X



トップページ資格全般
1002コメント325KB

日商簿記1級 Part176

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b70-Qy/+)
垢版 |
2022/12/24(土) 17:24:07.38ID:XMNXOxb20
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい

ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。

■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■2022年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/calendar_2022

■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/

■改正
商工会議所簿記検定試験出題区分表等(2022年度適用)の公表について
https://www.kentei.ne.jp/35703

■前スレ
日商簿記1級 Part175
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664178472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0936名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/08(土) 23:29:02.97ID:1UOOSA+pM
>>934
1級から短答まで、会計科目についてはOとTが市販で出してる問題集は古いのもあるけど全部持ってる気がする。たぶん簡単なもの以外は2か3周してる。
あと原価計算基準はだいぶ読んだ。
ほかは実務指針の設例といたり某監査法人の会計処理の解説とかは結構読んでた。
会社法は令和2年改正前のどっかのテキストしか持ってなかったから一回だけ読んで肢別問題集回した。
他読んだのは法律事務所のサイトのコラムとか。
監査論はスタンダードテキスト読んで市販の問題集回したけど全然取れんくてどっかの予備校のテキスト譲り受けて読んだのとこれも一問一答回した。
0938名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/09(日) 06:24:32.38ID:q0As3KkOM
>>937
本当に金がなかったから基本書買って読んでたんよねw
実際スタンダードテキストは難しかったけど、いろいろ説とか会計処理の問題点とか書いてあって陳腐化しないなって思う。
ステマではないけどスタンダードテキストが難しかったら財務会計講義を読めって書いてあるんだけど結構わかりやすかったね
0939名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-/C2y)
垢版 |
2023/04/09(日) 10:38:30.25ID:MP70H+EXM
スーパーフリーの和田サンも1級持ち


 読書とともに、将来の出所に備え、中では資格を取ろうと勉強もしていました。出所の3年前には6カ月間、山口刑務所に「職業訓練」に行き、さらに山形刑務所に「再犯防止プログラム」を受けに行ったりしたのですが、その前に千葉で取れる資格は全部取得しました。

 簿記は1級まで、危険物取扱者は甲・乙種すべて。山口では2級ボイラー技士免許を取り、パソコンの基礎も教わって簡単なワードやエクセルの資格も取りました。山形では、そろばんの試験も受けましたね。

https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02240800/?all=1&page=3
0941名無し検定1級さん (ワッチョイ 2570-Bi9X)
垢版 |
2023/04/09(日) 11:08:25.16ID:CjP7kt8i0
cpa講師の動画
0942名無し検定1級さん (ワッチョイ 82eb-RLVl)
垢版 |
2023/04/09(日) 14:07:41.52ID:4R/Fm4k30
短答全く間に合う気がしないんだが
財務の理論、企業がヤバいんだよな
0947名無し検定1級さん (ワッチョイ 2570-Bi9X)
垢版 |
2023/04/09(日) 17:48:11.56ID:CjP7kt8i0
スレチやめろ
0950名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a0-hykp)
垢版 |
2023/04/09(日) 18:38:49.86ID:3VKROf5r0
じゃあ1級と会計士と税理士の板を合併しよう
1級受験生にとってはより高度な情報が手に入るし
0953名無し検定1級さん (テテンテンテン MM66-M10S)
垢版 |
2023/04/09(日) 20:20:31.80ID:DkM62lCZM
そういえばメルカリで譲ってもらったけど使わんかった短答教材とかあるんやが欲しい人おらんか?
論文の勉強してるんやが使わなそうというか使う余裕なさそうだし
昨日言ってたTとかの問題集も捨てようか迷ってる
0955名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-jIKQ)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:27:24.16ID:LhiRyCdg0
何も成長しちゃいない

リベ君お前さ、短答って70%ないと受かんないんだよね?この点数で受かるの?
お前が毎日12時間も一生懸命勉強してるのは分かってる。
でもその結果が
・二浪国学院大学
・簿記二級3回連続不合格
・簿記一級4回連続不合格
・短答40%で不合格
なんだよ。どう考えても勉強のやり方が間違ってるって気づけよ。

