは誰かが推奨しているの?
数年前自分が受けた時はなかったツール。
使っている人を否定しないけど、ますは参考
書にあるペンチやVVFストリッパーで試して
どうしても上手く出来ない人が購入するのが
いいのでは。不器用な自分でも、何度か練習
すればきれいに作れるようになった。最初か
ら揃える必要は全くないと思う。
0850名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 07:12:28.63ID:kYvS/dNN
終わってるのですね
令和4年度とか書いてあるから紛らわしいですね
日程わざとなんですかねー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況