X



トップページ資格全般
1002コメント301KB

応用情報技術者試験 Part258

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 6feb-0ux9)
垢版 |
2023/01/09(月) 13:11:22.77ID:PL5MV7po0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
応用情報技術者試験(AP)
[ Applied Information Technology Engineer Examination ]
http://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/ap.html

情報処理技術者試験センター
https://www.jitec.ipa.go.jp/

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい。

前スレ
応用情報技術者試験 Part257
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1667823162/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0607名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbb-YYnt)
垢版 |
2023/04/07(金) 09:05:39.25ID:m3QKPT1y0
>>606
違います
勉強しなくても良いけど運ゲーに持ち込めるってだけ
0609名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f00-UyBX)
垢版 |
2023/04/07(金) 12:40:52.17ID:gYjUNfno0
「応用受かったら、次は支援士受けよう」って思ってる人は、
ダルくてもネットワーク選んどいたほうがいいよ。
0613名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbb-YYnt)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:06:08.30ID:m3QKPT1y0
支援士ってマジで何で受けるの?
内容が微妙すぎる
そして謎制度
0614名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-518i)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:18:45.43ID:jjA0aIE4M
セキュリティの最高資格じゃん今の国内で。
受けて受かることもできないゴミだなお前w
0615名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-518i)
垢版 |
2023/04/07(金) 14:20:31.42ID:jjA0aIE4M
>>613
底辺作業員のアタマの中ってこんなものだよねw
0620名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbb-YYnt)
垢版 |
2023/04/07(金) 19:31:17.45ID:m3QKPT1y0
>>614
最高資格って日本のな?
それにセキュリティの最高資格はネスペだ
問題触ればわかる
この資格は運用に関するマネジメントよりの資格
ITのかつエンジニアはほぼほぼ関係ない内容だよ
0622名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-IHJK)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:18:16.55ID:xsgC1z5yr
午後これでいくわ、俺と感性の合う出題者であることを願う
(メイン)
経営、ネットワーク、サービス、監査
(サブ)
組み込み、情報システム、プロマネ
0623名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbb-YYnt)
垢版 |
2023/04/07(金) 22:39:04.15ID:m3QKPT1y0
監査は記述onlyだったら速攻悩め
簡単なように見えて抜き出すだけだと点貰えない
拍子抜けするような語り前のことを書かせてきたりする
深読みするとハマる
0625名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f91-kVuH)
垢版 |
2023/04/07(金) 23:58:59.08ID:8KvCM+rn0
普通今の時期過去問やりまくってるんだろうけど
午後は緑本でお腹いっぱいになったわw
0626名無し検定1級さん (ワッチョイ a991-kmp5)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:12:39.18ID:4W5Up3Kz0
午前対策でお腹いっぱいです…
午後は各一年分だけやってハッピーセット運ゲー勝負
0627名無し検定1級さん (ワッチョイ c5e6-JVYY)
垢版 |
2023/04/08(土) 14:34:12.15ID:0hoPCPZJ0
緑本だけだと、何周もしちゃうと問題覚えちゃうし、過去問も、記述については、全く同じ問題が出るってことはないだろうから、直前期にどれだけ手を広げるべきか。
業界未経験かつ文系科目で受ける予定なので、だいぶふわっとしてる。
0632名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-+PNK)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:17:24.12ID:iqCEKCNF0
>>449
これ怖いよね
組み込み、サビマネ、プロマネ、監査を受ける予定だけど
もう一個くらいやっといたほうがいいかな?
0633名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cf-pPgd)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:43:30.54ID:+1rsM1R/0
ニュースペックテキストによると、これから皆さんが目指すのは
「開発のプロフェッショナル」でありながらも「マネージャーとして後輩を指導」でき、
同時に「経営的な視点で仕事を進められる」人材、だそうですよ
皆さんそういった自覚はお持ちですか?
受かるためだけに、ネットとかでラクと言われてる分野だけを選択していませんか?
0634名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-+PNK)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:16:44.62ID:NYN2DahR0
>>449
これ怖いよね
組み込み、サビマネ、プロマネ、監査を受ける予定だけど
もう一個くらいやっといたほうがいいかな?
0635名無し検定1級さん (ワッチョイ d191-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 00:32:11.74ID:dLNx7zkP0
問題文ぱっと見ても難しいかとかわかんなくね?
0637名無し検定1級さん (スップ Sd22-ohv4)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:20:02.73ID:Id1SeLVmd
>>622
自分が応用情報合格した時もほぼそんな感じの選択だったからいいと思う
経営、サービス、監査あたりで楽勝問題に当たって、
残りのプロジェクト、組み込み、ネットワークで拾えるとこ拾えれば7割くらい取れるから大丈夫
0641名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-biy6)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:53:44.19ID:yUjUUL5v0
あかん
過去問が解けんくなってきた
0642名無し検定1級さん (ワッチョイ d191-Ay2p)
垢版 |
2023/04/09(日) 22:56:57.03ID:dLNx7zkP0
午前、午後8割取れるようになったからもうええかな・・・
0643名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-e1Bn)
垢版 |
2023/04/09(日) 23:55:32.61ID:3Z6PERYda
>>641
同じく😭午後は自信ないわ😢
0649名無し検定1級さん (ワッチョイ bdbb-izbf)
垢版 |
2023/04/10(月) 11:20:41.76ID:KJGwZRa20
平成27年秋のネットワーク設問2の問題の意味が解らないんだが誰か教えて
「通信する両端の機器名」の両端って何のこと?
答えのファイルサーバとPCってのも解説みてもよくわからん
0653名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-sXh8)
垢版 |
2023/04/10(月) 14:49:04.63ID:SHyNkjpp0
>>649
業務上事務所1と2間で考えられる通信用途がファイル共有を利用する場合だけ
ファイル共有は「PCを利用してファイルサーバへアクセスする」と書いてあるからPCとファイルサーバが答え
0654名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-pH+W)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:04:30.16ID:V78xxXfFa
そこら辺もトポ図見れば問題文読まないで答えられる
ネットワークは想像以上に簡単でオススメ
0655名無し検定1級さん (ワッチョイ a9cf-pPgd)
垢版 |
2023/04/10(月) 18:23:43.83ID:kEI9s5Ru0
ネットワークって3回中2回くらいはルーティングとか基本レベルの問題が出るんだけど
3回中1回くらい解法が浮かびにくいマニアックな問題出るんだよね
かなりのガチャ
0660名無し検定1級さん (ワッチョイ e9fe-kmp5)
垢版 |
2023/04/10(月) 23:44:31.97ID:2vSdYg6p0
業界経験20年近くあるけどこのたび腕試しで初めて応用情報技術者試験を受けることになった
学生でも取れるレベルと聞いて直前まで殆ど試験対策してこなかったがここに来て過去問を解いた感想
年収1000万超プレイヤーだが全く受かりそうにない
0661名無し検定1級さん (ワッチョイ 6e08-obYI)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:14:21.49ID:BLI7hHc20
ま た お ま え か ! キチガイ ワカヤマン

