トップページ資格全般
1002コメント336KB

LEC司法書士 part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 12:36:57.75ID:Yb3itIDb
>>21
アンチもどうかと思うがお前の連投もどうにかならんか?かなり目障りだ
0023名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 13:13:51.24ID:smtQKf3E
>>22
なにいうとんのや?

別に問題ないやんけ
しみったれたこと抜かすなボケェ
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 14:38:55.94ID:P/iR05zJ
>>23
また関西人かって思われるから関西弁でお下品な投稿しないで。お願い消えて。
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/08(日) 14:45:03.88ID:EJvzD5td
あれ?会社法は平成18年以降だけど、商業登記法は全年度分やるもんだっけ?やばいわからなくなってきた。
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:27:12.36ID:RF5xJ7lq
商登も会社法と同じくらいでいいと思いますよ

不登と民法はそうもいかないから余裕があれば昭和の良問まで解きたいですが
平成以降でも時間的にはやり込み相当厳しいですね

だからオートマシリーズやパーフェクト過去問、分厚い方の合格ゾーンなど昭和の良問も加味した過去問集や対策講座などが定評あるのでしょうね

10年分でも受かるといいますが模試活用前提でテキストや10年分の徹底度レベルが違うのかなあと
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 23:59:04.28ID:lZAxWTNL
>>26
早稲田セミナーの過去問集見たら、ちょうど平成18年以降の分野別になってました。んで巻末に昭和から平成17年までというレイアウト。こいつでれがんばってみます。アドバイスありがとう。
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 17:13:19.50ID:A4uqbpng
てすと
0029>>323
垢版 |
2023/01/10(火) 19:19:33.15ID:A7jacUaz
海野先生について森山先生や松本先生が呟いてますね
体調戻るか心配です
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:33:24.40ID:l0iAa6cg
森山のツイート、2月以降も復帰は無理っぽいこと匂わせてるなあ
相当な重病なのか
いきなり
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 20:55:34.52ID:l4RCYTn9
自分も森山先生のtweet見てそう思った。

自分は15カ月合格コースなんだけど、このまま休講続くならどうしよう。

さすがにこのまま去年の講義受講するならあまり意味がないかな。

学校からもう少し状況のアナウンスしてほしい。
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:14:58.09ID:l0iAa6cg
ところで海野先生って今何歳?
合格が96年ってところから計算すると49歳くらい?
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 12:10:40.74ID:BaRDY99x
実パは赤松先生の講義が開放されたけど、海野先生とはかなり毛色が違うから慣れが必要かも。
あと、供託.書士は海野.赤松クラス共通で海野先生の講義なんだけど、昨年の見とけってことになんのかね?
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 13:46:41.09ID:8gM6W4xE
海野さんはどう見ても働きすぎだから心配やわ。とにかく今はしっかり休んでまた戻ってきてほしいね。
0038名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 18:05:31.61ID:BaRDY99x
>>37
商業登記と同じようにとりあえず昨年の流しますからの、赤松さんが急遽今年の供託・司法書士講義をしますってことになるのかね?
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:19:31.94ID:z2aH/ig6
高い受講料払ってます
講師代わるんですか?
プロとしてあり得ないから
ふざけるんじゃないよ
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 19:27:22.52ID:CC4S0tzx
学校側は可能な限り対応してるってことだけど、とりあえず昨年の講義を聞いてくれはちょっとひどいよなあ。

今さら振替もできないし後で休講分の講義聞く余裕もないし学校からもメール一通来たきりだし。
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 20:34:01.59ID:CC4S0tzx
今月は昨年の講義聞いて来月以降、今月分の講義を受講しないといけないとするととてもじゃないけど復習時間働きながらだととれない。

正直振替以外に返金も選択肢に上げてほしい。
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:04:57.77ID:pgKBInLo
民法第562条1項但書
売主は、買主に不相当な負担を課するものでないときは、買主が請求した方法と異なる方法による履行の追完をすることができる。
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 21:08:00.49ID:9WsO9UXD
海野先生少し前に高額の生命保険にかたっているなんて話していたのを思い出した
0047名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:40:46.03ID:SZtgkWn8
正直、昨年の講義と改正パーフェクトガイドでも努力次第で十分受かると思うよ
ページの齟齬はストレスだけど通信なら自分で対応はできる
初学者はマイナーだけ他の講師の単科取るのもありかもね

