トップページ資格全般
1002コメント336KB

LEC司法書士 part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:38:38.46ID:k9nBkbWa
>>75
受講生でも関係ないだろ

有名講師とはいえそこまで
プライベートをなぜ公表しないと
いけないのか
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:58:02.11ID:Ui2hnO+m
>>77
受講生でも関係ないですけど、受講生じゃないあの方にはもっと関係ないってことです。言わなきゃ分からないかな?ふぅ
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:57:27.61ID:c60YC3YO
海野クラスそのままでいこうと思ってるけど商登法以降の勉強範囲で改正点ってどれくらいあるんだろう
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:26:14.21ID:u9XRGrNx
俺勉強遅れてたから返金でいいや
やっと不登法の過去問3周おわた
会社と商登はセルレクしかやってない
もうむりぽ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:36.60ID:4xQB6/rs
今年度は3月末まで合格ゾーン目一杯やって、4月から直択のつもりだったんですが、今年度の直択が仮に中止だとしたら根本氏のローラー大作戦で代用できます?昨年は伊藤さんの塾だったんで、LECの講座詳しくなくて。助言いただけると幸いです。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:28:14.67ID:WqWNiJpx
>>78
受講生も受講生以外も同列で部外者な

訳わからん格差を付けてんじゃね~よ
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:44:31.07ID:HLCKRa0k
過労が原因なんだろうなぁ
回復してくれることを祈るばかりです
通信だけど森山クラスに移ろうかと
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:32:46.40ID:k4jT5wUH
>>81
十分なりますよ
結局自分次第
講座のホームページ案内よく見て自分の可処分時間との兼ね合い、優先順位、よく考えてね!
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:36:04.35ID:k4jT5wUH
>>80
いろいろ事情はあるだろうけど、諦めたらそこで試合終了ですよ

どう転ぶにせよ今からが正念場
今こそ全力尽くせないなら来年時間ができてもまた頑張ることはできない
また来年~を繰り返し長期化する一方よ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:37:24.40ID:F6tKd1J8
教育訓練給付制度使ってる人っている?
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:10.47ID:0DR/62/h
>>85
アドバイスあざますっ!1月も根本氏校舎にくるみたいだし、今後の計画もろもろ相談して決めまする。
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:13:43.06ID:ezk+b4Fg
>>86
海野先生もそれはよく言っていたよね
間違い無いんだと思う
でも現実問題無理なんだなぁ・・・
平日はどう頑張っても3.5時間、休日は6時間
フルタイム勤務子供いるとなかなか難しい試験ですね
やる前からわかってはいたけど・・・勉強時間は記録してるけどやっと1500越えたくらい、これじゃあ無理よ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:00:48.00ID:8BsO0O0o
お酒大量に飲んでたから肝臓の病気ですか?
可哀想に
もう飲めないじゃんw
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:00:05.14ID:WV0cz37c
LECのどこに問い合わせても個人情報ということで知らされていないのでわからないとの回答しか得られなかった
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:46:15.85ID:TyKK7N1a
受講生以外の質問に答えないと、感じわるー、とされちゃう、
とほざいたババア講師は、ザマーとでも思ってることだろうな。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:05:07.43ID:B4Oyl6YP
不動産登記法の合格ゾーン過去問集持ってる人
BCランクまで回してる?
Aだけでお腹いっぱい
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:22:27.29ID:GrIdC9uN
>>95
あのランクは更新してないから当てにしないで
って何年か前に海野さん言ってたけど
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:38:51.63ID:v0mavy16
>>96
BCランクはずしたら債権で解く問題なくなっちゃう💧ということでテキストで除外されてる問題以外はCでもやってます。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:53.80ID:iRT5holQ