               ○ <マヌケはさっさと死ね!
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ    ヽ○ノ <これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ     ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

システム監査技術者試験(AU)
試験日:令和3年10月10日(日)
合格発表日時:12月17日(金)
合格証書発送日:令和4年1月7日(金)※ワカヤマン以外

令和3年度秋期試験について
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_02annai/r03aki_exam.html
令和3年度秋期試験 合格発表スケジュール
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_00topic/topic_20211010_schedule.html
勤務先別一覧(全国、都道府県別)
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_07toukei/kinmusaki/kinmusaki_r03a.xlsx

都道府県応募者数(システム監査技術者):
 東京都910名、愛知県92名、大阪府163名、岡山県16名、熊本県13名、
 和歌山県4名w

令和3年度10月システム監査技術者結果(和歌山県のみw)
応募者4名、受験者3名、合格者なし 合格率0% ← ワカヤマンまたもや不合格w

ワカヤマンが9年連続不合格でリベンジならずw
0662名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-biy6)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:17:08.01ID:k+CQIPnw0
あと5日か
やべえな
0663名無し検定1級さん (ワッチョイ d191-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:20:16.71ID:9ubzcEkX0
自社の情報セキュリティ委員会の準備に追われて今週時間とれそうにねえわ・・・
0664655 (ワッチョイ a9cf-pPgd)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:42:17.84ID:j5iGeWhr0
>>659
負荷分散、冗長化、SDNに関する問題など

