X



トップページ資格全般
1002コメント380KB
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【14スレ目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:56:57.49ID:yG10Mq/n
過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・話し合ったとおり、このスレが以降の司法書士試験に関する本スレになります。
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。


前スレ↓
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ 【13スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1670500006/

IPスレ↓
★本スレ★司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【13スレ目】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1671770277/
0002名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:24:55.24ID:jje0pQz9
いちおつ

メカジキは行政書士廃業したのか?
年末に事務所のビルに行ったらもうなかったんだけど
0004名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:33:06.30ID:VubA0kZI
平成17年問35
合名会社又は合資会社どちらか一方だけに当て嵌るのはどれかという問題

4(   )の全ての社員は、金銭以外の財産を出資の目的とすることができる。
答 どちらも当て嵌るので不正解
なんだけどおかしくないか?
0008名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:39:10.50ID:VubA0kZI
LECの解説だと
合名会社の社員及び合資会社の無限責任社員について出資の制限はない。また、合資会社の有限責任社員は金銭等(金銭その他の財産)のみをもってその出資の目的とすることができる。
すなわち、合名会社及び合資会社の全ての社員は金銭以外の財産を出資の目的とすることができる。したがって、「合名会社」「合資会社」のいずれも入る。

なにが「すなわち」なのかさっぱりわからないんだが…合資会社の有限責任社員はどこへ?
0009名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:41:35.45ID:+UiqFCN4
>>8
合資会社の有限責任社員は金銭「等」(金銭「その他の財産」)のみをもって~

問題文

(   )の全ての社員は、金銭「以外の財産」を出資の目的とすることができる。
→「等」「その他の財産」
0010名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:47:12.88ID:myirI0vN
>>8
「することができる」を「しなくてもよい」を含むと解するのならば、君の言うように「おかしい」となるだろう
(有限責任社員における出資の目的は、金銭等に限定されているからね)
でも、問題の枝はそのような解釈を排除して、文字通りに「できる」or「できない」を問うているだけなので
正解となるというより正解肢と判断すべきだと思う
0011名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:47:31.44ID:VubA0kZI
>>9
ありがとうございます
金銭と金銭等の違いか
こういう言葉尻とらえた引っ掛けみたいな問題イライラするな
0014名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:50:33.63ID:+UiqFCN4
>>11
合名会社・合資会社の無限責任社員は金銭出資・現物出資のみならず信用出資・労務出資も可能
株式会社・合同会社・合資会社の有限責任社員は金銭出資・現物出資のみ可能

合資会社の有限責任社員が現物出資できなかったらそりゃおかしいと思えばいい
0015名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:52:18.34ID:jje0pQz9
>>13
ビルに確認したら行政書士事務所自体既に退去したみたいなんだが
どういうこと?
廃業してないわけ?
0016名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 18:53:05.16ID:myirI0vN
単に「金銭等」の概念を正確に理解してなかっただけなのかよ
ん~それは色々まずいんじゃないの?と思う
こんなの一事に過ぎず、他にも色々とあるのだろうな
0020名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:34:26.26ID:Wj5WYaFK
コロ助フォーサイト
なお池沼
0024名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/04(水) 07:57:00.76ID:jHU971xf
昨日の姫野先生のYouTube、原田○太いい加減にしろ
コメ欄お前のチャットにするなボケ
しつこいんだよ
0025名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:15:03.24ID:87DoyeqN
Fの株式でもやるか

確定申告が面倒で勉強の阻害になってる
この時期は特に税理士を尊敬しちゃう
0026名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:42:33.11ID:A388QZ2R
ついなNG逃れか
クズ中のクズ
0027名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:19:14.32ID:teL347yp
司法書士合格したあと、土地家屋調査士進むつもりだったが予備試験進むか迷い始めた
予備試験の短答民法試しにやったらだいたい解けるんだよね
0028名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:30:46.54ID:QfRcTNPg
予備短答は、行政書士試験と同様、正答率たった6割で通過だから楽勝。

で、残ったのが論文に進み、うち2割が合格を手にする。(口述もあるが)
0029名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:45:13.12ID:j9ETevO1
令和5%合格者の特徴

ツイッターで成績通知など個人情報を平気で垂れ流す
働かずに予備試験(東大法学部卒業含む社会人の合格率は1%台)に移行する輩が多数

平成の2%合格者から見ると不思議でならねえ 笑笑
0030名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 11:20:23.43ID:8xgUw1FA
>>27
会社法や民訴もいける感じ?
たぶん憲法はあっちの方が難しいだろうな
0031名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 11:26:38.66ID:fxBO33PG
論文やれると思えてから予備考えろよ
0032名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 11:39:29.36ID:Km3fRxMl
「行政書士合格したあと、土地家屋調査士進むつもりだったが司法書士試験進むか迷い始めた
 司法書士試験の憲法試しにやったらだいたい解けるんだよね」