日本の医療は海外よりは国民皆保険でかなり手厚い方だけど
仮に深刻な病状で最初は急性期病院に入院だったとしても、急性期病院には一ヶ月ぐらいしか置いてもらえないんだよね

回復してきていても、回復期に適した病院に、入院一ヶ月ぐらいで無理にでも回復期向けの別の機能の病院に転院させられるんだよね

例えば大学病院の救急やるような急性期病院は一ヶ月超えて長く入院されればされるほど病院が赤字になる収益構造でコロナで病床逼迫だと余計すぐ転院勧奨される
年末年始って病院も人手不足で時期も悪い

軽症やリハビリに適した病院に移ってまた別の急性期の他の患者さんに早くベッド空けろってなるのよ
まだ点滴してる状態でも急性期にいる命に関わる状態を脱したなら、一ヶ月経ったから救急車ででも転院させられるなんてザラ

クリスマス頃入院から一月末でちょうど一ヶ月よね
最悪、一ヶ月も寝たきりだったならめちゃくちゃ筋肉衰えるから回復してきていても、喋るとか座って姿勢を保つとか物を食べる筋肉さえろくに使えないぐらい衰えるから
本当にリハビリ大変なんだよ
リハビリだけでも数か月かかったりするのよね

まして講師は喋るの仕事だから楽観的にはなれない印象
コロナ重症化だったかは定かじゃないけど後遺症が喉に来てたらとか、かなり心配
コロナに関しては中等症受け入れ病院とか
軽症向けとか自主隔離療養とかまたいろいろ区分があって病床逼迫状態もいろいろだけど…

憶測ばかりだがどうかんがえても復帰までには時間かかると思う………
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:49:17.71ID:SZtgkWn8
>>42
今月分の講義を後から受講、とはならないと思いますね
現実的に

代替(昨年講義)or未受講科目は他の講師の単科受講や独学や質問等で補い、海野先生配布のスケジュール表にあるペース(その科目や問題集などをいつまでに終わらせる目安、答練消化ペース)から極力遅れないことを勧めたいです

直択の復帰も正直厳しいかもしれないなら
直前期にlecで択一対策取るなら根本講師の択一コンプリートか択一ターゲットで苦手科目単科受講、自分で過去問や答練回すが選択肢かな
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:58:54.80ID:aYWZA9bI
>>44
予備校の講座は売買契約じゃないじゃん
教育に対する対価を払うわけだから
0050名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:00:20.90ID:SZtgkWn8
>>37
他の講師が嫌な人は、去年の受講して改正パーフェクトガイド受講すれば良いんじゃないの
要は商登マイナーの残りが問題なんだけど

民法不登の改正はデカいけど債権法大改正の時ほどでもなくもう今年の講義は一応終わってるし
他はそこまででもない気がするけど


改正情報はいろんな講師がSNSや個人ブログ等でも発信している
施行時期によっては補講は当初から想定されていたし

改正パーフェクトガイドを割引受講可能にするとかなんかあると良いね
0051名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:05:00.33ID:SZtgkWn8
>>39
病気になりたくてなる人なんかいないんだから気持ちはわかるけど言い過ぎ

まあ未配信単科講座分の返金認めろって要求は当然出るかもね
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:12:59.52ID:SZtgkWn8
lecの回し者ではないけど
講義を今年の受講生に聴けるように
この短期間に再配信改修するだけでもかなり対応大変だったと思うけどなあ

ここでいろいろ言うより直接lecに相談質問していく方が建設的かと
0054名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:17:04.14ID:aYWZA9bI
>>39
申込規定にこう書いてある。
それを了解した上で受講してるんだから
文句は言えませんなあ。