すまん97だけど、>>95 の間違いです。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:13:58.28ID:vcRSjhRU
森山と海野の15か月で迷ってるんですけどどっちの方が実績ありますかね。
あと、海野のセルフレクチャーってどうですか?
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:04:01.20ID:z/mABNOX
>>100
海野先生は長期入院決定でいつ復帰できるかも未定なので選択肢は1つかと
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:25:37.26ID:IgXwaK1p
講師が受講生を合格させるんじゃ
なくて、死ぬほど努力をした受講生が
合格を勝ち取るんだっていい加減
理解できないのかね
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:28:42.65ID:uysIaLVl
こんだけ大騒ぎになっててもこれから司法書士初級クラスを申込む人は、海野先生が入院中って知らなかったりするんだな。ってか、入院後も同じパンフレットを改訂もせず使ってるならLecの責任ですな。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:08:47.47ID:16SZBieu
副作用とか後遺症
どこまで信用出来るのか
超過死亡増えてるのは間違いないからね
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:16.80ID:exYa5ItO
司法書士1位合格、司法試験40位合格の元LEC生のあの女性
レズビアンだとカミングアウトしてたんだね
中谷美紀に似た雰囲気がある
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:08:37.16ID:txHri86Z
配偶者居住権は特定財産承継遺言では取得させられないけど、結局
遺言に相続させるとあったら遺贈と読み替えて申請できるの?
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:17:35.67ID:exYa5ItO
登記申請は相続でOKって通達が出てたような気がする
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:42.25ID:Ol4/KPts
16定時後に申し込んだら
今日の昼に発送したメールきた
昨日1日なにしとんねん
はよせいや
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:56:36.62ID:+6Y0S+YD
こんなやつを相手にする予備校も大変だな
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:42:41.73ID:OLT983vh
>>100
絶対に海野の方がいいと思うけれど

最終的には
いやというほどのコマ数を受講することになるから
好き嫌いで決めるのがいちばんいいよ。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:12:39.14ID:VdluqZCi
海野先生、復帰いつになるんだろ?
絞り込みとマイナー予想やれるのかな?
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:09:38.70ID:CCjPM9lj
>>107
どちらかといえば、椎名林檎寄りだとおもった
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:14:31.26ID:oBibRyVF
病名公表出来ないから
もう無理でしょ
無期限休養でサヨナラ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:48:27.70ID:L90KA2+8
テキストの文字色なんで灰色なん?
印刷の仕事してたことあるからインキ足りてない感じがして焦る
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:32:06.20ID:9pDwwq7F
今年から海野先生の講座受けようと思ってたが無理そうだね
予備校選び直すの大変だわ。無事を祈る
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:51:55.86ID:21OXlW6W
S式合格講座ってのを取ろうか迷ってる
無料範囲は結構良かったけど悩むわ
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:12:27.35ID:vHa5TsKj
去年とったものとしては講義内容と形態はすごく良いのだが量が圧倒的に足りない
初学者が安く手軽にド基礎論点を叩き込んで
2年目以降に勝負かけるならアリかな
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:44:51.72ID:qMYjb2k2
1番抵当権の2番抵当権(共有者Red)への順位譲渡(キリッ
0122名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 18:52:50.58ID:gu8ZTwqr
>>121
ネタバレすんなよバカ
0126名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:06:26.77ID:Ksj1FgFy
>>125
伊藤塾とか平気で3割〜5割引きすること考えると、司法書士業界ではかなりLecや早稲田セミナーに追いやられてるのかね?
初年度が伊藤塾だったから、Lecの割引率の低さ聞いてびっくりした。
0127名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 12:25:45.61ID:GQyyuuA1
業界的に一番金になるのは法科大学院入試対策や司法試験予備試験講座なんでは
司法書士講座はそもそも()

あと多分行政書士関係のが出版はもうかってそう
法律資格関係自体がマイナージャンルだけど
0128名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 16:54:58.17ID:ePkYcDJV
>>127
確かに司法書士は谷間だね
華があるのは予備試験とか司法試験だし合格しやすいのは行政書士

でも行政書士は行政職の人来るからな
0129名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/21(土) 23:11:52.81ID:ar/Dfj25
リアリスティックって毎年合格者どのくらい出てるんだろ?
受けたことある人いる?
0130名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 00:13:14.60ID:TALcHw+1
>>128
Lecはたまたま司法試験は工藤講師が独立し、司法書士に根本講師、森山講師、海野先生の谷間っていうカリスマが揃って逆転現象が起きてるんかもね。
0131名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 00:15:46.91ID:3nHksXK/
昨年の夏から体調が思わしくなくて
年末クリスマスイブに倒れたって聞いたけど
0132名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 00:23:39.13ID:Q6ArW36c
>>131
海野先生?
だったらコロナとは関係ないのか
0133名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 07:39:47.00ID:uUWccsYG
>>130
なるほど有名講師なんだ
他の資格全部独学で取ってきたから予備校は初体験なんだよ

不登法の体験受けたらすげえ分かりやすかった
根本先生だったかな
あと海野先生の初心者向けの本が分かりやすかった
あれでS式受講決めたわ
10万円強なら何とか出せるし
0134名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:24:14.45ID:5kF2qtK+
海野講師がローに行ったのは業務命令で自分の受験生指導へのフィードバックのためでもあり
直接会社法の権威の前田教授などのご指導を受けたのだと知った

