>>913

与件企業の反対の立場の視点も問われる

例えば、問題文では、A社(会社側)への助言が主だったけれど、口述試験では、従業員側や取引企業側のメリット、デメリットを聞いてくることもある

自分は会社側への助言しか想定していなかったから、敵対するはずの従業員や取引企業側からの視点で質問された時は瞬間、頭が真っ白になったけど、試験委員の問いをゆっくり復唱しながら時間稼ぎをして、なんとか答えを絞り出した

まぁ、聞かれてくる質問自体は難問ではないから、記述式に受かる能力があれば全然答えられるけれど、想定外の質問もあるから、復唱するなり時間稼ぎをするアドリブ力も必要だろうね

まぁ、昔、頭が真っ白になって、何も答えられないまま終わった人が落ちたことがあるらしいが、何か答えれば問題ない