!extend:on:vvvvv:1000:512
スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『!extend:on:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい
ワッチョイの無いスレはバカヤマという馬鹿が荒らし目的で立てたスレです。
■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/
■2022年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/calendar_2022
■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/
■改正
商工会議所簿記検定試験出題区分表等(2022年度適用)の公表について
https://www.kentei.ne.jp/35703
■前スレ
日商簿記1級 Part175
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1664178472/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
日商簿記1級 Part176
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し検定1級さん (ワッチョイ 3b70-Qy/+)
2022/12/24(土) 17:24:07.38ID:XMNXOxb20171名無し検定1級さん (アウアウアー Sa6b-8xCC)
2023/01/11(水) 23:05:19.67ID:gNQEyO9aa172名無し検定1級さん (アウアウアー Sa6b-8xCC)
2023/01/11(水) 23:05:34.51ID:gNQEyO9aa ヒロユキやべぇ
173名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bff-CQWg)
2023/01/11(水) 23:49:08.66ID:AMctNMPU0 1級合格したからcpaに行こうと思うんだが、
ここからどれくらいのかかるんだろうか。
ここからどれくらいのかかるんだろうか。
175名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-0IHu)
2023/01/12(木) 04:27:26.35ID:ivcHwBX0M こことかTwitterで合格した人や頑張ってる人見ると刺激になると同時にめっちゃ焦るなあ
理系大学出て簿記1級持ちとか看護師で簿記1級取ってる人見ると尊敬と同時に、未経験で経理目指してる人達ってこんなハイレベルなの?って病む
理系大学出て簿記1級持ちとか看護師で簿記1級取ってる人見ると尊敬と同時に、未経験で経理目指してる人達ってこんなハイレベルなの?って病む
176名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-YNNb)
2023/01/12(木) 10:29:22.51ID:erRwVTg60 いうて全経上級だって合格率は1級とほぼトントンだし
なのでコスパ目指すなら1級上級併願じゃない?
でどっちか受かったら簿財
なのでコスパ目指すなら1級上級併願じゃない?
でどっちか受かったら簿財
177名無し検定1級さん (ブーイモ MMb3-fx7m)
2023/01/12(木) 10:51:38.54ID:1wID25EtM 今回簿記1級受かってるんだけど、神回すぎてやってやりました感全くないし、短答まで時間あるから全経も受けてみようかなー
金と時間のムダか?
金と時間のムダか?
178名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-YNNb)
2023/01/12(木) 12:42:49.65ID:KliZPIAXr 無駄じゃない?自己満足にしかならないぞ
179名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-6BZg)
2023/01/12(木) 12:55:58.34ID:wBs3/RT/d リベンジャーズさん…良かった…
180名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-Or7w)
2023/01/12(木) 19:09:49.33ID:9G4f9s1V0181名無し検定1級さん (ブーイモ MM4b-fx7m)
2023/01/12(木) 20:59:02.87ID:BwTOkZTvM182名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bce-fu4a)
2023/01/12(木) 23:53:56.13ID:CkWM3vOv0 まだ勉強を初めたばかりで、簿記の教科書を1冊読んだ後に問題集をやってるんだけど、それほど難しく感じない。
この問題集って試験レベルの内容なの?
この問題集って試験レベルの内容なの?