こういう発言を聞くと多くの司法書士受験生は反感を覚えると思う
予備や司法試験を舐めすぎだと思うし、そもそも書士試験で法律の勉強をしたつもりに
なってるのは、本当におこがましいとすら思う
0034名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:23:58.35ID:1/JRmy50
>>32
別にいいんじゃね?
0035名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 14:42:44.04ID:PehbhnBq
>>33
おまえ本当にウザいからトリつけるかコテになれ
0036名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:09:38.67ID:bC815J0V
>>35
33だが、余計なお世話。
おまいがつけろや。
0037名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:16:03.67ID:87DoyeqN
スタバ混んでるのは学生が冬休みだからだろうね

種類株式が絡むと難しく感じるのは何でだろう
0039名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:27:39.89ID:bC815J0V
>>37
真似しないでください

スタバで商業登記法
0040名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:59:13.40ID:87DoyeqN
譲渡を承認しなかった場合の指定買受人を定款で定めた場合でも、その定めを登記することはできない。

譲渡譲渡しない旨を決定をしたときは、指定買取人を指定
することができます。

( ´Д`)y━・~~
0041名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 19:13:00.98ID:NStIA5j9
今回で8回目の司法書士試験

Fで今年こそ合格する
0042名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:18:33.03ID:Ow90gi/6
フォーサイト、まさかのベテ告白w
0043名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:21:19.12ID:Km3fRxMl
20代半ばから受けていたとしたら、まだ30代前半
全然余裕だな
0044名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:30:14.30ID:Ow90gi/6
>>43
いや、中年男性らしいよ
0045名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:38:17.51ID:+IEfnlBQ
49歳無職独身だがFで今年こそ合格して嫁さんゲットする
0046名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:41:33.53ID:Km3fRxMl
フォーサイトの教材内容を少し見てきたけれど、
「資格マンガ」って何なんだw
0048名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:08:50.08ID:Ow90gi/6
>>45
その心意気良し

皆も見習えや
0049名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:21:21.19ID:Ow90gi/6
あー俺も早く受かってFしたい
0052名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:54:04.93ID:kc6ZqlP+
あんだけ酒飲んでたらな
去年から入院するように言われてたけど、とうとう従ったか
0053名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 00:05:53.59ID:kZlVFzRb
え?入院って酒のせいなの?
0056名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:16:23.94ID:ipHZ7w2y
今日は募集株式からやりますか

スキマ時間に民訴法3300やってるけど知識抜けてるわ
0057名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 08:47:45.66ID:NKvPxsma
>>54
あの人は確実に訴える
震えて眠れ
0058名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:02:55.18ID:JcN2IGOm
>>54
ネタだよw
海野先生がゴミステーションにまとめて出した酒瓶を、同じ区域の飲み屋から出されたものとご近所さんに誤解されていて、私が出したと言いにくいって話でしょ

司法書士実務+LEC専任講師だよ
0059名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 10:17:18.27ID:0viKbNxk
ちなみに講師都合により1/25まで休講としか公式は言ってなくて
巷に体調不良で入院て話だけ流れてる
直近のガイダンスは欠席だったし休むなんてよほどだろうと

森山講師も年末年始、三講師イベント後にコロナで休んでいたから(回復復帰)海野先生も?てなってるだけ

昨年の通信講義で代講+必要に応じ補講数回で中上級生(ベテ)は困らないと思うんだが
初学者入門講座生は不安かもね

LEC側の対応協議や昨年講義を配信する設定も大変だろうから
そのうち対応はっきりするだろう

受講生は落ち着いてセルフレクチャー予習復習なり
商業登記法以外主要4科目は終わってるんだから
(終わってるよね?)
実力養成答練始まったし
テキスト復習なりスケジュール表に従って過去問周回なりやってればいいと思うよ

最終的には自分が勉強するしかない
最終的には試験場では独り

予備校は性能が良いクルマで上級運転技術や安全ルートも教えてくれるが、基本的にガソリン入れて走らせて運転するのは自分
0060名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/06(金) 12:54:03.81ID:ipHZ7w2y
募集株式の発行等が著しく不公正な方法により行われた
→無効事由×
→差止請求○
0061名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 09:58:43.05ID:bXoLttBW
司法書士受験勉強の
起爆剤になりますか
行政書士の合格は
0062名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 12:57:55.26ID:/3azZVh+
行政書士まで舐めプでも合格できる
ソースは俺
平成29年宅建、行書、管業
平成30年マン管
全て一発合格の俺が去年ようやく択一基準点突破できたところ(今年合格予定)
0063名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:35:09.65ID:HM1ZLsJz
確かにお前みたいな馬鹿でも受かる
0064名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:53:36.18ID:jAE4gS9X
俺は、年内には講座は全て終え、ラスト6か月は過去問と復習をひたすら繰り返したが、
予備校によっては、年が改まっても、本講座が終わっていないところもあると知り驚いた。

なぜ、そういう予備校は、講座の出し惜しみをするのかね。
受験生としては、なるべく早く、復習特化モードに入りたいよね。
0065名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 13:56:02.94ID:rRBsslmJ
4月開講のところは、司法書士法が終わるのは翌3月下旬だよ
0066名無し検定1級さん
垢版 |
2023/01/09(月) 14:07:45.64ID:JEtItJnE
出るトコ新刊出るまでやることない。
暇だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況