>>660
無勉だと確かに辛いけど、要領よくやれば短期間でも合格できるらしい
どの分野とは言わんけど、国語力や常識でほとんど解ける問題もある
0666名無し検定1級さん (ワッチョイ 9179-pfwd)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:48:34.53ID:rChDRSv40
もう運ゲーに持ち込むしかないな
0667名無し検定1級さん (ワッチョイ e1bd-JNjT)
垢版 |
2023/04/11(火) 00:55:36.85ID:ZURvUpoB0
今月に入ってから半年ぶりに勉強してみたけど案外間に合いそうだわ
午後は知らんけど午前は現段階でたぶん受かる
0669名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-TYCU)
垢版 |
2023/04/11(火) 10:24:27.89ID:Y4xDiul3r
午後は時間少なすぎて問題の選定に時間かけれず、ほぼ決め打ちで突き進まざるを得ないせいで運ゲー要素が高くなってるよな
あと1時間増やせよ
0674名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Ay2p)
垢版 |
2023/04/11(火) 15:37:45.11ID:KGo6QsnQ0
令和に入ってからのネットワークおかしくねえか?
明らかに他の選択問題より難度高くされてる
というか午前の知識だけじゃ半分くらいしか取れないだろう
ネスペの問題でも天下りして作ってんのか知らんが
0677名無し検定1級さん (ワッチョイ 9203-qZoF)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:05:35.05ID:hTuvO1o60
>>676
やり続けても新規の問題は結局、6割程度しかとれないんだよなー
0678名無し検定1級さん (ワッチョイ bdbb-izbf)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:09:24.33ID:9/cxgJqN0
ここ2ヵ月午後問題ばっかりやってたら午前問題が怪しくなってきた。
6割取れればいいということは32問までは間違えてもいいのだろうか・・・
0679名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-senF)
垢版 |
2023/04/11(火) 22:38:26.04ID:apoTJi380
40代IT関係従事者でこの資格受ける人います?
自分は社内SEだけどこの年齢になるまでに取っているかw
0682名無し検定1級さん (ワッチョイ bdbb-9Wvd)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:04:54.65ID:nbGqFfXd0
会社がudemy businessいれたから無駄なあがきで応用情報の講義みてる。
独学だとわかりづらいところもすごくわかりやすいのだが、
いかんせん時間が、、、
半年後かな、、
0683名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-+PNK)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:27:01.91ID:SmPs65/x0
>>676
>>677
わかりすぎる
0687名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-+PNK)
垢版 |
2023/04/11(火) 23:56:35.46ID:SmPs65/x0
>>685
学生にとっては辛すぎる😭
0690名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Ay2p)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:52:30.02ID:NrbtmulX0
文章量多くて目が潰れるし脳みそも疲弊しまくり
これはIT系の長時間労働をこなせる社畜素質を見抜くのも兼ねてるのかな???

工学系資格みたいに、1ページの半分くらいに問題定時されてこなす方が向いてるわ
0691名無し検定1級さん (ワッチョイ f9bd-Ay2p)
垢版 |
2023/04/12(水) 00:53:49.67ID:NrbtmulX0
度々この資格で文系でも受かったとか文系が挑む~とか強調してる馬鹿いるけど
この資格どう見ても文系の素質ある奴の方が受かってると思うぞ
マジで文系強調して「俺文系なのにこの理系資格試験受かったんだよ?すごい?」
ってアピりたがる奴が意味不明すぎる
0700名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-qZoF)
垢版 |
2023/04/12(水) 10:48:17.70ID:1IMF/dVIM
マスク外せるのか
それ重要
0703名無し検定1級さん (ワッチョイ 4103-9MoB)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:23:27.83ID:d72gGvDs0
時間あるのに1時間ちょっとしか集中出来ない
他にも簿記の資格をいずれ取るのだけど
3時間応用だけ勉強するよりも
1.5時間ずつ応用と簿記でわけて同時に進めたほうが効率良いのかな
0704名無し検定1級さん (ワッチョイ e9fe-kmp5)
垢版 |
2023/04/12(水) 12:52:17.06ID:BaTSBghV0
今どき紙の文書をしげしげと読んで机の上に紙を広げて何かを書くなんてしないから、久々にやったら首が痛くて辛かった
それでなくても俯いて何かをしてると眠くなることが若い時から多かったから心配だわ
0706名無し検定1級さん (ワッチョイ c5ff-+PNK)
垢版 |
2023/04/12(水) 14:40:28.04ID:JuSQCTUs0
>>705
何とるん?
0707名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spd1-qJ9B)
垢版 |
2023/04/12(水) 15:02:02.73ID:V7CFtJIop
プログラミング 組み込み システムアーキテクチャ

あと一個何にしよ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況