5. 講座担当講師・受講地・受講時間については、途中変更が生じる場合があります。
https://i.imgur.com/D747sPa.png
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:22:16.41ID:SZtgkWn8
>>56
スルースキル低すぎだからスルーを覚えるか専用ブラウザでNGしてください
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/11(水) 23:24:26.32ID:JwGVMyXV
>>58
いや、言ってる意味が分からないけど、あなたの糞どうでもいい長文レス迷惑なんで、金輪際見たくないって察してよ(笑)
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 00:57:51.44ID:P4jTyZyy
ここで揚げ足取ってる人たちって多分合格しないんだろうね。
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 11:32:25.76ID:ykhwU+bg
合格する人はここからどの講師に代わっても合格すると思うよ
もう自分のペースできてるでしょうから自分次第でしょう
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/12(木) 17:08:46.48ID:f3eB0AEk
>>46
組み立てや事実の拾い上げが無駄なく緻密というか、論理的で分かりやすい説明ですよ

講義は受講したことないのですが答練解説は普通に良かったよ

ベテラン受験生の人によると
吉澤講師にも根強いファンがいるみたい
合格者も結構出してきてるはず
海野根本森山のカリスマ三講師がどうしてもlecで知名度高いけど
樋口講師の頃はもういらっしゃったし東大卒で会社法商登法のブレイクスルーテキスト監修?にはかなり関わられたとの噂が
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:00:27.43ID:m6Qw+15U
合格ゾーンで分からない問題あるんだけど

「新設分割会社が第三者に不動産を譲渡した後に会社分割が行われた場合、新設分割会社から第三者への移転登記は会社分割による移転登記を経た後であれば申請出来る」

解答→新設分割においては新設分割設立会社の設立登記が効力要件であるため、設立の登記前に新設分割会社から第三者へ不動産の譲渡が行われた場合、新設分割会社は当該不動産を承継する事はなく、新設分割による設立の登記を経てから第三者へ移転登記を申請する事は出来ない

新設分割会社がさらに会社分割したって事?
新設分割前に持ってた不動産なら新たに会社分割の移転登記しなくても申請そうだけど無理ですか?
そもそも回答が何を言っているかもわからない
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 18:47:54.75ID:tJsOuWc9
>>64
何年の過去問何問目の選択肢の何、とか問題の出典を示して欲しいなあ

書いてある内容を読む限りでは
新設分割設立会社が更に会社分割はしてない
第三者に譲渡する前の不動産の帰属は新設分割会社と理解したけど

もしかして【新設分割会社】と【新設分割「設立」会社】の用語、定義の区別がついていなかったりします?

分けられる方の会社、【新設分割会社】が新設分割(される)会社で
【新設分割設立会社】が新設分割(によって)設立される会社ですよ


解答なんですが、設立の登記前に新設分割会社から第三者へ不動産の譲渡が行われた場合、新設分割会社は当該不動産を〈新設分割設立会社へ〉承継する事はなく、新設分割による設立の登記を経てから第三者へ移転登記を申請する事は出来ない

ということでは?
一社で行う場合と想定し図解してみたら単純な話。共同新設分割でも同様では。
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:05:46.53ID:NDKPKxoD
>>64
それ問題文正確に抜き出した?

新設分割会社が第三者に不動産を譲渡した後に会社分割が行われた場合、新設分割「設立」会社から第三者への移転登記は会社分割による所有権移転登記を経た後であれば申請出来る

が正しい肢じゃない?
そして答えは×
理由は>>65が書いてる通り
0067名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:14:03.91ID:vA2niLwj
森山先生の講義受けたいけどどうですか?
0068名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:22:04.32ID:NDKPKxoD
良いと思う
もし初学者に戻れるなら俺は森山の15ヶ月とるわ
もうかなり勉強進んでるから今更テキストや講師変えたりはできないけど
0070名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:24:08.40ID:vA2niLwj
>>68
なんでそう思いますか?
0071名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:24:30.40ID:vA2niLwj
>>69
You Tubeの講義見てみて良さそうだなって思ったんですよね
そのスレも見てみます
ありがとうございます
0072名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:31:23.73ID:NxE+P/oE
>>64
合格ゾーンには
①根本先生の法律初学者向けテキストのシリーズ
②それに対応したポケット択一過去問題集(肢別)シリーズ
③法改正を加味した、一部昭和からの過去問も収録されている、多年度版の合格ゾーン過去問集択一問題集シリーズ、記述問題集二科目分
④単年度版過去問