183名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-6BZg)
2023/01/13(金) 04:09:04.28ID:hytYIA4q0 せめて全て一周した後に言おう
184名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-0IHu)
2023/01/13(金) 05:19:03.82ID:rPYzAKpOM 商会も工原も1冊目って簡単な論点多いよね
どっちも2冊目の真ん中〜後半に時間かかって難しい論点が詰まってるイメージ
3冊目は商会は連結と本支店あるからかなり苦戦する印象
どっちも2冊目の真ん中〜後半に時間かかって難しい論点が詰まってるイメージ
3冊目は商会は連結と本支店あるからかなり苦戦する印象
185名無し検定1級さん (ワッチョイ 01bd-bZgb)
2023/01/13(金) 06:31:43.48ID:HfcT21dH0 工原で部屋の半分くらい早よ帰ってたけど、ほとんど落ちてるんよな
どうせ受けたなら最後まで見直せばいいのに
どうせ受けたなら最後まで見直せばいいのに
186名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bce-fu4a)
2023/01/13(金) 07:44:00.88ID:UTGXa3xq0187名無し検定1級さん (ワッチョイ c930-6BZg)
2023/01/13(金) 07:56:30.09ID:hytYIA4q0188名無し検定1級さん (ラクペッ MMfd-5rBx)
2023/01/13(金) 09:33:05.51ID:9mtRSWqtM189名無し検定1級さん (ラクペッ MMfd-5rBx)
2023/01/13(金) 09:37:42.98ID:9mtRSWqtM190名無し検定1級さん (スプッッ Sdf3-fu4a)
2023/01/13(金) 10:13:12.90ID:0qJ6iQo9d191名無し検定1級さん (スフッ Sdb3-72Kz)
2023/01/13(金) 11:57:16.23ID:vRo3F/IFd 全経2月なら実力維持がてら受けてもいいと思うけど8000円弱か
192名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-CQWg)
2023/01/13(金) 13:12:34.15ID:idN+aqb2a 独学で1級は効率が悪い。
時間の無駄だと思う。
時間の無駄だと思う。
193名無し検定1級さん (ワッチョイ 8130-Le+7)
2023/01/13(金) 13:54:48.54ID:69gvR2mf0 公認会計士目指してたから日商簿記1級すんなり受かったけど
独学だったら受かるビジョンが思い浮かばない
組織再編とか連結会計を独学で理解できる気がしない
独学だったら受かるビジョンが思い浮かばない
組織再編とか連結会計を独学で理解できる気がしない
194名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-CQWg)
2023/01/13(金) 14:50:59.74ID:DCru4puCa 時間をすごくかければ理解できるのかもしれないけど
連結なんて仕訳書いてたら終わらないじゃん。
効率的に問題を解く方法は問題集には書いてない。
連結なんて仕訳書いてたら終わらないじゃん。
効率的に問題を解く方法は問題集には書いてない。
195名無し検定1級さん (オッペケ Sr4d-YNNb)
2023/01/13(金) 15:25:30.00ID:QVRe73bhr ワイ独学で三カ月ほどやったけど
本試験連結なんて、一日かけても解けなかったでぇ・・
それで独学は(ワイには)無意味だと判断した
超頭良いならできるのかもしらん
本試験連結なんて、一日かけても解けなかったでぇ・・
それで独学は(ワイには)無意味だと判断した
超頭良いならできるのかもしらん
196名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4b-fx7m)
2023/01/13(金) 19:39:17.00ID:otSZ/S4gM197名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-BJgx)
2023/01/13(金) 20:48:51.07ID:Ulsqu43/d 独学で1級サラッと受かる人は
予備校通ったら会計士行けそう
予備校通ったら会計士行けそう
198名無し検定1級さん (ベーイモ MM6b-0IHu)
2023/01/13(金) 21:41:15.40ID:cFMqqSV+M >>189
工原の合トレ2冊目はひたすら原価計算だから時間かかるよねw工程別原価計算とか1問解くのに時間かかるから辛い
商会の2冊目も金銭債権、圧縮記帳、リース、退職給付、社債とひたすら割引現在価値求める問題多いから時間かかるイメージ
工原の合トレ2冊目はひたすら原価計算だから時間かかるよねw工程別原価計算とか1問解くのに時間かかるから辛い
商会の2冊目も金銭債権、圧縮記帳、リース、退職給付、社債とひたすら割引現在価値求める問題多いから時間かかるイメージ
199名無し検定1級さん (ワッチョイ 2130-R4px)
2023/01/14(土) 04:20:25.31ID:p5H8URzc0 バイトもしてない専念生ってどういう生活してんだろう
200名無し検定1級さん (ベーイモ MMce-l1ri)
2023/01/14(土) 06:19:20.72ID:5nG1YHHCM 実家暮らしか、元々働いてて貯金か失業保険で生活してるとか?
