X



トップページ資格全般
1002コメント336KB

LEC司法書士 part57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0196名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 05:55:19.05ID:7Zc9n8ZQ
供託の改正ってメインテキスト変更レベル?
それとも少し変えればいいだけで昨年の使えるですか
0197名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 07:35:58.04ID:FsH2Z0V/
多少の変更なら差分を公表するリアリの松本講師が改訂してるから買い替えレベルかなと思ってる
0199名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 11:38:59.76ID:VaKxIIUx
>>198
浮くんじゃないですか

どこでの話なのか知らんけど。
0200名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/31(火) 15:41:37.50ID:PGwIGuqL
>>195
合格できない人がマウント取ってるだけだから気にしなくていいよ。
0201名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 03:30:13.69ID:wfOPcRPJ
抵当権抹消前提の相続を原因とする債務者変更は省略可能
cf.根抵当の場合省略できない

某YouTube動画pdfレジュメに記載あるんだけど間違いないでしょうか?
自分の使用してる基本テキストに直に書いてないので
0202名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 09:38:07.01ID:CeJTcPPw
>>201
間違いないよ
0203名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/02(木) 21:24:58.66ID:fhaIKoXj
てすと
0204名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:31:59.23ID:PtfQHbSk
テスト
0205名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 13:32:36.02ID:PtfQHbSk
公務員試験組多すぎ。自習室占領されてるし。これで勉強するなら良いが、3割ぐらいずっと携帯いじってるのは何なの?ここに宅建組が押し寄せたらまじでおわる。ロッカー代半年分払ったのにおとな自習室コースか\( 'ω')/
0206名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 15:20:56.22ID:nZwUo8D8
>>201

根抵当権でもいきなり抹消できるのでは?
0207名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 21:17:09.56ID:Hl4hjoai
1番最初の登記で枠ズレしたら
残りの登記全て正解でも0点になるの?
0208名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/03(金) 23:40:06.00ID:faxIWFox
その年度によるとしか言えない
でも最近の過去問見ればわかるけどそういった出題方式は避けてる感じがする
0209名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 05:24:27.85ID:Q/7qSIJI
>>207
信じるか信じないかはあなた次第で以下の情報をどうぞ。
その申請をその枠にいれて却下される登記なら0点。
あと当たり前かもしれないが申請順序が決まってる登記を申請順が3つあるとしたらどこかひとつでも順番違えば3つとも0点。

>>202
もう一ついいかな?
(根抵当権)抵当権はどちらも抹消の前提で債務者の名変を省略して抹消可。
cf抹消の前提で債務者の相続による変更登記を省略可能なのは抵当権のみで根抵当は債務者変更して抹消する必要あり。でまとめあってるかいな
0211名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:07:48.53ID:Uvkvx+MH
>>209
趣旨から考えてみればいいよ。
なんで根抵当権の時抹消の前提で債務者変更が必要なのは元本確定を明らかにするためだ。
0212名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:09:11.12ID:9opTfsaY
教えてください
レックの答練って、枠ズレした後が全て合ってても0点にされちゃいますか?

それともに去年の本試験みたいに
減点で済む?
0213名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 19:27:05.68ID:Ol6xcleJ
>>212
今回の答練の結果でそれが明らかになるじゃんw
0214名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 22:19:40.68ID:TLMRzW0O
海野先生の講座受講したかったけど、当分無理そうだし心配ですね。森山先生の講座にしようかな
0215名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:20:41.80ID:NP+QJTCi
>>213
待てないから聞いたんです(^^;;

本試験じゃないから良かったものの
今シーズン初めて答練を受け始めて、初の枠ズレで
心中穏やかでいられなかったものでして…
0216名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:51:18.98ID:Kd2B4fNw
>>212
Lec.の答練で名変登記すっとばした答案を提出したものです。死刑判決を覚悟してたけど20点↑で採点してくれましたよ。
ただし、本試験の採点基準は非公開なので本番に準拠してるかはあやしいです。
0217名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 09:54:15.90ID:YWqKabsz
LECは答練は易しめに採点する方もいるので
本試験は最悪パターンを想定した方がいいと思います
事実合格間違いない実力で択一余裕で基準点クリアなのに記述枠ズレで散った人は枚挙に暇がないそうです
0218名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 10:54:33.59ID:mUG83r8+
>>209
ごめんなさい、
cfの意味がわからないです。

根抵当権の抹消の前提として、
根抵当権の、債務者死亡による債務者変更や、債務者の名変登記を、省略できるの?できないの?