森山講師も民法家族法権威の棚橋教授の教え子みたいだね
0135名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 09:30:36.36ID:5kF2qtK+
海野講師、仮に現在ある程度快復されていても一ヶ月入院していたら本格的なリハビリに一ヶ月以上かかったり
実務家としての司法書士事務所のフォローやリカバリもいろいろあるかと思う

様子が伝わらないと不安になるが勉強で恩を返す、祈ることしかできないし
春にはお元気で戻って来られますように

余談だが、最近の知見ではリハビリ開始時期は少しでも早い方が予後が良いらしく、うちの身内も手術して入院したときは、術後数日ですぐ療法士さんがついてくれて、ベッド上リハビリとか点滴引っ張りながら地獄のリハビリとかしてましたわ
0136名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 15:25:02.87ID:3nHksXK/
ツイッター受講生あめりあさんのフォロー外して
裏垢パピヨンで司法書士実務家さんと悪口言ってたから、もう戻って来なくてよし
因果応報、天罰ですよ
肝臓やられたら元にはもどらない
0137名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 17:42:53.13ID:TALcHw+1
>>135
無事に戻ってきてくれたらそれでいい。講師再開がいつになってもお礼は言えるからね。
ただ、LECが詳しいことをひた隠しにすると、丹波先生のことが頭をよぎってしまう。
0138名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:02:55.98ID:OeO0bdUy
その人調べてみたけど若くして?亡くなってるのか
なんか資格予備校の講師って急逝される方多くないか?
0139名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:13:57.89ID:XaznR/xA
>>137
俺も頭をよぎった
丹波先生の会社法はレジェンド
0140名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 19:15:23.02ID:OX6kgP2w
ひた隠しっていうか実際プライバシーになるから言うわけない
請負契約だから会社と社員の関係でもないし
0142名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:02:52.48ID:mE3HFqTC
予備校講師って請負契約なの?
対価が仕事の完成と引き換えなの?
0143名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:07:50.98ID:kaCqcCPc
固定給+歩合とか年俸制とか予備校や講師の経験年数や経営者側評価により様々かと

実績は合格者数実績インセンティブや講座受講者数になったり
人気専任講師は固定給高めとか?
知らんけど

地方公務員に準じた大学教員みたいに勤続年数棒給式+コマ単価いくらいくら×担当コマ数かもしれない

リアリの人のように自分で事業立ち上げて外注方式にして節税してる講師もいるのかな
0144名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/22(日) 22:09:17.26ID:kaCqcCPc
ふた昔前の大学受験の代ゼミ某カリスマ講師は年俸制だと言っていた
0146名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 10:38:46.52ID:BMy6ujul
てすと
0147名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/23(月) 23:56:13.14ID:DPzmCiRt
海野先生、かつての中山達也をはじめ病んでいる
受講生の対応で苦労されたから、それが原因かな。
0148名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 02:12:55.21ID:55cU/zmg
>>147
今までで初めて先生は対応がふしんせつだと生クラスの生徒に言われたって、いつぞやのTwitterで凹んだ様子だったのは見た。ただ、他責思考の受験生は永遠に合格しないよねー気にすんなって、みんなで励まして終わってたけどな。
0149名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:46:56.38ID:k/uSfMTT
人情味溢れててなまじ面倒見が良くネット上のスルー慣れしてないから
八つ当たりされやすい感じ