201名無し検定1級さん (ワッチョイ 86ff-//CY)
2023/01/14(土) 13:32:33.22ID:VL0oldFY0 1級をうかったんで、次は会計士の短答を狙おうと思う。
社会人なので企業法と監査論をオンラインの単科で受講しようかな。
社会人なので企業法と監査論をオンラインの単科で受講しようかな。
203名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/14(土) 14:26:17.47ID:JSayvbHLM204名無し検定1級さん (ワッチョイ ad30-oGes)
2023/01/14(土) 16:35:05.66ID:QZXEJ05j0 前回の短答企業法80点でwebサーベイ3500人中100位くらいだったから
9割はやばい。監査論は分かるけど
9割はやばい。監査論は分かるけど
205名無し検定1級さん (ワッチョイ ad30-oGes)
2023/01/14(土) 16:39:03.45ID:QZXEJ05j0 財務理論も単科とった方がいい気がする
財務の計算と管理は日商簿記1級受かる力あるなら独学でもいけなくもなさそう
原価計算基準とか小難しい文章を自分で理解して暗記しなきゃいけないのはキツそうだけど
財務の計算と管理は日商簿記1級受かる力あるなら独学でもいけなくもなさそう
原価計算基準とか小難しい文章を自分で理解して暗記しなきゃいけないのはキツそうだけど
206名無し検定1級さん (ワッチョイ 86ff-//CY)
2023/01/14(土) 17:14:55.32ID:VL0oldFY0207名無し検定1級さん (スッップ Sdea-pVAE)
2023/01/14(土) 17:35:31.88ID:ZYyL+JaWd 企業法独学で9割とか天才だな
受験者分母なら上位1%以内か
受験者分母なら上位1%以内か
209名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-SK8R)
2023/01/14(土) 20:07:54.51ID:9ADWUYSka 会計士試験なら普通テキスト優先すると思うけど、問題集のみってすごいな
210名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp6d-y94Q)
2023/01/14(土) 20:15:31.70ID:xdiXd4EVp 立花エアペラさぁ…質問箱で明日受けないようなことほのめかしてるけどもういい加減にしろよな…
211名無し検定1級さん (ワッチョイ c674-nTFi)
2023/01/14(土) 21:49:25.96ID:eRCOCAER0 企業法独学問題集のみで9割は才能ありすぎて参考にならんわ
212名無し検定1級さん (アウアウクー MM2d-NSo4)
2023/01/14(土) 23:51:59.03ID:HodRZY56M 日商簿記のネット試験、申込みが出来ない会場が多数
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673707152/
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1673707152/
213名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-NSo4)
2023/01/15(日) 01:09:07.79ID:Z2QwgLnMa214名無し検定1級さん (アウアウアー Sace-NSo4)
2023/01/15(日) 01:10:11.44ID:Z2QwgLnMa 3.5%の年もある
https://i.imgur.com/hxz3afR.jpg
https://i.imgur.com/hxz3afR.jpg
216名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/15(日) 14:43:52.84ID:NhjqayE3M >>209
簿記1級終わってから着手したからテキストやる余裕なかったわ。
本試といてても手応えなくフワフワした感じ(どうして点数取れてるか分からん状態)だったから、ちゃんと勉強することをオススメするけど。
簿記1級終わってから着手したからテキストやる余裕なかったわ。
本試といてても手応えなくフワフワした感じ(どうして点数取れてるか分からん状態)だったから、ちゃんと勉強することをオススメするけど。
217名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/15(日) 14:45:06.58ID:NhjqayE3M ちなみにLECの一問一答のみで対応しますた。
218名無し検定1級さん (ワッチョイ 4175-sA4L)
2023/01/15(日) 15:18:09.18ID:DwT31BdU0 簿記よりも国語文法を勉強すべきではないか?