この以下のブログだと、
債務者変更も、名変も、
省略できると書いてあるけれど

https://kirilog.com/archives/12342
0220名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 13:51:30.06ID:aPcJd6aN
>>216
ありがとう!
先生によっては点数くれるみたいですね

でも
後の方も仰ってるとおり
本試験で枠ズレ一発アウトになる場合もあるそうで
いい勉強になりました
0221名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 14:08:42.38ID:k50yMVNt
>>218
これで分からなきゃ講師に聞いた方が良いよ
ここLECスレなんだし
0222名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 15:13:41.99ID:PeBZokjC
>>221
ごめんなさい、
読み直してわかりました。
0224名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:32:21.81ID:Kd2B4fNw
>>223
言い方じゃない?有益な情報も含まれてないのに上から命令口調だし、そこにありがとうってお礼言う気にはならないよ。
0225名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 18:37:33.66ID:Kd2B4fNw
>>222
まああれですよ、Lecの添削で高得点とろうが0点とろうが資格取得に何の影響もありませんので、大事なのは添削からどこをどう間違ったか理解すること、本試験で同じ論点が出た時にしっかり得点することかなと。
0226名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:39:06.16ID:rjVAV5YO
>>224
元本確定を明らかにするためって情報以上に有益なものなんてないだろうがアホクサ。
名変飛ばすような御仁には簡にして要を得たアドバイスは理解できないのかも知れないがね、
0227名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:47:04.22ID:ITtZHLNM
名変一括申請できるのかできないのかに気を取られてもう1個の名変事由見落としてたわ
小さいサイズの問題ならあんなの見落とさないんだけど
拙者まだまだ修行が足りないっすわ
0228名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:47:15.67ID:Kd2B4fNw
>>226
有益な情報も含まれてないのに上から命令口調だし、そこにありがとうってお礼言う気にはならないよ(笑)
0229名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 19:52:07.46ID:Kd2B4fNw
>>227
本試験サイズの問題だと見落とし増えますよね。226さんは絶対に名変落とさないらしいし、お互い気をつけましょうね。名変は絶対に見落とさないのにどうしていまだに合格してないんでしょうね?合格者がマウント取りに来てるんだったら可哀想な人ですね♪
0231名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:44:41.00ID:8lGzvaI/
根抵当でも相続による債務者変更なんて入れなくてもいきなり抹消できますが。
0232名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 20:46:42.38ID:iZDiEeoC
ですよねー
0233名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:09:25.41ID:FepCRaK5
根抵当権を弁済抹消するには元本確定させなければならない
その際債務者の相続があった後に確定したのならば債務者変更登記をしなければならない
ってことかな?
ただ登記原因が解除の場合は確定させなくても抹消できるはずだから
その場合は相続による債務者変更登記をいれなくても抹消できるんじゃないかなたぶん
0236名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:44:31.35ID:aPcJd6aN
抹消前提の話で盛り上がってるとこ
すみません

追加設定する際に
債務者の住所変更登記を省略出来るっていう、先例を載せてるブログを発見したんだけど

試験的には、省略不可と思っといた方が良いのかな?
0237名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:19:36.68ID:hczQGQON
ちょっと今回の答練で混乱気味になっちゃった