があります
以前は合格ゾーンと言えば③だったんですが

もし、どれかにあった誤植なのでしたらlecの書籍部にお知らせしてあげると色んな方が助かるかと
0073名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 20:50:11.70ID:NxE+P/oE
⑤直前予想模試

も合格ゾーンシリーズの位置づけでしたわ
0074名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:15:25.19ID:Cu9XeLG3
入院した理由は?
体調不良じゃ説明なってないんですけど
0077名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:38:38.46ID:k9nBkbWa
>>75
受講生でも関係ないだろ

有名講師とはいえそこまで
プライベートをなぜ公表しないと
いけないのか
0078名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 21:58:02.11ID:Ui2hnO+m
>>77
受講生でも関係ないですけど、受講生じゃないあの方にはもっと関係ないってことです。言わなきゃ分からないかな?ふぅ
0079名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 22:57:27.61ID:c60YC3YO
海野クラスそのままでいこうと思ってるけど商登法以降の勉強範囲で改正点ってどれくらいあるんだろう
0080名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:26:14.21ID:u9XRGrNx
俺勉強遅れてたから返金でいいや
やっと不登法の過去問3周おわた
会社と商登はセルレクしかやってない
もうむりぽ
0081名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 00:18:36.60ID:4xQB6/rs
今年度は3月末まで合格ゾーン目一杯やって、4月から直択のつもりだったんですが、今年度の直択が仮に中止だとしたら根本氏のローラー大作戦で代用できます?昨年は伊藤さんの塾だったんで、LECの講座詳しくなくて。助言いただけると幸いです。
0082名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 03:28:14.67ID:WqWNiJpx
>>78
受講生も受講生以外も同列で部外者な

訳わからん格差を付けてんじゃね~よ
0084名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:44:31.07ID:HLCKRa0k
過労が原因なんだろうなぁ
回復してくれることを祈るばかりです
通信だけど森山クラスに移ろうかと
0085名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:32:46.40ID:k4jT5wUH
>>81
十分なりますよ
結局自分次第
講座のホームページ案内よく見て自分の可処分時間との兼ね合い、優先順位、よく考えてね!
0086名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:36:04.35ID:k4jT5wUH
>>80
いろいろ事情はあるだろうけど、諦めたらそこで試合終了ですよ

どう転ぶにせよ今からが正念場
今こそ全力尽くせないなら来年時間ができてもまた頑張ることはできない
また来年~を繰り返し長期化する一方よ
0087名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:37:24.40ID:F6tKd1J8
教育訓練給付制度使ってる人っている?
0088名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 14:23:10.47ID:0DR/62/h
>>85
アドバイスあざますっ!1月も根本氏校舎にくるみたいだし、今後の計画もろもろ相談して決めまする。
0089名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 16:13:43.06ID:ezk+b4Fg
>>86
海野先生もそれはよく言っていたよね
間違い無いんだと思う
でも現実問題無理なんだなぁ・・・
平日はどう頑張っても3.5時間、休日は6時間
フルタイム勤務子供いるとなかなか難しい試験ですね
やる前からわかってはいたけど・・・勉強時間は記録してるけどやっと1500越えたくらい、これじゃあ無理よ
0091名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/14(土) 20:00:48.00ID:8BsO0O0o
お酒大量に飲んでたから肝臓の病気ですか?
可哀想に
もう飲めないじゃんw
0092名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 01:00:05.14ID:WV0cz37c
LECのどこに問い合わせても個人情報ということで知らされていないのでわからないとの回答しか得られなかった
0094名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 02:46:15.85ID:TyKK7N1a
受講生以外の質問に答えないと、感じわるー、とされちゃう、
とほざいたババア講師は、ザマーとでも思ってることだろうな。
0095名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 15:05:07.43ID:B4Oyl6YP
不動産登記法の合格ゾーン過去問集持ってる人
BCランクまで回してる?
Aだけでお腹いっぱい
0096名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 17:22:27.29ID:GrIdC9uN
>>95
あのランクは更新してないから当てにしないで
って何年か前に海野さん言ってたけど
0097名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 18:38:51.63ID:v0mavy16
>>96
BCランクはずしたら債権で解く問題なくなっちゃう💧ということでテキストで除外されてる問題以外はCでもやってます。
0098名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/16(月) 20:51:53.80ID:iRT5holQ