主語、述語、修飾語、動詞、助詞、etc・・・
どれだけの人が理解しているのか。 簿記なんかそっちのけでもよいのではないか。
主語、述語、修飾語、動詞、助詞、etc・・・
どれだけの人が理解しているのか。 簿記なんかそっちのけでもよいのではないか。
219名無し検定1級さん (ワッチョイ ddff-y94Q)
2023/01/15(日) 23:41:43.98ID:Li7yL1FM0 なんか律とかいう名前のエアペラの元垢@MERTGS02331876調べたら復活してたから
立花ウタの質問箱に送ってみたら即座に垢消しされてワロタ
答え合わせやん
立花ウタの質問箱に送ってみたら即座に垢消しされてワロタ
答え合わせやん
220名無し検定1級さん (ワッチョイ 2170-Rw3Q)
2023/01/16(月) 11:04:59.29ID:GUO9DX/l0 エアさんって何で今になって簿記受けたの?
221名無し検定1級さん (スッププ Sdea-37iS)
2023/01/16(月) 12:47:47.10ID:bogC3BYrd 11月に受けた試験、32点だった。どうしようかねえ。。。
222名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-IS3c)
2023/01/16(月) 13:16:55.74ID:eP9HjEGX0 68点分の伸びしろがあるわけだから、次の試験までにそこを高めていけばいい
簿記1級は試験範囲の広さと出題される問題量のバランスが取れてないから
不運な落ち方をする可能性の高い試験だと個人的に思う
簿記1級は試験範囲の広さと出題される問題量のバランスが取れてないから
不運な落ち方をする可能性の高い試験だと個人的に思う
223名無し検定1級さん (ワッチョイ ca30-2+UC)
2023/01/16(月) 15:31:00.42ID:ej2WLRxL0 事業分離がほんま苦手
224名無し検定1級さん (ラクペッ MM95-NY9k)
2023/01/16(月) 16:39:19.08ID:kE6Y1POTM それって何時間勉強して32点なの?
自分は軽く4桁時間以上勉強してやっと合格出来たけど
自分は軽く4桁時間以上勉強してやっと合格出来たけど
225名無し検定1級さん (スップ Sdca-37iS)
2023/01/16(月) 19:25:59.09ID:PRoDgNV5d 去年の5月に2級受かって そのまま1級へ
9月頃まで毎晩勉強してきたが、そこから心折れて休止。ひとまず何もしないのも癪なので爆死覚悟で11月受験。それが32点 点数1桁台とかだったらきっぱり諦めるのだが。。。
9月頃まで毎晩勉強してきたが、そこから心折れて休止。ひとまず何もしないのも癪なので爆死覚悟で11月受験。それが32点 点数1桁台とかだったらきっぱり諦めるのだが。。。
226名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-+zD+)
2023/01/16(月) 19:42:48.83ID:SbZ5t4hlM 過去問回して慣れたらまた違うね
一級は特に
一級は特に
227名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/16(月) 20:32:27.82ID:aHJKVP5DM >>225
8月からスタートして今回のは受かってるけど、例題レベル反復しとる?
オレは1ヶ月前から過去問回転はじめたけど、これは不要だったと反省…まあ、回によっては80パーとかあったかな。
今回の本試はさすがに簡単すぎたと思う。
8月からスタートして今回のは受かってるけど、例題レベル反復しとる?
オレは1ヶ月前から過去問回転はじめたけど、これは不要だったと反省…まあ、回によっては80パーとかあったかな。
今回の本試はさすがに簡単すぎたと思う。
229名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-+zD+)
2023/01/16(月) 20:46:36.46ID:SbZ5t4hlM230名無し検定1級さん (ワッチョイ 217a-f2kb)
2023/01/16(月) 21:10:28.58ID:TM4+obtu0 結果見るの忘れてだけど68点で落ちたわ
これあと1.2問合ってたら合格してたってことか?
これあと1.2問合ってたら合格してたってことか?