共同抵当権の追加設定時に債務者の住所が変わってた
→ダイレクトに追加設定オケ

共同根抵当権の追加設定時に債務者の住所が変わってた
→債務者変更の前提登記必要

って思ってたんだけど

レックの解答によると、
抵当権の及ぼす変更時に債務者の住所が変わってた
→債務者変更の前提登記必要
ってなってる

抵当権の及ぼす変更も追加設定とみれるから
共同抵当権の追加設定と同じ取り扱いになるんではない?とおもたんだが

ここでうだうだ言ってないで
先生にきくわ
0238名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:28:42.32ID:8d5B7nOb
>>237
あなたの受講契約内容だと質問出来ないんじゃなかったか?
ちなみにその債務者は、債務者兼設定者?
0239名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:41:16.82ID:hczQGQON
>>238
債務者兼設定者です

設定者としての名変は省略不可
債務者としての名変は省略出来るようにおもったのです

ちなみに先生に質問フォーム投げちゃいました^^;
0240名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 01:03:51.90ID:8d5B7nOb
>>239
オプチャの変なマークの人か!
知識があるからゆえの考え過ぎだね
ちなみに、省略可能な登記以外はすべて申請するものとするって注意事項とか補足あった?
0241名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 13:13:08.69ID:hczQGQON
>>240
別人ですよ^^;

質問投げたけど、答練の質問は回答してないんだって返事が来ました。
通年コース受講してるから質問出来るかと思ってました

問題文の注意書きですが
省略出来るものでも省略しないとの明記はなかったものの
申請可能なものは全て記載とありました
0243名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 14:14:27.96ID:hvMXFVKZ
>>237
> レックの解答によると、
抵当権の及ぼす変更時に債務者の住所が変わってた
→債務者変更の前提登記必要
ってなってる


この部分、解説冊子に書いてあった?
0244名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:07:34.69ID:hczQGQON
>>243
参考ツイート貼り付けありがとうございます!

はい、解説冊子にそうありました

が、総合的に考えて結論

抵当権の及ぼす変更も追加設定と同視できる
→共同抵当権追加設定同様、債務者の住所変更を先にすることなく新住所で追加設定登記は可能

省略が出来るわけではなく
あくまで、変更登記をしなくても追加設定できるよというのが先例の主旨

よって、問題に「申請出来るもの全て申請せよ」とある以上、債務者の住所変更はすっ飛ばしてはならない
0245名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:09:20.25ID:7J6StQho
特別取締役の議決の定め、役員の責任免除、軽減あたり読んでると股間がかゆくなります。どうしたらいいですか?
0246名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:35:53.38ID:RG5eVWCD
ムヒでも塗っとけ
0247名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:19:20.00ID:i3X7UoG0
>>246
早漏にならないですか?
0248名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 21:58:03.24ID:gx2UnT7O
>>245
とりあえず雑談スレでやってくれ
0249名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 22:46:10.74ID:KH2NmOmG
>>248
まじめくさっちゃってお前今回も落ちるんだからさー、肩の力抜けよ♪そんな余裕ないんだからもう手遅れだってwwwwwww
0250名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:13:29.24ID:gx2UnT7O
>>249
手遅れで良いから雑談スレで頼むわ
0251名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:55.33ID:AvdRkRhU
>>250
手遅れが命令すんな。てめーがひっこめ。
0252名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 00:01:28.00ID:LudVzgrs
>>251
じゃあ一緒に雑談スレ行こうか
俺は来年の受験だからさ
0253名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 14:56:19.47ID:LudVzgrs
森山先生の不登法の講義わかりやすい
2、3回聞いたら頭に入ってくる
しかもいきなり叫び始めるから寝ずに集中できるし最高や
0254名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 15:38:30.06ID:lXeYbHW4
>>253
根本の方がわかりやすいよ。
寸劇も根本のパクリだし
0255名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 16:11:38.26ID:LudVzgrs
>>254
根本先生は滑舌がなあ
再生速度上げると結構気になっちゃう
でも確かにわかりやすいね
0256名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:45:47.77ID:Tw5rhu4U
根本先生の書式対策講座とってるんだけど、たまに4秒ぐらい沈黙したり、体が一定のリズムで前後に揺れてるのは何なんだろ?生徒の反応みてるのかな?
0257名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:11:53.08ID:Dy4PPMxz
沈黙は「間」という奴だろう
落語とか聞き込んでいそうだな、根本さん
0258名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 22:22:11.89ID:Tw5rhu4U
>>257
落語を寸劇のお手本にしたって何かの動画で言ってた気がするけど、あれ根本さんだったかなー。他にも難波の叩き売りを見て間をとる練習したって人いたしごっちゃになる(笑)
0259名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/08(水) 23:23:04.30ID:E7uCMzBs
>>258
落語を参考にする人は多いよ。
司法書士講師に限らない。
0260名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 07:06:23.22ID:9G5Uv633
>>256
前後に足踏みしてるのはむくみ対策だと言ってた
6時間立ちっぱなしだと脚がむくんでくるらしい
0261名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:09:07.47ID:dOjbfwyv
ずっと立ってなきゃならない理由って何かね?
別に座ってて講義できる思うが
考えたらLECから独立した小泉先生はずっと座りっぱなしで講義してるがなんの支障もないわ
そういう意味のない強制も嫌だったのかな
0262名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:40:52.35ID:XV7kPu9S
今は伊藤塾の人気講師になってる先生が、最初茶髪だピアスだ頬杖つきながら講義するな!って叩かれてたのを思い出した。
0263名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:05:00.57ID:RS6EUZzF
明日行政書士の合格祝賀会行ってきます。
司法書士もLECで考えているので
来賓でご出席なさる根本先生や森山先生とも
直接相談してみます。