すまん97だけど、>>95 の間違いです。
0100名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 00:13:58.28ID:vcRSjhRU
森山と海野の15か月で迷ってるんですけどどっちの方が実績ありますかね。
あと、海野のセルフレクチャーってどうですか?
0101名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:04:01.20ID:z/mABNOX
>>100
海野先生は長期入院決定でいつ復帰できるかも未定なので選択肢は1つかと
0102名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:25:37.26ID:IgXwaK1p
講師が受講生を合格させるんじゃ
なくて、死ぬほど努力をした受講生が
合格を勝ち取るんだっていい加減
理解できないのかね
0103名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 01:28:42.65ID:uysIaLVl
こんだけ大騒ぎになっててもこれから司法書士初級クラスを申込む人は、海野先生が入院中って知らなかったりするんだな。ってか、入院後も同じパンフレットを改訂もせず使ってるならLecの責任ですな。
0105名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 06:08:47.47ID:16SZBieu
副作用とか後遺症
どこまで信用出来るのか
超過死亡増えてるのは間違いないからね
0107名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 09:49:16.80ID:exYa5ItO
司法書士1位合格、司法試験40位合格の元LEC生のあの女性
レズビアンだとカミングアウトしてたんだね
中谷美紀に似た雰囲気がある
0108名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:08:37.16ID:txHri86Z
配偶者居住権は特定財産承継遺言では取得させられないけど、結局
遺言に相続させるとあったら遺贈と読み替えて申請できるの?
0109名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/17(火) 10:17:35.67ID:exYa5ItO
登記申請は相続でOKって通達が出てたような気がする
0111名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 00:01:42.25ID:Ol4/KPts
16定時後に申し込んだら
今日の昼に発送したメールきた
昨日1日なにしとんねん
はよせいや
0112名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 11:56:36.62ID:+6Y0S+YD
こんなやつを相手にする予備校も大変だな
0113名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 14:42:41.73ID:OLT983vh
>>100
絶対に海野の方がいいと思うけれど

最終的には
いやというほどのコマ数を受講することになるから
好き嫌いで決めるのがいちばんいいよ。
0114名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 15:12:39.14ID:VdluqZCi
海野先生、復帰いつになるんだろ?
絞り込みとマイナー予想やれるのかな?
0115名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 16:09:38.70ID:CCjPM9lj
>>107
どちらかといえば、椎名林檎寄りだとおもった
0116名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/19(木) 21:14:31.26ID:oBibRyVF
病名公表出来ないから
もう無理でしょ
無期限休養でサヨナラ
0117名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 01:48:27.70ID:L90KA2+8
テキストの文字色なんで灰色なん?
印刷の仕事してたことあるからインキ足りてない感じがして焦る
0118名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 06:32:06.20ID:9pDwwq7F
今年から海野先生の講座受けようと思ってたが無理そうだね
予備校選び直すの大変だわ。無事を祈る
0119名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 14:51:55.86ID:21OXlW6W
S式合格講座ってのを取ろうか迷ってる
無料範囲は結構良かったけど悩むわ
0120名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:12:27.35ID:vHa5TsKj
去年とったものとしては講義内容と形態はすごく良いのだが量が圧倒的に足りない
初学者が安く手軽にド基礎論点を叩き込んで
2年目以降に勝負かけるならアリかな
0121名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/20(金) 17:44:51.72ID:qMYjb2k2
1番抵当権の2番抵当権(共有者Red)への順位譲渡(キリッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況