231名無し検定1級さん (アウアウクー MM2d-SK8R)
2023/01/16(月) 22:42:45.84ID:GWo1nCo9M 慣れるために見るのは良いけど
過去問ってあんま勉強にならないと思う
過去問ってあんま勉強にならないと思う
232名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bd-f6s+)
2023/01/16(月) 22:48:12.85ID:ZsCXsGDN0233名無し検定1級さん (ワッチョイ 217a-f2kb)
2023/01/16(月) 22:58:29.69ID:TM4+obtu0234名無し検定1級さん (ワッチョイ 86ff-//CY)
2023/01/17(火) 00:37:42.49ID:gd8iqYko0 会計士受験生なのに1級落ちるってやばいな。
こんなの受かって当たり前じゃん。
こんなの受かって当たり前じゃん。
235名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-9ird)
2023/01/17(火) 05:59:42.57ID:L9LKmxZTM こんなスレにいる会計士受験生だからお察し
237名無し検定1級さん (アウアウウー Sa91-//CY)
2023/01/17(火) 09:15:26.83ID:0s1Z0wx0a 実際会計士受験生でも1級のレベルに達しない奴はいる。
向いてないんだよね。
向いてないんだよね。
238名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-O1Xn)
2023/01/17(火) 09:20:20.83ID:RK8dCOVgM239名無し検定1級さん (ワッチョイ c674-nTFi)
2023/01/17(火) 13:53:26.99ID:jWwB9K8z0 会計士受験生で工原33はテキスト一周もしてないレベルやろ
名乗ってるだけと変わらん
名乗ってるだけと変わらん
240名無し検定1級さん (スップ Sdca-R4px)
2023/01/17(火) 14:19:50.78ID:Lru/nGWKd 今日から目指しても受験生
241名無し検定1級さん (アウアウウー Sa91-//CY)
2023/01/17(火) 17:48:14.82ID:KkcLz/9pa >会計士受験生やから落ちても凹んでないけども
いやいやいやいや
こんなの落ちたなんて恥ずかしくて普通は書けないわ
凹めよwwwwwwwwwwww
いやいやいやいや
こんなの落ちたなんて恥ずかしくて普通は書けないわ
凹めよwwwwwwwwwwww
242名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-mbxB)
2023/01/17(火) 17:54:36.24ID:+mXZfwnYr よーわからんけど、会計士なら1級合格って当然なのん?
会計士アカウントでも、落ちてるケースもあるみたいやけど
会計士アカウントでも、落ちてるケースもあるみたいやけど
243名無し検定1級さん (スププ Sdea-pVAE)
2023/01/17(火) 18:39:27.47ID:ejnBhWAmd 当然ではないかな
まず1級と会計士は頻出の範囲が微妙に違う
あとは、簿記1級は会計学(商会工原)の計算が
8割ぐらいの配点だから計算出来ないと合格出来ないけど
会計士試験の場合、会計学の計算の配点が
短答で約35%、論文で約20%ぐらいしかないから
会計学の計算が苦手でも他でカバー出来れば合格できる
短答で合格ボーダー近く取れるレベルなら
過去問等で数日前あるいは前日に直前対策して
会計士試験の頻出範囲と被ったら
受かるんじゃないかなレベル
まず1級と会計士は頻出の範囲が微妙に違う
あとは、簿記1級は会計学(商会工原)の計算が
8割ぐらいの配点だから計算出来ないと合格出来ないけど
会計士試験の場合、会計学の計算の配点が
短答で約35%、論文で約20%ぐらいしかないから
会計学の計算が苦手でも他でカバー出来れば合格できる
短答で合格ボーダー近く取れるレベルなら
過去問等で数日前あるいは前日に直前対策して
会計士試験の頻出範囲と被ったら
受かるんじゃないかなレベル
244名無し検定1級さん (スププ Sdea-pVAE)
2023/01/17(火) 18:40:58.47ID:ejnBhWAmd 本人がどれだけ会計学得意か、また出題が会計士受験生に有利か不利かで変わってくるだろうね
245名無し検定1級さん (ワッチョイ 4175-sA4L)
2023/01/17(火) 19:40:06.28ID:m0PqmVfP0 会計士試験に受かれば、60代でも監査法人に採用される?