LEC最高!!ヨコミー愛してまーす!!
0264名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 10:49:54.76ID:xOX7nzYE
>>256
人間には休息や息継ぎが必要だろ
分かりやすく話そうとし続けると
講義するってめちゃくちゃ消耗するぞ
AIじゃねーんだからよ

俺なんか会社のプレゼン一日1時間でもヘトヘトになるのに
有名講師は一日90分×2×3~4コマとか喋ることあるんだぞ
更に配信用にいろいろあるし
0266名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 12:55:43.97ID:5qR/XURP
>>265
ありがとうございます!!
司法書士、ともに頑張りましょう!!
0267名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:04:59.59ID:5kf4qvwR
S式ベーシックで不登法記述1日2問やり始めたぜ
初心者だけど実務は面白いね
先生の解説も分かりやすいし
0268名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:06:30.61ID:TO3PHH23
記述楽しくなってハマりすぎて択一おろそかにすると確実に落ちるので気をつけましょう!
0269名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/09(木) 19:33:30.39ID:wTptNbdQ
>>267
S式講座って実務の解説までするの?
0271名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:18:36.92ID:DCj+r3W4
>>260
あー、あれむくみ対策だったんだ。医者に脅されてタバコやめたったら言ってたし、けっこう体に気をつけながらの講師業なのかもね。
0272名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:24:00.09ID:DCj+r3W4
>>264
好きでやってる講師業だとしても90分刻みで1日に何本も講義するの大変だろうね。司法書士受験生は冗談は素直に拾って笑うから、講師もまだ救いがありそう。
むかし公務員講座受けてた時、めちゃくちゃおもしろいこと言ってるのに、他の生徒が眉一つ動かさずシーンとしてて倒れそうなったわ。
0273名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:41:14.56ID:FidOudiw
海野先生の近況や
いつごろ復帰するとかわかる人いない?
0274名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 07:35:29.38ID:NtQZ/52M
ここで先生の現在の様子が書き込まれて
それを信じたらただの馬鹿だろ
0275名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 10:43:47.55ID:5TD3XURc
>>273
プライベートなことがわかるわけもないし、仮に知っていたとしても書き込むことじゃないでしょ
今後の講義について知りたければLECに問い合わせたら?
でも、公式PRが出てないから「お答えしかねます。」で、終わりだと思うけど
0276名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:38:28.48ID:4XQWgtak
全部読んでたらどれが本当かわからんくなた
結局根抵当の抹消前提の相続を原因として債務者変更はいるのいらないのどっちなの?
なんで教科書に書いてないのこれ
ブレークスルーは持ってないけど書いてないん?
重要論点じゃねーか
0277名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 14:53:49.93ID:U5LeD/qb
>>276
前提に債務者変更して元本確定を明らかにしなきゃダメだって言ってもわかんねぇようじゃ
お前がクイックマスター受けても無駄だったから丁度良かったじゃねぇかw
あたしや弘瀬金蔵にご執心なのでそれどこじゃないけどな。
0278名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 16:30:33.63ID:yES2WfhG
>>277
弁済による消滅なら前提として元本確定しなきゃならないだろうけど
解除による消滅なら元本確定必要ないじゃん
0279名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 17:08:21.98ID:mTz2k1ry
>>278
そこは一律抹消の前提として債務者変更は要らないと思ってることへのアンサーだから、切り分けて考えないと。
放棄や解除が未確定でも抹消できることは当然としてってことでしょ。
0280名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 18:11:06.60ID:ZxOeiixW
一般論なら、根抵当権の抹消を前提とする場合、債務者変更登記は必要ないよ。
択一的な知識ならそれでOKじゃないの
記述なら、別紙を含めた事実関係で検討するべき。
でさ、その上でちょっと疑問。
別紙で銀行の根抵当権解除証書が示されてて、その内容が、弁済を受けたため解除する、
だった場合、これ元本確定させないとダメ?
0281名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/10(金) 23:59:35.82ID:vnL4OFTq
海野先生の講座取ろうと思ってたけど今購入できないのか
3月ごろに申し込み予定だけどその頃には復活してると良いが
0282名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 04:40:37.21ID:EMNR5FuS
>>281
4月配信予定の直前講座が1月の時点で中止確定してたので、春コースだと厳しいかも。根本先生も森山先生もすごくわかりやすいし、お試し動画などで海野先生以外に相性良さそうな人をみつけといた方がいいでしょうね。
0285名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:46:05.96ID:K394eo7D
合格に対する講師の占める割合って
意外と少ないからなあ