ーーーーー
@リベンジャーズ氏のツイート引用↓
短直3
企業40
管理47
監査60
財務92
Σ239/500
47.8%
今回もダメダメでした。
めっちゃ復習して、模試で絶対に挽回してやる。
0956名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-Ecqc)
垢版 |
2023/04/10(月) 06:50:22.82ID:xPEXBEox0
エアペラはどうなんだよ
アラサー無職でまた大学生になろうとしているエアペラは
0958名無し検定1級さん (スプッッ Sd82-Ecqc)
垢版 |
2023/04/10(月) 12:02:39.89ID:rM5amD4Wd
じゃあなに?
0960名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-jIKQ)
垢版 |
2023/04/10(月) 16:55:59.60ID:LhiRyCdg0
エアペラの話なんてどうでもいい。とにかくリベ氏が勉強のやり方を間違えてるのは明らかなんだからそこを改善すべき
1日12時間、合計8千時間も勉強してるのに結果が出てないのは勉強のやり方が根本的に間違ってるんだよリベ

お前周りに会計士合格者沢山いるんだから頼れよ。自分の勉強方法公開してどこを改善すべきか指摘してもらえよ。
1日12時間も勉強できる素質があるんだから、勉強法を改善すれば彼が簿記一級に受かるのは夢物語ではない。

リベさんを救いたい
0965名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-6NiS)
垢版 |
2023/04/11(火) 09:39:17.41ID:wSLvaaZ/a
おはよう
0966名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a0-hykp)
垢版 |
2023/04/11(火) 12:59:28.13ID:spUF7k+40
うるせえぞ
0969名無し検定1級さん (ワッチョイ 314d-Rzwh)
垢版 |
2023/04/12(水) 20:58:16.22ID:baEjkqmW0
>>965
きッしょ
0970名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a0-hykp)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:01:56.41ID:tmHHKGnr0
みんなおはよう
今日も一日がんばろーね
0971名無し検定1級さん (ワッチョイ 2530-Ecqc)
垢版 |
2023/04/13(木) 06:52:25.11ID:5ZKRfDrs0
まず出勤
そこからだ
0975名無し検定1級さん (ワッチョイ 91a0-hykp)
垢版 |
2023/04/13(木) 21:55:43.44ID:tmHHKGnr0
おっぱい
0980名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-iIlE)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:53:56.76ID:tRRmT+i7a
簿記3級に4回落ちた人が1級を取ることできる?
0981名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-iIlE)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:54:54.68ID:tRRmT+i7a
>>687
そんなんあるのかよw
0986名無し検定1級さん (アウアウウー Sacb-+Qe5)
垢版 |
2023/04/15(土) 05:32:06.16ID:FIwI/ZMoa
>>980
自分次第でしょう。
0987名無し検定1級さん (ワッチョイ 6730-0eWR)
垢版 |
2023/04/15(土) 07:24:40.36ID:PuVZbn1f0
死んだあとも勉強してそう
0988名無し検定1級さん (ワッチョイ 874d-baic)
垢版 |
2023/04/15(土) 08:02:50.57ID:cjwGkwme0
下の級から勉強していくうちに勉強というもののやり方を覚えてくる
それが強みとなってくる
0990名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f03-Zq83)
垢版 |
2023/04/15(土) 10:22:13.44ID:debd3Mke0
1級が必要かどうかだよね
本当に必要だったら働きながら勉強継続できるし、それを扱ってる職場で一生仕事するくらいの意志は必要
それは好きじゃないと続かない

趣味で取るだけなら自分の限界は自分が一番よく知ってるはず
ちなみに私も簿記3級で4回くらい落ちたけど今では簿記少し理解できてて2級は楽に取れた
1級は他に取るもんが無くなったら受けてみよかなくらいの気分
0991名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-CSi+)
垢版 |
2023/04/15(土) 10:45:30.49ID:u8v9dR1J0
去年ノー勉で簿記論55点だったんだが。どうやって一般的な受験生は解いてるのか教えてほしい
時間配分とか検算するかどうか教えてほしい
後総合問題の集計方法だね。
0992名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-CSi+)
垢版 |
2023/04/15(土) 10:46:44.58ID:u8v9dR1J0
すでに一級は持ってるよ
0995名無し検定1級さん (テテンテンテン MM8f-YJo0)
垢版 |
2023/04/15(土) 11:47:17.36ID:AK6fs3/NM
>>991
去年簿記論(だけ)受かったんやけど
1級くらい持ってたら落ち着いて解けばワンチャンあるね
だるい連結とかでないし
時間配分とかは特に考えず普通に頭から解いてったかな
全部埋めようとは思わなくて良くってわかるところから解いてけばいい
総合問題だけど決算整理後残高試算表作るだけだから個別問題と集合って気がする
それぞれの問題がそんなに干渉してない感じね
時間なくても過去問はやっとくべきやね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 19時間 22分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況