246名無し検定1級さん (ササクッテロレ Sp6d-y94Q)
2023/01/17(火) 19:59:38.88ID:wL33LfHEp 1級受かんなかった論文合格者だけど
なんか1級は問題が癖強い感じして思うように点取れんかった
なお過去問等一切対策してない
なんか1級は問題が癖強い感じして思うように点取れんかった
なお過去問等一切対策してない
248名無し検定1級さん (ワッチョイ c674-nTFi)
2023/01/17(火) 21:43:07.94ID:jWwB9K8z0 商業簿記の特商とか普通見かけないような計算させてくるやつ以外は基本的に会計士のほうが難易度も範囲も上だから何回か受けさせればどれかには通る
あんまりボコボコに言うのも可哀想だけど今回の工原33はほんとに二級と変わらんから夏までに問題集3周はしたほうがいいよ
あんまりボコボコに言うのも可哀想だけど今回の工原33はほんとに二級と変わらんから夏までに問題集3周はしたほうがいいよ
249名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bb-l1ri)
2023/01/18(水) 00:09:10.04ID:fEKSkdQi0 なんか意思決定めっちゃ苦手だわ
250名無し検定1級さん (ワッチョイ 062c-OKff)
2023/01/18(水) 02:28:18.63ID:ED1na4Hq0 次回は何が出題されるのん?
251名無し検定1級さん (ワッチョイ b5bb-l1ri)
2023/01/18(水) 02:37:04.56ID:fEKSkdQi0 収益認識基準の理論問題(穴埋め)はそろそろ出るんじゃない?新しい論点だし
後は本支店会計もそろそろ出そうだけど、頼むから出ないで
工原は分からん
後は本支店会計もそろそろ出そうだけど、頼むから出ないで
工原は分からん
252名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/18(水) 02:56:37.43ID:XwFqb2ZzM253名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-O1Xn)
2023/01/18(水) 02:59:36.95ID:XwFqb2ZzM254名無し検定1級さん (ワッチョイ 8683-//CY)
2023/01/18(水) 10:41:46.00ID:X4D4wPvg0 逆に1級合格から短答目指す場合、今から企業法と監査論やって12月間に合う?社会人なんだが。
1級は11月の試験は83点だった。
内訳は16、23、24、20
1級は11月の試験は83点だった。
内訳は16、23、24、20
255名無し検定1級さん (テテンテンテン MMde-+zD+)
2023/01/18(水) 10:58:19.56ID:+8afuhbuM >>254
2021の11月に75点で一級受かってそっから企業と監査始めた会計士受験生(学生)だから参考になるかわからんが。
2022の5月短答は4,5月は平均10時間やって67%
9月半ばから12月短答まで平均12くらいやって77%だった
2021の2,3月と5月短答明けはほとんど何もできなかったから一級⇨短答の勉強時間は2,000時間くらいかな?
ワイは独学だったし吸収よくないのをゴリ押してる自覚はあったから、一級がすんなり受かったのなら12月短答も受かりそう
2021の11月に75点で一級受かってそっから企業と監査始めた会計士受験生(学生)だから参考になるかわからんが。
2022の5月短答は4,5月は平均10時間やって67%
9月半ばから12月短答まで平均12くらいやって77%だった
2021の2,3月と5月短答明けはほとんど何もできなかったから一級⇨短答の勉強時間は2,000時間くらいかな?
ワイは独学だったし吸収よくないのをゴリ押してる自覚はあったから、一級がすんなり受かったのなら12月短答も受かりそう
256名無し検定1級さん (ベーイモ MMce-l1ri)
2023/01/18(水) 11:16:26.47ID:1Vuvq6ReM 1級から短答とかキツすぎるだろ…考えただけでゾッとする
自分は6月に1級受けて、8月に簿記論受けるつもりでいるけどこれもかなり無謀だと思ってる
働きながらだと拘束時間が長すぎて辛い
自分は6月に1級受けて、8月に簿記論受けるつもりでいるけどこれもかなり無謀だと思ってる
働きながらだと拘束時間が長すぎて辛い
258254 (ワッチョイ 8683-//CY)
2023/01/18(水) 11:40:05.30ID:X4D4wPvg0259名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-mbxB)
2023/01/18(水) 13:41:35.40ID:s/yXGxier 1級スレもまぁそこそこ過疎だけど
税理士スレなんてもっと過疎ね
会計士スレは盛況なのに
これ則ち人気の差?
会計士はみんな上手く行ってる印象
成功者の声がデカいのと、自分語り勢が多いからか?
税理士スレなんてもっと過疎ね
会計士スレは盛況なのに
これ則ち人気の差?