8~9割は過去問や答練の自学習が占める

それなのに受講生が「~先生のおかげで
合格できました」とか言ったり
予備校が「~先生が合格に導く」とか
おかしいわ

合格ははっきり言って自分の努力で
達成したにすぎないんだよな
0286名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 14:59:19.18ID:aJPa18zz
>>285
これな
0288名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:37:07.21ID:J3MOXEOE
>>285
同意です
0289名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 15:50:04.90ID:O03l2QNZ
>>285
さすが!
284と違って誠実に努力した人の意見だわ。
森山さんも独学力の重要性を説いてたの思い出した。
0290名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/11(土) 21:04:45.88ID:vNSgOeBJ
はげちゃびんでぶは開業の心配をする前に
合格することを考えるべき。
10年以上受験生をやっていて、もう50近い
年齢だろ。
0291名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:43:51.33ID:spa/yXfc
過疎スレで単発連投してまで流れ捏造して虚しくならないのかな
0293名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:45:34.53ID:spa/yXfc
>>285
ご高説ごもっともだが
その前段階の入門段階で講師の講義の良し悪しってやっぱりあるじゃん
0294名無し検定1級さん
垢版 |
2023/02/12(日) 01:56:26.57ID:spa/yXfc
確かに努力するのは自分だ
しかし講師含め周りに感謝が全くないのも社会人としてどうかと思う
少なかった無駄な努力や間違った方向から軌道修正、メンタルの支えにはなってくれた感あるけどなあ

講師が講師の力じゃありません、と言うなら分かるけど
カリスマ講師をアイドル化教祖化なんてどこの教育産業でも経済活動としてやってることだし
推し活みたいなもんで信者になって結果出せる人はそれはそれで良いのでは

逆に自分の力のみで合格したと思っても
先生のおかげです、と言える奴と否定せずにいられない奴は人間の器に差があると感じる
大人度っていうか

よほど講師に期待して裏切られた想いが強い人なんかな
アンチは大体もとガチヲタの法則

マジレスしちゃったわ~
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況