女性講師にだけは高圧的だったり過度に甘えるおかしい人とかいるから

むしろ、めちゃくちゃ面倒見良い講師だろう
0150名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:53:53.49ID:mtdCWaMk
>>149
そのとおり
0151名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 13:49:33.20ID:93Yyghd0
ここ強者揃ってそうなのでよろしく
1人で遺産分割してることになるか論点
なんで1件で申請できるか教えてチューター。
不動産所有者A死亡、配偶者B及び子CDがAを相続。BCDで遺産分割しない間にB死亡。Bの相続人はCD。この場合にCDが遺産分割協議してCが単独でこの不動産を相続するとなったらAからCへの相続を原因とする移転登記を1件でする
申請書記載例載っけてもらえると助かります。
0152名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:39:27.73ID:sSUWW81i
特徴的なのは原因にBの死亡年月日が入るのと申請者に被相続人Aが入るくらいでしょ
添付は原因、住所、代理くらいで、
単独申請なので識別、印鑑証明は不要
0153名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 14:42:56.26ID:pQ3JuI4H
>>152
数次相続にならないよw
普通にBの地位をCとDが承継して遺産分割するだけ。この時期でその理解は不合格濃厚っすよw
0154名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:05:23.31ID:+V5Asc/q
>>152
「申請者に被相続人Aが入る」のおかしくないかい?
0155名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:27:18.23ID:tpK6ng9b
あーだこーだと言うばかりで
だれもきちんと申請書書けないw
0156名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 15:31:34.47ID:MxoThM3o
>>155
こんなの書くまでのことか?CDって二人居ることが唯一の論点で、一人遺産分割じゃないってだけ
普通の相続移転一件やるだけ
0159名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:09:35.52ID:sSUWW81i
目的 所有権移転
原因 年月日相続
相続人(被相続人A)住所 C
添付 登記原因証明情報 住所証明情報
Aの戸籍全部事項証明書
Cの戸籍一部事項証明書
遺産分割協議書
Cの住民票の写し
代理関係とお金関係は略
0160名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 17:16:20.32ID:bBtK6n+f
>>121
この論点俺が持ってる不登法テキストには載ってなかったから俺のテキストゴミじゃんって思ったんだけど
民法のテキスト見直したら発展知識のとのろに小さく書いてあった!
俺のテキストやるじゃん
見直したわ!
0163名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:02.45ID:ZBuCGxDs
記述ベーシックどうなの?
伊藤塾の山村先生と迷ってる
0164名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 06:47:56.39ID:bZelaccE
>>153、回答してくれた人にお礼
152と同じく数次と考え中間共同なのになんで1発で入るのか全くわかんかった
そもそも地位を承継してるだけと考えるのですか
Bの死亡は申請情報の内容としなくて大丈夫なの?
序でに先例変更何回かあった配偶者居住権と居住建物所有者に対する遺言の読み替え論点は結局今はどうなってるのかしら?もう出ないと思うけど
0167名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:17:41.54ID:DeBkH++j
Bの印鑑証明書いるんだ?
CDはBの遺産分割に参加する地位を承継して遺産分割を行うんだから
その点を証明するために相続証明付けるだけちゃうの?
0168名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:19:37.57ID:DeBkH++j
Dの印鑑証明書は遺産分割書の真正担保の印鑑証明書であって
登記申請意思確認の印鑑証明書とは別物だよな
印鑑証明書は付けるけど添付書面には印鑑証明書とは書かない
0169名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:26:36.68ID:L0WBfE93
君ら、こんな簡単な問題で、、、また来年やね

目的 所有権移転
原因 年月日相続
相続人 (被相続人A)住所 C
添付
Aの出生〜死亡の戸籍
Bの出生〜死亡の戸籍
C、Dの現在戸籍
Aの戸籍の附票
遺産分割協議書
Dの印鑑証明書
Cの住民票の写し
0170名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 09:42:26.28ID:gfg9c4IF
>>151
おくればせながら、
>>この場合にCDが遺産分割協議して
これ、誰の相続に関する遺産分割協議かで変わってくるよね。
Aの相続に関する遺産分割協議かBの相続に関する遺産分割協議か。
Aの相続に関する遺産分割協議なら、Bの相続人CD、C個人、D個人として協議。
ダイレクトに相続登記OK。
0171170
垢版 |
2023/01/25(水) 09:52:11.45ID:gfg9c4IF
所有権移転
原因 相続
相続人(被相続人A)C
委任状、Cの住所証明書、CDの遺産分割協議書(Dの印鑑証明書付き)。
で、ABの戸籍全部事項証明書、CDの戸籍一部事項証明書でOKだと思うんだけど。
>>165
Bの印鑑証明書はいらんでしょ。関係ないから。
0172名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:04:14.44ID:gfg9c4IF
>>164
居住用建物の所有権移転に関しては、相続を原因とするものでも受理されるよ。
0173名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 10:23:36.26ID:O/xrVSb/
次年度受験予定なので面白く見てます。
この場合はダイレクトにA→Cと相続されているから一回で済ます感じってのは感覚的に分かりました。

>>169
チェックする人は相続に不正がないか確認する必要があるんですよね

記入されている内容は
(1)Aの死亡が事実か?
(2)Bの死亡が事実か?
(3)CやDの相続正当性はあるか?
(4)Aに他に子供はいないか?
(5)遺産相続の話し合い内容は?
(6)Dは納得しているのか?
(7)Cはどこにいるのか?(税金よこせ)

って感じですかね?
0174名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 11:52:36.80ID:m71PdwJw
>>173
戸籍の附票は添付する理由が違う
0175名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/25(水) 13:54:49.22ID:O/xrVSb/
>>174
ありがとうございます
勉強します
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況