会計士はみんな上手く行ってる印象
成功者の声がデカいのと、自分語り勢が多いからか?
260名無し検定1級さん (スフッ Sdea-nTFi)
2023/01/18(水) 13:41:59.51ID:Q3WdyhTFd むしろ理論科目なんて半年くらいで仕上げるもんだから今から頭叩き込んで試しに5月受けたらいい
261名無し検定1級さん (スププ Sdea-pVAE)
2023/01/18(水) 13:47:09.47ID:VZ4BnTxud262名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-+zD+)
2023/01/18(水) 14:31:36.83ID:XG7s/lmhr 会計士スレに常駐してるけど、治安悪いし成功はしてないと思う
263名無し検定1級さん (スフッ Sdea-nTFi)
2023/01/18(水) 14:32:32.25ID:Q3WdyhTFd 一級スレのほうがまともというか、みんなこっち見てるし書き込んでるだろ
264名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-+zD+)
2023/01/18(水) 14:39:52.42ID:XG7s/lmhr あまりにも会計士と税理士スレがひどいからねぇ
一昨年の9月にきたから1年以上もいるわw
一昨年の9月にきたから1年以上もいるわw
265名無し検定1級さん (ブーイモ MM2e-O1Xn)
2023/01/18(水) 15:20:08.55ID:WUQzOYq2M >>254
社会人だが、2022年11月20日に簿記終わってから理論科目はじめて、12月短答(お試し)に挑んだけど、監査90、企業75だったよ。1級は78点だった。
12月短答は63%だっけたけど、5月でどこまで伸ばせるかの勝負…
ちなみに1日の勉強量は10時間目標。質より量。
社会人だが、2022年11月20日に簿記終わってから理論科目はじめて、12月短答(お試し)に挑んだけど、監査90、企業75だったよ。1級は78点だった。
12月短答は63%だっけたけど、5月でどこまで伸ばせるかの勝負…
ちなみに1日の勉強量は10時間目標。質より量。
266名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp6d-y94Q)
2023/01/18(水) 15:28:23.94ID:hGrx/x8qp267名無し検定1級さん (スププ Sdea-pVAE)
2023/01/18(水) 15:30:40.48ID:VZ4BnTxud268名無し検定1級さん (ワッチョイ ad30-oGes)
2023/01/18(水) 16:06:21.96ID:RX91U2s50269名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-mbxB)
2023/01/18(水) 16:38:50.47ID:s/yXGxier 皆凄いなぁ
10時間って中々できない
専念だと思うけどどんなタイムスケジュールなの?
恥ずかしながら5時間くらいだ・・
10時間って中々できない
専念だと思うけどどんなタイムスケジュールなの?
恥ずかしながら5時間くらいだ・・
270名無し検定1級さん (オッペケ Sr6d-mbxB)
2023/01/18(水) 16:40:30.52ID:s/yXGxier 大学受験の時も5時間
全経上級や1級合格の時も5時間くらい
会計士に臨んでる人(エンジョイ勢除く)はホント凄いと思う
全経上級や1級合格の時も5時間くらい
会計士に臨んでる人(エンジョイ勢除く)はホント凄いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、故障の可能性 右腕の痛み訴える… ロバーツ監督「今は言えない」 自身初の中5日登板が影響か [冬月記者★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★21 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏側の反論 CBC解説委員が指摘 「守秘義務を両方とも解除していいと言っていることになってしまいませんか?」 [冬月記者★]
- 湯船は不要か…いま“浴槽レス”物件に熱視線 コスパとタイパ良…湯船入りたい時は「友達の家」 [夜のけいちゃん★]
- 大阪万博+101000 [931948549]
- フジテレビで特集「氷河期世代、救う?見捨てる?」👈見捨てるって選択肢あるのかよw [476167917]
- 佐々木朗希故障か?
- 佐々木朗希、やっぱり故障www「右腕が痛いから登板したくない!」と言い始める…ロッテは責任取れよ? [779857986]
- スクーターはバイクじゃない勢って一定数いるけどさ
- 【ネトウヨ悲報】日本株 こっそり終わる [382895459]